最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
クソアカのオナニーゲーム
ウジムシーナ・プカスさん
何が何でもロシアマンセーしたい開発・運営のクソオナニーゲーム。
バグは仕様と言い張り、アンバランスな兵器バランスを押し付ける。
ソビエト不利は速攻直して西側諸国はほったらかし。
クマのプーさんホームランダービーでもやってた方がまだ良いよw
勝ちたいならソビエトばっか乗ってりゃ良いんじゃない?
WarThunderじゃなくてRussianFuckinThunderって名前変更しろよクソナメクジw
プレイ期間:1週間未満2023/04/10
他のレビューもチェックしよう!
とおりすがりさん
PCでのプレイ歴5年くらい
主に陸戦でプレイ。
酷評している人は、私も含めて当たり判定や理不尽なゲーム結果に憤っての事であると思う。撃っても当たらない、砲弾が消える、だけど敵の弾はよく当たる。ストレスマックスである。
だが、よくよく考えると、そもそも詳細なルールをオンライン上で多数のプライヤーに対して、公正かつ迅速に適用することは本当に可能なのだろうか。もしかしたら、「ルール」は設定されているのだがそれを至極単純な物なのかもしれない。
例えば「敵を撃破する」という行為のみを見ても、①目標に照準を合わせて砲弾を発射し、②命中したかどうかの判定、③命中した場合、砲弾が貫通したかどうかの判定、④貫通した砲弾が、どの程度の破壊をおこなったか、というプロセスを経るとされているのだが、使用する砲弾のデータ、命中角度、命中角度別による貫通の値、相手方の命中箇所とその装甲厚と角度、命中した箇所の破壊の度合いなど、これらを瞬時に計算してゲームに反映させる必要があり、そのためには膨大な計算量(演算量)を要する筈なのである。しかも1対1では無く、さまざまな国からアクセスする32人がリアルタイムでめいめい好き勝手な動きをしているのである。現在の技術においては、ゲームの中の限られた情報量であったとしても、タイムラグなく即時に現象を反映させることは、まだまだむずかしいのかもしれない。
単純な話、敵に向けて砲弾を放った瞬間に、サーバーは撃破か外れかの判定を行っているにすぎず、その結果を後付けとしてキルカメラに示しているだけなのかもしれない。だから、つじつまが合わなくなることがあり、それが理不尽と感じる温床になると思われる。
所詮その程度と割り切ってプレイするくらいが良いのかもしれない。
(ストレスのたまらない程度に、楽しみましょう!)
プレイ期間:1年以上2021/02/15
カタツムリのあほさん
やらないほうがいい、快感などない。
好きな航空機を眺めて楽しむくらい。初心者は苦労するだろう、ロシア機は低空でくるくる回り弾などあたらん。キルスチール当たり前。ストレス感じたい人はどうぞ。
機体の品揃えは素晴らしい、しかしそれにのるにはかなりの時間をかけて開発しなければならない。心折れた。
二度と見たくないやりたくない塩ぶっかけるカタツムリとけろ。
プレイ期間:1年以上2023/04/21
ゲーム自体は、チートの横行、課金戦車の強さ、インジゲーターのガバガバ、勝敗が簡単に決まりすぎるなど、色々と問題はあるがまぁ楽しくないといえば嘘になる。いくらマッチングが不平等だとはいえ、敵を倒した時の爽快感はWOTでは味わえない。
しかし、問題はこのゲームをプレイする人達の民度の低劣さである。
このサイトにもちらほら蛆虫の様に湧いてるが、ソ連戦車が強い(主観)からといってロシアガーアカガーだの言い出す薄馬鹿と、中国人のチーターが多いからと人種差別的な言動をする野蛮人の巣窟が、まさにこのゲームである。中国人に関して言えば、絶対数が多いからには悪事をする者の数も正比例して上がる事くらい分かるものだが、このゲームにのめり込むとそんな初歩的な思考もできない阿呆になるので、みんなは気をつけよう。
結論としては、普通にやる分にはそこそこ楽しいが、のめり込むと徐々に奇形化されて最終的には人間のクズ、白痴、排他主義者、チンピラになってしまうので、付き合いは程々に済ませるべきである。そういう意味では、このゲームは酒と同じである。あの野蛮人共も、このゲームという酒に酔って喚き散らし、暴れ回る薄汚いチンピラなのだ。
プレイ期間:1ヶ月2023/09/06
3x3x6さん
まずグラフィック
空戦、陸戦、海戦どれも綺麗です。
水の反射、モデル、特に空がとても綺麗です。
綺麗な割に軽くて最高設定でも陸、海が90〜170FPS、空が120〜300FPSくらいとかなり軽いです。低スペックの人でも設定が細かくできるのでプレイできます。
ゲームバランスは空戦がかなり良くて陸戦はあまり良くないです(海戦はテスト中でコロコロ変わるので評価できません)
陸戦が良くない理由が最近のアップデートでアメリカ、ソビエト、イギリス、ドイツ、フランスに新しい戦車が追加されて日本には来てない。まさかガイジンがこんなバランス崩壊しそうなアップデートするとは思いませんでした。1.79で90式が追加されるかもしれないですがそれまで74式は辛い…
課金して新戦車全て乗ってみましたが74式の砲塔貫通できるのは気持ちいい。74式に乗ってる時に貫通されるとムカつきますが。
無料なのでレビュー見るよりやって試した方がいいですw
(レビュー投稿する場所なのにレビューになってない人多いなー。。。。。)
プレイ期間:1年以上2018/04/03
Mr.Xさん
このゲーム、HPとかの概念がないので、装甲の厚み(防御力)を頼みに戦います。
ただし、撃ちぬけるかどうかは基本的に運営が設定した「フラグ」によって決まります。
そのため、やたらと敵を発見できなかったり、攻撃が通らなかったり、倒せなかったりします。
「強いフラグ」の敵を「弱いフラグ」のプレイヤーが倒すのは非常に難易度が高いです。
プレーするならそういう「基本的にイカサマ」なゲームなんだということを納得してプレーする必要があります。
ほかにもいろいろと問題点だらけのゲームなので、オススメ「できない」ゲームです。
プレイ期間:1週間未満2023/12/04
惑星民さん
みんなクソゲーとか言ってるけどやってたらどんどん楽しくなってくる
すぐやられるとか言ってるやつも自分が弱すぎるだけ。
仲間と一緒に行動したら戦果をあげやすい
そんなこともしらんやつがクソゲーとか言うな
あと課金してるかしてないかはそんな変わらんで。
クソゲーとか言ってるやつはもうちょっとやりこんでから言え
プレイ期間:1週間未満2025/03/28
おっさんさん
タダでここまで遊べるなんて幸せだと思います。主にAB戦車戦をプレイしてます。ドイツ戦車にこだわってましたが、なかなかソ連戦車が抜けなくてもどかしく、ソ連に乗り換えました。少し抜かれにくくなりました。爆撃でやられる事がありますが、そんな時は仕方がない。やったりやられたりしつつ、勝率は4割程度。一番恐ろしかった負け方は、三突で崖の上のT34を狙ってたら、そいつが自分めがけてダイブすると同時に発砲、お陀仏になってしまった事です。いつか誰かに同じことやってやろうと思って、一度成功しました。気持ちのいいものです。自分は一戦一両でも破壊すれば良しとして、またやられた事を忘れるためにリプレイを見返します。このゲームは頭と神経を使わないと勝てません。それができれば初心者でも上位者相手に秘孔をついて勝てるし、対空砲で憎きハエどもを撃ち落とすのもまた快感です。課金してユニットと能力を揃えても、腕が伴わないまま上位者とやりあうことになりますね。
プレイ期間:1年以上2022/05/17
戦車大臣さん
陸戦の話になりますが、まず言えるのは初心者さんお断りのゲームです。
書いてる人もいましたが、経験が多い上級者と初めてプレイする初心者が対戦します。
腕のある経験者が当然の事ですが撃破します。
要は初心者狩りの場です。
陸戦なのに飛び交い圧倒的なスコアをだす航空機や、初心者に追い打ちをかけるリスキル(再出撃潰し)なども嫌になるでしょう。
ですが下で書いている人が言う通り腕があれば楽しいのです。
初心者は腕がありません。ですからこのゲームは楽しくありません。
私はサービス開始からやっています。人が増えず、少なくなる一方なのは悲しいですが現状を見れば当然ですね。
上級者が初心者狩りをして楽しんでいるのですから。
プレイ期間:1年以上2020/10/24
課金者優遇者のエサさん
同僚に誘われやり始めたが仕事よりストレス溜まるってなんなの?これゲームだよね?精神を鍛えるソフトかなにかなの?
始めは戦車からやり始めたほうがいいと言われたのでやり始めたが、まずはアサルトバトルで敵がレーダーに映らないし画面にも映らない。撃たれてから画面にもレーダーにも映る、100m程の距離で。敵に集中攻撃されすぐ撃破される、味方が敵のすぐ前にいるのに1キロ以上離れた自身の戦車を撃破してくる、なぜ?リスボン7秒でやられる
アーケードバトルは本当に酷い。結構勉強して弱点とかユーチューブ見たりとかしてたんだが自分の戦車はほぼ1撃で破壊される。敵戦車の真後ろからエンジンや砲塔後部や真横や砲塔真横、全部緑色の十字マークの部分に撃ってるのに5~6発当てても撃破できない、なんで?ヒットとクリティカルの文字だけ。
敵の砲弾が10度~20度くらいの角度で当たって当たった瞬間90度砲弾が曲がり戦車内部に貫通してきて1撃で撃破される、なにこれ?
敵戦車に何発売っても撃破ところか非貫通や跳弾連発で敵プレイヤーも撃破されないの理解して自分の戦車を後回しにして離れた敵を撃破しに行く、俺ゲームに参加してるのか?ただのエサか?
プレイ期間:1週間未満2025/03/21
@さん
このゲームは戦車、航空機、船、ヘリコプター全てにおいてとてもリアルに作られています。第二次世界大戦中の機体で、戦後の機体とマッチングするなど理不尽なところもありますが、実際の戦争こんなもんなので我慢しましょう。その期待の特徴を捉え、戦い方では戦中の方が強い場合もあります。
裏取りや、待ち伏せをして地道に敵を倒すと生き残り勝つ事が出来ると思います。10年やってきて高ランク陸RBは「航空機が強すぎる」など思いがちですが全てミサイルが強すぎることにあると思います。ほとんどミサイルゲーで四方八方から飛んできて撃破されます。殺っては死んでのいたちごっこでクソほどむかつきます。
楽しくプレイするなら戦後すぐのランクまでで、それまでは楽しいです。それ以上のランクは神の領域ですね。
自分的には一部分を除いて、とでも良いゲームだと思います。戦車や航空機などが好きな人には最高です。
プレイ期間:1年以上2023/06/07
ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
