最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
G級がつまらなすぎ・・・
サバ丼さん
G級がつまらない
この一言に尽きる
今まで散々倒してきたモンスターにモーション一つ追加しただけでまた何十戦もしてくださいとかこの運営は馬鹿なのかとしか思えない
素材の要求数がまぞいとか攻撃高すぎとかの問題じゃない
ただつまらない・・・もううんざり
それが私の感想です
ちなみに新モンスは悪くないですがこれならG級なんて言わずに普通に新モンス追加だけのが良かった
数字は正直です
実際G級スタートしてからすでに1万人以上のプレイヤーが辞めてるのが答えです
プレイ期間:1年以上2013/07/21
他のレビューもチェックしよう!
ぽんぽこさん
MHF オープンβテスト 2007年からやっております。
ベータナイフ所持者です。
7年間休止期間等も合わせてやってきましたが、韓国産MMOとかに比べると
長く続いたほうかと思います。R○DSTONEもテイマー実装時からやっていますが、
比べるとMHFのほうが運営的には素晴らしいかと思います。
まず様々な所であげられている「課金要素」ですが、私自身
HR1400円+EXコース600円の2000円で済ましています。
アイテム課金と違い、基本料金がかかりますが、その分MMOのように高い月額と
時間制限アイテム等あまり気にせずプレイすることができている気がします。
現状は HR999からスタートラインかと思います。
仲の良い友人や猟団メンバーと狩りに出かけ、1%のレア素材がはぎとれた時の喜びなどはSR1からのHCクエストから強く実感できるような気がします。もちろん、苦労や時間はかかりますが、
その達成感とうれしさはスロットやパチンコのようなギャンブルに似た感覚かもしれません。
出るかもしれないHC素材を狙い、はぎとれた時は特殊効果音が鳴るといった演出も似ているかもしれません。
SR999以降はG級クエストとなりますが、作業感が強いです。
SR、GR、どちらもレア素材を狙うために時間効率のハメになりがちで、単純に野良PTに入ると面白さを全く感じられないかもしれません。
そのために、素材を出やすくしたり、モンスターを狩りやすくする課金コースがあり、おおむね、コースは三日単位、あとはプレミアム防具があります。
コースはまとまった休みなどの際に一気にブーストする意味でも全コース課金することもありますが、社会人の方ですと、3連休は多くないと思いますので、それほど負担になることはないと思います。
課金武器防具ですが、賛否両論はもちろんありますが、私自身時間短縮を図ってかなりの数を購入いたしました。しかし現在の装備はすべて無課金装備となっております。
最終的に着陸する部分は無課金装備の方が多いのではないでしょうか。課金秘伝や、課金を含んだレシピもありますが、それは時間短縮が目的であって、それが最終装備とはなりえない気がします。
ただ、指定スキル等もありますが、がちがちぎしぎしの野良PTはだいたいエンドコンテンツです(至天討征など)。なのであまり気にせず、野良メインよりも仲の良い人を
プレイ期間:1年以上2014/08/27
2さん
ブーストですっ飛ばしてどうすんのよ
今は報酬ブーストでHR帯~SR帯は素材が簡単に集まるようになって
昔に比べれば圧倒的に防具も武器も簡単に強化できるようになってるのに
それをすっとばしてあまつさえククボでG級とかどんな地雷?
そもそもそんな状態でG級に上がっても詰むだけ
序盤でまともな知識と装備を作りましょう
ランクだけ上げても大昔のプレンジ以下の地雷になるだけです
中盤
秘伝書の取得可能HRを200からにするのがどう新規獲得につながるのか意味不明ですね^^;
「HR200から秘伝書取れるようになったからMHFG始めよう!」
どこにいるんだよそんな新規
そもそも今は報酬ブーストにブーストタイムにプレヒデにギルドへの推薦状に
たっぷりバラマキとランク上げなんて緩和の極致、ランク上げで苦労するわけがない
むしろ装備が整わないうちにランクだけ上がっていくほうが問題なレベル
覇種防具は将来的に使える部位だけでいい、オディバ脚、ディオレ、アルテラ、アルゴル
くらい、まだ烈強化来てない物もあるしGX化で性能が格段に変わるかもしれませんが
秘伝防具はSR帯でやる分には必要
G級に上がれば紙防御で使い物にならなくなる上にまともに運用するには
GX珠満載にしてブチギレを発動させる必要有、近接秘伝は珠にすることになります
G級~地獄の始まり
術大とってないと地雷、MM進めてないと核地雷
指定はG50剛5or一閃3が最低レベル
ここから更に術大、武器指定、スキル指定、×指定有
CS統合で装備自由は人外魔境のカオス
G級武器は格差が激しく50まで強化しても使えないものは使えない
そもそも50まで強化とか使える武器しか作る気おきないし楽になったんじゃなくてもともとの要求数と仕様が頭おかしいレベルだっただけ60%レシピなんて技巧と祭り武器以外で使うやついんの?
で後やることはひたすら極征やって防具を装飾品に精錬して
性能の高い武器をG50まで強化して
大航祭で英知貯めて技巧武器作って
入魂祭り入魂のループ
紙集め以上の苦行の綬集めに勲集めに強化するごとにG級1%剥ぎ取り素材に
HC素材を要求される糞マゾイ秘伝珠精錬を終わらせればゲームクリア
プレイ期間:1年以上2014/09/13
終焉さん
現状、課金コース推奨でモンスターやイベントが追加配信されています。
課金できない奴は辞めて下さい…と運営は思ってでもいるのだろうか?
猟団でも、課金コース組と通常組に気づけば別れてしまい、会話すら無くなってきて、私は辞めました。
野良で作業狩りしてれば、余計な会話なんてする暇も無いのはわかりますが。
ワイワイとMHFを楽しんでる方も居ると思いますが、現状は非常にツマラナイ。
何もかもを簡単に運営はブチ壊していってくれますからね。
ユーザーも強いと言われる同じ武器と防具を誰もが持って、個性のカケラもありません。
武器種も偏りがひどく、バランスも調整されません。
やろうかな?なんて考える方なんて居ないと思いますが、やらない方が良いです。
好きな装備で出来るゲームではありません。
スキルも、これが無いとダメ!ばかりで本当に運営は何をさせたいのか(金使わせたいのはわかる)わかりません。
ユーザーも残っているのは、ほとんどがそれを喜んで実践してる(中には普通に楽しんでる方も居ると思いますが)
少なくとも私の知る限りでは運営もユーザーも同じ部類にしか思えないです。
DSでモンハンしてる方が楽しいので、モンハンが好きな方にはオススメしません。
タイトルにモンハンとついてるだけの、まるで違うゲームですから。
私も最近まで頑張ってましたが、続けても意味ないとわかって辞めましたから。
プレイ期間:1年以上2014/04/11
課金ガチャはもういらないさん
モンハンに限らず、日本のオンラインゲームは
課金ガチャによる集金形式の経営を改めるべきだろう。
モンハンに限って言えば、基本料金まで集金しているのに
なぜ、課金ガチャを導入するのか・・・
一言で言うなら「儲かる」から。
オンラインゲームで課金ガチャをやり、ゲームが嫌になった人も多いだろう。
日本のユーザーだって馬鹿ばかりではない。
こんな課金ガチャでカモから搾取をし続けるような運営は
いつかユーザーから会社そのものが見切りを付けられるだろう。
(実際、私はもうこの会社の如何なる製品も買わないと決めた)
いや、会社だけならばまだいい、こんな会社が潰れても迷惑にはならないから。
最悪の場合、日本のゲーム自体が面白くないと見限られるかもしれない。
そうなれば、日本のゲーム市場そのものが無くなってしまう。
長年ゲームを遊んできた者として、そういう事態だけは避けたいと願います。
運営はいい加減、課金ガチャという愚かで非道なシステムから脱却する事を考えろ。
(そういう事が出来る有能な運営ならユーザーに不満はない、か・・・)
もし、貴方がこのレビューサイトを見て、モンハンを遊ぼうかと考えているなら
言っておきましょう。「・・・他のゲームで遊びなさい」とね。
プレイ期間:1年以上2015/07/30
愚かさん
オンラインゲームなんだから自分で調べるのが当たり前ですよ
大多数の他人と一緒にやるんですからそれが最低限のマナーです
装備自由募集なんていくらでもあるし自分で募集すればどうにでもなります
募集もしないでPT組みづらいとか言ってるコミュ症の人なら知りませんが
ラスタの装備制限開放やパートナーの実装でソロでも楽になりました
そもそも効率ユーザーは効率ユーザー同士で指定募集して住み分けしてます
装備自由に参加して文句言ってるような人ならその人が性格地雷なだけです
最近全交流区の新規の人でHELPして貼ってれば全茶しなくても誰かしら手伝ってくれるだろうと思ってるような人多いですが。
基本は全茶か今茶で募集しなければ人は入りにくいものです
自分の意思を他人に伝わるようにしなければいけません
黙って突っ立ってても何も解決しませんよ
プレイ期間:1年以上2014/07/16
事実を書こう!さん
モンハンをプレイするにおいて必ずといっていいほど要求される装備が
秘伝装備、これがないとほぼ成り立たないといっても過言ではないくらい。
ほとんどのユーザーがこの装備を作ることを指針にして、また作成しています
(注意・1日1時間やチャット専門ユーザーは除く、そのかわりまともなPTには参加できません、またはものすごく限られてきます。)
さてこの秘伝防具(大秘伝前提)をたったの1着だけ作るとしましょう。
実際は何着も所持している人が多いのですが、今回は1着だけとします。
必要素材、通常「紙」と呼ばれるものですが
その紙の必要枚数が3200枚×2=6400枚必要となります
この紙をたくさんもらえるクエストがあるのですが、そのクエストを1回達成すると
もらえる紙は「3枚」です。
追加課金なしで、この装備を完成させようとすると、なんと2134回 達成しないと完成しません、ところがそれだけではありません
それを達成してもまだG級秘伝防具にはなってませんので、
さらにG級の最後まで強化しようものなら、さらになんとこんどは「綬」なるものが1725個必要
ところがおどろくことなかれ、これをたくさんもらえるクエストなんて存在しないので
1クエストで1個、 1725回クエストをこなしてやっと完成します。
トータルで3859クエストになりますね
さてまともに働いてる、もしくは学校などに行ってる方がこれをクリアするのはもはや
苦行とおりこして、キチガイでしょう。
かりに1日1時間だと、1クエインターバルを含め5分としても1年近くかかりますね・・・
それでやっと1着ですw
これを追加課金前提とすると、なんとクエスト800回(FXまで)+クエスト575回(GFまで)=1375回
なんと1375回で1着出来上がります。
なにをいいたいかといいますと、このゲームは追加課金ありきなゲームなのは
確実だという事です。
ちなみに、上に書きました、追加課金は3日間で980円のコースになります
期間がかなり短くログインしていなくても期間はすぎるため、学校やお勤めに
行ってる人はこのコースをなんども課金しなくてはいけないでしょう
これはほんのほんの極一部分で、実際はありえないほど課金の罠がはりめぐらせられていると断言します
プレイ期間:1年以上2014/03/22
あてんしょんさん
オンラインをする時も本家でお子ちゃまプレイヤー()や改造厨のわがままに付き合わされてきた者としては、月2000払ってこっちやった方が随分とマシですね。
課金装備の方が遥かに弱い、とは言い切れない気がします。実際使える「部位」はありますし。また、辞めた人が多いのは、G1が原因なのではないでしょうか。単純に今のサービスが酷すぎるからではないと思います。秘伝防具の強化ぐらいでオワコンとか言われても…秘伝防具がほいほい作れたら大問題ですよww
まあ、たまにマナー悪い人はいますけどそれこそ本家のほうが壊滅的ですし、近寄らなければ良いだけの話です。課金コース(カリコ、プレミアム等)は、あくまで効率を上げるため、と考えていいと思います。
プレイ期間:1年以上2016/02/23
monmonさん
モンハンが好きでフロンティアも始めてみました。
まだバランスがどうこうといった所までやり込めていませんが、モンハンとしては面白いと思います。
ですがオンラインで遊ぶ程のものではなく、その為か基本料金も高い気がします。
ネットワークプレイで十分では?
年末には99まで無料となるようですが、結局高ランクと同等に遊べないようではますますオンラインの価値が無いような気がします。
ソフト1本分以上の料金を払ってまで続ける気がしないので、累計4,200円(3ヶ月)で引退です。
冒頭にも述べましたが、モンハンなのでゲームは面白いです。
後はそれぞれの価値観でしょうか?
プレイ期間:3ヶ月2014/10/29
おちんちんさん
ヒカキンティービーエッビッデーうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
プレイ期間:1年以上2015/12/29
みゃーこさん
ここのレビューを投稿してる人達と同じく自分も装備を安定させるために課金防具や狩りコ、そしてカフなどの課金をしてきましたが、やはりこんなクソゲーに時間を費やしてきた自分がバカだと知り去年引退しました。
唯一ダメだと思うのはユーザーの要望を聞き入れないでシカトしてるクソ運営だと思います。
一番多い要望などを無視して要らないコンテンツを追加したりする無駄なとこだと思います。(一番多い要望の一部、性別変更など)
武器のバランスがトンファーが出たことにより崩壊して、新規を増やそうにしても今入る新規なんてHC 素材の確率を少し高くしたりMMのモンスターの狩猟数を全部1とか、狩りコを3000円から2000円にとかしない限りは増やそうにしても増えませんね。
プレイ期間:1年以上2015/03/24
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!