国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

千年戦争アイギス

  • PC
  • シミュレーション
  • 戦略
  • ファンタジー

2.50775 件

覚醒などは厳しいが

gashさん

そこまでしなくてもクリアは可能。正直覚醒やカンストはオマケに近い。
ガチャ最低ランク(ステージドロップもする)である銀ユニットでクリアしている動画も多数投稿されているとおり考えて置けばクリア出来る難易度になっている。
腕が上がれば自然と育成も楽になるのでまず遊んでみるのが一番早いと思う。

プレイ期間:1年以上2017/03/21

他のレビューもチェックしよう!

馬鹿がまた言ってるよw

馬鹿を貶すものwさん

なぜ適当な文面なのか分からないのか?wどんだけ脳みそ足りないんだw
なんでそんなに一生懸命書いてるの?顔真っ赤すぎでしょw
知能の低さが出てるぞwあとふーんよお前の書き込み長すぎて半分くらいしか読んでないからなw
いいこと教えてやるよここの書き込みは150文字以上なら投稿できるんだぞ!

【良い点】
・低レアリティのユニットでも頭を使えばクリアできる絶妙なバランス
・本編ストーリーとそれに連動したイベント
・作中時系列を意識したストーリーイベント開催
・一日数回数十分のお手軽プレイ時間
・力の入ったドット絵

プレイ期間:1週間未満2019/09/12

万人ウケするゲームでは無いが万人におすすめしたいゲームというのがこのゲームでしょう。
短時間で楽しめ、課金・無課金問わずそれぞれの楽しみ方で遊ぶことが出来るタワーディフェンスゲームです。
メインとなるストーリー以外にも1週間または2週間単位でのイベントを行っているため遊ぶ要素があり、またクラスチェンジや覚醒など育成が好きなプレイヤーも楽しめる要素十分!
まず一度お金を使うことなくプレイすることをおすすめします!

プレイ期間:1年以上2016/01/13

 アイギス運営とシステム面は元々褒められたものではありませんでした。
 四年以上サービスが続いていますが、何度もやらかしてきましたし、古参ユーザーをないがしろにするようなことも多々あったのも事実です。
 それでも、アイギスが続いたのは、サービスの時期とゲーム性です。
 現環境でこれまでやってきたようなやらかしをやってしまえば、おそらくサービスは終了していると思われます。例えば、アーニャ事件などがそうです。
 ゲーム性は他のソシャゲではあまりみないタワーディフェンスであり、面白みがありました。
 しかし、このゲーム性は2016年末からおかしくなってしまいました。運営とユーザーの乖離が明白に露呈されたのはアルスラーンコラボに発する炎上です。
元々、エレメンタラーやシルヴィア等壊れキャラはいましたがそれ以上に追加キャラがゲーム性を著しく破壊するものになる。R版では使えない。限定ガチャである。運営の反応がない。といった燃料も多く見受けられました。
 長く続いていったことにより、インフレ化が進み、魅力でもあったゲームバランスも壊れ、別のゲームとなりました。これは仕方がない事と思われます。サービスを一旦止めて、新しくゲームを仕切り直すか、今のまま荒馬のロデオに考えなしに突き進むしかないのです。
 
 長々と書きましたが、私見としてはアイギスは楽しいゲームの一つであるということです。ただし、残念な要素も大きくあるということです。
 新規のユーザーは気軽な気持ちでポチポチしてみてはどうでしょうか。嫌であれば、とっとと引退すればいいのですから。仕事でもないのに、新規でも古参でも文句を言いながら無理してやる必要はないのです。

プレイ期間:1年以上2018/05/25

キャラと職種が多く、そのほとんどに適材適所、活躍の場が与えられるなら戦略の工夫のしがいがあるいいゲームなんですがね。

だが実際は真逆。職、キャラ同士のバランスは全くとれていない。多くのゴミに少数の万能ぶっ壊れキャラというのが現実。魔神攻略をみてみよう。縛りでない限りほとんど似た感じのキャラが含まれているはずだ。誰を使うか試行錯誤するよりも人権キャラいっぱいつれてった方が楽という有り様。

とにかく同じレアリティ内ですら格差がひどく、シルバーに至っては、個人的に好きなキャラが結構多いが、もはや餌以外の使い道が皆無。

同じジャンルで城プロってゲームがあるんですが、あっちもバランス問題どうこうあれど、難関マップに低レアでも腕次第でなんとかなります。アイギスは高難易度になるとだいたい持ち物検査。そして残りはいつものぶっ壊れのメンツとなる。

投票ランキング上位のキャラ(人気と言う名の壊れランキング)全部削除した方がいいゲームになるんじゃないか?最近実装されたキャラはだいたいひどいよ。

プレイ期間:1週間未満2018/12/22

 一番面白いと思ったのは、ソシャゲでよくあるレア度によって必須キャラが決まっているという法則がないこと。
 ブラックがいなくてもクリアすることはできますし、私みたいに侍・忍者構成などあまり
レア度が低くないキャラも入れてもクリアができます
 キャラもクラスごとに役割、強キャラにはコストも設定されているのでいいバランスかとおもいます。
 
 ただ、腰を据えてどっかりモニターの前でやるものではありません(プラゲー特有)
 カリスマ・スタミナが設定されているので課金はしないとずっとはやれません
  またキャラごとに、コスト低減・スキルアップがありますがこれもすべてやろうとすると、重課金必須となってしまいます そこは各自お財布と相談ということになりますね
 色々と書きましたが、個人的にはモチベも下がらずたんたんとやっております
 全キャラ揃えて、ネタPT考えれたら非常に面白いかなーと感じてます

プレイ期間:1年以上2014/12/25

札束による殴り合いか運営のユーザーが苦しむさまを眺めるための
オ〇ニー苦行を強いられるかのどちらかを強制されるなか
まさしく「ゲーム」と呼ぶに相応しいちゃんとしたゲームです。
まず課金してもしなくても、十二分にキャラが戦うことができどのキャラにも
頭を回転させて戦略を構築できれば使い道がちゃんとあります。
そして基本イベキャラを複数入手出来るイベはともかく最低1体はどんな
人でも入手できる様に救済措置を用意、そしてたくさん入手出来るような
ド廃人には同じキャラを合成するとスキルが強力になったりコストが下がり
配置しやすくする等の救済措置が、ここ最近のいろんな
クソゲーラッシュの中廃人も一般も
しっかりクリア出来た後の達成感でニッコリ出来てしまう良いゲームです
一般とR-18版両方でイベントを起こしてくれるなどどちらも捨て駒にせずちゃんと
責任持ってくれてる所も◎、時折ミスもやらかしますがちゃんと後日フォローしてくれたり
保障もほかのゲームに比べればちゃんと調べてフォローしてくれるため後から
思い返せば笑い話になっている(プリンセスモーティマ等)
トラブルもちゃんと許せる決着の仕方をしている、そして一番の魅力の一つが
ランキング形式イベントや協力系のボス討伐イベント等が存在せずあくまで
ゲーム内の行動指針はプレイヤー自身のみで決めなければならないという点が運営の
余計な干渉を感じさせずニクイ作り、運営に振り回されるゲームに嫌気がさした人等はぜひどうぞ。

プレイ期間:1年以上2015/02/17

微妙

まるさん

タワーディフェンスということで楽しみにしていましたが

まず、イベントはそこそこ頻繁にやってますが、絶望的に初・中級者には優しくありません。
上級者と同じ結果を求めると数倍金がかかります。そしてイベントキャラはもちろん強くない
配布もほとんどありません、メンテ延長しようがなにしようが基本的にありません
というかそもそもメンテぐらいしか告知もしません、新年だから一言とか期待してはいけません
最近ガチャからかなりの数のキャラが除外されました、レア問わずそれも優秀なキャラばかり
その代わりにそれらのキャラで復刻ガチャやるということですが…

以下、収まりきらないのでとりあえずタワーディフェンスとして感じたことを。

トライアンドエラーのジャンルなのにスタミナ制が足を引っ張る
しかもカリスマ/スタミナとマップ挑戦に必要なゲージが2種に分けてあります
もちろん回復は"個別に"時間経過/課金で行うので二重に金がかかります
いわゆる"石"は一番安くまとめ買いしても1つ約67円、安くはありません
さらに回復速度も速くない、だけど要求される量はイベント最高マップでいえば1回半日分

タワーディフェンスなのに戦略外の依存度が高すぎる
まず他タワーディフェンスと違い、プレイヤーは公平にユニットを所持していません
ガチャを引いてキャラを入手しますがもちろんレアリティがあり、段違いの性能があります
更にキャラごとにレベル、スキルレベル、クラスチェンジ、覚醒、スキル覚醒、コスト下げといった要素が絡みます
1日にほとんどゲームが出来ませんし、これらに使う要素はみなかなりのレアだったりします
クラスチェンジはともかく覚醒に至ってはそれなりに育てたキャラを複数体餌にしないといけません
代わりに高レアキャラなら素のままそのまま餌に出来ますがもちろん入手先はガチャです
その苦労のわりには職どころか同レアリティ間ですらとんでもない差があったりします
そしてやたら職が多いわりにはあからさまに似た職が多数ということで職/キャラ/ユーザー間でかなりインフレしてます
そんなキャラ達15人1チームとしてマップに挑戦するわけです
当然強いキャラはインフレ激しいのでゴリゴリ押せます、弱いキャラはチーム数上限のためどうにもなりません
そんなゲームでした

プレイ期間:1ヶ月2016/01/05

始めに・・・んー一部の評価見てて草生えた
育成めんどくさい?よく死ぬからゲームとして基本がなってないだ?
そんなレビューしてるやつはどんなことやっても長続きしないし、よく死ぬに至っては自身のPSが無いっていう発言で自爆してるだけだな

・・・・・・

さて、ゲームについての評価は他の方がしてるので、基本的な事を記載します

ゲームの進行について
基本的には、最初にある程度進めて経験効率のいいマップで委任でランク上げしてスキル効果上昇の称号ゲットを目指す

ユニットに関しては、たまーにくる魔神降臨イベ意外は、イベントキャラがあれば充分 (もちろん育成は必要)
黒はあれば便利だが、上記のイベ意外は無くてもやり方次第でどうにでもなる
今は、デイリー復刻もあるのでこれをやりながら結晶とキャラを集める

育成に関しては、地道にやるしかない
ccする場合、初期の初期意外は50になってからするべし
最終ステータスに差ができるぞ
第一覚醒でアビリティ取得とスキル覚醒ができるようになるから、ここから戦闘に余裕がでてくるぞ (とはいえ、一時的に覚醒前よりステータスが落ちるキャラもいるので、リハビリがんばれ)
あとは第二覚醒目指してがんばれ

無課金でガチャやるなら、結晶を最低150個ためてからやるべし
スタンプで翌月に白か黒が貰えるぞ

始める前にwikiとか読んでおくといろいろわかるぞ


最後に
 王子よ、もっと割るのです!!

プレイ期間:1年以上2016/10/28

色々なステージがあり、ゲームとしてはよいと思います。
しかしながら動作が重く、いらいらさせられることがしばしばあります。

そしてなんと言っても、レベルあげのだるさです。
このゲームには、第三段階ぐらいまでキャラがあります。
まず第一段階のレベルをマックスにする必要があります。

しかし効率のよい稼ぎ場に行くまでに、一週間はかかります。
そしてひとりのキャラを、第一段階のレベルマックスにするまでに二、三日はかかります。
メインキャラをすべてさせようとすると、一ヶ月はかかります。

さらにマックスにさせたキャラを進化(クラスチェンジ)させるには、複数のカードが必要です。
揃っていないともうダメです。
大量に課金するか、落ちてくれるイベントがくるのを待つしかありません。

そんなこんなで課金がなければ、同じステージを何十回何百回と、延々ぐるぐる回るだけになります。
いろいろなステージがあっても、レベルが足りなくて進めません。
ゲーム性はあるのに遊べないという意味でゲー無です

プレイ期間:1ヶ月2016/05/22

※随分前にやめたので、もしかしたら今と違う点があるかもしれません。
あらかじめご了承ください

良い点……
・キャラクターのイラストが良い
・主人公もバトルに参戦できる&称号で強くなれる
・称号がお飾りではないところ(ステータスが上がるなどの効果がある)
・ログインスタンプが石を使った分だけ豪華になる。

悪い点……
・レベル上げがとにかくキツい
・レベル上げやクラスチェンジなどに使うお金の消費量が半端ない。そのためお金がいくらあっても足りない&足りてもすぐ消える
・キャラBOXを拡張しないとすぐパンパンになる(ガチャに使わないでBOX拡張に石を使った方がいいと言われるほど酷い)
・体力がカリスマとスタミナで分かれているところ。
・コンテニューできない

正直、最初のキツいところを乗り越えれば後々楽になるゲームだと感じましたが……そのキツイところが中々厄介ですね。
よっぽど石が余ってるという状況でなければガチャを回してる余裕なんて多分ないと思います。

それから育成するキャラをよく考えないと素材も消えますし、お金もなくなっていきます。
攻略サイトや掲示板などで情報を集めないと必ずどこかで詰みます。本当です。
「自分で考えろ」という問題じゃありません。「自分で考える暇すら与えない」というのが問題なのです。

タワーディフェンスとしては中々良いのですが、その他の要素が足を引っ張っている非常にもったいないゲームだと思いました。

プレイ期間:3ヶ月2021/05/09

千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,186 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!