国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,527 件

もう少し足りないレベル(コンソール版)

noob12さん

コンソール版になりますが、Tier10を簡単に使える環境が最も悪。下手くそは収支が異常に悪くするなどのバランスをとっていれば、現環境の様な状態にはなっていなかったと思われる。現状、一見さん課金プレイヤー(プレ車)が非常に多く、テクニック以前に、チーム戦ということを理解していないプレイヤーが多い。敵車に車体下部丸出しや、棒立ちで応戦して、あっという間に溶けていき、その死骸が味方の車線を見事に奪う。ダメが取れなくても、撃破数少なくとも、そこに生存しているだけで、敵車の動きを大きく制限できる。勝てば経験値もシルバーも多く獲得できるのだ。このゲームの最大のテクニックは、1秒でも長く生存し続こと。たったこれだけ。それが今の環境では、味方のラインを見ずに無闇に突出してすぐ溶ける、開幕突撃して爆散する、車体装甲を過信して(車体性能役割の無理解)、常に弱点さらして戦闘するなど、異常なプレイヤーだらけでリカバーなど出来ないレベル。こんな状態では誰も(新人も古参も)楽しめない。プレイヤー云々言っても、変化を得られるものではない(現状得られていない)。ここは運営側が、Tierの明確な差別化(下手は常に大幅マイナスや、高Tier使用時のデメリット強化)などの施策が必要。運営サイドは、すぐ車体性能のみでバランスを取ろうとするが、大きな間違いだと思う。本当の意味でのバランス調整してほしい。※ついでに、自走の攻撃力も半分にしてほしいものだ。(範囲が広く、車両の装甲が薄い箇所に直撃出来るのだから、攻撃力は今の半分で充分脅威なんだし)

プレイ期間:1年以上2023/05/15

他のレビューもチェックしよう!

WGが公正なプレイ環境を目指すというのなら
今年こそ各プレイヤーの累計課金額は公表すべきでしょう
またプラ出場率、食料使用率、金弾使用率、プレアカ使用率
などといったデータも出すべきでしょう
それをしない限りは課金額による調整の疑惑が払拭されません
そうなると真面目にプレイしているプレイヤーにも失礼ですね

今年こそWGがWOTがスポーツマンシップに則った
公正なゲームであるということを
広くあまねく世間に知らしめる年であることを
心よりお祈り申し上げますw

プレイ期間:1年以上2020/01/06

勝率至上主義の巣窟

NOOBTANKさん

タイトルに書いた通り勝率が非常に重視、尊重されるゲームです。
勝率が低ければ英語での罵倒等は当たり前のように飛んできます。

このゲームは初心者のうちは何もわからずに集中砲火を受けて撃破されるでしょう。
ただ、慣れてくれば相手車両の装甲の薄い部分(キューポラ等)をしっかり撃てたり、車体を隠して撃てる位置取りを覚えて活躍する試合もあると思います。
正直なところ毎試合活躍して勝つことは出来ませんが、自分が良い動きをして活躍できた時は非常に面白いですし気持ち良いです。

味方、敵の質による有利不利は覆せない時もあります。ただ、実力が拮抗している時に自分がどれだけ動けるのか。そこで勝率60%の強者と45%以下のNOOBに別れると思っています。(自分は57%程度です)当然ながら小隊を組んでスカイプ等で連携を取れば勝つ確立は間違いなく上がります。

他の方のレビューを見ると、重課金無双ゲーという一文が多く見受けられますが、それは完全に間違っていますね。課金戦車金弾フル搭載の初心者チームと全弾通常弾で20発程度しか積んでないベテランチームなら圧倒的に後者の勝ちです。
そもそも課金弾もゲーム内通貨で購入可能ですし課金しないと入手できない課金車両もそこまで強力ではないです。一部強力な車両は存在しますが、異常に性能が良い訳ではありません。

おそらく相手から貫徹する部位に集中砲火を受けまくって即効爆散してしまったNOOBの書き込みだと思いますが、通常弾でも抜ける場所は抜けるし弾かれる場所は弾かれます。重課金無双ゲー等と大嘘を書くのはやめましょう。重課金無双ゲーとは国産の超有名タイトルロボット対戦ゲー等の事を指します。

なんだかんだでゲームとしては作りこまれて面白いです。本来なら5点付けたいところですが、他の方がレビューしているように特定国の有利・不利を露骨にやっているのでそこはマイナスです。自分はドイツが好きで特に中戦車を愛用していたのですが愛用していた車両が弱体されてしまいました。車両別の勝率を見るとぶっ飛んで高い訳でもないのに、です。新車両を出す前にテストサーバーを開放する等バランス取りには気を使っているはずなのに、運営の嫌がらせといっても過言ではないような理由の無い弱体は許せない。

プレイ期間:1年以上2014/12/31

同等タイプの敵に徹甲弾5発ぶち込んでも
弾き返され即座に榴弾に装填
榴弾30発を鉄板の一番薄い部分にぶち込んでも
全て弾き返されました
そして敵の砲1発で大破しましたw

このゲームは課金しないと
普通に戦えないよ
慣れてくれば簡単に目に見えて分かるし
非課金で戦っているなら誰だって感ずくでしょう
非課金は弱くさせられて戦わされてる事が多いってね
敵と全く同じ戦車と対戦すれば負ける場合は
断然弱くなってるのが覿面。
所謂マイナスのシステム補正です。

ゲームなんてソフトを購入して初めて
楽しめるんだよ
何も購入しないで楽しもうなんて
甘えにも似たバカの考え
補正があっても非課金で楽しむならTierⅢまでねw
非課金は運営からクズ扱いだよ(笑)

しっかりと課金すれば楽しめる
凄く良く出来たゲームです。
その事を証拠に常にレスが絶えずにスレッドが立ってます。
ネット上の有名な掲示板では課金しないでの
スレッド参加は工作員にバカ扱いされます。


でも可哀相なのは課金者でも
勝率の調整で補正された非課金チームに
マッチングされた時ですね。
実力ある重課金者がいても
あっという間にチームの仲間が溶けて行きます・・・

結局は課金・非課金どちらにしろ運営のさじ加減で
勝率の調整をされますけどね(笑)

プレイ期間:1年以上2018/03/04

出鱈目だらけ

やる価値無しさん

>一方的に殺されると言ってる奴はゲームシステムを理解していない。

そもそもそのゲームシステム自体が崩壊している。
理解したところですべての判定がデタラメだから意味が無い。
視認や当たり判定などなどwikiなどのデータはまるで通用しない。それは状況によって判定がコロコロ変わるからだ。
負けチームに設定された方は相手の弱点に真横からぶち込もうが弾かれるし、逆に勝ちチームは格下LTが格上のHTを一撃で大破するなど、もう運営のやりたい放題の出鱈目判定。
視認も勿論同様。
絶対に見えるはずのない状況でも課金や勝ち設定チームではどこに隠れていようとどれだけ離れていようともすべて見える。
完全にロックして集束していながら10Mの距離でも弾はそれる。
また一番多いのが直撃弾のはずが直前に相手戦車が消える、弾がすり抜けるなどもう本当にデタラメ。

こんな状況でまともな戦車線などは望むべくもない。
もうゲームとかそういうレベルのものですらなく、ただのインチキでしかない。

プレイ期間:半年2017/01/20

このゲームにはnoobとしか言えない低俗プレイヤーが多いです。
何かあればnoobとしか言えませんので笑っちゃいます・・・・
下記記載されている人みたいに。
多くの低評価意見が現実としてあるにもかかわらず、自分が正しいと言わんばかりの人ってかわいそうですよね。

このゲームの一番の問題はマッチングが偏りすぎている点かと思います。
重課金者がマッチングで優遇されているのも多少はあるかと思います。多少なのか多大なのかはわかりませんが

プレイ期間:1年以上2023/08/22

運営方針が露骨すぎます

ぼんちゃんさん

装輪装甲車が万歳状態で試合直後にいなくなるか敵陣を荒らして崩壊させて試合が即決するという運営に望まれてプレイヤーには嫌われる方法が堂々と実装されています。
更に装輪装甲車が追加される予定で性能に関しても弱体化の予定は無いそうです。

自走砲の問題を長年解決せずに新たなトラブルの元を盛り込んでくれたおかげで、運営に都合のいい回転数を稼ぐ試合をプレイヤーが量産してあげるという苦行のボランティアを、一応無料で(無理ですが)やらなきゃいけないのは、近年の楽しむ為のゲームを提供するメーカーが増えている中で、異様さを放つかけ離れた存在です。

終わりかけのネトゲの特徴としてプレイヤーに過度なストレスを与えて人口を減らして信者だけ残して、そこから更に終わらせる事で被害を最小限に抑えようとする方法がありますが、今まさにWOTの環境が酷似しております。

悪い事は言いません。このゲームをプレイしようとしているなら別の物を選んで下さい。
そして、今も続けようかどうかを悩んでいるのなら辞めるべきです。
悩まなくてはならないゲームに価値はありますか?
つまりそういう事です。

プレイ期間:1年以上2019/07/12

確かにブリッツは古いゲームです。
ラグやバグも多いし、グラフィックも最近のゲームの中ではひときわ良い訳では有りません。
勝敗も確立差を設けた不自然な偏りもバレバレかも知れません。
しかし、この古臭さを味と見るか見ないかで評価は変わってきます。何でも最新のゲームでユーザー数が多いゲームが良いと評価されがちですがブリッツの様にユーザーも少なくなってチャットも全然流れないかも知れませんが、そこにはこだわりの少数ユーザーのみが残っているとも考えられます。それらの残ったユーザーは非常に少数ですが熱狂的なユーザばかりです。アカウントも3つ4つ、中には10個以上のアカウントを巧みに操るユーザーすら珍しくありません。
ビンテージ・ゲームにこだわりの熱狂的なユーザーと言う強固な組み合わせのゲームです。人が少な過ぎてマッチングしない時も多々有りますが優雅な気持ちで待つのも楽しみの1つです。
過疎と言えば過疎かも知れませんが、「独占」と表現すればより前向きに捉える事が出来ると思います。
終わりの無いビンテージ・ゲーム!必見です。

プレイ期間:1年以上2020/01/25

上からうんこが降ってくる

プレイヤーさん

自走砲とかいうゴミが上からひたすら弾を降らせ大ダメージを与えてきます。
平原で射線が切れなかったり、最前線に射線が通ったりと一方的にダメージを食らうシチュエーションが多く、やりようの無いストレスから多くの人が引退しました。それでいて戦績主義のゲームです。全く意味が分かりません。今から始めようと思った人は余程の物好きでない限り、別ゲーをおすすめします。

プレイ期間:1年以上2017/05/01

公式フォーラムが凄い!!

部分的には楽しいさん

討論で如何にしてより良い方向を模索する気概が見られなく、言葉遊びで迷走した挙句に着地点不明という何が目的なのか分からない状態に陥っている場合が殆ど
特に自走砲に関するフォーラムに関しては現状でも試合後のダメージランキングで上位に位置する存在なのに弱くなったと声高に言い、射線にいる方が悪いという心を何処か遠くに捨ててきたかの様な発言がまかり通る始末
自走砲が原因で多くのプレイヤーが離れたという事実から目を背けている
という事は自走砲がいない戦車のゲームが作られたら自走砲が原因で辞めたプレイヤーの皆が其方に移住する事になる
今を変えずにWoT以外に新しい環境が作られたら自走砲のプレイヤーだけが残る事になり、最終的には自分達の居場所を削る事に気付いていない
裏返すとWGの日本支部を閉鎖に追い込む事を厭わないと断言している
自走砲がいない戦車のゲームが何処の会社が作るのか水面下の競争が起きていてもおかしくはない状態を自分達で育てているという事まで思考が向かない人達が討論を行っているなどという幻想に溺れている
それほどまでに正しさを振りかざすならロシア鯖で自走砲クランを立ち上げて運営すれば良いのに実行しない人達が居座る無法地帯が現在のアジア鯖のWGJ

注:どのような部分を楽しいと思うかは個人の裁量により大きく左右されますので、ご注意くださいませ

プレイ期間:1年以上2018/09/22

味方が弱かろうとそこまで負けません。
基本的に強い戦車に乗って、小隊を組み、索敵は全部人任せでいいです。
自分は有利で、しかも相手から索敵されない場所に陣取って(マップ中央付近の有利ポジションは最初は取りません)、味方が索敵した相手をひたすら撃ち殺すだけです。
もちろん大会だとか、レベルの高いところでプレイする時は、こんなチープなやり方では勝てませんが、野良でやる場合はこれで大抵勝てます。
味方が芋気味で、相手の攻めを待つスタイルの場合、相手の偵察が上手くない限りは100%勝てます。
野良だと統率取れるわけないですからね(笑)
足並み揃わず進軍してくる敵を殺すだけ!あなたも夢の青や紫プレイヤーになれる!!
こんなゲームです。
このゲームで勝てないやつはバカ正直なプレイスタイルか、有利ポジわからず攻撃に参加できてないだけでしょう。
性格悪い方にお勧めです(笑)
俺も含めてね(笑)

プレイ期間:1年以上2014/06/29

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!