最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
引退しました。(正直、かなり飽きてました)
やめ時、今でしょさん
引退というか、もう無理だった。
約3年。プレイ時間5000。毎日4〜5時間。
ひとつのゲームとしてはたくさん遊びました。
ボリュームだけはかなりあります。
内容については好き嫌いや合う合わないがありますし、日記に書くとお気持ち表明やめろとか言う変な人がいるのでこちらに書きましたが、さすがに1本のゲーム作品をいつまでも延長、続編は無理でしょう。
さらに10年やる気で煽り配信して期待させようとしてましたが、これ以上は不毛で見ていられないので見切りをつけました。
いいところで気分良く、名作として終わって欲しかった。
正直、FPSやTPSのゲームを遊んだら、ff14は刺激のないマンネリで
楽しい気持ちは全く沸かず、1分も持たずにログアウトしている自分に気がつきました。
たくさんの時間を費やせるゲームではあります・・・が。
新人やスキル経験値、コミュニケーション能力などがついていけていないと放置されたり嫌味を言われ、助け合い拒否、晒しなど卑劣な
ベテランプレイヤーが一部いて、とあるサイトをみれば民度というか、こんな人達が仮面かぶってプレイしてると思うとホントもう無理です。
(フリートライアル10日目、真タイタンでア◯ラ鯖のプレイヤー3人に酷い目に遭わされた過去だけはいまだに許せない気持ちがあります)
ffが守銭奴と変な人達にしゃぶりつくされて過疎っていく・・残念です。いままでありがとうございました。さようならff。
プレイ期間:1年以上2024/10/23
他のレビューもチェックしよう!
風音さん
長くなります。
バトルゲームですから戦闘に期待するわけです。ところがこれが楽しくない。敵が全く同じ配置、全く同じタイムラインで動いてくるので、完全な動きというものがあり、それをコピーするだけのトレース戦闘になります。つまり減点式バトルになるわけです。どれだけ(運営の考えた)理想の動きができるか。ここがbotが湧きやすいポイントでもありますね。発展性がないんです。反省点もありません。「次はこうしたら上手くいくんじゃないか」「次はここを変えてみよう」なんてものは一切ありません。動きが運営の考えていたものではなかったから、それだけで失格にされます。一人でならこれでもまだ耐えられましたが、8人でこれを要求されるようになると段々と心が軋む音がして、「ごめんなさい」の飛び交うDV現場のようなボス戦にある日ポッキリとやる気というものが折れてしまいました。
バトルは2.5秒ごとに決められた技を撃つだけです。属性もないのでイフリートにもガス系の敵にもファイアを撃ち、氷属性の敵にブリザドを撃ち込みます。
光る床の合間を縫ってキャラは棒立ちのままスライド移動しながら技を繰り出します。お互いに攻撃はノーガードです。床が光った時の即死攻撃以外回避なんてありません。ノックバックも硬直もないので敵と戦っている感触がありません。暖簾に腕押しとでも言いますか。世界観とは。
一定のペースで決められた通りに決められた技を決められた相手に撃ち込む作業は楽しいでしょうか。私は楽しくないです。ルーチンワークは嫌いではないですが、仕事じゃないんですからゲームの中でまで人に言われた通り、人に決められた通りにしか動いちゃいけないなんて嫌です。こんなバトルで脳汁が溢れ出るわけがないです。
エフェクトが派手だという意見もありますが、はっきり言って邪魔です。ピカピカ光って鬱陶しい迄あります。目が疲れる癖に派手なばかりでその格好良さとやらがゲーム性に繋がっていないんです。
ストーリーも他の方が言及しているように、動機も行動もちぐはぐです。主人公サイドに共感できる点がなく、敵の方がよほど信念を持って動いている。敵の方が感情移入しやすいんですよね。主人公も毒を盛られたり強制負けイベントを何度も挟まれるせいで「彼なら(或いは「自分なら」)何とかできる」って期待できる点がないんですね。出来の悪い素人小説でも読まされている気分です。作者が主人公に自己投影してぼくのかんがえたさいきょうのしゅじんこうを書いている方がまだ理解できます。ただただ悪趣味なシナリオには反吐が出るくらいです。
また、このような不満点や改善点がわかっているのなら公式フォーラムに書き込めばいいのではと思う方もいらっしゃるかもしれません。ですが、このゲームの公式フォーラムは書き込むと同時に盲目な信者が湧き出て的外れな擁護を始めます。そして一通り書き込み主を罵倒した後に運営がそのスレッドにはもう書き込めないようクローズします。奴隷に対する情報の制限、抑圧を彷彿とさせますね。盲目というのは恐ろしいもので、言葉は通じても会話が成り立ちません。面白半分の物見遊山気分でも、それを目的とするのなら私はこのゲームを勧められません。確実に心を蝕んでいくからです。
このゲームは毒です。
最初はその毒が刺激的に感じるかもしれませんが、それはやがてあなたの健康を害します。
プレイ期間:1年以上2019/01/20
ズルっこファンタジタさん
他のゲームでは禁止されているチートツールを入れないとバカバカしい内容とコアゲーマーが声高にツィートする謎のゲーム
しかもそのチートツールに運営は野放し状態、開発責任者も公式にチートツールに「ありがとう」と言い放つし、難関コンテンツを世界初でクリアしたツール使用者も褒め称える始末
フォーラムでチートツール禁止案を出すとゲームをしていない不思議なキャラから総攻撃にあって、
運営が削除して無かった事にする言論統制をしてます
まるで北朝鮮のような言論統制
無料でもしたくない一生記憶に残るクソゲーです
装備やステータス、貨幣価値も無く、昔の社会主義のよう
プレイ期間:1年以上2017/08/09
シモンさん
旧FF14(レガシー)からプレイしています。現在も辞めてはいませんが
最近ではプレイの数が減ってきました正直に色々思ったことまとめます。
■良い点
・キャラは可愛いとは思います。
・髪型はどんどん追加されていく
・音楽はいい曲が多め。
・レベルはすぐ50にカンストする。
・ジョブチェンジができ好きなジョブにすぐ変更できる。
■悪い点と改善してほしいのも
・キャラメイクの幅がすごいないですね
ほぼ決まった体型や顔になります。
綺麗さ細かさで言うと旧FF14の方がテクスチャも細かく
装備の光沢重量感などはありました。水着もリアルでしたね。
ですが新生FF14はプラステックのような質感です。
※髪型だけパッチごとに追加されて、好きなときに変えれる。
・ストーリーは個人的にはすごい面白く無いです・・無駄に声優さんを使ってる感じ
で面白くはないので飛ばしたくなります。
・ジョブですが好きなときにチェンジでき色々試せるのはいいですが、正直
全部同じ単調なスキル回し、細かいところは積めるとこはありますが、
どう回すか違うだけでほぼ同じです。
タンクだけが盾をできるのも辛いかも 有利程度でいいと思う。
・ID単調な一本道を進むだけ・・・結構苦痛です武器関連で何十回も回らされる上
レベルシンクされ毎回時間が20-30分はかかります、ジョブによってはその前に
マッチングで30分くらいは待つ。。
・マップがすごい狭いです。一本道で工夫などはありません
箱庭で飼われてる感じですね・・
ff11のような冒険してる感じは全くしませんでした。
モブも配置されているだけでただの飾り。走り抜けで終わりです、
・エンドコンテツですが初めはバハなどやってしましたが
一回のミスで全滅に近い感じです、そこをうまく立て直せたりするところは
楽しいとも感じましたが、はじめだけでした。。さすがに1ミスでキツイです
ラグなどもありますし。8人が完璧に動くのは大変。
またパッチですぐに簡単になり、自分はそこでやりがいを感じませんでした。
・IDの報酬が微妙、装備もテクスチャ張替え色変えなどがおおい。
細かく書ききれない位あるのでこのへんで・・FF14は好きなので良くして欲しいですが
ならない可能性がたかいかも。今からプレイされる方の参考程度に。
プレイ期間:1年以上2015/06/03
モグラ叩きさん
最近の流行りのお勧めポイントは高難易度らしいですね、
違法ツールが蔓延した世界で補助輪付けて三輪車を乗り回して
相手を見下したいだけのテンパンジーと遊びたい方、
そんなテンパンジーに誘われて誰が惹かれるのかは
興味があります。
実態はガチガチのロールプレイ、PT編成必須が災いしており
30分待ちでも早いと言われるシャキ待ちから始まります。
シャキ待ち以前に明らかにコミュ能力が足りない
テンパンジーとPT組んで遊びたいですか?
答えが今のシャキ待ち地獄、ギスギス蔓延、
この芸無に人が増えないのは一体誰のせいなのか
垣間見れるレビューサイトは参考になりますね。
プレイ期間:1年以上2017/10/03
さらささん
良いところだけ書き出していきます。悪いところは皆が書いてるので書きません。
●可愛いキャラに癒される。自分が表現したいことがエモートで的確に伝わる。&楽しい。
●ダンジョンを攻略するのが楽しい。昔は解ってなかったギミックがある日解ってると気付いたときは爽快。
●ギャザクラが楽しい!ギャザラーとクラフターはレベルが同じくらいなら自分である程度は材料調達でき、やりがいがある。自作した家具で家を飾るのも嬉しい。未知、伝説、刻限なども楽しい。秘伝書を取るのに燃える。
●蛮族デイリークエでもらったエモートや踊りが可愛い!みんなで見せあいっこします(笑)
●飛空艇や家をFCクラフトでみんなでカンカンやりながら、作るのが楽しい!!燃えます(笑)
●ゴールドソーサーでみんなでエモートを使って待ち時間に踊ったり、走り回ったりしたのは良い思い出。
●FC仲間やLS仲間で誘いあってダンジョンに行って、気楽に攻略。身内なら、リラックス。
●お得意様取引も、まだ始めたばかりだけど、やりがいがあって楽しい!
●シルフが可愛い(笑)
●マウントでフレンドに乗せてもらって遊覧飛行したときは景色が綺麗で見とれた。SS撮りまくり!
●Bモブをシャウトで報告すると、良いことした気分になる(笑)
まだまだあるけど、この辺で‥。
楽しいです!!
(((o(*゚∀゚*)o)))
プレイ期間:1年以上2017/12/30
ココナッツさん
つい先日、日曜の昼間、あるコンテンツをコンテンツファインダーを使い申請して、何と、ダンジョン突入出来たの130分後でした!私はギャザクラはして無いので、ただぼーと離席でまってました ダンジョンはどうしてもいきたかったやつだったのですがいけたからいいよと、いうものでもないです!申請中は モブ狩りなどにチョコボが呼べ無いしでき無い、毎月課金してて、コンテンツ待ち時間130分って 狂気の沙汰です!私がやり始めた頃は人が多くそのせいで、コンテンツには入りにくかったらしいですね!今は、人が少ないからなのか?しかもまだこないなー言うて他の用事し出したらシャキーンなったり あるよな!そこまでしてやる価値あるかな? 最近しんどくなってきたですね、ある人に言わせれば これがFF14だと言うことです。何でもある人によれば FF14では当たり前らしい??当たり前って今迄どんなゲームしてきたのだろう、時間かけても何かやってて良かったと思えるものは何も無いです 充実感がありません 新しく始めたい人いても 私は勧めないです まずダメなところ一つダンジョン入るのに2時間待ちが当たり前って、絶対後で、後悔します!消費者からNOを突きつけられてるのは事実として受け入れなければいけない この事実を曲げて美化したところで良くはならないと思います。後ログインしてて終始離席の人は、一使用懸命プレイしている人に失礼なんじゃないかな、中途半端は良く無いと感じました。FF14が廃れていくのは、みんなの責任だと思います!
プレイ期間:1年以上2015/09/15
過疎さん
出遅れは練習したくてもRFでシャキらず、鯖間募集しても人来ない。
賑わっているのはクリア済みの周回勢。
CFの頃は初見割り込みがあったため、少し出遅れてもクリアすることができた。
今はない。
人気あるとこにキャラ作ったほうがいいね。人が多い所がいいよ。
やりたい事ができないと、日課週課して終わりだし。
プレイ期間:1年以上2017/02/13
旧FF11プレイヤーさん
現FF14をプレイしてる方は吉田信者です。旧FF14を【まともに遊べるように】した人物なのですから。それだけのことです。はい。酷いところを書いていきます。
1黒魔道士のMPが実質無限。
2魔法ウォータ系の魔法がない。古代魔法もない。トルネドなど使えない。
3魔法の威力がデタラメ。ブリザラの威力がブリザドより低すぎる。
4ヘイトシステムなどは飾り。関係なしに攻撃してくる。
5メインコンテンツがMO式のコンテンツなのでヒィールドに意味などない。
6メインコンテンツのコンテンツファインダーというのがクソ。シャキ待ちなんて当たり前。(PT集まるまで待つこと。)酷い時は1時間かかることも。
7ダンジョン(MO式のコンテンツ)がもっとクソ。ギミックを分かってないと、全滅や死ぬのは当たり前。なのでゲームに予習などと言う文化が生まれた。
8遊びの幅が狭い。ダンジョンはギミックゲーなのでその通りするしかない。
9サブジョブがない。他のジョブを育てる意味がない。
10即死攻撃を平気で使ってくる。ので防具のいみなし。
11画面上のキャラを遠くにして見ないと範囲攻撃をかわせない。
12戦闘のテンポが速い。完全にアクションゲーム。戦闘中にチャットなんて無理無理
13ヒィールドにすることがないのに空を飛べるようにしたり泳げるようにしたりと無茶苦茶。はっきり言ってメインストーリーをクリアしたら行かない場所も多い。
14レベルシンクがあるので強くなった感じがしない。
15移動が楽すぎる。テレポだけで充分。チョコボの意味。テレポ絞るべき。
16メインストーリーがつまらない。パシリばっかりでちっとも冒険が始まらない。
17音楽がクソ。特に戦闘音楽。全然ダメ。FF11の戦闘音楽と聴き比べたら一目同然。
18ハウスの意味がない。
19グラフィックは遠くから見ると綺麗だが近くで(普通に)見るとポリゴン。
20ロットで装備の取り合い
21ギミックをミスした人への暴言などギスギス
22たった千人で落ちる、貧弱サーバー。
23ソロでやるゲーム。
24このゲームやるならFF11やるべき。
プレイ期間:1年以上2017/07/04
ハンターさん
MHFもサービス終了確定したんでFF14ももうお休みしてくれて結果ですよ。
ピクミンゲー今時要らんからw
サービス開始時のpインタビューで、FF14はみんなでワイワイ楽しめるテーマパークみたいに考えます。
とかpが言ってたけど、現実はワイワイどころか、定型文すら打つのが面倒くさいとか、自分勝手に先釣りしたり、ネタバレ強要当たり前な風潮を作り上げたり。
この後に及んで、ギスギスに会った事がないとか寝言を言って誤魔化してる馬鹿が沸いてて流石に呆れる。
このゲームの代名詞ギスギスオンラインは、当時、インタビューで質問して来た女性記者に対し吉pが逆切れした程有名な話。
YouTubeなどにも配信されてかなり話題を呼んだ。
辞めたユーザーがギスギスと言っているのではなく、一般レベルにまで定着したFF14に貼られたレッテルだと言う事をよく覚えておいて欲しい。
この事実は消えない・隠せない事実。
厳粛に受け止める所か、引退して尚、ギスギスを否認してるユーザーも居て呆れるばかり。
そもそも、なぜネタバレ強要を右に習えな考え方なのか意味が分からない。
忙しいとか理由をつけて説明の手間を省く為の予習。
しかし、忙しいのは理由にならない。
時間とは万人に等しく与えられた事。
そもそも、マトモな社会人なら3ヶ月でコンテンツが追い付かないユーザーも要る。
学生だって然り。
日常生活と言う基盤がゲーム時間に含むニートオタクまでが時間がない訳がない。
FF14民は自分の手間を惜しむから予習強要に右に習えする。
しかし、新規には来て欲しい。面倒をみるのは面倒くさいが。
これって都合良すぎな考え方だと気付けない人間は、如何なもんでしょうね。
プレイ期間:1年以上2019/07/02
どうにかして14さん
下の方が仰っている事にとても共感というか、同感だったので私も思わず投稿したくなったので失礼します。
私の場合ですが、旧初期から続けており今でもたまに課金しています。レイドは当時のバハクリア止まり。
トークンも聖典になってからは満杯まで集めた事ありません。たまにインして貯まって交換できるものがあれば交換する。ZWは早めの段階で完成させましたが、AWは未だに240です(どうせ次で消えるし)
極もセフィクリア止まりでそれ以降はやる気もなく放置。アレキはノーマル止まり。天道はノーマルすら行ってない。
今まで妄信的にやってきたのに何でやる気が失せたか。全体的なシステムに嫌気がさしたからです。
便利すぎて人との出会い、横の繋がりがほぼ無くなってしまうCF
最悪ソロでどこまでもやれてしまうシステム(コレが今風なんですよね?)
頑張って取得してもすぐ使えなくなる装備
ノーマルでもシナリオが見れてしまうレイド
ポイントを週制限がある中集めさせられる制度
組み上げる工夫のない全員横並びの同じ装備
おつよろしか会話がし辛い作業感溢れるID、延命処置の為やらされるコンテンツ
実質無意味なフィールド
MMOといいつつインスタンスに突入するMO方式
何より、冒険しているという実感の無さ…
自分の場合こういう点に気づいてしまったので『何やってんだ自分は…』となりました。
それでもたまに課金してるのはやはり長年やってきたゲームだから。14を無理にでも好きでいたいから。
旧から生まれ変わった時『昔より良くなるんだ!』とワクワクしていた時が懐かしいです。こんなはずでは無かった。その一言に尽きます。
ですので、『DPSが出せないから、ついていけないから辞めた、14は駄目だ』
なんて、ちっっっぽけな、どうっっでもいい事理由にしてません。そんな些細な事で14に文句言いませんし辞めたりしません。下手なら下手なりにゲーム自体がが楽しければいいと思います。もっとゲームシステム的な大きな事を言ってるんです。
作業だと思いながらコンテンツ行ってない?ふとした場所、時に新しい出会いをフレンドに繋げれてる?ポイント延々集めて消える装備楽しい?
オンラインRPGとして『楽しい?』
私はこう思うので低評価です。
確かにカンストするまではストーリーもあり楽しいと思うんです。新しいアクションを覚えたり、着たかった見た目の装備が着れたり。
60以降をどう楽しめるかで変わってくると思います。
キャラの見た目は洋ゲーの様なゴツさが無く日本人向けで可愛いカッコいいので私は好きです。
UIもオンライン初心者の自分でも分かりやすくて好きです。
あと人との繋がり。これは運です。いいフレンド、FCに巡り合うかは運と自分からいかに話かけるかだと思います。旧のように『誰かいないと進めれない』というのが無いので、人と出会う・話す機会は少ないです。
☆1の方はそれなりに意見があるから低評価なんだと思います。☆5をつけるならそれ相応☆5つに値する楽しい!オススメ!だから一緒にやろう!と言えるような意見を書くべきかなと偉そうですが思いました。
プレイ期間:1年以上2017/05/01
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!