最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ここのレビューエアプ多いなw
hasさん
初期からやってます。個人的に運営に思う所もありますが基本的に優しいと思います。
現状最強のUR他ゲーで言うリミテッドクラスの新キャラが年4体出ます。(復刻は除く)天井に石が400個必要で、大体1ヶ月サボらず委託含めて貯まる石が300前後です。次のURが来るまでの間に600前後は貯まります。
UR以外の新規SSRイベと復刻イベもありますが正直復刻は型落ちキャラも多くスルーでもOKです。また復刻は無料チケットも出ます。新規SSRもUR程の強さは持ってないので次のURまで貯めて復刻でSSR狙うのもありだと思います。
新規さんは確かに少し辛いですが、リソースが少ないのでUR取得メインで取捨選択は必要だと思います。
石もですが資金の方が辛い方は12-4オートで資金とレベリング周回で一石二鳥です。
あと人権の回復キャラもパーシュース以外にユニコーン改が出てきて誰でも入手出来るようになりました。
他のコメ見てもわかる通りまじでエアプが多いのでマジで当てにならないね!
このゲームは直ぐに強くなれる事は無いので自分のペースでやるのがお勧めですね。
因みに課金ですがドック(キャラ所持数)が厳しいのでここにダイヤを使う、キャラの着せ替えで買うなどになると思います。シーズンパスなど微課金でリターンも多いので課金しても良い方はお勧め、
プレイ期間:1週間未満2023/03/03
他のレビューもチェックしよう!
サイロさん
ジャベリンの衣装は確かに1万ポイントだけど
・デイリーで3隻建造
・ハードを1回プレイ
・デイリー15回の戦闘
これをイベント期間中にこなしておけば
必ず衣装はもらえます。今回のイベ自体
には興味が無く、イベント海域に
1回も出撃しなかった私でも貰えました。
(アズレンのイベはこういうシステムを
必ず入れてます)
1回の戦闘に時間がかかる? デイリーが
こなせない?
1-1でも周回すればすぐ終わりますけど?
貴方が「おろかもの」なのを棚に上げて
アズレンに責任転嫁するのは「みじめ」
ですよ。大好きな他のゲームをプレイ
される事をお勧めします。
プレイ期間:1週間未満2019/11/14
KINGさん
【良いところ】
・無課金でもガチャが大量に回せる。
・無課金でも大量の燃料が供給されるため、長時間遊べる。
【悪いところ】
・難易度インフレ速度がソシャゲの中でも別次元に早い。
・肝心のゲームシステムそのものがつまらない(主観)のため、
オートで放置出来ない後半海域の周回が苦痛。
・装備強化やスキル上げがマゾすぎる。
後半海域はほぼ手動前提みたいな激ムズ難易度です。
そのため、始めようか迷ってる人は少し触ってみて、
手動で動かして面白いと思えなければ辞めたほうが良いです。
プレイ期間:半年2018/04/22
日本語って難しいね☆さん
ステマするんだったらもう少しうまくやれよw
日本人が書いた文章じゃないって即座にわかるレビューがごろごろしてんぞ
すぐ下の変☆態戦士とか見本レベル
一見まともそうな事書いてる奴もちゃんと育成すれば艦に性能の差は無いとかエアプって言葉すら生温い事平然とのたまう戯けも居るが
他ゲー(って言っても大体艦これだけど)叩いてる時のキレの良さは何処へ行ってるんだよw
こういう尻尾どころか頭を隠す事も出来ない様な業者使ってステマする(信者曰く神運営)会社が運営するゲームです
プレイ期間:1週間未満2019/11/17
一般指揮官さん
2020年12月24日の大型メンテで新たに「セイレーン作戦」という常設コンテンツが実装されました。
実装からもうすぐ一週間が経つので、セイレーン作戦に関するレビューをしたいと思います。
【セイレーン作戦の良い点】
・燃料を消費しないため艦隊を6隻フルに組める。
・セイレーン作戦でしか入手・強化できないレアな艦船がある。
・侵攻レベル5以上(高難易度)は艦隊編成や手動操作が重要で攻略のやり甲斐がある。
・TBが可愛い。
【セイレーン作戦の悪いところ】
・最低でもレベル100前後の艦船×6隻×4艦隊編成なので新規にはかなりキツイ
・セイレーン作戦限定で使える回復アイテムがあるが、回復スキル持ちのパーシュースや龍鳳といった艦船を所持しているのといないのとでは天と地ほどの差がある。(スキルで回復する分、回復アイテムをたくさんストックできる)
・セイレーン作戦ではSR以下の強化パーツ、設計図、艦船、お金をドロップできない。
・かなり面倒くさい謎解きギミックがある。
マスの移動速度や地図回転といった不満点がありましたが、5日後のメンテで改善されたため、☆3のところを運営の迅速な対応・補填を評価して+☆1にしたいと思います。
プレイ期間:1年以上2020/12/30
マウント運営さん
アニメを見て開始した新規は長門目当ての人も多いのではなかろうか?
だが注意をして欲しい
長門は限定建造のため現在は入手不可能となっているのだ
今年春に復刻が行われたばかりで常設入りも未定
この長門だが性能もかなり高い
攻略wikiでも10点中9.9点の上に赤城加賀との運用には必須
演習で上位を狙う場合にも長門が必要となる
人権クラスのキャラなわけだ
さらに人気も高く2019年人気投票で2位
新規にとって喉から手がでるほど欲しいキャラが入手不可の状態
まともな運営であればアニメ放映期間中に長門を復刻するサービスをし
新規勧誘にさらなる促進をかけるものだ
だがここの運営はそういう気はさらさらないらしい
ホロライブのラストシナリオ条件がSPクリア+24000ポイントと新規には無理であることからも
運営が新規相手にざまぁ!とマウントを取りたいだけと言ったところか
新規からの長門入手不可の苦情が言ったのか
【アズレン】限定ガチャの人権キャラって誰だと思う?
というスレを用意し長門以外の艦を挙げる工作をする時点でお察しだな
まぁコメント欄にて長門というツッコミが多数入ってるわけだが
μ兵装だのコラボキャラだのを強くしても
長門目当てで始めた新規にはフーン程度だろう
日本人はおのずと重桜贔屓になり編成を整えるべく長門が欲しくなる
これが自然の摂理
冷水をかけることばかりしていては新規が遠のく一方ということを理解すべきだ
プレイ期間:1年以上2019/12/11
元人暇さん
本日アンインストールしたので記入、先行実装と皮を被せていますが復刻や常設化はかなり先の話なので実質限定ガチャと大差ありません。更には「出るまで回すはお勧めしません」なんて運営は言っているが限定引くとステータスに+補正がかかる(艦船技術といわれるシステム)により強さを求めるユーザーには毎回コンプを強要されます、更にガチャはドッカンテーブルを完備しており外れアカウントを引くとピックアップ2%が何百連しても引けません(課金込み体験談)、それと最近は限定ガチャの頻度も凄まじく日本産のガチャゲーと遜色ありません、ゲーム自体は珍しい横スクロールのシューティング、コツコツ周回して装備や育成するのが好きな人にはお勧めですが課金してまでのやり込みは止めておいた方が無難です、キャラゲーと言う人も居ますがキャラ量産するだけでキャラストーリー追加無しの使い捨て多し、新キャラ+エロイ衣装で課金煽ったらまた次のキャラ+新エロ衣装の繰り返し、それと一部ユーザーの民度は劣悪(信者、狂信者と言われる人達)なのでTwitterやSNSではご注意を。
プレイ期間:1年以上2020/05/26
りらはんタクヤさん
演習は改善されない
キャラストーリーは限凸や
好感度100が任務の条件
好感度の為に数百戦とか見せる気あるの?
好感度上げる課金アイテムぐらい出しなよ
育成は遠征でラクラクじゃなかったのか
高確率で苦しめられる敵機みゆにイライラします
「今のガチャ文化に違和感を覚えている」
とはなんだったのか
ボックスガチャはFGOより渋い
「ユーザー目線の神運営」なんて何処にもいなかった
*順位操作防止のため、200文字未満の投稿は出来ません。
*順位操作防止のため、200文字未満の投稿は出来ません。
*順位操作防止のため、200文字未満の投稿は出来ません。
プレイ期間:1週間未満2018/04/01
指揮官さん
このゲームは史実を大切にしているので、艦これと違い翔鶴型はイキってるだけの雑魚です。翔鶴型は当時最新鋭だったのにもかかわらず、旗艦になれなかった旧日本海軍史上最悪の欠陥空母で、戦場では他の艦に足を引っ張ってばかりのゴミでした。そんな史実でゴミだった翔鶴型を反映してアズレンでは、一航戦と二航戦さえいれば翔鶴型は必要なく、一航戦と二航戦にはスキンがあるのに翔鶴型には無いという翔鶴型に相応しい扱いしています。また、瑞鶴はエンタープライズをライバル視していますが、エンタープライズ自身は一航戦と二航戦をライバル視して瑞鶴は眼中にないので、滑稽な存在となっています。このように史実でゴミだった艦を徹底的に冷遇している所が艦これと違い好感が持てます。
プレイ期間:1年以上2019/01/13
東方士郎さん
何か感情的なレビューが下にありますね。
私は5年くらい前から東方で遊んだことがありますが、アズールレーンというゲームも面白いですよ。以下、個人的な感想です。
【キャラクター】
アズレン:
ゲームにおいて、性能差は特に感じない。Nキャラが最終ステージまで連れて行けるという事実がある以上、性能差で批判するのは無理がある。他のアプリゲーム(艦これ、城プロなど)はどうなの?って話。
何より東方より魅力的なキャラが多い。人数が多いので当然ではあるが推しキャラが多くなるのはユーザーとしても嬉しい。
東方:
まず、比較しているゲームタイトルは何ですかね?当然「基本無料のアプリゲーム」で比較していますよね?まさか金払って手に入れるソフトではないですよね?分からないので「アプリゲームにある何かの東方ゲーム」として話を進めます。
どのキャラも腐ることは無いのは良いのですが、個人的に120以上のキャラで推しはアズレンより少ないです。この点は個々人の感性ですからね。しょうがないねw
【周回頻度】
アズレン:
通常ステージでも何度かクリアしないと次に進めない
イベントではポイント稼ぎに何度も周回する必要がある
東方:
ステージを通して1回クリアすればOK
腕に合わせた難易度を選べばいい
⇒ゲームをやりこみたい人はアズレンへ、サクッと終わらせてどんどん先に行きたい
人は東方へ。そもそもこれが優劣を決める材料になり得ないって、冷静な判断力持
ってる人なら分かりそうなものだが?
【システム】
アズレン:
レベルが上がっているとどれだけ弾に当たっても死なない。MISSの表示がでるだけ。
ぶっちゃけオートで回すだけでクリアできる。
逆にレベルが低いと敵への攻撃がカスダメになり腕だけではクリアできない。本当にSTGなのだろうか?
⇒むしろレベルさえ上げていればシューティング苦手な人でもクリアできるという救
済措置だと気が付かないのか?東方のように一発でも当たると1ミス、パターンを覚
えて避けないと死ぬというシステムはシューティング苦手な人は寄り付かない。
【弾幕】
アズレン:
SEをふんだんに使った弾幕が飛んでくる。ボスなどが使用するスキル演出は使い回しのものがない。
東方:
各ボスのイメージに合ったスペルカードが展開されるが、シューティングが苦手な人は難しいステージに行くと鑑賞する余裕がない。
【BGM】
アズレン:
いい曲は夕立戦くらい
これといって耳に残る曲がない
東方:
ZUN氏がBGMを聞いてもらいたいためにゲームを作ったというだけあり
どの作品も良曲揃いでボスのイメージに合っている
⇒指摘通り、東方は基本的に音楽に重点を置いた作品なのでBGMで他作品に劣っていた
ら東方ゲームの存在意義そのものがなくなる。サッカー選手とバスケットボール選
手にサッカー勝負をさせたら前者が勝つのは当たり前だよなあ?
あと、個人的にはアズレンのBGMは全般的に好きですよ。
【ステージ全体の盛り上がり】
アズレン:
イベントも特に代わり映えもなく淡々とクリアしていくだけ
楽しむこともなくだんだんと苦痛になってくる
東方:
風景と弾幕とBGMの3つが重なり非常に華やか
ステージが進むごとに緊迫度が加速していく
重桜と似た雰囲気の東方妖々夢と東方風神録はアズレンとは桁違いの完成度
集中するのもあり30分の時間があっという間に感じる
⇒風景と弾幕とBGMの3つが重なり非常に華やかなのはアズレンも同じですよ?
ステージが進むごとに緊迫度が加速していくとかも、ストーリーを挟みながら展開
していくアズレンでも味わえますので30分の時間があっという間に感じます。
結局はこれも個々人の感性の問題ですね。
批判するのであれば、個人的感性を介さない側面から説明すべきですね。「俺が気に入らないからお前も嫌え」という風に聞こえます。
まあ、私も今回の龍鳳の着物柄トレパク疑惑は擁護しませんがね。運営は絵師に厳重注意をし、悪質なら何らかの対応もしていかねばなりませんね。
プレイ期間:半年2020/01/08
いつまで待たせるのかさん
2019年3月28日から1年以上経ちました
未だに長門が復刻される気配なし
wikiの書き込みでは周年記念の9月まで来ないのではという声すら見かけます
前回は半年程度で復刻したのに今回は1年半以上引き伸ばすのはね
フォーミダブル以降は新規もあまり来ないのか
アズレンまとめでは
『あちらのお舟ゲーから移ってきた新米ですが、このゲームに文句なんてほとんどないな。
あっちルーズできちんと告知しないでふざけた事ばかりしてユーザーにストレスをかける事しか考えてない運営に比べたら、こっちは本当に神です。
僕みたいなあちらに愛想を尽かせた人がこちらへと来ると思うんで、これから新規ユーザーは増えると思うよ。』
などと運営らしき自演
アフィサイトでは
『スキン買い切りでガチャ課金無用のアズレンがソシャゲ疲れした人の駆け込み寺とか言われてる』
などとステマ
実際は2019年の引退者ランキング5位がアズレンだそうで
フォーミから始めた新規がホロコラボでの新規バイバイ難易度に呆れフェードアウトしたのでしょう
運営にとってフォーミ以降のヒットキャラが出ず
自信作ダイドーは予想通り微妙なことに
メイド路線が受けると安直にした結果がこれ
『2019年以降SSRのpixiv登録数200以上
3925:フォーミダブル
3129:シリアス
*682:ザラ
*442:ル・マラン
*410:ボルチモア
*408:タシュケント
*388:ビスマルク
*286:チャパエフ
*256:能代
お前らが求めている物がイマイチわからん』
これは運営が書き込んだ本音なのでしょう
時代遅れの服装にすがる時点でお話しにならないといいますか
チャパエフなどを見ても全く惹かれません
初期の綾波やラフィーといったデザインセンスの良さはどこに行ってしまったのか
新艦を担当してる絵師は雲桑 DanGo 股间少女 ATDAN 侑了个侑 とガチ中国人でどこか薄っぺらさを感じるデザイン
キャラもアダルト寄りになっており可愛さとは無縁
原点回帰をし初期の頃の可愛さを追及した方がよいのではと感じます
プレイ期間:1年以上2020/04/08
アズールレーンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
