最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
面白いゲームだと思います!
緋夜叉丸さん
・良い点
キャラクターが個性的
二刀流の剣士リシタ、剣と盾を装備したフィオナ、魔法使いイヴィ、巨漢の怪力戦士カロックという個性的なキャラクターの中から自分のキャラを選べます。キャラクターによって攻撃の特性や間合いの取り方が異なるので戦闘スタイルがまったく変わってくるってのもいいですね。イヴィが強すぎるという意見多いですが、リシタLV60(槍)、イヴィLV50(杖)までプレイした感じだと、強い弱いはプレイヤーのPS次第だと思いますけどね。
PTが気楽に作れる
集まって「よろしく~」で簡単にPTに参加でき、終わったら「お疲れ~、また機会があったらよろしく~」で解散するので、PT初めての人でも気軽にPT作ったり参加したりできます。また、上級者が初心者を支援することでメリットが発生するシステム(献身の証)があり、初心者でクリアできる自信がない場合はPTタイトルに「HELP!」と書けば上級者がすぐに参加してくれるので、初心者でも行き詰まることはないと思います。こういう全然違うLV同士で気軽にPT組んだりできるのもこのゲームの楽しさの一つだと思います。
・残念な点
不具合が多すぎる
不具合が非常に多いですね。特に、イン率の高い時間帯だと動きが止まったりコマンド入力が勝手にキャンセルされたりと・・・アクション性が高くプレイヤーのPSが求められるゲームでこれだけ頻繁に不具合起こるのは致命的かもしれないですね^^;
トークンという名の意味不明な回数制限システム
このゲームで一番意味不明なのが「トークン」というシステム。このシステム、簡単に言うと「ゲーム内通貨によるプレイ回数制限」みたいなもので、月曜と金曜に50枚の銀貨(トークン)が渡されてプレイのたびにそれを支払い(基本1回のプレイで2枚)、これがなくなると一部エリア以外ではプレイできなくなるというもの。で、回数制限してる割にはプレイヤーに求められるPS等が高かったりするんですよね。特にリシタでプレイする場合、武器強化、スキルレベルアップやプレイヤーのPSアップにかなり多くのプレイ時間を要するので、このトークンシステムは正直苦痛です^^;普通に制限無しでプレイしたいんですけどね。
プレイ期間:1ヶ月2012/03/21
他のレビューもチェックしよう!
トークンが残念すぎる設計、残留してるのは無印信者と廃プレイヤーくらい
韓国サーバーで実装されたカイの無双ぶりが酷い
EP5辺りのマップからは爽快感が全く失われ、面倒な道中が続く
過疎が進行してしまったので、職によってソロの難易度が激しく変わる現状
2~30レベル辺りで詰み状態
目玉としては、今回バグが発覚したために中止したボスドロップコア+1イベントをアップデート無しで実行した為に発覚した設定変更の自在性
他ゲームではGMによる廃強化自演ばれと言い、運営が客を完全に馬鹿にしている。マビノギ無印によほどこだわりでもない限り、手を出さない方が良いゲーム
プレイ期間:3ヶ月2012/01/31
ヒロタさん
確かに運営は信用出来ないけどコミュ取れないとかは
仕方ないんじゃないでしょうかMOですよ?MMOではありませんので
そういうのが好みならMMOをやってください
プレイ期間:1ヶ月2012/01/22
古株英雄さんさん
CMで見て、グラフィックの良さに引かれて始めました。
アクション性が高く、攻撃でフィールドのオブジェクトが壊れたり、壊れたオブジェクトの瓦礫を投げたりして敵に攻撃できたり、敵の攻撃で鎧が壊れたりとリアリティーがあり良いなと思いました。
使用キャラを変えることで、同じボスでも戦い方や相性のよる難易度の変化等があり、いろいろなキャラを使ってプレイしています。
少々、パソコンのスペックは高いものが必要となりますが、それを差し引いてもプレイする価値はあります。
ソロプレイ用の難易度等も用意されているので、1人でのプレイも十分に楽しめます。
特に、疲れているときに大暴れして敵を殲滅しているとストレス発散になります(笑)
是非とも、一度はプレイし目見ることをおすすめします。
プレイ期間:1年以上2015/09/28
Jの人さん
サービス開始から4年 休止を挟みながらもオープンβから遊んでいます。途中で新作ゲームがサービスされると試しに遊んできましたが、他のレビュアーさんが評価されている通り私もこのゲーム以上のオンラインアクションゲームを見つけることは出来ませんでした。とにかくアクションが楽しみたいと思う方は試しに遊んでみて下さい。オススメです。
プレイ期間:1年以上2016/03/04
英雄伝が好きな人さん
ノンターゲッティングゲームが流行った時代に、郡を抜いて輝き、今もなお楽しさを感じるゲームといえばこのゲームでした。
私は小さな頃からMMORPGを渡り歩き、いわゆるクリックゲームから戦闘系のゲームまで幅広く楽しんできましたが、マビノギ系列のゲームはシステムも異色を放っており、面白い要素をたくさん含んでいるゲームだと思います。
まず、このゲームはノンターゲッティングシステムのゲームの中で、ボスとの臨場感を一番感じるゲームでした。ダメージをもらってもある程度生きていけるゲームや装備によっては無敵になれるといったゲームではありません。たとえば序盤のプレイであっても、プレイヤースキルを積んだ人であれば装備が最初の装備でもノーダメージでクリアできますし、即死なんてこともありません。
他のゲームと違い、回避やガードができるかどうかが重要で、回避やガードをできるのはどんなスキルなのかを把握していることが重要です。このように書くと、初心者には難しいのではないかと思いがちですが、練習モードというものが存在し、疲労度や消耗アイテムを浪費せずに何度でも練習することができる機能もついています。最初はだれでも下手であり、プレイヤースキルなんてものはありませんので、練習すればするほど慣れていくものだと思って下さい。
また、私は盾職(フィオナ)をしていますが、色々なゲームを渡り歩いた中で、コレほど盾を使うゲームを見たことがありません。他ゲームでは、盾職とはまわりのヘイトを集める役割であったり(スキルを押せば自動で敵集めます、のような)、防御力を上げるためのお飾りであるものが多くある中で、このゲームだけは盾で防ぐことこそを重要視していると感じられる盾職です。誰かを守るための盾職ではなく、盾を使うことで身を守り、剣やハンマーで純粋に攻撃を与える、というのを味わえる盾職です。誰かを守ることは全ての職において出来るし、誰かを守る=特定の職業ではなく、誰かを守る=立ち回り(自分の行動)であり、周囲の優しさを感じる瞬間でもあります。
つまり、このゲームはプレイヤー自身の行動が武器(スキル)であり、そのスキルをどう使うか、どのように役立てるかは自分次第というゲームです。
興味が惹かれましたら、まずはプレイしてみることをおすすめします。
プレイ期間:1年以上2015/02/22
俺様さん
キャラクターの動き、グラフィックスが素晴らしい。
アクションRPGとしての出来はオンラインゲームとしては最高峰だと思う。
旧マビノギをアクション方面を特に面白くしたゲーム。
ストーリーはマビノギの過去のお話。(厳密にはパラレルワールドの過去)
EP10時点まではマビノギのような大きな破綻はない。
プレイ期間:半年2012/05/29
motoさん
3年以上ほぼ毎日インしてる私が思う英雄伝にはまるための条件
①毎月課金できる人・・・インナーやヘアなどに課金できないようでは楽しめない。課金する気のない人は続かない。
②アクションや世界観に超リアル性を求めてる人・・・画質設定を下げたらひどいゲームになるだろう。超リアルさがこのゲームの魅力なのだから。このゲームを超えるようなリアルなゲームがあるとは思えん。
③基本ソロでも野良PTでも楽しめる人・・・はまるユーザーは当然皆高レベ高スペックだ。そこまで短期で到達するにはソロをするか野良PTを利用しなければならない。社会人ならGWなどを利用して1日中プレイすれば1週間でLV90カンストできるだろう。寂しがり屋は英雄にはなれない。また、野良であいさつすらできない人は続かない。
④ゲーミングパソコンである人・・・PTというのはホストがPTを作り、そこへ他のメンバーが集まることで成立する。そのPTのホストにはそれなりのPCスペックが求められる。
無線プレイやその辺で売ってるPCでホストをしたら他のメンバーに迷惑がかかるリスクが高い。最近はマルチの実装でそのリスクは減ったようだが・・・
以上4点をクリアできればこのゲームの真のおもしろさに気づくのにさほど時間はかからないだろう。新たな英雄よ来たれ!
プレイ期間:1年以上2015/11/08
傭兵団員さん
他のアクションゲーにくらべてグラフィックがキレイ。
運営がクソで不具合も多いけど一度ハマるとやめられない!
厨二好きな人は是非やってみてほしい。
内容が濃いので、アクションゲーやったことない人にもオススメできるゲーム。
プレイ期間:1年以上2013/07/25
mooneeさん
アクション性だけは本当に群を抜いている
見た目装備だけで楽しめる
けどキャラ性能のバランスや運営のサポートがすごく残念
それでも良いゲームだと思いました
プレイ期間:1年以上2015/09/09
774さん
最近の手抜き使い捨てゲームと違い、細部まで本当によく作りこまれている。
また、課金の必要性も低い名作。
結構な年数が経つが未だにアップデートが頻繁にある。
が、如何せん後半は大人数を前提にしたステージが多くを占め、戦闘開始まで並のFPSよりよほど時間がかかる(課金アイテムのメガホンで参加を呼びかける程)
また、参加にはかなり高い装備の敷居があり、それがまた新規を一層遠ざけている。
最近の課金必須使い捨てのヒドイゲームをやってみるたびにこれを見習えと思う。
だが、止まらない過疎でもはや夜しかプレイできない状態。
うーむ。残念としか言いようが無い。
プレイ期間:1年以上2016/03/07
マビノギ英雄伝を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!