国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

千年戦争アイギス

  • PC
  • シミュレーション
  • 戦略
  • ファンタジー

2.50775 件

評価低くて、ワロタw

6sさん

無課金でも問題ない難易度だけど、育成にはかなり時間が掛かる。
育ってくると、攻略方法を考えるのが楽しいし、自分のペースで出来るのが良い。

他の有名なソシャゲやってて、レア度が高くないと蹴られる協力プレイ、ガチャ前提の難易度、課金して高レア並べれば勝てる強制参加のpvp、本末転倒な修正などにうんざりしていたので、アイギスなら長く遊べそう。

批判的な内容に共感出来るのもあるけど、的外れなレビューをして、鬱憤晴らしたいだけなんじゃないかと思うのがあって残念。

プレイ期間:3ヶ月2016/07/27

他のレビューもチェックしよう!

以前、売りにしていたゲーム性はなくなってしまいました。インフレも激しく、インフレを基準に新たなマップが実装されていきます。また、着せ替えユニットを出さないと公言していたのですが、ことあるごとに期間限定ガチャとして実装しています。出来ないことを堂々と言わなければ良かったのにと感じさせられてしまいます。
正直、戦略を売りにしていた頃のアイギスに戻って欲しいです。
新規ユーザーはこれ以上見込めないでしょうし、昨年のコラボからこれまでの運営の仕打ちについていけなくなった王子も多数います。これから始める王子には、あまりおすすめは出来ません。

プレイ期間:1年以上2018/01/17

UIの改悪、色々無駄演出の追加とか悪い所ばかり目立ちますが、一応改善されてる部分はあります

何の役にも立たない強化の一括選択ボタンとか(ロックしてないと上から順に選ぶだけ)碌な事はしないし、無駄改変が多いけどたまには倉庫の改良(シルバー倉庫にゴールドが入れれるようになった)もありはする

しかしそれを上回って余りある曜日クエストなんかのドロップの低さ(この前のドロ率1.5倍強化期間中にもドロップ1個とかあった)や、星の少ないクエストなどのイベントに強敵(☆1は取れるけど覚醒2ブラックユニットを瞬殺してくれる糞ユニット)を混ぜ続けるなど悪い部分はそれ以上にある為、課金は一円たりともお勧めできません

以前は神聖結晶の割引とかも無く、普通に売られているだけだったモノが月一くらいで割引などを始めた分は評価できますが(何年もコレしてないのが不思議な位)その神聖結晶の数で何とかなる事は無いので、惑わされてはいけません

今は入手不可能な壊れユニットや期間限定ユニットが多く、また、古いブラックユニット(最高レア)にもはずれが多く、折角入手しても使いどころが無い事が殆どです

育成も苦行で、特にコストを下げる必要がある強いユニットなどは最低値まで下げるのにもひと苦労します(数年やって何体か出来ればいいレベル)

スキルのレベル上げも確率で、出来ない時は本当に成功しません

スタミナとカリスマの2つがある為にどちらかが尽きると課金が要求される事態も多々あります

イベントは不親切で初見殺しも多く、王子の間抜けさだけが浮き彫りになるようなシナリオも多数あり、割とイライラできます

何かいい所があるかなと思って書いてみましたが、やっぱり悪い部分が多すぎて擁護不可能ですね

無課金で通常シナリオを少し進める位なら楽しめますよ

途中から覚醒済みオールブラックでも☆3取れない糞シナリオも多数出てきますが

プレイ期間:1年以上2019/01/14

無課金や微課金の人でも時間さえかければ最上級難易度の神級クエストすら攻略できるという、ユーザーが考えた戦術を実現できる多彩なユニットとスキルが魅力だと思います。

このゲームのポイントは、高レアなキャラを2~3人育てるよりも、低レアのキャラを5~6人育てた方が遥かに難易度が楽になることでしょう。
黒や白といったレアキャラは確かに強力ではあるのですが、反面育成難度が高く戦力にできるには時間がかかります。
一方でガチャやイベントで頻繁に入手可能な金や銀といったキャラは育成しやすい上に、育てればずっとスタメンになれるだけの戦力になってくれるというのが素晴らしいと思います。
人によってはそれよりも下の、銅や鉄といったキャラで攻略する猛者もいる辺り、このゲームの潜在性の高さではないでしょうか。

難点としては最近目立つようになってきたドロップ率の減少傾向、特にスキルを上げることができる虹聖霊がイベントコンプリート報酬で配布されなくなった点です。
以前は結構、大盤振る舞い的なドロップがあったりしたのですが、ユーザー数増加で集金体制に移行したらしく、ある程度以上のプレイをしようとするとかなりの課金が必要になってきています。
もっとも、課金額に関しては前述の通り初期に仲間になる銀ユニットでも十分に攻略できるのでこの辺りはユーザーの捉え方次第かと。
ある程度の課金をしてもいいという人ならかなり快適なプレイが出来ると思います。

自分で戦術を組み立てたり、ユニットの育成が好きという人にはオススメではあります。
逆にとにかく強いキャラでパワーゲームをしたいとか、一切課金はしたくないという人には時間的・金銭的にもお薦めはできないゲームです。

プレイ期間:1年以上2015/12/09

こんなサイトにまで、わざわざレビューするような人は、このゲームが気に入ってる人か、よほど運営に不満があって苛立ってる人だとおもうからアイギス未プレイの人がここにたどり着くことはないと思うが、万が一いるとしたなら、偏見なしに一度プレイしてみることを推奨します。アイギスでは、高いレアリティーではなくても、工夫さえすれば、一部の高難易度ミッションをのぞけば、クリアすることも可能であり、イベント産のユニットが第一線で活躍することもめずらしくありません。さらには、ランク10,25の時の報酬に最高レアリティーの黒ユニットを選択で、選ぶことができるのもポイント高いです。また、他のレビューで批判されているインフレに関しては、パズ○ラや白○コなどと比べても顕著なほどではありません。そもそも他のユーザーと競争がないので、クエストがインフレしない限り特に問題はないのです。まあなにはともあれ、未プレイ者がいるならまずプレイしましょう

プレイ期間:半年2018/02/23

地味に面白い。

answerさん

玄人向けだと思う。
なので勢いのある方には面白味にかけるかもしれない。
強制的に他のユーザーと戦う事になる訳でもなくまったり出来る。

地道にコツコツ強化するのも良し。
成人した大人の力を見せつけるのも良し。

手持ちユニットの配置場所.兵種.強さ.戦略性が要求され 頭を使います。
(最初の新規さんはlevel上げに時間を費やす事になると思う)

現在アイギス内では新規さんに優しい内容になっていて.毎日復刻クエストがきている。
しかも初回確定ドロップなのでやりようでは毎日イロイロな兵種がてに入り。
育てれば魔神級(←無課金の運の良い方でクリアに3年位いはかかる/現段階ではオマケクエ?的扱い。)以外のクエストなら全てのクエストをクリア可能。

個人的にユニット間のロマンスにはあまり興味はありませんが ゲーム性が面白かった&これから男性ユニットも更に増えていくのでは?と言うイロイロな期待を込めての☆5

プレイ期間:1年以上2016/08/21

ダメだよこれはダメだ

ノリとツッコミの境地さん

フラッシュのミニゲーム時代のタワーディフェンスは面白かったよ
でもブラゲにするもんじゃないね
最初はちょっとだけ楽しい期間もあったけどそれはどのゲームにも必ずあるから評価としてはしない
次にタワーディフェンスとしての出来はいいかというとバランス悪くてバシーンの部分と馬鹿みたいなお手本プレイトレースしないといけないとこが混ざってて作るの下手くそかってなる
あと何度も聞くどのキャラでもみたいな話も嘘で
結局はそんなわけはなく廃課金の末の結果だったり馬鹿みたいに長い期間使わないと出来なかったり入れてるだけで役にたいしてたってなかったり
居ても居なくても同じだったりと同じDMMで言うなら花騎士のどのキャラでもクリアできると同じレベルの言い訳に過ぎません
また課金の施策ばかり増えるのに課金のシステム改善を怠ったりゲーム自体の改善を怠ったりそもそもシステム改善をするどころかゲームを改悪劣化させる様な状況です(フレームの件で操作性劣化など)
あと気になるのがなんで不満点は他の人が言ってるから省いてって話で評価するんだろうか?
それならいい点は他の人がしてるから省いて悪い点付けるのもありになってしまうからそういう言い回しは止めて欲しい

プレイ期間:1年以上2018/07/30

とりあえず「ボタン1つでスキップできてゲーム性がない」というのはエアプです。
ゲーム性は有る方だと思います。

ただし、オススメかというとそうでもありません。

一番の楽しみはガチャで強いキャラを引くことなのですが、そのガチャが問題です。

数ヶ月前までは良かったのですが、どんどん使えないゴミキャラを追加して当たりが出る確率が少なくなったため、今から始めても当たりキャラを引くのにかなりお金を使うことになります。

さらに一部のガチャキャラを販売中止にしたため、そもそも当たることすらなくなったキャラもあります。

イベントで手に入るキャラもありますが、基本的に使えない要素が何かしら入れるのでお金を使ってまで手に入れるものではありません。

また、普通に楽しむのも完全に無課金だと難しいです。微課金は必要でしょう。

後、割りとホモ要素も多いのでそういうのが嫌いな人はやめたほうが無難です。

とりあえず無課金でやる分にはやってみてもいいのかもしれません。

プレイ期間:1年以上2016/01/15

覚醒無課金だと二年とか言ってる人いましたが、自分は2ケ月でできました
あと☆1目安なレベルなのに☆3とれなくて怒る人は文字が読めないのですか?まぁそんなことはないだろうけど
イベントの最高難易度くらいならガチャキャラなくてもクリアできるし、銀レア(他ゲーのr)でもちゃんとすればクリアできるのでおすすめです
ランク10,25で最高レアが選べるチケットも貰えるのでおすすめです
欲を言えばそろそろ兵舎を増やして欲しい

プレイ期間:半年2018/05/01

普段はDMMGAMESでプリコネをプレイしています。
プリコネは盆栽ゲームと言われるように、
プレイの時間拘束が殆ど無く(デイリー任務程度なら15分ぐらい?)
時間に余裕がある事と、タワーディフェンスに興味を持ち、
試しにプレイしてみようと情報収集する中でここを見かけました。

参考にしようとここのレビューを見て・・・う、うーん・・・
そっとブラウザを閉じました。

プレイ期間:1週間未満2019/09/10

す。タワーディフェンスゲームは、さまざまなキャラクターを自陣に配置して、自拠点に敵が侵入してくるのを防ぐゲームでパズルゲーム的な要素が強いものです。
この種のゲームでは、どのような順番でキャラを自陣に配置するのかがゲーム攻略の肝となってくるのですが、アイギスでは登場するキャラクターが50以上超えており、その分やり込み度が高くなっています。
また、その入手したキャラクターを、他のキャラクターと合成させてLvを上げ、クラスチェンジさせ成長させるというRPG的な楽しみもあり、飽きのこないつくりとなっています。
特にアイギスではキャラに様々なジョブが割り振られており、その特性を理解した上で配置しないとステージの攻略がうまくできません。威力の強いキャラの入手には課金するか運が必要となってきますが、アイギスはゲームバランスが絶妙に調整されていて、無課金プレイのままでも、うまくキャラを配置していけば難関ステージの攻略が可能となっています。
アイギスは、ブラウザゲームの中で「艦コレ」の次にプレイヤーの多いゲームで、その分wikiページによる解説や、攻略プレイ動画が充実しています。それらの情報を参照しながら、無課金プレイで難関ステージを攻略していくのがアイギス最大の醍醐味だと思います。

プレイ期間:1年以上2016/07/14

千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,186 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!