最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
キャラはいいがゲームとしては‥
Tesuponさん
ガチャは比較的良心的でキャラに魅了はあります
が、シューティングゲームとしての出来はお粗末だしセイレーン作戦等の追加コンテンツも微妙
キャラごとのスキンや改造の格差も多く、せっかくキャラクターが多いのに人気キャラにだけ注力しているように思います
サービス開始から結構経つのにゲーム内容そのものの改善は見られず、運営はコラボやモータースポーツ等どうでもいいことに関しては活き活きとしていますね
そろそろ切り時だと思いました
プレイ期間:1週間未満2022/09/12
他のレビューもチェックしよう!
サイロって誰?さん
アズールレーンのレビューをするところで、何やら「下衆モード」というシステムを実装した人が「ステマ君」という得体の知れないもののレビューをしていますが、場所を間違っていますよ。
最近こちらで日本語の怪しい高評価レビューがいくつかありましたが、丁度同じようなタイミングで某これのレビューにも日本語の怪しい低評価レビューが湧いていました。
他のゲームのレビューは普通なのに、何故かここと某これだけ。
ずいぶんと珍しいこともあるものですね。
過去のレビューを見れば明らかですが、ここだけレビュー評価ボタンの総数がおかしいことになってるし、やたらと評価が偏ってるし、一体どこの工作船太郎が張り付いてるんですかねえ…。
下らない小細工に使うお金があるなら、周回時間や育成システムの改善に使ってください。
プレイ期間:1週間未満2019/11/19
鎮守府の者さん
アズレンのガチャが良心的だったのは数年前までの話です。あのころは期間限定やSSRが余るほどでした。ガチャ石も余裕で余っていました。それが完全に変わったのは最上級のUR艦が実装されてからです。最初のUR2キャラくらいは「良心的」と言って良い程度の確率で入手できましたが、最近では1イベント期間分強のあいだ建造せずに温存しておいたガチャ石が全滅しても出る気配がありません。いちおう天井はありますが、FGOのように引いたからと言って人権キャラ超強いキャラだったりするわけではないのであまり意味がありません。完全な集金装置になり果てました。日本版開始初期はキャラの可愛さ、声優の豪華さ、育成の容易さなど見るべき点はありましたが、最近ではマイナス面の方が大きいです。シナリオにしてもFGOなどに比べると稚拙そのもので子供の作文レベル。読む価値はありません。ギャグ無し、盛り上がりなし、オチ無しの駄文です。集金逃げ切りフェイズに入った感じが強いのでこれから始めるのはまったくお勧めしません。流行ってる分ウマの方がマシかと!
シナリオライターにもうちょっとマシな作家を起用して日本語訳の(語尾、ニュアンスや誤字含め)上手な人間を雇えば少しはマシになるかもだ!しかし現状維持というかこのまま悪化する傾向が続くならもちろん先は長くないとも!
プレイ期間:1年以上2022/09/17
中国は反日さん
艦これで問題とされるシステムを改善し、
ユーザー寄りの運営によって昨年は高評価を得た。
しかし今年に入って完全に化けの皮が剥がれた。
メンテ延長多発
ピックアップが建造されない不具合
ガチャに違和感があると発言していながら限定建造ガチャ連発
世界観を台無しにする謎のコラボ
史実では話にも上がらない中国艦が人権並の強さ
システムの劣化おま国
史実艦を馬鹿にするような公式のコメント
海域レアドロップの配布など賛否両論のイベント
新規も古参も苦行のBOXガチャ
挙げればキリが無いが、このゲームの全盛期は、
年末の鉄血イベと言われるイベントまでだろう。
年始からの舵取りを誤ってなければ、
覇権も夢では無かったと思うが、
ここまでユーザーを減らした今では、
セールスランキングのTOP10に入るのも一苦労だろう。
艦船擬人化が好きなユーザーはコラボイベで艦これに戻り、
女の子萌えなユーザーはプリンセスコネクトに流れた。
ガチャやRPG好きはFGOやグラブルに行き、
アクション好きはMHWをプレイ。
公式で50万フォロワー達成を祝おうとしていたが、
日毎にフォロワーは減り続けている。
キャラクターやゲームシステムは非常に良かったが、
やはり中国は中国。信用できる相手では無かった。
化けの皮が剥がれた今、本国にさっさと撤退しろ見苦しい。
プレイ期間:3ヶ月2018/03/11
半提督指揮官さん
戦闘はSTGだが、オート戦闘もあるのでSTGが苦手な人でもそこそこ出来る
現在オートで8-4まで攻略完了
9-1は知らない子
レベルの影響が非常に大きいゲームシステムなのでレベルを上げれば何とかなってしまう部分も大きい
レベル自体も非常に上がるのが早い
ガチャと言うか… 建造は無課金でも問題ないくらいレアが出る
SSR7%と表示も既にされている(ただしSSRの30%はサンディエゴとも言われるがw)
海域攻略の報酬やメンテ等のたびにダイヤがもらえるので無課金でも色々揃えられる
最近だとプレゼントで指輪(ダイヤ600個)が配られてる
プレイするなら少量の課金で遊びつつ、ゆっくりやるのをお勧めします
急いでプレイすると出来ることが無くなってすぐに飽きが来ます
正直な部分、ここまでのことなんてどうでもいいのですよ
一番大きな部分は某これと違ってイライラする部分が少ない
羅針盤が無いので行きたいところに行ける
一々補給する必要がない
解体や強化時に自動的に装備が外され破棄するか残すか選択が可能
新しく拾った子(始めて図鑑に登録される)にはロックするか聞かれる
改造した装備はしっかりとステータスに反映される
装備の改造に失敗がない
育てたら育てた分しっかり強くなる
委託(あっちだと遠征)完了時に通知がある
海域攻略状況が保存されているので出撃中に電源ダウンしたり回線が切れても問題なく再開が出来る、問題があるならそこから撤退も可能
轟沈はないがマップ画面の左側に艦隊の耐久が簡易ゲージで表示される
某これでダメな部分がほとんど解消されている
アズレンの現状の問題点は底が浅い点
システムが割と簡単なので出来ることは少ない
また、演習や戦闘で一部のスキルが強すぎるので編成が似たり寄ったりになりやすい
ぶっちゃけて言うとロイヤル艦隊。
俺も使ってるが周りもこればかりになってる
装備も殆どが産廃と言う状況も厳しい
種類はそこそこあるが、実際に使ってるのは少数でしかない
特に艦攻、汎用型はバラクーダ以外実質産廃、最速で最高火力ならこれを使うのが当たり前になる、せめて他の機体のほうが早いとかあれば選択肢にも上がるんですが… 特にユニコーンなどの攻撃時にスキルが発動するタイプの子
重桜(日本)型は敵が動かないか、アークロイヤルくらいしかまともに扱えない
"コレ"じゃなくても普通に遊ぶことは出来るが、ある程度から上を目指すなら"コレ"が必須となりやすい
特に演習で上位を目指すと選択肢は殆ど無くなる
レベルや好感度は上がりやすいが、スキルの上昇が遅い
非常に時間がかかるためレベル100は多いがスキルMAXの子は少ないという状況になる
アズレンをやって一番痛感したのは艦これが既に終わりを迎えたってのが分かったこと
あ、名前出してしまった まぁいいか
アズレン以降ひたすら向こうでイライラして半引退になったからねぇ…
これでも4年以上やってるランカー提督なので忍耐はあると思ってましたが…
システムが邪魔をしないってのがこんなに楽しいとは思いませんでした。(小並感)
コレ、アズレンのレビューか? まぁ、いいか!
プレイ期間:3ヶ月2017/12/25
特に使いませんさん
熱心なプレイヤーさんが擁護されてますけど、ウォースパイトって演習以外ではそこまで重要じゃないんですよね
演習をやらないならウォースパイトを急いで改造する必要はないですよ?
海域出撃時にロイヤルで重要視される艦
・クイーンエリザベス→ロイヤル艦の火力、雷撃、航空、対空、装填、回避が5%~15%アップのロイヤル編成必須艦
・イラストリアス→攻撃時に前衛に無敵バリアを張り高難易度で必須
・フッド→高確率の特殊弾幕を発動&味方の装填値をアップ
・セントー→味方空母の攻撃アップ&敵の移動速度ダウン
・ベルファスト→別枠の煙幕で回避値をアップ
・シリアス→味方空母の攻撃アップ&命中率アップ+自身のステータスアップ
このあたりが鉄板です
他にはフォーミダブルもデバフ持ちで編成候補に入りますね
ウォースパイトは編成には入りません
資金についてもショップや研究で無駄な金を使わなければ、すぐに2~3万程度は溜まりますよ
別にダイヤを使う必要はありませんし、同時だと課金誘導になるというのは論点がズレてますよ
どのみち新規さんはT2改造図18枚とT3改造図20枚の確保に時間がかかり、金ブリ不足でも足止めをくらいます
改造イベントが同時でも特に問題はなかったです
一つ前のレビューが他コンテンツからの攻撃だと陰謀論されてますけど、低評価=他からの攻撃って某舟ゲーの信者と同じ発想ですよ?
見たところGOOD400だけでなくBAD140もついてますから、それだけ多くの人がレビューを見たという事ではないのでしょうか?
私の場合も、アズレンをプレイした上での星2評価です
どうでもいいウォースパイトの改造イベントを復刻し、サンディエゴの改造をわざと遅らせているようにしか見えませんね
長門の復刻もアニメ放送再開の3月まで引き伸ばすつもりかもしれません
ただし、そうすることで新規のモチベが下がってアズレン全体の活気が無くなる心配があります
同じアズレンプレイヤー同士、欠点はしっかりと受け止めて正しい評価をすることが大切なのではないでしょうか?
プレイ期間:1年以上2019/12/15
田中謙介コロッケ酢豚さん
まず単純に、このゲームって「面白くない」。
なんでかといえば、複数の要因がある。
1つに、キャラレベル関連のシステム。
このゲームは「寮舎」や「レヘリング用委託」を利用して簡単にレベルを上げられる。
そのおかげで比較的簡単に高レベルまで上げられるのだが、そのせいかゲームステージのレベルインフレが酷い。
このゲームではレベル差で弾丸の命中率や回避率が大きく変わる、いわゆるレベル補正システムを採用しているのだが、その補正がかなりキツいため低レベル低レアのキャラを使う理由が欠片もなく、高レア育てて殴ってクリアという凡百のソシャゲと同じ攻略法がまかり通る。
特に、現状最深部である13章では、敵レベルと味方のレベルキャップが同じであるためどんなキャラだろうが苦戦すると言う気の狂ったバランス。そこに新キャラがドロップ限定で実装され、とことんまでプレイヤーを苦しめる。
2つに、運営の底意地の悪いやり口。
例えば、少し前まで開催されていたアイリスイベント復刻でドロップした優秀装備の泥率低下。
例えば、開発艦の経験値稼ぎとして着目されていたレイドイベントの改悪。
例えば、限定ガチャ実装中に、ただでさえ闇鍋化した通常建造に期間限定PU無しで新キャラを叩き込む暴挙。
一つ一つは些事かもしれないが、塵も積もれば山となる。
既に不満は山積である。
「簡単に〇〇されたら悔しいじゃないですか」という言葉は、この運営にこそふさわしい。
ろくに使えもしない潜水艦をゴリ押ししてはガチャの肥やしにし、斜め上の、解決策とも言えないマイナーチェンジで信者からの賛美を受け取っていい気になっている自称「ユーザー目線の神運営」様は一度自らを見直されるがよろしかろう。
プレイ期間:1年以上2019/07/12
指揮官さん
このゲームは史実を大切にしているので、艦これと違い翔鶴型はイキってるだけの雑魚です。翔鶴型は当時最新鋭だったのにもかかわらず、旗艦になれなかった旧日本海軍史上最悪の欠陥空母で、戦場では他の艦に足を引っ張ってばかりのゴミでした。そんな史実でゴミだった翔鶴型を反映してアズレンでは、一航戦と二航戦さえいれば翔鶴型は必要なく、一航戦と二航戦にはスキンがあるのに翔鶴型には無いという翔鶴型に相応しい扱いしています。また、瑞鶴はエンタープライズをライバル視していますが、エンタープライズ自身は一航戦と二航戦をライバル視して瑞鶴は眼中にないので、滑稽な存在となっています。このように史実でゴミだった艦を徹底的に冷遇している所が艦これと違い好感が持てます。
プレイ期間:1年以上2019/01/13
名前さん
UI変更後に起きるバグが取りきれてない
開発用コンソール起動、ぼかしフリーズやUI崩壊などしばしば起きるので地味にストレスがたまる。
海域ボスが索敵マップに出現しなくなる現象も確認している。
すぐ目につくバグこそ減ったが運営はユーザーの声に対応すると言うかま最近はとてもそうには思えない。
メンテ時間は伸びてるし、頻度も増えているし手を抜いてるのかと思われても仕方ない。
プレイ期間:1週間未満2019/06/28
おいおいwさん
アンチアズレンさんの低評価レビューと高評価レビューに対する当てつけが必死過ぎて笑えたわw
そもそも基本無料プレイのアプリゲームと千円でも金払ってゲームをする製品を比較する時点でナンセンスだわww
東方はゲームプレイやシステム全般を含めてお金を貰っているんだからそれ相応の品質を提供できなきゃ詐欺扱いされる。アズレンはプレイ自体は無料。面白くないと思って辞めても料金は取られない。金銭が絡むのは単純な衣装代を払う時くらいだけだろ?それとも新ステージが来るたびに課金しなきゃいけないのか?ww
>シューティングって1発で1ミスが当たり前だぞ?
>救済措置だかは知らんがほぼ無敵状態でクリアできるものをシューティングと呼ぶなってことだろ
それを「改善」って言うんだぜ?
アズレンは「キャラが魅力的だけど、俺シューティングゲームは苦手なんだよなあ」という人もゲームに引き込んでいる。2019年のアズレンの売上高知ってるか?
・http://pasokau.com/archives/17860825.htmlより参照
2019年3月売上(1中国元=16.63円)
国服(中国):3億7000万(Androidはiosの2.7倍)
日服(日本):4億4000万
韓服(韓国):3700万
美服(米国):1億
合計9億4700万
アズールレーンの売上は毎月10億くらい?
こうしたシューティングゲームの改革を行ったから多くのユーザーの支持を受けて、所謂覇権ゲームになった。この期に及んで「シューティングゲームとはそもそも…」と言う輩は固定概念にとらわれ過ぎている。
だから中華に負けるんだぞ!!(笑)
>他人の動画を見るかリプレイ再生で見りゃいいじゃん
リプレイ再生をしなきゃいけない時点でプレイ層を狭めている。お金を出してゲームを買い、プレイするという時点でシューティングゲームに苦手意識が無い人たちだけしか集まらない。アプリゲームはそういった苦手意識を持つ人たちも引き込まなければ売り上げを出し続けることが出来ない。アプリゲームのプレイヤーの中で自分のリプレイ動画を見る人の割合がどれくらいいるのか?「他人の動画を見ればいいじゃん」など、これこそ荒唐無稽な回答だってわかってる?ww
>東方とアズレンの違いってそういうことだろ?
なら素直に「私にはアズレンのゲームシステムが合いませんでした」って言えば済むことだろw
それをネチネチと「アズレンは東方より劣っている」みたいに言うから論破されるんだろうがww
変な所で比較に出された東方だって迷惑だろうよw
>アズレンはボスが速攻で倒れるから音楽との連動はしてないぞ
>1ループどころか冒頭の15秒程度で終わったわ
15秒てww御宅どれだけアズレンをやりこんでるのよ!?ww
プレイして1年以上の俺でさえイベント最終海域のボス撃破には1分位かかるぞw
是非そのプレイ動画をYouTubeに挙げてくれ!編成と装備を参照したいわwww
アンチってのは公平にゲームの長所を認められないのかねぇw
アズレンにも低評価が増えてきたってことは、それだけ人気が出て広く知れ渡る有名ゲームになったってことですね!(笑)
人気が出るだけアンチも増えるもんですからw
リリース直後は「は?中華ゲー?ワロスw」と言われていたのが、2年後には大躍進を遂げるとは…。世の中わかりませんなあw
プレイ期間:1年以上2020/01/09
ヘキさん
色眼鏡かけて厳しいレビューをされるのは、一年間アズレンをやってきた身としては思うところがあるので、正確に評価したいと思います。
「プロトショップ」については同意。職業:アズレン と見まがうような人たちからすれば、神アプデらしいが一般ユーザーからすれば強化ユニット余るなんていつのことになるかさっぱりわからん。エンドコンテンツという言葉にかまけて廃人レベルに合わせすぎな感じは否めない。そもそも研究ガチャするだけのものを”エンドコンテンツ”と称するのはどうも違う気がする。
コラボ海域spの難易度については過剰反応しすぎだと思う。家具に関してはゲームの攻略になんら影響を与えないため、とってもとらなくてもよいという代物。新規がイベントの最深部(最難関海域)をクリアできるようにしろ、というのは少し図に乗りすぎているのではないか。シナリオの完全開放にspクリアが含まれていたことに関しては同意。コラボであるため、復刻も絶望的だろうからせめてシナリオぐらいは新規でもすべて読めるようにしてあげてもよいかなとは思う。
アニメに関して。作画はクソ。シナリオもアプリやってる人間からしても意味不明。擁護の余地なし。
長門などの入手ができない件については認識違いがあるのかもしれない。アズレンの建造においてはほとんどは2~3週間のイベント時のみの限定建造だけれども、それ自体は別に他のゲームでも変わらないのでは?季節限定キャラ(水着とか)を冬の季節に引きたいといっても土台無理な話。イベント期間逃せば引けないことに関してはべつに普通だと思います。しかしながら、アニメであれだけ出しておいてその復刻(長門や天城)を行わないのは理解に苦しむ。天城イベは去年末のイベントでしたから、かれこれ一年放置されている。そういう点ではイベントの復刻頻度を上げてあげたほうがいいと思う。
レベリングに関して。経験値テーブルの見直しをする予定はないご様子。1~100までと100~120までで必要経験値が3倍っておかしいやろ。テーブル見直さないんなら海域経験値もう少し補正掛けろや。
周回に関して。自分は別にそこまで苦には感じません。オートで放置しといて、数分ごとにポチポチするだけなのだから、youtube見ながらでも適当に回せるでしょう。少なくとも張り付きは必要ではない。ゲーム性として、周回してドロップ限を掘ってレベリングするだけのゲームですから、これ以上のてこ入れはやらないでしょう。燃料に関しても、燃費を削っていけばその分周回数は増やせますから、それぐらいの自助努力はしてもよいのではないかと。
サンディエゴ・ウォスパの改造アイテムについて。改造アイテムが必要なのは、改造の最終段階です。それまでにまぁまぁなコインと改造図を消費しますから、べつにそれでバランス取れてるでしょう。運営は改造を実装したのにプレイヤーに改造されるのが悔しいとか思っているんでしょうか。常設にしても問題ないでしょう。
ミリタリーオタクの方で、新キャラの性能やレア度が実際のww2の戦果と見合っていないと喚く方が時々いらっしゃいますが、このゲームのキャラクターは、はっきり言えば艦船である必要はありません。軍船要素はおまけで、女キャラをめでるだけのゲームです。そこまで実際のデータに基づいたキャラ設定がお望みならWoWやWoTなどをやられればよい。
総括:周回はながらでポチポチするだけなので、べつに加速などの導入は必要ないです。しかしながら、これは私がやっているゲームがアズレンだけだからかもしれません。ながらで周回できる=それだけ時間がかかる、ということですから。他ゲー並列でアズレンの周回もこなそうと思えば、そりゃあ加速機能も欲しくなるかもしれませんが、そもそも周回ゲーを並列でこなそうとするほうが厳しいのでは。なので、いくつもゲームを掛け持ちしていて、それぞれにそれなりの労力を注ぎこみたい方にはお勧めできません。
しかし、限定ラッシュやら特攻キャラやらなんやらのマッチポンプに疲れてしまった方、ストレス貯めるだけのクソギミック満載の新クエストのやる気がうせてしまった方、pay to win が横行して札束ではたきあうゲームに飽きてしまった方にはお勧めです。アズレンのいいところとしては課金要素がほとんどない(衣装だけ)ので、それほど財布の負担にもなりません。個人的には、しんどいと思いながらゲームやるぐらいならやめてしまったほうがましだと思います。のんびりとゲームしたい方はどうぞ。
*何か反論等ありましたら、また続きで書くと思います。
プレイ期間:1年以上2019/12/25
アズールレーンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!