国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ウォーサンダー

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • 戦争

1.99287 件

陸戦ABは、ほぼイカサマなゲーム

おいっすさん

当たり判定、撃破判定に何らかの要素が絡んでいる。
当たらん時はどれだけ精密に狙っても当たらんが、勝ち設定の時は適当に撃っても当たる。
勝ち設定の時は何処を撃っても一撃で倒せるが、負け設定の時は何処を撃っても何発撃ち込んでも倒せない。
しかもチーム戦で勝ち設定のプレイヤーと負け設定のプレイヤーの比率が偏っていることが多いため、ボロ勝ちボロ負け(蹂躙するだけ、されるだけ)が多発してゲームバランスも無茶苦茶になっている。
HP制でなく、装甲防御力で戦う点などは他のゲームよりも斬新なのに、運営がいろいろ裏でコソコソしている分だけ残念なゲームといえる。

プレイ期間:1年以上2023/07/04

他のレビューもチェックしよう!

ゲーム自体は、チートの横行、課金戦車の強さ、インジゲーターのガバガバ、勝敗が簡単に決まりすぎるなど、色々と問題はあるがまぁ楽しくないといえば嘘になる。いくらマッチングが不平等だとはいえ、敵を倒した時の爽快感はWOTでは味わえない。

しかし、問題はこのゲームをプレイする人達の民度の低劣さである。

このサイトにもちらほら蛆虫の様に湧いてるが、ソ連戦車が強い(主観)からといってロシアガーアカガーだの言い出す薄馬鹿と、中国人のチーターが多いからと人種差別的な言動をする野蛮人の巣窟が、まさにこのゲームである。中国人に関して言えば、絶対数が多いからには悪事をする者の数も正比例して上がる事くらい分かるものだが、このゲームにのめり込むとそんな初歩的な思考もできない阿呆になるので、みんなは気をつけよう。

結論としては、普通にやる分にはそこそこ楽しいが、のめり込むと徐々に奇形化されて最終的には人間のクズ、白痴、排他主義者、チンピラになってしまうので、付き合いは程々に済ませるべきである。そういう意味では、このゲームは酒と同じである。あの野蛮人共も、このゲームという酒に酔って喚き散らし、暴れ回る薄汚いチンピラなのだ。

プレイ期間:1ヶ月2023/09/06

酷評してるやつはニワカとへたっぴだけ

インキャ悪質プレイヤさん

酷評しようと思う人は私のレビューを読むことをおすすめしません。
それでも読みたい?
ではどうぞ

酷評してるやつは兵器の開発経緯、その国のドクトリン、戦術を理解せず、しようともせず、ただシステムが悪いだの居もしないチーターの幻影だのに文句を言ってGaijinを貶すけど、そんなマヌケにはこのゲーム向いてないよ。
異世界大戦物のbfやHP制のWotなどのカジュアルゲーでもやったら? ドクトリンや戦術を理解すれば基本どの航空機、車両、船舶でも戦果を挙げられる。こんなに出来の良いゲームなかなかないぞ。
あと間違えるな、ゲームや運営がプレイヤーに会わせるのではないぞ、プレイヤーがゲームと運営に合わせるのだよ、合わせたくないのならこのゲームやめるしかないね、批判をしている若者は皆恵まれた環境で育ってきたのがしみじみ理解出来るね。
私が若い時なんて有るものから遊びを作って遊んでいたし、与えられた物を最大限たのしむ努力をしたものだよ。
これだから最近の若者はねぇ( ̄▽ ̄;)
私のレビュー(?)を最後まで読んでくれてありがとう、下にスクロールして他の人のレビューも読んでくださいね!

プレイ期間:1年以上2021/01/05

最近明らかにバランスが酷いんでアンインストールしました。
3年はやってきましたが、とうとう愛想が尽きたという感じです。
まず射撃が命中しているのに相手はピンピンしてます。
20mmを5~6発ぶち込まれて平気で飛行してる戦闘機とかおかしいでしょ。
75mm砲を側面から食らって平然と反撃してくるIV号G型。
その癖こちら側は大体1発で戦闘不能です。
搭乗者スキル至上主義の頂点を具現化したようなゲームです。
リアル思考の方は精神的に悪いと思うのでプレイをオススメしません。
努力する人間を愚弄するゲームという感想。

プレイ期間:1年以上2017/12/25

コロナ禍の頃に始めました

アロママンさん

 いまでも気が向くとプレーしますが2回程度ですぐやめます。自分は貧乏のため課金しません。そのためかもしれませんがほぼすぐやられるチームで戦うはめになります。何だかわからないのですが、あっという間に敵がリスポーン地点に押し寄せてきて殲滅されます。あまりの力の差にやる気を失います。ゲージは敵チームは戦力7割残、こちらゼロで終了。これは強いにチームに属しても面白くありません。たまにやたら強いチームで戦うことがありますが、それはそれで面白くありません。なぜか?分隊に所属し、かつ大将元帥クラスのプレーヤーがマーベルのヒーローのように次々と弱いプレーヤーを撃破し、進軍します。見てるのもやるのも面白くない。マッチングのバランスが悪いことが原因だと思います。

プレイ期間:1年以上2025/05/26

自分はドイツしか使っていませんが楽しいです。

このゲームはHP制ではなくモジュールの破壊をして相手を撃破するゲームです。
最初は弱くて強い人にボコられてきましたが、最近では空で15キルをすることができました!
自分は陸戦は苦手ですが一撃で相手を倒せるととても気持ちいいです。ですが油断しているとすぐやられてしまいます。
グラフィックもきれいでグラフィックを最高にするとめっちゃきれいです!
他にも航空機や戦車の数が豊富で、このゲームをしてから戦車や航空機などがもっと好きになりました。
基本無料なのでお試しにやることもできます。
課金要素もありますが、まだ自分は課金要素を使ってません。高ランクになったら必要になるかもしれませんが低ランクなら問題ないと思います。
最初はボコボコにされて悔しいかもしれません、自分も最初は一方的にやられてイライラしていましたが、上手い人の動画や、戦い方の動画をみて結構活躍できるようになってから、とっても楽しくなりました。

最初は理不尽と感じるかもしれませんが、続けていくと勝てるようになって楽しくなるはずです!
とっても楽しいゲームなので皆さんにもおすすめします。

...ですがこのゲームに文句を言う人がいます、自分にはわかりませんが...
  そういう人に返信をしていきたいと思います


死にまくる!クソゲー!

これはあなたが突っ込み過ぎなだけでは?WTはHP制ではないので乗員を飛ばされたらワンパンされます、味方について行って動いたら生存率が上がりますよ、できるだけ車体は隠してくださいね。

敵にダメージが入りません、どんなってんの?

ちゃんと弱点を狙ってますか?貫通できないのに撃っていませんか?wtには装甲という要素があります、装甲などを確認して戦ってくださいね、貫通できないなら無理に戦わずに他の敵を倒したほうが良いと思います、あとは味方に任せちゃってくださいww


KV-1の正面装甲は71mm Matilda MkⅡの装甲貫徹能力は100mで79mm
つまり100m以内なら私のMatilda MkⅡなら敵装甲を抜けるはずなのに、ダメージが入りませんでした。
こちらの正面装甲は75mm、KV-1の装甲貫徹力は、100mで71mmってなってます。
この表記が正しいなら、KV-1では正面装甲は抜けないはず・・・なのに、即死したんです。

マチルダは車体下部が薄いのでそこを狙われてやられたんでしょう
KV-1は車体を傾けていたと思われます。もっとちゃんと調べたほうが良いですよ。

AI戦車しか倒せない

AI戦車は側面を晒したりとバカなことをしますが、プレイヤーは車体を隠したり傾けたりするので貫通するのは難しいです。


ここまで見てくれた人ありがとうございます!あと、文句をいうのは1年以上やってからにしてください、一ヶ月やっただけで文句を言うのはおかしいですよ。ちゃんと解説動画を見たら1キルぐらいは流石にできると思います

プレイ期間:1年以上2018/03/17

開発者のオ○ニーゲーム

ハンガリー舞曲さん

カタツムリが自国の矮小な自尊心を満たすために制作されたクソゲー
自国と関わりのあった独とソ連以外の国はこの二国を接待する為に生み出された生きた的
元が戦闘機ゲーだったとはいえ、陸戦ですら戦闘機が猛威を振るうというある意味では現実的ではあるものの、それがゲームとして楽しいかと言われればおそらく8割がたの人間はクソゲーというだろう
特に英仏を過剰に虐待する癖があり、この開発陣営の性根がどれほど腐りきっているかを理解出来る
ある程度の自国贔屓はどんなゲームにもあることではあるが、ここまで露骨な贔屓は今や独裁国家でも珍しいかもしれない
モデリングはそこそこいいので、無課金で各戦場を、お散歩するくらいの気持ちの方がいいかもしれない
とにかく入れ込むだけ無駄なゲームである

プレイ期間:3ヶ月2023/08/24

あんまりおすすめしません。

テストユーザーさん

僕はこのゲームを他人におすすめしません理由について以下の通りです。
その一つ圧倒的な試合が多いです例えば自軍に沢山の下手くそあるいは一回だけ戦闘に入ってやられたらそのままバトルから出るプレイヤーそして敵には沢山のベテランプレイヤーこれで試合の結果がわかりますよね。
その二つ研究に時間がかかる(特に高ランク)早く進みたいので有れば課金兵器のパックとプレ垢買ってくださいそうすれば早く進みます。
その三つ(まぁこれはプレイヤー次第が)陸の戦闘ABそしてRB(SBは未経験なので何も言えないが)の航空機にうざく感じることが多い最悪勝てるはずの戦闘が負けてしまうことも多い航空機の所為でねただ逆のパターンもあり得る(航空機プレイヤーの味方が相当のベテランで有ればの話だか)。
その四つ民度まぁ隣の惑星に比べればましだが(あくまでも著者の意見です)それでも良いとは言えないTKはその一つ特にRB(ちなみに著者はTKされたことが沢山ありますしかも理由無しでただごくまれに謝るプレイヤーがあるので意図的じゃ無ければその場合許しますが)後ケツブロそして自分を押しエイムの邪魔するプレイヤーもいます。
その五つバグが多い一番酷いのは撃たはずの弾が消える。
まだあるかもしれないけどここまでにしておきます。
ただ著者が辞めない理由はクラン所属並びに日本陸と空ドイツ陸のツリーの最終ランクまでの研究しています因に他国は研究しているがそれほどでもないから詳しく書きません(でもやっはり最大の理由はクランの皆さんが優しいから恩を仇で返すわけには行かないから)。
ただ一緒にやるフレンド並びにクランに所属勝ち負け気にせずすれば恐らく楽しめるかと。
(ガバガバな日本語になっていたらごめんなさい)

プレイ期間:1年以上2023/09/04

もっとイタリアやフランスの戦車にも出撃できるチャンスはあるはずなのに、高ランクになるにつれて戦場がソ連戦車やドイツ戦車で埋め尽くされていきます。せっかくバラエティーに富んだ選択肢が与えられていると言うのに、非常にもったいない。あと、同じ国の戦車ばかり倒すものだから、戦車強国が弱く感じる。そんなことは無いはずなんだけどなぁ…
私は日本戦車しか使ったことがありませんので、他国が強いだとか弱いだとかがよくわかりませんが、現状を見る限り、皆様のおっしゃるソ連優遇的なものはあると思いますし、運営には是非このゲームの良さを最大限に活かせるような努力をして頂きたい。

プレイ期間:1週間未満2019/12/12

土日の接待設定が酷過ぎる

クレーマープレイヤーさん

平日と土日休日で判定の設定が違い過ぎる。
土日休日は普段やっていない人が課金してログインしているので、そういった普段からやりこんでいないプレイヤーを優先するためなのか、平日と感じが違う。
平日は不通にゲームできるくらいのウデがあっても、課金していないプレイヤーは土日は設定でデバフされることが多くて、ひたすらやられまくるということが続く忍耐ゲームになる。
なまじ平日やりこんでいるだけに落差が激しく、酷いストレスになる。
よく「イカサマ」とか「クソゲー」とか言われる所以はこういう「設定」にある。
課金しないと毎週末がストレスになるので、やらない方が良いゲームだ。

プレイ期間:1年以上2023/09/02

wotは下手でも1キルは取れる

例え立ち回りが下手で打たれても一撃死はしない

ちょっとは嬉しいことが起きるし生き残ったりもできる

その点初心者でも続ける意欲が生まれやすいがこのゲームはそうはいかない

良くレビューではあそこが強すぎ〜だとかヘリが〜だとか言ってるがこのゲームの真の問題点は
初心者は何も楽しくないのだ

戦車に乗って戦場出ればすぐに遠いところからエンジンを狙い撃ちされて死ぬ

戦闘機に乗れば7mm機関銃の複葉機に上から20mm機関砲の単葉機にサクッっと撃墜

どれを使ってもどこに行っても敵を打つ前に死ぬ

そして撃っても当たらない、当たっても効いてるのか効いてないんだか良くわかんない

国を変えても強いと言われてる機体に乗っても独もソも日も米も中もどこの国でも同じこと

このゲームにとって初心者はおやつ以外のなんでもないのだ

立ち回りなんか学ぼうとする気にもならない

ただ機体を眺めてテストだのミッションエディットでbot相手にするのが初心者にとっては唯一楽しい(因みに研究ポイントは入らないので強いものは手に入らない)

そんなクソゲー

それでもやりたい!って人はRBとアサルトをやるといいよ何もしなくても結構なポイント入るから。ABは糞。

プレイ期間:1年以上2020/02/26

ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!