国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,871 件

かなり人を選ぶゲーム

ギンピーギンピーさん

PSO2NGSはかなり人を選ぶゲームで自分にどのくらい需要があるかで評価が大きく変わると思います。

どういう人に需要があるのかというとズバリ
「アクションよりキャラクリに重きを置く人」マジでこれに尽きると思います。

アクション面
スキルがそもそも少なく簡単なアクション、雑魚は特に脳死ぶっぱになる
ボスはほぼガードが出来るのでガードしてカウンターが最適解になりがち
雑魚はぶっぱゲー、レイドも使い回しが多いので飽きやすい。

キャラクリ
衣装やアクセサリがかなりの短いスパンで実装される
アクセサリは角度や位置、大きさなど細部まで調整できる
コラボもするし、色んなものを組み合わせてキャラ再現などもできる
課金しなくてもゲーム内マネーで買える(物によってはかなり高いが)

それ以外のコンテンツ
クリエイティブスペースという物があり自分なりの箱庭が作れます
渋谷を再現してる人がいたり頑張ればかなり凝ったものができるみたいです。
ただ整地はできなかった気がします、自分はやってないので間違えてたらすみません。

その他、個人的に気になった点
正直に言って民度はかなり悪いです、SNSで問題起こす人も結構います
クラス差別や放置や寄生問題でゲーム外でPvPしてる人達がいる
勿論そんな人達ばかりではないですがノリがキツイ時が多々あります。
運営の質は良くはないと思います、ただよくわからないって言うのが
正直な所です、というのも運営陣がほぼ表に出てこないんですよ
なのでNGSからプレイする人ならあんまり気にならないかも?
あとゲーム体験に見合わない程に程容量がデカい。
ゲーム内に便利な機能が少なくコミュニティが作りにくい。
ロビーでフルパが組めない、態々鍵部屋作って入るしかフルパで出来ない。

長々書きましたが自分に合ってるなと思ったら触ってみるのもあり
アクションが微妙ならいいやと思うなら合わないと思います。

プレイ期間:1週間未満2024/03/26

他のレビューもチェックしよう!

国の運営に似ている

らんらんロナーだけどさん

ディフェンスブーストはクソね
取引出来ないなんて最低よ。ユーザーの遊びの幅を潰してるわ
らんらんは無課金続けてるから取引出来ないのは許せないわ
強化なんか普段は面倒くさくてしないんで困るわけでもないけどね

カタナ特化とかいう人も最低ね
目立とうとするなんて許せない。らんらんこそ有名人として頂点であるべきなのよ
まあユーザーはらんらんを除いてみんなクソなんだけど

正義はらんらんだけ
アルティメットブースターも余裕で12個揃ったし公に認められてる証拠よね

新規はどんどん入ってくるべき
お手伝いと称して敵に触る前に溶かしてあげるわ
きっといろんなサイトとかで噂になって知名度が増して垣根を越えて有名になり、そしてフォロナーの強さが世間に広まるの
らんらんが崇拝されるのも時間の問題

ゲーム自体は最高に楽しいわ。全てがバランスよくて覇権ゲーと言っていいわね
バランス悪いのは人間達だけ

ここのレビューの人達はログインしてないみたいだけど、ただの逃げ
きっとエンドレスロナーすら取れないどころかエキスパすら取れない連中よ
参考に値しないわ

さあこのレビューにグッドボタン押しなさい。高評価で当たり前のゲームなんだから普通でしょ
バッドボタン押せばディフェンスブーストとカタナ特化に高評価与えることになるわよ

プレイ期間:1週間未満2019/06/30

認定

限界さん

pso2は、装備をそこそこ整えていれば、12人マルチをそれなりに楽しめるゲームでした。うまい人もいれば下手な人ももいる。でも装備は何とかプレイしていれば整うのだから、装備を整えることは、ゲームに誠実に参加することでもありました。
しかし、今回実装されたソロ徒花は、装備を整えているがプレイが下手な人にたいし、運営が「雑魚」と正式に、認定を下したのと同じです。つまり不器用で真面目な中間層が大量に引退する可能性がでてしまいました。開発はこれからも難易度を高めていく方向に舵を切るようなので、楽しくゲームをしたい人は、絶対に触らないほうがいいです。キャラクターの育成も多様性はなく、高難易度の敵を素早く倒せる「高火力」だけが重視されます。ガードを固めて粘り勝ちを狙ったり、トリッキーな勝ち方を発見したりというい可能性はありません。楽しむには、ある程度、運営の盲目的な信者になりきる必要があります。

プレイ期間:1年以上2017/02/12

6鯖のja:uha:n

セガの運営って、、さん

6鯖にも ja:uha:nって放置寄生専門の有名で迷惑なヤツがいるんだけど、俺を含め何人もの人が通報してるハズだがBANされねぇな。
今日も元気に放置寄生してるよ
何度かクエ破棄したらBANするだって!? ふざけんな!
けど、どうせBANしないんでしょ、、わかってるんだよ。

プレイ期間:1年以上2017/04/07

端的に

穂高さん

思うところは多々ありますが、総じて現状を述べれば、
プレイで受けるストレスが楽しさを越えてしまっている
ゲームです。
親しい友人を誘えるかと聞かれれば、答えはNOです。
自分のように顔を歪めながらいつかあるいは、とプレイ
してほしくありません。

プレイ期間:3ヶ月2012/11/16

 私はPSO2をEP1からやり始めてずっと少しずつやっているので古参の一部に属するかと思います。ここまでやってきてまず思うことは、よくもまぁここまで一つの企画を駄目にできるな、です。やってしまったものは仕方ないのでしょうが、シリーズ物でここまでやってしまい他の製品にまで悪影響を出すとは現プロデューサーやディレクターなど指揮してきた者たちは何かと責任を問われるべきだとは個人的には思います。

 このゲームの良かったところは私もBGMかと思います。運営的にはスクラッチに力を入れているのでしょうが、モノ作りをしている方々をバカにするような発言の数々からして本気でやってはいないのだろうなと思っています。また、とりあえず、色を分ければいいでしょという感じが途中から顕著に表れ始めてから全くスクラッチは引かなくなりました。
 悪い点は沢山ありますが、結論から言うと運営の自己中心的な考え、この一点に尽きるかと思います。以下個人的に悪い点と思ったものです。

1.ギャザリング:固有フィールドを用意すべきだった。また、サポートパートナーにおつかいを実装すべきだった。おつかいについては生放送でこんな発言がありました。→木村「それ実装すると誰もギャザリングやらないんでしょ?なら絶対に実装しません」と。その内容では需要が明らかにないと分かっているのに実装した事実があるかと思います。

2.緊急クエスト:他の方が評価していますが、どうせクリア回数などが決まっているのならば仕様としては一週間に何回までクリア可能としておいてユーザーたちが好きに集まったり、野良で気軽に募集して参加できるようにすべきだった。ゲームなのに好きな時間に好きな形で皆で出来ることが大事だったと思います。

3.打射法防御側のマグのフードデバイスミニ:最初からないのはなぜ?また、追加要望があるのならば追加すれば済む話、実装して現状が悪くなるのか?1で需要がないと分かっているのにあのような実装に踏み切ったことやダークブラスト、それからes産のそれ誰が使うんですか?と思うような武器の数々が疑問です。カタナ特化(プレイヤー)という人が言うように一定数の需要がなければ実装されないと言うのならば、なぜこんなに明らかに矛盾する実装案件があるのでしょう。結局は「運営の自己中心的な態度」によるものだと誰が見ても明らかだと思います。

 それとカタナ特化という人物、30代とここで見ましたが・・・自分と同じくらいでしょう。私は仕事では役職がついており、カタナ特化が「車なら不具合があればイラつくけど、ゲームなら仕方ない」などと言った評価がここにありました、そのイラ付く分野で様々な企画を進めています。命に関わる事項などがあり設計企画というものは難しいです。また、形を成すもので誤った状態で一度世の中に出るとリコールと言って大変な状態になります。予期せぬ場合も同じです。また、全体を俯瞰し期限を守って開発計画を進めて行かねばならず、人手が足らずとも遅延やミスは許されません。どんな仕事でも同じでしょう。しかし、カタナ特化が擁護する運営は恐らく自分らの仕事を「所詮ゲーム、しかもデータだから何かあれば後で直せばいいや」くらいの認識でリリースしていると最近の不具合の多さにはそう感じさせる傾向があります。
 さらに言うと木村「スクラッチが飽和状態なんですよ・・・」とスクラッチの売り上げ減少を飽和状態と言っていましたが、なら例えば世の中の服のデザイナーさんたちは同じような服が世の中に溢れているから自分たちの考える服は売れなくても当たり前などと言い訳を言うだろうか?さらに、生放送では売り切りのゲームは作るのが簡単で自分たちのオンラインは難しいなどと言って同業者や同じ会社でパッケージ商品に関わる人らをバカにするような発言をするなどあり得ないなと思いました。

「本気で自分の仕事に向き合っている人たちは決して他の人たちの仕事をバカにはしません」

これは30になるまで仕事を必死にやってきて思うことです。カタナ特化という人物のこれまでの批判内容や文章を見ると「結局、何?」とまず思います。あなたは報告書もまともに書けないような者なのに他の人たちの評価などを批判するとは一体何様なのでしょうか?正直あなたはPSO2運営に限りなく近いものを感じます。ここを見ていて思うが、非常に不愉快です。

 長々と私情を交えて書きましたが、PSO2自体は好きでした。しかし、上記での通り、運営や運営のように他を受け付けられない人らがユーザーとして一部いるためにそれだけで嫌に思うようになったのが現状です。運営には今後ゲーム制作には関わらないでほしいと本当に思います。ゲームとしての評価は0に近い1です。作品が可哀想に思います。

プレイ期間:1年以上2018/10/27

タイトル通りこれから始めてみようなんて思ってはいけないゲーム。現在10のクラスが存在するがヒーローと言う新クラス以外はメインコンテンツ(ヒーローを基準に作られています)について行けません。基礎ステータスやキャラの挙動、火力。どれを取っても他9クラスより頭一つも二つも抜けた状態です。中でも挙動の部分がヒーローだけ全く別ゲー。ならヒーローやれば良いじゃないか。それは出来ません。ヒーローになるには条件があります。pso2には打撃、射撃、法撃のカテゴリーがあり3クラスずつ分類されています。各カテゴリーに付き1クラス(最低3クラス)をレベル75にして始めてヒーローになれる資格を得ることが出来ます。もうお判り頂けましたか?メインコンテンツを運営側の推奨環境で遊ぶにはまず3クラスをレベル75にしなくてはなりません。勿論カテゴリーの違うクラスですから装備品の使い回しは出来なくはないが厳しいです。広告のキャッチは限りなく黒に近いグレー。集え英雄と言いながら新規は使えませんからね。まぁ最新の大型アプデで既存クラスの大幅弱体、運営公認チートクラスの実装と言うプロセス(運営のコメントとして強くしないと使って貰えないからとありました)を経たので人も急激に過疎化が進んでいます。どうしてもと言うならやればいいと思います。課金はしない方がいいですが。課金すればするほどゲーム本編には関係ないオフイベや関連商品が充実していくのが魅力的なら課金を勧めます。

プレイ期間:1年以上2017/09/04

戦闘そのものがゲームの全てを占める対戦ゲームやFPSなどとは異なり、pso2などのMO、MMOは、いわば戦闘のための準備とも言える装備集めやレベリングを楽しむもので、最終目的は戦闘で勝つことではありません。ゲームの中に浸ることそのものが目的だと言えるでしょう。
もちろんアクション性は高いため、実際に技術のあるプレイヤーと装備やレベルだけにしか興味のないプレイヤーでは雲泥の差があります。
しかしオンラインゲームである以上は、大人数で乱戦するのが基本的な遊び方になるので、個人の技術が輝く場面は少ないのが実情で、技術を上げることに楽しみを見出すよりも寧ろレアアイテムを取得することに重きをおく人が多いでしょう。
ゲーム内の装備強化のシステム上レアアイテムなどなくてもどうにかなるのですが、多くのプレイヤーがレアを求めて一喜一憂するゲーム性、なおかつトップクラスのレアは何千時間プレイしようが狙って手に入るものではないという運用素(上位レアは常に更新され続けます)、必死になって手に入れたレアアイテムがアップデートでゴミ同然の希少性のものに成り果てるという、運営に踊らされているかのような絶望感、これら問題のせいでストレスなくプレイし続けるのは不可能でしょう。
ゲーム内のフレンドとの運の差により不仲になることも十分にありえますし。基本的に自慢行為はNGです。
以上問題点を挙げましたが、これはある意味では単なるゲームの特徴とも見ることができるわけで、運の要素が大きいこと自体も素直に楽しむことができる人は楽しむことができますし、運営が掲げる「終わりなき冒険」という意味ではこれ以上のゲームはないでしょう。
プレイしてみようかと思う方は、ゲームを楽しむという姿勢で躍起にならずプレイしてみることをお勧めします。

プレイ期間:1年以上2014/09/14

4年連続首位だったウェブマネーアワードからついに転落したよザマァwwwどれだけ人のレビューを批判して高評価してすぐ言い返せない事をいい事にボロクソ書く中学生みたいな工作員がいくら頑張った所で、結果は結果なんだよねwww

レビューにレビュー返す奴って自分がいいオモチャって気づいてないのかな??面白がって落書きする奴が増えるだけなのに?ああそうか、ここでしか相手してもらえないよね?批判から入る人ってすぐ嫌われるしw気持ち悪い信者がいくら批判した所で1ユーザーの妄言なんだよなあw

プレイ期間:1年以上2017/12/26

MMOでやる意味あるの?

だめだこりゃさん

久々にネトゲやりたくてカセットの頃の名作と思いPSO2始めてみましたが
ただのコンシューマーアクションにキャラクリと無理やりなワールド要素をつけただけのバランス崩壊ゲームでした、まず各職にロールの要素はありませんのでRPGを期待してる人にはお勧めしません、12職あるのですが現状は運営の好みで3職でしかエンドコンテンツまで楽しむ事は出来ません、装備も強化しないとレイドでは一撃死します、強化素材も購入で作成出来ますがものすごく低い成功率で失敗すれば数億が消えていきます・・頭おかしよね
素材やレイドのドロップも普段は絞り過ぎているので課金アイテム使ってもごみ数点とか普通です、なのでこれから始める人が楽しめるのは前半部分だけだと思います、運営としては接続時間を稼ぎたいようでとにかく無駄な時間ばかりが取られて
メインのコンテンツ?あったかな??も十分には楽しめないと思いますね
とにかく何がやりたいのか分からないゲームです、職ロールやギャザクラやりたい人は素直に他のゲーム行った方がいいです、現在行われているランキングもトリガーというゲーム内通貨で買える上位のレイドキーがあるせいで資産持ちの古参組が上位を占めてるおバカな状況になっています、課金アイテムは結構高くガチャはソシャゲ並みにギャンブル性が高いのとゲーム内通貨での購入は店売り含めてレートがものすごく高いので無課金で始めるならば正直むりげー的なとこしかないですよ、現在装備強化の為素材集めしてますが数か月かかりそうなので馬鹿らしくなって、ちゃんとしたMMO探しているところです、今のディレクターと運営全体変えないとだめだよね、プレイヤーが嫌いみたいな雰囲気あるしね、
正直PSOとSEGAの名前に泥塗っているよね運営は

プレイ期間:半年2020/07/19

そこまで悪く無い

名無しさん

PSO2を半年近く続けています。
最初はリアルでの友人に誘われてやってみた、って感じでした。
レア武器が手に入らなくても石交換がありますし、石集めもめんどくさい人はマタボの最初あたりでもらえる武器をクラフトしたりすれば問題ありません。
緊急に通っていれば普通に☆11や☆12はドロップしますし、金策も5スロユニットを売りさばけば余裕です。
ただ、何か目的がないと続け辛いかもしれません。
今はクロトのクライアントオーダーでの稼げる量が下がりました。
ですが、稼ぐことがより簡単になりました。
マルチで晒されるなんてよっぽどのことがない限りありえませんし、PCブロックなら緊急クエが失敗することはまずありません。
課金してもレアが出たりということはありませんし、キャラ倉庫実装で倉庫課金の必要性も減りました。
課金するメリットは☆11ユニットパスと☆12武器パスぐらいでしょうね。

ただ、他のゲームと違って全体チャットがあまり活発ではありません。
ゲーム内での交流をメインに考えている方にはおすすめできないです。

また、ギャザリングが実装されましたが、まだまだ発展途上のコンテンツだな、と私は思います。
スタミナ制ですが、5時間でMAXになり、「ギャザリングが」できなくなるだけです。
ギャザリングもそこまで重要でもありませんし、のんびりまったりやればいいと思います。

プレイ期間:半年2016/03/21

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!