国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,535 件

タヒねばいいのに……

あわわさん

基本的な評価は他の方が叫んでいるので、
体験談でもひとつ。

昨日、私は3時間続けてプレイしていました。
勝てたのは……2回?
いくら自分が敵を殲滅しても、仲間は塵と化します。
それがずーと続きます。
ソロでは限界があるとはいえ、これはひどい。

まぁ、究極のMの方にはおススメです。
あと、金が余って仕方のない暇な独身貴族にもおススメです。

フリー欲しくてゲットゴールドしてしまった自分にも後悔
WOT 課金ダメ、ゼッタイ!

プレイ期間:1年以上2016/01/04

他のレビューもチェックしよう!

ガチャと知らずに課金して車両買ってしまいました。
課金して車両を購入した直後はガチャが高確率となり連勝が貰えました。しかし、数日経つと課金の効力が無効となりガチャの確率は著しく低下しました。いわゆる低設定というやつです。連敗が続きクレジットが底をつきます。要するに課金直後は連勝してクレジットが溜まりますが周期でやがて連敗になりクレジットがなくなり課金に誘導する仕組みとなっている様です。マップ内では自由に動けて弾も撃てるので一見対戦ゲームにも見えますがガチャで決定している勝敗の通りにダメージなどの合否判定がプログラムにより調整されます。慣れてくると勝敗がわかってしまうので戦闘中は退屈になってきます。おのずと放置プレーヤーが増えるている状態となっています。放置しても勝敗には影響はありません。対戦ゲーム好きの方は間違えてインストールしない様に注意が必要です。また、1発の弾薬にもお金が必要なので非常に怖いゲームです。要注意です。

プレイ期間:1年以上2016/11/19

自分が最後まで生き残ってその試合を勝利に導いた事とかないの?
ここのレビューは一年以上プレイされてる方が多いから必ず1度や二度そういう経験はあると思うんだ
でもそれをMMの段階で勝てるように振り分けられてるって言ってるってことは自分の腕じゃなくて運営のおかげで勝てました!っていってるようなもんだぜ?

悲しくならないのか?
自分がラス1で頑張ってひっくり返した試合が自分の実力じゃないって自分で言うの

そりゃレティクル最大まで絞ってもガバることだってあるし、ダメージ下振れして撃ち負けたなんてザラだけど
どうか自分の頑張りを否定はしないで欲しい

プレイ期間:1年以上2017/02/21

早々に勝ち負けが分かるゲームでした
勝つ時は爽快に勝たせて頂き
負ける時は全く抵抗出来ずに集団でリンチにあいます。
この極端な勝敗の延々とループなのですが
それなりに勝率を平等に操作して頂いて均等に楽しめます
悪徳商法のパチンコと全く同じシステムを使った
確率で強弱モードを決めているようです。
そう言った意味では麻薬的要素のあるギャンブルと同じで
パチンコのように面白い訳です。
まぁパチンコはたまに利益が上がる事があっても
このゲームは金が減る一方ですがね・・・(笑)

同じTierでも課金戦車で戦うと敵が非課金車両だと
無課金戦車を気持ち良く大破できます。
特にプレミアム戦車の購入は、同じTierでも断然有利に
戦い方が出来て敵を打ちのめす事が出来ます。
但しプレミアム戦車は1~2ヶ月程で強補正が切れ弱くなります。

運営によって補正を組み込まれた戦車がチーム内にいると
味方チーム自体の戦力が極端に弱体化します。
その事により勝ちチーム、負けチームいずれかに
所属しているのが凄く分かりやすいので戦い方を
即座に決断できます。

体験して思う事はそれほど実力がなくても勝敗には
殆ど関係ありません。
重課金すればそれなりに早く強い車両になって行きます。
課金しなければ保つ事の出来無いTierⅨやⅩの課金戦車同然を乗って
策略など全く無く非課金の下位Tierを大破しまくって
無双を楽しむのも良いかもしれませんね。

結論
八百長と思われる試合ばかりで仕方が無いですが
負け越しても次は必ず勝ち越せてくれる、そういった
システムが喜ばれます。
金を使わそうとする運営の企みがミエミエなのですが
運営で均等にシステムで調整して勝ちも負けるも楽しめます。
真剣に考えず最高のお笑いゲームとして考えた方が納得できます。

全てのシステムには消費者に知らぬ間にゴールドを
消費するような仕組みには注意が必要ですが
それでも課金も非課金もそれなりに十分に楽しめて
非常に楽しいく鼻で笑いながら気楽に考え
お粗末でデタラメのお笑いゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2017/11/06

通常モード→勝ち、負け、勝ち、負け、負け、勝ち
高確モード→勝ち、勝ち、勝ち、勝ち、勝ち、勝ち
低確モード→負け、負け、負け、負け、負け、負け

*基本的に周期的に上記のモードを永遠と繰り返しますが課金を誘発させる為に低確率モードが突然続くことがあります。連休に2日間連続でやって小数点第2位まで全く同じ勝率に戻ることなどは頻繁で一ヶ月経っても堂々巡りしていることもあります。対戦ゲームではありません。上手くなって勝つのでもありません、勝ちが当たっただけなのです。勝ちが当たる確率が周期的に変動するパチンコゲームなのです。また、ゲーム内チャットはこのゲームに不満を持ったユーザーの荒らし行為で会話も儘ならない状態ですが運営はこれを放置しています。本当に胡散臭いゲームです。

プレイ期間:1年以上2016/02/13

下に課金優遇はマユツバであるとのご意見もありますが、
TomatoggでTier8から5あたりの戦車の戦績を勝率あたりでソートしてみましょう。
上位はほとんど課金戦車です。とくにTier8はヒドイ・・・w
マッチング優遇に関してはマユツバかもしれませんが、無課金で手に入れられる戦車は明らかに性能が劣っていることは一目瞭然w
不正ではありませんが、課金=性能優遇は間違いなく言えることと思われます。
慈善事業ではありませんので、そのようになってしまうのは致し方ないことかと思いますが、課金さえすれば性能が無条件で買えてしまう以上、Eスポーツではあり得ません。
また、課金戦車をナーフできない土壌を作ってしまい、バランス調整が難しい状況にしてしまっている運営体制は杜撰としかいいようがありません。
Chi-to spのように例外的に課金戦車に負けない性能のものもありますが・・・、ナーフされてしまう可能性も考慮しておきましょう。そうしないと、課金戦車売れなくなるかもしれないもんねwそういう商売しかできない会社なので、もう末期かなw

プレイ期間:1週間未満2023/08/10

累計課金額を公開しましょう
勝率だけ強制公開させて競争心を煽りながら
課金額はプライバシーというのはそれ自体がunsportsmanlikeです

ついでに食料使用率、金弾使用率、プラ出場時のプラメンバー平均勝率なども
公開しましょう
そしてパーソナルレーティングやwin8と同時に
1勝あたりリアルマネーがいくらかかったかを表す新しい指標も作りましょう

なるべく多角的に様々な視点から公正公平な評価をしてこそ
フェアプレイというものです
それ以外は欺瞞でありインチキに過ぎません
早く『フェアプレイ』という言葉と『インチキ』という言葉の区別のつかない猿から
区別のつく人間に進化しましょう
その日まではおこがましいのでベラルーシ猿はフェアプレイを語るのは控えましょう

プレイ期間:1年以上2020/08/17

やっぱ胡散臭いゲームと思ってレビュー見たら、思った通りだった。評価1ばっかやん(笑)
俺がやったのはスマホバージョンだけどイライラして体に悪いなこれ。答えのない壊れた知恵の輪をやらされてる感じのゲーム。
やっててどうりでおかしいと思ったよ!!不自然なんだよな勝ち負けが。上手く設定してるつもりでもあんなに負けがつづいたり勝ちがつづいたりするのは変だよ。放置してても勝っちゃうんだから(笑)
あと弾一発に金がかかるってどうゆう事なんだよ!金かかってしょーがねーよな。金気にして弾撃てねーよ(笑)。
金額の安い弾もあるにはあるけどて‥‥BB弾かよ!!って突っ込みたくなる貧弱な豆鉄砲なんだよな。
しかも敵倒して勝っても大赤字になるし、金かかり過ぎじゃないかな。日本人金持ってると思ってボリ過ぎだろホント。

プレイ期間:1年以上2015/12/11

はっきり言ってアクションゲームではありません
マッチングした時点で運営によって勝敗が決められたひたすら勝敗抽選ガチャをまわしているだけのクソゲー
一方的にやられるのがほとんどでたまに一方的に勝ちます
素早く照準を合わせ正確に射撃できるスキルがあったとしてもそんなスキルは何の意味もありません
勝ち抽選を引き当てれば照準も勝手に補正して貫通しますのでマップ右側からバカのようにほぼ全員で攻めても勝てます
戦術や立ち回りもクソもありません

運営や重課金者は延命に必死でマッチング調整を否定しますが
一度体験してみればあからさまな調整はすぐに体感できるでしょう
ですが面白半分でこのクソゲーをはじめるのはもの凄いストレスを伴いますので注意してください

今までやってきたネトゲの中で最悪のクソゲーです

プレイ期間:1週間未満2019/07/17

面白いゲームです

ニックネームさん

world of tanksは、基本プレイ無料のゲームとしてはレベルの高いゲームだと思います。課金すれば優遇されるとか最強戦車を使えるなんてことは一切ないと思います。つまり「課金=試合に勝てる」にはなりません。ただ、課金すると戦車の開発の面では無課金の方よりはかどります。まあそれは当然ですが。
ただ、よく言われてますが、初心者が知るべき情報をゲーム内ではあまり掲載しておらず、wiki等自分で調べて覚えるなり習得するなりする必要があります。例えば各車両の長所・短所の把握や、マップの地形の把握、その他攻撃や防御の細かなテクニック等です。これを自分の中に叩き込まないと、マッチング云々は抜きにして、まともに戦うための土俵に立てないです。
また、これもよく言われてますが、マッチングが公平かと言われると、お世辞にもそうは言えないと思います。どんなに奮闘しても負けたり、逆に何もしてないのに勝ったりする試合はよくあることです。
他にもレビューを見るといろいろと不満があるみたいですよね。

それでも楽しいゲームだと僕は思います!
特に始めた頃は負け続きでつまらない、と思うことが多々あると思いますが、それに耐え、1試合1試合考えながらやると、知らずのうちに上達してて気付いた時には楽しくなってると思いますよー
それでも自分に合わないと思えば、やめればいいだけの話です。それこそ基本プレイ無料なのだから。一部のレビューようにムキになって怒る必要も無いのでは?と感じます。

プレイ期間:半年2017/02/07

アンインストール推奨

ssssさん

糞ゲーという言葉はこれのためにある言葉であり、生きる価値の無い猿というのはWG社社員の事である。WGのアホ共はfree to winとか言ってるけど違う。言うならば、 課金 to winと言ったところか。無課金でもある程度実力があれば楽しめるのがFPS TPSゲーの特徴でもあると思うが、これに至っては狙って当たらない、確実に貫通するところに当てて貫通しない、それ以前にチーム構成を見てやる前から分かる試合結果・・・・・ちょっとおふざけが過ぎるね。海外の安物ゲーと分かってはいたが、これは予想以上だね。あ、でも課金すれば勝てますよ。プレアカとかにすればなにもしなくても勝てるよ。軽戦車使ってケツ向けて敵陣に突っ込むネタプレイでも勝てるね。まあ、総合的に言って糞ゲーと思う我々健全な人類は基本無課金だよ。無課金だと勝てないということを覚えておいてくださいね。

プレイ期間:1年以上2016/08/01

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!