最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
心の隙間をlolで埋めるな。
lol k4senさん
叩き煽りがデフォルトの文化になったlolが過疎るのがよくわかる。
lolの日本人プレイヤー数は6、7年ほど前の日本鯖来た時の全盛期よりかなり減った。
だけど粘着キチガイだけはなかなか去らないから自浄能力も効かなくなって
どんどんキチガイ密度が上がって更に過疎化へ。
というより lolが既に終わっているんだと思う。
なんだかんだ普通のゲームから叩き煽りがデフォルトの文化になった
そこで従来の lolを軸とした生活ではなく
『lolは俺に必要か』と問いかけてみる 。
つまり主役はlolではなく「自分」。
人生や日常生活に不要なlol から距離を置くことで
時間・エネルギーにゆとりが出て lolへの執着から解放されて、
それが気持ちのゆとりに繋がってゆく
・余計なことに煩わされることがなくなり、自分軸をもっと大切にする生き方ができるようになる
・これまでの悩みが俯瞰できるようになり、迷いから解放される
・ストレスが減って気持ちが楽になる
「ゲームというものは本来、自分の生活を豊かにするためにある」という考えを軸に
今の自分にとって必要かどうかを問いかけ、思い切って捨てる。
全部捨てたら未来だけが見える。
なぜならそれはあなたを自由にしているから。
プレイ期間:1年以上2024/02/12
他のレビューもチェックしよう!
LOLさん
どこまで行こうが味方ゲーの運ゲーです。そのつもりでプレイしましょう。ソロランクはDuoを組んでプレイすればやや改善されます。そもそも戦略ゲーをプレイしたいのであれば5人で組んでVCを繋いでプレイするのが筋ですが殆どのプレイヤーは味方を罵りながらソロでプレイしています。戦略ゲーとしてよりも味方ガチャを楽しんでいる人が多いという事です。戦略ゲーではなく味方ガチャゲーです。
またトロールやAFK、過疎による格差マッチ。他の方の評価点を見ても分かる通りストレスを溜めるだけの糞ゲーだと言えます。糞ゲーですがそれでも人気に釣られてプレイしたいと思った方は課金はやめましょう。基本無料ですし課金する価値はありません。課金しても良いと思う時期が来るかもしれませんがお金の無駄なのでやめましょう。
世界で一番人気(韓国や中国で特に人気です)のゲームとの事ですが、それに釣られてプレイしてみたいと思った方、日本では不人気で過疎です。このゲームを上手くなろうが日本では価値がありません。稀にプロプレイヤーを目指す方もいますがそういう人は人口が多くレベルの高い別サーバーに行きます。プレイヤー人口も宣伝により一時期増えましたが新規が糞ゲーだと判断したのかあまり定着しておりません。日本サーバーは外国人の流入もあり、正確な数は分かりませんが体感的にプレイヤーの半分程度は外国人でしょう。外国人がそれだけ居ても過疎サーバー、世界で人気だろうが日本では不人気と言う事です。
他の方の評価にもある通りマナーの悪いプレイヤーも多いです。朱に交われば赤くなると言いますし元々は普通の人だったのかもしれませんが煽りやトロールなどにより性格が歪んだのでしょう。こういった人が多い所には近づかない方が賢明です。
プレイ期間:1年以上2019/06/09
名無しさん
ゲームのジャンルの都合で向き不向きが完全に分かれるゲーム
RPGとか好きな人はまず無理なんじゃないかな
かけた時間が強さに直結するわけではないので
思考停止でやっても勝てる分けないよねっていうのがこのゲーム
逆に格闘ゲームとかやりこむ人にはあすすめかな
ていうかほぼ格ゲーみたいな感じでやらないと使いこなせないキャラが居ます
キャラごとの分析やコンボの研究、そしてチーム編成のバランスなど
研究することが勝つための大前提
だけど知識だけじゃ勝てないんだよね
マップを見て状況判断したり相手のスキルのクールダウンを考えたり
集団戦での立ち回りもしっかりやってなどなど
まあ全部出来たらまず負けないんですけどね
見方に弱い人が来たらそりゃきついけど始めた頃はみんなそうなんですよね
そういってる人だってそういう時期があったわけです
たまにfeedしたりもします
人間だもの
グダグダ書きましたがまあ要は格ゲーとかそういう研究が必要なゲームやってきた人はわりととっつきやすいんじゃないかと
まあ一度触ってみてください
私はもう他のネトゲが面白くなくなりました
もうこれしかやらないでしょうね
プレイ期間:1年以上2015/05/30
アーゴットさん
よく言われているけど、やっぱり煽り暴言トロールとかが多すぎて
じわじわと嫌になってしまった
lolを辞めた理由 ゲーマー日日新聞 でググるとそこのサイトに
lolがいまいち流行らない理由がうまくまとまってて良ければ読んでみてください。
野良チームの不信感と不公平なマッチングとか色々納得できることが書いてあります。
下の人の言う通り他のRTSでもやったほうがいいかもしれない
RTSはMOBA系のlol とはシステムが違うけれどlolの元のジャンルなだけあって
lolのゲーム性と似ているし
プレイ期間:3ヶ月2017/07/27
ここを見ても分かるさん
5vs5ゲームの仕様上起こりうること
・誰かがミスやいくつかのミスから相手を育てて劣勢に立たされる
・思うところがそれぞれ違ってうまくいかない
ある程度理解してプレイすることになりますが
ことが起きるとすぐに暴言が飛んでくる。ありえないくらい早くきつい言葉が
悪名高き2chのほうが健全じゃないかと思うくらい。
勝ちたきゃそうなるだろと言われますが
riotがtips出してるように暴言一つでチームプレイが崩壊して負けます
これについては調査も有り数字まででてます
それでも繰り返すんですね
誰かのミスに腹を立てるより暴言マンのビクつきながらゲームする
そんなこともあって丁寧な言葉を使っていても嫌味にしかとられず
コミュニティは完全に崩壊してる
センパイが後輩をいびりたくって遊ぶゲームです
プレイ期間:1ヶ月2016/03/28
おもしろいよさん
ザ・日本人みたいな人はやめておいたほうがいいかも
無課金余裕、低スペ余裕とはいえ内容がある程度コアなゲーマー向け
とっつきやすいように思えて実は真逆といっていいと思う
日本にありがちなシコシコ作業の積み重ねだの重課金だので無双できるゲームじゃない
長い間そういったゲームをやってて、それに慣れてしまった人にはきつく感じるはず
逆にそういったクソゲにもう懲りたって人は是非やってみるといいんじゃないかなと思います
プレイ期間:半年2016/09/07
他のmobaの方がさん
暴言も多いっての以上に
日本サーバーで今から始める初心者が少なくてマッチングも遅く
初心者狩りと結構な確率でほぼ毎試合どちらかに混ざってしまい
練習の機会が取りにくく
上達がしにくい状態になってしまっている
一応ai戦はできるけどもaiが対人より弱すぎてほぼ練習にならない
レベル30になればマシになるらしいが
レベル30まで上げるために試合を200くらいはしないといけないらしいので
その間の待ち時間も長いしかかる時間が長すぎるので
今からmobaやりたいなら下の人言ってる他のmobaを勧めます。
dota2とかHotSとかbattleriteとか
他のmobaだと海外で人気らしく初心者はまだ多いし外人が多いけど
外人に混ざってやれば暴言もあまり気にならないし
プレイ期間:3ヶ月2018/03/09
本当にやめておけさん
本当に本当にゲームはこれでもないぐらいに楽しい本当に楽しい
だが運営がそれを全てだめにしている
むしろマイナスイメージを持たせるぐらいに運営がゴミ
もしやるなら運営が他のチームにかわってからにしたほうがいい
内容とか事例とか上げればきりがない。
一番持ってほしいイメージは仕事ができない。
全てにおいて対応が遅い。
メインのバグ修正よりお金ほしいから
ゲームの宣伝に力をいれている。
そのため何一つユーザーからの評価が上がらない。
サポートメールなんてひとつも返ってきませんよ^^
特に面倒な内容とか、時間のかかりそうなこととか・・。
人の話をきかない運営です。
でも、返ってくるときもあります。
それは「ゲーム楽しいです!これからも応援してます!」
と言ったそんなメールに対してのみです。「のみ」です。
あとは返ってきませんよ^^;
そんな運営です
最後に、それでもやる人はゲーム中「オフラインでやってる」
と思い込んでゲーム音声以外はミュートでやってください
ゲームは本当にたのしいので
プレイ期間:1年以上2018/07/28
Sunnyさん
作業ゲーに慣れ、ゲームを「覚える」ことを止めた人には向かないゲーム(大半の日本人がこれ)
このゲームはチャンピオンと呼称されるキャラクター(現在約130体)を使い5v5で戦うゲームである
最初は覚える事が多く躓きかねないので
誰か1人でもいいのでやった事のある人と一緒に
やって見ると良
課金によるキャラ(チャンピオン)の強化に始まるソシャゲ的要素は
全くなく、暴言はオールミュート(あまり良くない)か
うるさい奴だけミュートにしておけば精神衛生上安全にプレイ出来る
マゾゲーなんて言ってるのは覚える事すら出来ない
奴
やってる人間から言わして貰えば
「来なくて結構一生ソシャゲばっかやってろ」
この一言に尽きる
プレイ期間:1年以上2016/09/27
微妙さん
他のレビューにある通り、プレイヤーの民度が低い、外国人・BOTが多い、時間かかり過ぎ。
あとゲーム性は、覚えることが多いというだけで、正直頭はあまり使わない。どれだけバカでも、やり込む時間さえあれば上位のランクに到達できます。
ちなみに知り合いにやり込んでるプライヤーが居ますが、親と同居して生活してるニートです。
このゲームの生放送実況とか見てると、ニートやフリーターってプレイヤーかなり多いです。
世界的的にはプレイヤー数が多いみたいけど、プレイ料金無料や賞金付き大会などに惹かれて、そういった層の人間が群がってるだけでしょう。
これからプレイし始めようと思ってる人は、あまり期待しすぎない方がいいです。
プレイ期間:1年以上2016/10/18
lolは過疎気味さん
対人ゲーは元々煽り多いけどlol は5対5の分さらに味方同士でも煽りが発生しやすくなっている
そのせいでイマイチ日本人の人口が増えていない雰囲気がある
実際やってても6割くらい外人なんではないかってレベルだし
レベル30以下の初心者帯はは人がいないらしく待ち時間が10分とかになるらしいし
一応暴言を罰するレポート機能があるのだが、レポートに引っかからないような煽り嫌がらせの仕方が確立してて(わざと負けるとか生存中とかを連打するなど)
なんかもうダメそう………
プレイ期間:1年以上2018/02/04
リーグオブレジェンズ (LoL)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!