国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,537 件

不自然すぎるゲーム

ぱぱさん

マッチングに問題ありすぎて一方的なゲームばかりです。
勝っても負けても一方的でおもしろさは皆無です。
課金者に対しての勝率調整もあるとしか考えられない勝率差がうまれています。
自分の弾は弾かれるのに、敵の弾は簡単に当たるとか・・・
忖度満載の状況になるため、これからするゲームとしては全くおすすめしません。
嫌気がさして今までしていた方は減っていっていると思われます。

プレイ期間:1年以上2024/07/21

他のレビューもチェックしよう!

結論。糞ゲー

Tooさん

先人のレビュー通り、脳ミソのかわいそうな人がが味方に少ないほうが勝つゲームです
勝率調整で敗北チームに投げ込まれた場合は駆逐戦車で最大に照準を絞ってもかすりもしなかったり異常にダメージが少なかったりとか当たり前15連勝した翌日は20連負とかしょっちゅうです
BOTもAFKも勝率調整用に放置、勝ちが進むとチーム内に混ぜられます
某掲示板のノリで味方に小学生レベルの英語で罵声を浴びせる日本人やアジアの原人、夏休みのガルパンキッズと戯れたいならおすすめしますが健常者なら間違いなくストレスをためるだけです
こんなゲームに課金するくらいならイカになってインク塗るゲームしてるほうが万倍面白いと思います

プレイ期間:1年以上2015/07/29

全世界にユーザーがいて深夜問わずいつでも10秒程度でマッチングして戦闘する‥‥ウソでしょーwwww
殆どbotだらけ。敵も味方もbot!プレーヤーはせいぜい3〜4人。だから勝敗はbot次第。勝ちbotと負けbotの試合が交互に当たる。
それと勝率って言うただのお飾りの意地の塊の数値は表示しない方が色々な戦車で気軽に戦地に行けるから良いと思う。ただのプレーヤー同士の優越感や貶しの原因になっている。意味の無い勲章なんてあるならそこから階級でも作って一等兵とか中尉とかくれてやった方が躊躇せず戦闘出来てストレスも溜まらないと
思う。チャットが重いのホント何とかして欲しい。それとサポートも日本語になったり英語になったりで適当さが伺えます。「ご意見をお聞かせ下さい」と通知が来て開くと質問が英語でびっしり!なんてのばっかりw

プレイ期間:1年以上2015/12/16

去年の7月から週1でプレイしています。(1時間未満) 学生なので・・・
ほぼ1年と考えて単純計算でプレイ時間52時間ぐらいです。

他の人のレビューを見ていて辞めてくれてありがとうとお礼を申し上げたいです。
私は名前まま無課金でやっていますが、現在ティア8まで進んでいます。
普通にプレイしていて相手のティアが高くて負ける(イラっとする)ことはありますが
同ティアではまったくといっていいほどそのようなことはありません。また、最近のアプデで同ティアでの戦場が多くなりある程度楽しくなっています。が、このゲームは
好き嫌いが分かれると思います。たとえば、ボトムティアでトップティアに突貫してしまう人がいます。そのような人は特別な事情(急ぎの用事など)以外、だいたい我慢ができない人です。じぶんも当てはまりそうという人は、モバゲーなどの基本ソロプレイのゲームをお勧めします。逆に戦略ゲームや死にゲー好きの人は、はまれると思います。(もちろん個人差はある)WOTは画質などを考えなければ低スペックPCでもできるのでお手軽だと思います。なので「自分にあわないな」という人はどうぞアンインストールしてください。
 課金については、しなくてもいいと思います。私が学生ということもありますが
クレジットや課金戦車などをリアルマネーで買ったりすると単なるゲームではなくなってしまう可能性があるからです。例を上げるとすれば課金弾が外れたり、アプデで課金戦車がダウンティアされたりということです。一応無料でプレイさせてもらっているので私は文句は言えませんが、課金してしまった人は運営に文句をなんとしてでも言いたくなります。ゲームというのはもともと娯楽であり文句を言いながらプレイしていたら絶対に楽しくなくなります。そうなるとゲームを楽しむという本質を見失ってしまいますよね。ざっくりいえばこんな感じです。




まあこんなきれいごとを書いてもわからない人にはわからないでしょうけどねww

ゲーム自体は個人的には好きなのですが、プレイヤーの質が落ちたことで4ポイントという結果になりました。運営が信用できないという人は辞めるか、トレーニング部屋にどうぞ、ということです。HP制が嫌いな人はWar Thunderへどうぞ、くせはありますが、モジュール破壊も現実味があってまたおもしろいですよ。

プレイ期間:半年2017/06/15

まずマッチングで選ばれる戦車の強さが異なる同じティアでも強さが全く異なる優劣のある&相性の悪い戦車で行う。
地形開始地点も明らかに不利な開始で進めていることがある。
あとは負け試合(開始時から)だとデバフが入っているのか全く弾が通らない仕様になっているのか笑えるほどである。
正直課金してしまったことに後悔している。
このゲームは無課金としても無駄な時間しか経過しないので別のゲームや外に出かけたほうが精神衛生上良い。

プレイ期間:1年以上2022/08/20

ランダム戦は楽しくないです。

Naviに憧れた人さん

 2年ほどやり込んでから一度やめて、2年ぶりに再インストールしてみました。tier3からtier4でランダム戦に行きましたが、プレイヤー人口が3000人… 香港サーバーでは3分以上は待たされます。
 戦闘システムにも不満しかありません。このゲームの要と言って良いほどの第六感スキルが、未だにユーザーが選択して付けなければならないというのに驚きです。また、乗員を100%で再訓練するためにゴールドを使わなければならないところ。
 どちらも試合を快適に行うためには必然ですが、初めてプレイされる方にとって第六感が付いていない車両に対して優位に動けるはずがありません。発見される事にも気づけてないので退避すら出来ず撃破されます。このゲームでは全ての乗員の訓練度が100%でないとまず、勝てません。乗員の訓練度がゲームに依存しすぎているのです。既存ユーザーと同じ土俵に立つためにはまず金を払え、そういうことです。
 魅力を感じてユーザーが払うのは分かりますが、払わないと不利なシステムは全体のレベル自体を下げているように見えます。もう、新規ユーザーはほぼいないみたいですけど…
 このゲームの簡単な勝率のあげ方があります。それは課金弾しか使わないことです。
 ここの運営に期待しても無駄です。あらゆる問題を放置してゲームのグラフィックを上げましたとかやり始めたときは呆れましたね。諦めましょう。

プレイ期間:1週間未満2020/09/13

負けやすく構成されたチームは
マイナス補正をした非・軽・中課金者を多めに
組み入れられています。
勝ちやすく構成されたチームは主に重課金者で
組み入れられています。

熟練者なら低Tierでの戦場だと補正されているのが
凄く分かりやすい状態になっています。
現状では簡単でシンプルなゲームになっており
特に重課金者にとっては下位Tierや運営よりマイナス補正を
仕込まれた非課金者又は軽・中課金者を簡単に大破出来て
戦略や策など関係無くバカでも無双できるゲームに
なっていますので課金する事により楽しめます。

現状では非課金でプレイすれば誰もがゲームのシステムが
矛盾している事が大変良く分かりますが
しかしその矛盾を楽しむ事がこのゲームの素晴らしさです。

◎マイナス補正(勝敗に関係無くマイナス補正されます)
運営が重課金者優遇の為に非、軽、中課金者に対し
意図的にあらゆる戦車の研究機能や搭乗者の
スキルを著しく低下させ戦力を弱くする補正システム。
略負けチームでのマイナス補正が多いと思われます。

☆マイナス補正での現象
(非課金、軽課金、中課金に対象)

課金弾を使っても弾ける外れる(非課金対象)(負けチーム確定)
敵へ与える攻撃HPが極端に少ない(一桁だと負けチーム確定)
命中しない(10M先の敵さえも外れる)(非課金対象)
弾き返される (下位Tierの真横にぶち込んでも敵は無傷)(負けチーム確定)
定義外れの異常な謎の連速射攻撃(非課金対象)(負けチーム確定)
ワンバンを喰らう(非課金対象(負けチーム確定)
砲弾の発射速度が遅くなる(非課金対象)(負けチーム確定)
定義外れの視認率の低減(5M先の敵も見えない)(非課金対象)
定義外れの隠蔽率の低減(敵から丸見え状態)(非課金対象)
交戦中の敵が消えその敵からは攻撃され続ける(負けチーム確定)
攻撃されると必ず火災やモジュール系統が破壊される
敵から受ける攻撃HPが大きい
有利な態勢でも必ず先制攻撃に遭う
通信機能が極端に低下(非課金対象)
通常なら攻撃不可能な敵が凹凸勾配で攻撃できる地形の矛盾
占領時のカウントのタイムが異なる
遭遇戦で味方が領地内に入っても敵の占領カウントが継続
勝ちチームと格差が酷い敗戦
Wiki等の定義が全くデタラメになる(非・軽課金対象)
チーム内では97%は最下位Tierでのマッチング(非課金対象)
チーム内に援護もしない運営BOTの存在
同時占領でも負けチームになる(通常は引き分け)

これらの補正された者が多いチームが負けチームとなります。

◎プラス補正(主に重課金優遇)

運営が意図的にあらゆる戦車の機能や
搭乗者のスキルを向上させる補正システム。

☆プラス補正での現象
マイナス補正の正反対な現象が起きる
最大の戦力になる自走砲の通信機能の向上や
運営の敵の居場所が把握しているBOT自走砲の砲弾や
異常に照準速度のあるBOT戦車の援護により
戦いやすくしてくれて痛快にゲーム終了まで楽しめます。
格上Tierでも簡単に勝て重課金者に良く待遇される、
とても喜ばれる補正システムです。

このような補正を組み込まれて運営に決められた勝率から
勝ち負けが一定にさせるように勝ち越せば
必ず負け越すように試合をループさせます。
策略や協力などの一切要りません
課金料によって全ての強弱や勝敗などが
運営のさじ加減で決まります。

常に同じタイプのプレミアム戦車を買い続け
高額な課金を使い続けないと一定の勝率を保って行きません
このゲームは定義などデタラメに作られていて
公平などと言った倫理がありませんが実力では無く
お金で勝率を保つ為に勝利を買う事とが出来るのです。

非課金者はシステムが矛盾していると感じたら即、
やめた方がよろしいでしょう。餌にされるだけです。
このゲームはギャンブル依存症と似た要素があり
勝爽快感に溺れ課金中毒になる恐れがあります。
逆に負け続ける金の無い頭の悪いアンチがレビューで
同じような悪態コメントを書き込み続ける
中毒症状が出ますので(笑)

疑うなら一度でも課金を止めて非課金でやって頂きましょう
あなたの勝率は見る見る下がる一方ですよ。
勘違いしてはなりません
このシステムは沢山の課金を継続して楽しむゲームです。
だから課金すれば☆5を付けれるのです。

プレイ期間:1年以上2018/02/27

はっきり言ってアクションゲームではありません
マッチングした時点で運営によって勝敗が決められたひたすら勝敗抽選ガチャをまわしているだけのクソゲー
一方的にやられるのがほとんどでたまに一方的に勝ちます
素早く照準を合わせ正確に射撃できるスキルがあったとしてもそんなスキルは何の意味もありません
勝ち抽選を引き当てれば照準も勝手に補正して貫通しますのでマップ右側からバカのようにほぼ全員で攻めても勝てます
戦術や立ち回りもクソもありません

運営や重課金者は延命に必死でマッチング調整を否定しますが
一度体験してみればあからさまな調整はすぐに体感できるでしょう
ですが面白半分でこのクソゲーをはじめるのはもの凄いストレスを伴いますので注意してください

今までやってきたネトゲの中で最悪のクソゲーです

プレイ期間:1週間未満2019/07/17

戦車の名を借りたパチンコ

ゲームは楽しむものさん

ストレスマッハであり運と金がものをいうゲーム
やるな危険のカテゴリーがあったら真っ先に候補に挙がるゲーム
初心者の皆様注意して下さい、youtube・ニコニコであげられている動画は重課金者だからできるプレイであって、無課金者はいくら時間をかけて腕を上げても動画のようなプレイはできません(だって無課金者は運営によるデータマイナス補正が要所要所でかけられていますから)

・アップデートの度に内容が改悪されている
・初心者・無課金者が重課金者のカモ要員であり、運営はマッチング改善する気がまったく無いのが現状(ずっと前からマッチング改善について運営は指摘されているが、プレイヤーのレベル・試合数・戦車のtier毎マッチングを導入した場合、重課金者が俺tueee出来なくなるから運営は今後導入する気はない)

・無課金・軽課金者は重課金者の接待要員
・運営のデータ補正が横行し、重課金者を勝たせる為にあらゆる手が随所に隠されている
・課金した金額ゲーム、youtube等に宣伝していかに運営に貢献するかがものをいうゲーム
・まったく楽しませる要素がないイベント
・世界大会とあるが、上位者の操作はそれほど上手でもなく見ていてつまらない(昼飯・豚飯の角度、相手戦車の弱点を覚え適格に狙う、リロード時間を覚え頭出しのタイミングを把握するのはこのゲームをやっていれば自然と身につく)
・チートツールを始め重課金者へのデータ補正を始めとする優遇処置が横行しているかが分かる

・負けチーム側は、本拠地占領のカウント残時間0から勝利確定画面に移行するまでのタイムラグ(20sec以上)があり、後から占領開始した相手側と引き分けになってしまう。逆に敵(勝利チーム)側が自軍本拠地を占領したときのカウント残時間0から勝利確定に移行するまでのタイムラグはない。
運営にリプレイデータを送り上記現象について質問するも、まともな回答が返ってこない(占領確定までのタイムラグ20secは誤差の範囲なんですかねー?
・youtubeのリプレイデータと比較し、同じ車両で同じスキル、同じ戦場であっても無課金者の場合、あからさまに命中率・隠蔽率等々あらゆる要素にマイナス補正がかかっているのがわかる。(無課金者ではtierボトムのクルセイダーでyoutubeにあるような活躍はできません)

プレイ期間:1年以上2017/03/31

負けるゲームに設定されているときはほぼ確実にトップティア戦車の枚数が
1枚から最大6枚違う。ミドルティアが1枚から2枚少ない。ボトムが多い。
こういうティアの枚数すらあわせられないマッチをみると、いかに勝敗を無理
やり操作しているかわかる。しかも大抵の場合、こういう負けチームに入ると
さまざまな能力がナーフされている。
せめて操作するなら、ティアの枚数くらいあわせられないのかと。
戦闘を手ばやく終わらせて、サーバーへの負担をさげるために勝敗を補正でいじ
っていると、運営はいっていたが、せめて目に見える最初くらいはまともに
あわせるのが筋というものだ。もうね、この時点でクソゲーであることははっきり
わかるんだよね。
あと、いろいろなブログやらでスーパーユニカムやらの紫の人たちがいろいろ
アドバイスくれてるけど、完全野良ソロでの成績ではないのがちょっと気に入
らない。
連携とれるフルプラくんでたらそりゃ5から10パーは勝率あがるでしょ。
win8もそりゃあがるわな。親切にいろいろ教えてくれる紫とか青はいいんだけど
偉そういマウントとってくる連中は鼻持ちならないね。
完全野良ソロで10000戦闘連続でやってその成績を維持できてるなら納得する。
まぁ、無理だろうがね。
負けゲーの野良ソロだとなにもできないまま終わることもままあるからね。
がりがり成績がさがるでしょう。
このゲーム、プラ組んだ試合とそうでない試合とでいろいろわけてもらいたい。
成績もね。
あとプラを最大3とかにして補正を25パーから5パー未満におとせば多少はフェアに
なるんじゃないかな。
どちらにしてもやっててストレスたまるゲームであることうけあいだ。

プレイ期間:1年以上2019/03/22

無課金で続けてきましたが、負け周期に入るとどんなに最善を尽くそうが負けます。
この現象は高いtier帯で頻繁に起き、大体、10戦中7~8戦は負けます。
こうなると自分は必死に戦っても味方があっという間に撃破されていき、敵にリンチされるパターンです。
10戦中7~8戦が負けとして残り3~2戦は味方が強すぎて自分が与ダメージ与える前に凄いスピードで敵が総崩れ・・・これじゃ負けた時の被ダメージ分を相殺できません。
そして、勝ち周期に入ると自分は碌に貢献しなくても勝ちます。
たまたまマッチングが良かった悪かったのレベルではありません。
これは明らかに確率的にも不自然で、勝敗コントロールはnoobの戯言と切り捨てる人のお頭を疑います。
恐らく、そんな事を言う輩は課金してるか、無課金でもその対象から外されてる可能性を疑ってしかるべきです。
ホント、幸せな奴だからそんな事言えるんだなと半分呆れてます。

このゲームの製作元はベラルーシという国家で、旧ソ連の独裁政治を継承しており、人権問題でも西側諸国から問題視されている、いわば北朝鮮のような国です。
ミリオタ傾向で戦車が好きでこのゲームをプレイするような人は思想的にも保守寄りな方も多いと思いますが、そんな人が共産主義の独裁国家を下支えするように課金をして、挙句に勝敗コントロールはnoobの戯言と言いながらプレイしてる姿は滑稽でしかありません。

はっきり言います。
ランダム戦において、このゲームに正々堂々とした戦闘は期待できません。

プレイ期間:1年以上2016/09/28

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!