国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

グランブルーファンタジー PC

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

2.10143 件

キャラが嫌いになるゲーム

完全に冷めたさん

水着ハーゼリーラがゴミ性能で実装され大荒れしています

運営擁護が集まるミニゴブ速報ですら大批判の嵐
「ごみ」
「いらない」
「よわい」
「アトゥムの後によくこれ実装できたな」
「ルオーアトゥムリッチの後にこんなひどい奥義キャラよこすなよ」
「見た目だけで釣る残念性能キャラ多くない?」
「こんなゴミ性能の高級スキンしか渡さないなら最初からスキン3000円で売れや」
「賢者のリーダーに就任させといて露骨な外れ性能とか頭おかしい」
「わざと弱くしてるんだろうな」

「ここですらこの評判ってとんでもないゴミなんだな」

ここまで辛辣な意見が集まっているのには理由があります

×男キャラだけは性能が異常に強くされる
リミパーあたりからその傾向がありましたが
シナリオリーダーに稲荷屋という腐女子が就任したことでキャラデザにまで口出しをしているそうです
開催中のハンターハンターコラボではクラピカやクロロが季節限を上回る強さ
あきらかにこの腐女子が性能にも口出しをしているのは間違いないでしょう

×逆に人気のある女子キャラや女ハーヴィンは露骨に弱くされる
リミテッドワムデュス実装の頃から産廃性能にされることが増えてきていました
今年だと水着マキラもそういった嫌がらせで弱くされていました

ハーゼリーラは賢者の最終にて大幅な強化を貰っており
ストイベでも賢者のリーダーに就任と水着版の性能が期待されていましたが
シナリオリーダー稲荷屋の怒りをかったのかゴミ性能にされました

×男キャラのガチャ売上を上げようと誘導している
人気の女子キャラでは性能を弱くすることでガチャを回らなくして
男キャラの性能を強くしてガチャを回させようとする
売り上げは男の方がいいという形を作り
無理やり男だらけのゲームにしようとするのが見て取れます

×グラブルの売上が下がっている理由
グラブルの課金プレイヤーはほとんどが男性ユーザーと言われています
女性ユーザーもいますが課金をしてまでキャラを取りません
金月150で入手できるシェロチケを使って取りに行きます

では男キャラを強くして女キャラを弱くした現状はどうなのか?
課金してまで男キャラの入手をしません
女キャラも無理に取りに行かなくなります
ガチャが回らなくなり売り上げが下がるだけです

×まとめ
ゴミ性能で実装された女キャラがどんどん嫌いになり
その一方で強い性能にされた運営が推す男キャラも嫌いになる
現在はグラブルそのものに興味がなくなってきています

木村Pがいなくなった時点でグラブルは終わっていたのかもしれませんね

プレイ期間:1年以上2025/08/16

他のレビューもチェックしよう!

・運営の「古戦場から逃げるな」発言
・新石マルチ不具合ドロップ炎上
・アズールレーン公式サービス開始

によって今回の古戦場は引退者、古戦場離脱者を多量に出しました。

原因は古戦場中に新石マルチをやればマグナ武器などが揃うぐらいのドロップ率が異常に上がったのに対し、それに対しては「影響がございません、不正だと思った人はほんとごめんw」という対応。それに「古戦場から逃げるな」発言も運営のTwitterのプロフィールを見れば解るように好きなゲームがあのネトゲ廃人カズヤを出したFF11だから、それが本音のようなものでしょう。

なぜアズールレーンに逃げてしまったかというと、これは艦これの多量離脱を見て解るように、はじめは新人などがやれば優しい対応はしてくれますし、面倒見はいいのですが、古戦場や半額が始まると「古戦場・半額から逃げてやる他ゲーは楽しいか?」「仲間を見捨てるな!義務を果たせ!!」と言う優しくない発言が飛び出します。もはや艦これのイベント強制参加そのもの。その艦これで有名な簡悔精神も実はFF11からで、その影響もあるんですけどね(艦これ運営はその広報もやってたようで)。

艦これをやってた人なら解りますが、ABCクラスは甲・乙・丙作戦と同じようなもので、拘束時間も長く日常を犠牲にするものですから、それでヘイトを貯めてしまい、古戦場中なのにみ~んなアズールレーンに逃げてしまった(笑)。

そんな情況なのに今度はきくうだんに入ったほうがレイドバトルなどのボーナスをエサにするんですから、もう艦これ並みの糞で、艦これをやったほうがマシ、もしくは御城、お花、アズールレーンをやった方がいいと言うレベルになっています。

このような情況ですから、いま残存しているのは惰性で続けるか、ネトゲ廃人カズヤレベルの廃人だけ(カズヤが言うレリックを金剛石、十天衆などに置き換えれば解ります)。

つまり艦これと変わらない情況で、なぜアズールレーンに客を取られたかが解りますよね。運営も似たような状態ですから、改善の見込みはありません。あと、ロリコンと言うならアズールレーンの方がいいですよ。あっちの方は忙しい人に配慮して、色々なプレイヤーができるような親切な設計ですから。

グラブル、艦これを見て解るように、日本のソシャゲがガチャ集金装置(つまりカジノ)、廃人製造装置になってしまって、ゲームの本分を忘れてしまった以上は絶望的でしょう。そういう事でも日本のゲーム業界の腐敗を見るのには絶好の機会です。それを憂いて今回は低評価にさせていただきます。

プレイ期間:1年以上2017/10/02

そろそろランク200が見えてきた騎空士です
他レビューの人が本当にプレイしてるのかな?と疑問だったのでいくつか

>かなりのユーザーが2019.6~8月付近を期に引退

一番気になったのはこれですね
7月の水古戦場はアクティブ58万という数字が出ています

過去最高アクティブと言われていたのが1月古戦場の60万
4月古戦場でその記録を塗り替えてアクティブ76万
7月に58万になり1月のアクティブに落ち着いたってだけの話です

グラブル憎しで叩いているのでしょうけど
明確な数字も出さず(出せず?)嘘を言うのはよくないと思いますよ

>5周年(2019年3月)以降全ての武器アイテムドロップがサイレント下方修正

サイレント修正がされたのは2017年7月頃ですね
中村さんがマグナ素材落ちねー!とツイッターで叫んだことにより
マグナ武器のドロップが一気に下がりました

5周年直後は青箱実装されて逆にマグナ2武器の確率が上がってますよ
連続でゴブロ斧・ゴブロ刀・ロペ琴が落ちてなんだこれ?ってなりました
それまでは30連をやってもアニマすら1個落ちるかどうかでした

ダンボール速報あたりの連中がろくに連戦もせず
落ちねー落ちねーとゴネてるのを鵜呑みにしただけでは?

>軽量版削除とリンクスメイトでの干支キャラ取得に条件変更が加わり、スマホユーザーが絶滅

軽量版は復活してますけど?
本当にゲームをプレイされてたんでしょうか?
別に軽量を使わなくとも泥のスマホでも早いですけどね(DMMブラウザと泥は相性がいいので)

>新規キャラ絵が2019年以降大幅劣化

2019年以降大幅劣化したのは水着キャラの性能です
水着ロペや水着ブロの絵自体はよかったんですよ

>キャラのSDモーションにもお金がかけられなくなり、従来キャラの使いまわし(属性変更)化が顕著

サンダル・ランヴェ・ロペ・ブロと
単に手堅い人気キャラの別バージョンを出してガチャを回させようとしてるってだけかと
無料キャラの賢者10人はしっかりとSDが作りこんでありますし
ラブライブコラボでは旧新全員分のSDを作るという職人っぷりです

>ゲームに一番熱心だった声優がイベントに一切呼ばれなくなる

中村さんはオメガ武器の時も辛辣なツッコミをしてましたからね
賢者のアストラ消費量で文句を言われるから呼ばなかったんでしょう

>ゲーム内でのイベント・スキンも主流から大きく逸脱した悪ふざけを通り越した悪意あるもので溢れる

マナリア学園のコラボイベでさすアンをしすぎてユーザーから大反発が起こり
アンチマナリアが増えてしまったため
ヤンキー漫画風味なイベに変えてきたってところでしょうね
結果として大人気のイベントとなりSSRエルモートを早く出せと言われるようになりました

ヤンバルクイナについては同意
あれはふざけすぎですね

>2019.9月に入り、共闘もマルチもゴーストタウンの過疎

ハイランダー編成の天秤が実装されたことにより
アヌビスHLはすぐ埋まりますけど?

個人的に今のグラブルへの不満点としてはこんなとこです
・終末5凸のハードル
・神石4凸による微課金層への冷遇
・金剛を取れる機会が古戦場くらいしかない
・十天統べした後に最終をしていくと40箱コースでもヒヒが途中で尽きる
・玉髄の追加がない
・栄誉ボーナスが団のみ
・参戦者はアカシャHLやアルバハHLで汁が一度も使えない

終末5凸はアルバハHL以上にハードルが高いくせに
5凸ありきで肉稼ぎ編成を語るサイトが増えてきて萎えます
神石も入手には完全にガチャ運が絡むのと
アーカルム石の4凸優先で凸する金剛が全然足りない
アカシャHLやアルバハHLはマルチ流しでも攻略可にしないとだるい

改善が欲しいところですね

プレイ期間:1年以上2019/09/10

評価のレビューはどちらも合っています。

課金前提で遊ぶゲームなので、外国の方もプレイしていますがマナーはネットゲームには珍しくマナーのいい人が多いです。
もちろんユーザー同志の喧嘩になるような要素がほとんど排除されているのがいいところでしょうか。

6つの属性の強力な味方を揃える必要があります。
だからこの人員は揃えないといけない。
主力3人、6チームが理想
もちろんかけもちも出来るのですが、属性が違うと攻撃力が結構落ちるのでどうしても必要になる。

無課金で十天衆を入手という投稿がありますが、これは嘘と断言できます。
シナリオはどれだけ無課金で頑張っても途中で強い敵が突破出来ずにレベリングが止まります。
頭打ちの戦力増強や経験値稼ぎはマグナ戦でマグナ武器入手なのですが、ここで無課金に限界が来るのです。
既に十天衆や課金のSSRメンバーで戦力を揃えたベテランがマグナをあっという間に仕留めていきます。
いいアイテムや経験値は全部彼らのものに。
同じく定期イベントの古戦場や今回のフォレストレンジャーも同じです。
BPというポイントで味方の救援に入り、貢献ポイントで経験値やポイント・グッズを手に入れるわけですが、マグナと同じで全部彼らに持っていかれてしまう。
ヘルプが来て行ってみたら戦闘は終わっていたということに。
BPポイントだけが無くなり、経験値は入らず、じり貧になっていく。

この悪循環抜けるには手っ取り早く課金して、優秀な味方を手に入れるしか突破口はありません。

タダで手に入るアイドルマスターのキャラを使っていましたが、スペックが低すぎて正直マグナ戦には使えません。アニメは知りませんが、甲高い声とわざとらしいセリフ、棒読み演技、ろくにダメージも出せないのに大騒ぎするキャラにイライラします。

頭に来たので思いきって6月末のレジェンドガチャを回しました。(3万位)

やっぱりガチャの強キャラは基本性能が全然違います。
全属性揃えれば快適という投稿がありますがまさにその通り。
SSRが5人、強SRが4人、ただし使いものにならない低スぺSRが5人とRが10人以上
ゲーム展開ががらっと変わります。目からウロコです。
ベテラン声優さんの演技も上手くてなんだか別世界です。

課金前提でプレイするならば楽しいと思います。
そのあたりの覚悟があれば楽しめると思います。
課金で快適さを買っている部分は否定しません。
ある程度課金しないと遊び続けられない。
引退された方々の投稿が語っておられるのはこの部分です。

ここで課金を決めて団員を増やした方が壁を超えて高評価。

どちらの主張も正しいです。

究極の目標は十天衆という高戦力ですが、膨大な資源集めには課金SSRメンバーの存在が欠かせないのは、上位プレイヤーのメンバーを拝見して誰一人無課金者がいない事実からも明らかです。

プレイ期間:1ヶ月2017/07/02

周年イベのシナリオがゴミすぎる

なろうより酷いさん

よくありがちなループものをやってBADENDの連発
まとめサイトでも不評の嵐
https://minigob-matome.blog.jp/archives/42055012.html

まとめサイトも普段は2時間に1回更新なのだが
18:02に上げた感想コメント用記事が荒れていたせいか
直後の18:18 19:02 20:32 21:17 21:28 21:33 22:02 と
4時間で7回も記事更新して過去ログへやろうとしてる始末

荒れているコメントをいくつか抜粋してコピペしておく
巡回しているサイゲ関係者がいたら見ておくといいぞ

「色んなキャラのお陰で今の現実があるで良かったのに
アレもコレもオロロの介入ありました!とかマジふざけんな」

「メアリー・スー
他のシナリオまで1人のキャラで改変しまくるとかやっちゃ駄目だろ」

「なんか感慨をくれるわけでもなく
キャラの魅力下げるだけのやおいバッドエンドだとは思わなかった
拝啓と同じ人かしら・・・」

「オロロの自分語り
取ってつけたような適当すぎるキャラのBADEND集
盛り上がる要素を探すのが逆に困難だな
そしてまさか一部二部すべてをifに使うとは悪い意味で恐れ入ったよ」

「介入したの十天関係だけで良かったやろこれ何でもかんでも介入しましたはあかんわ」

「ぽっと出のリセマラの成果を8年間見せられてただけのゲーム」

「ガバだのなんだのアングラ用語を持ち出す所が学校でvtuberの曲流す奴並みにキツい」

「拝啓よりキツい
他のシナリオやキャラまで茶番にするな」

「ポッと出のキャラとお気に入りキャラ使った自慰の為に過去のあれこれをつまみ食いして陳腐化させんのマジでやめろ」

「最後はロジャーさんのおかげですするの?
すべては篤姫様のおかげですって10年以上前に大河ドラマでやって大不評起きたんですけど?」

「そもそも見たいのは主人公一行や出会った人達があれこれする話であって
ぽっと出のキャラが、実は一行の舞台裏でこんだけ苦労してましたとか延々見せられても、正直あっそう…別にそれ聞かなくてもよかったよねって感じ」

プレイ期間:1年以上2023/03/06

飽きて引退した奴の高評価に突っ込みどころ満載
まず、ここPC版のコメントページ
白猫へ移ったということはPC買えないスマホプレイヤーだし、飽きて移ったくせに高評価とかww
しかもマキラは外見幼稚園児のロリキャラで真正のロリコンが好んでつかうキモオタ御用達
マキラを持っていて引退したはずもないからどこに高評価できるのやら。
十天のニオといいロリコン愛好家向けのキャラ多すぎるし、このキャラ持っている奴の異常者レベルが半端じゃない。チャットがキモ過ぎて吐きそうになる。ところが刀剣コラボはDisりまくりで大迷惑。

マキラ好きのエアプを暴いて行こうか
ここまでデタラメを書かれるとさすがに否定しておく必要がある。

課金額よりも時間
つまりどれだけ頑張っても規制がユルい頃に武器を集めきった牢名主が上位にいて新規はどう頑張っても追いつけない。これのどこがいい点なんだか。

インフレ対策、キャラが使い捨てにならない 笑わせてくれる ようもまあここまで嘘が書けるな
初期実装のリミテッドがオイゲン・ロゼッタ・カタリナを除き御臨終。あのルシオもスタメン落ち始めている。
CMに出ているオリジナルのゼダ・べアトリクスなんか誰も使っていない。
男4人のほうもジークフリードとランスロットはアビリティが古すぎて使い物にならなくなっているポンコツ御隠居。ヴェインも背水をたまたま持っていたので生き残れたし、パーシヴァルは実装が新しいのと、競合する強いキャラが出てきていないこと。恐怖アビのおかげで生き残れている。
後から出てきた水着キャラに背水・反骨がついていて本家を大きく上回っている。
水着キャラが争奪戦なのは本家より圧倒的に性能がいいから。3年前のキャラはほとんど隠居状態。
夏の土古戦場で活躍したアイルがすでにスタメン落ち開始。
ハレゼナ御臨終。コルワ御臨終。
今は十天を持っていないと古戦場で使いものにならない。

夏の土古戦場での主編成
十天サラーサ・マキラ・アイル(編成から外れつつある)・ラスティナ・十天エッセル
インフレスタメン落ち
ジークフリード・アレーティア・ハレゼナ・アルルメイヤそして十天オクトー(ユーザーが少ないのもあるがサラーサ優秀すぎる)

秋の風古戦場主編成
十天ニオ(ロリコン大好き)・十天シエテ・メリッサベル(見ればわかるロリキャラ)・十天エッセル
インフレスタメン落ち
スカーサハ・ガウェイン・コルワ・リミテッドリーシャ・フィーナ・ぺトラ・最終きたばかりレナ

マキラ大好きとか書いている奴のウソがこれだけでも分かるだろう。
実装が古いキャラがスタメン落ちしているのが一目瞭然。

運営が必死にアピールしているのは【皆さんが作った十天衆はガチャのSSRより優秀でこれらより性能が劣ることはありません】という意味。
こいつのせいで、最近出たSSRグレアやSSRアンがゴミみたいな性能にされている。
当然十天を手に入れたやつらがSSRが出るたびに十天を超えた性能にならないか目を光らせているから。
運営はこれで、課金と無課金を平等に扱っているというアピールをして、アンチラで暴動を起こして署名運動までやった無課金の動きを警戒している。
キャラインフレとか話をはき違えているうえに前の投稿者の言い回しパクっているあたりお察しだがな。

絵の統一感 どこが?
作画と書けないあたりおつむが悪そうだが最終解放セルエルや浴衣ジークが気持ち悪いという評価と、年を重ねるごとに幼女化する干支がキモすぎるので嫌っている人もいる。ロリコンが多いのでそれを言うと半殺しにされる。

退会が増えて、新規は減少。武器のドロップが落とされる。
だから最初の十天にエッセルを作る奴が増えた。
そして、オリバーと主人公を義賊にする奴の増加。これでワンパンするからただでさえ落ちないのに、全部こいつらに取られる。

ランク100を超えてもマグナ編成が完成しないのが新規の現状。
これが3年前ならそろえられた奴が大勢いる。
武器集めではなく十天を作るように仕向けるのが今のやり方。
サラーサとルナールで属性ハシゴをする奴が出てきたのも仕方ない。武器が落ちないんだから。

プレイ期間:1年以上2017/09/26

サービス終了間近らしい

リダイブ濃厚さん

サイゲ関係者が星5レビューを投稿していますが騙されてはいけませんよ
シャドウバースがリダイブしたことにより、グラブルもサービス終了の可能性が高くなってきました

メインストーリーも急に畳み始め、世界を周って空図の欠片を集めずとも最終目的地のイスタルシアへ行けると路線変更
幽世との戦いもいきなり決着がつきました
平行世界から空図を持ってきたことで完成し、イスタルシアへ向けて出発するところで今回のストーリーは終了
次の更新時にはメインストーリーが完結しそうな勢いです
そうなると、早ければ1年後にはサービス終了する危険がありますね

木村Pによるプリコネリダイブの例もあるため
グラブルのまとめサイト三姉妹では、引継ぎ無しでリダイブさせるつもりではないかと疑われています

にしても他ゲーへの低評価を連投し、グラブルに星5評価をつけて勧める人の気が知れませんねぇ
この時期にグラブルを勧めるとは・・・悪魔か何かですか?

今から始める新規は、最低でもバブ石がないとお話にならず
マグナ1編成からマグナ2編成を組み、神石へと移行するまでに数え切れないほどの周回地獄が待っています
マグナ編成であっても、レゾネーター武器や約定といった課金武器が必須

何よりも、終末武器5凸のためにルシファーHへ通わなければなりません
5凸後はベリアルHLを周回し、チェインをつける必要が出てきます
どちらのマルチも6人高難易度の上に、全員が全滅する技を撃ってきます

十天の超越にも膨大なプレイ時間が必要
レヴァンスマルチに向けての、礎武器5凸と賢者最終
そのためには古戦場で44箱を開け、ニューワールドクォーツを集める作業が待っています
砂箱でのイデアやアストラ集めにもかなりの時間を使います

6属性の季節限定キャラも集めなくてはならず、リンクスメイトへ入ってもチケットが追いつかないでしょう
新規が快適にプレイするためには、金月150武器のエレシュキガルも必要

仮に1年でそこまで到達したとして
最後の干支である午が2026年1月1日に実装後、同年3月には確実にサービス終了告知が出るでしょう
あと2年程度しか持たないゲームを、今から勧めますか?

今から始めるのは絶対にお勧めしませんし
友人や知人で始めようとする人がいたら、私だったら全力で止めますね

プレイ期間:1年以上2023/12/17

youtubeのとあるチャンネルにて。
気になるやり取りがあったため記載しておく。
動画投稿主が【シエテ剣目標数 4凸10本 すぐに集められるだろう】と説明。

ところがシエテHLにて4凸8本分の32本武器を集めたユーザーから。
斧ばかりでシエテ剣が4凸3本しか出来なかったというコメント。

そのコメントに対し【周回が足りないだけ】と書き込む別ユーザーがいた。
チャンネル視聴者か?あるいは動画投稿主の捨て垢か?定かではないが。
果たして本当に周回不足なのだろうか?

ドロップ検証をしているサイトを参考にしてみよう。
シエテが武器を落す確立は0.7%。
シエテ剣4凸5本の20本集まるまでに出た青箱は290個。

これを逆算すると。
32本÷0.7%=青箱457個となる。
4凸5本集めたドロップ検証サイトよりも1.5倍周回していることになる。

シエテHLは6人マルチのため失敗することもある。
フルオ編成とのことで青箱ラインに届かないこともあるだろう。
それらを加味し10回に1回は青箱が取れないと仮定。
457+45=502周となりシエテHLを約500周はしている計算になる。

500周しているユーザーに【周回が足りない】という出まかせは出鱈目すぎる事がよく分かるだろう。

このチャンネルではランクの統計もとっていたが。
200未満 10%
201~250 27%
251~300 22%
300~350 17%
350~375 24%

350以下が76%という驚くような結果だった。
ランク300程度では救援にて青箱ラインの4億を稼ぐことは難しい。
そもそもシエテの救援にすら入らないユーザーもいることだろう。

シエテHLが比較的入りやすいのではなく過疎っているだけなのである。
これだけ周回をさせるゲームではマルチが過疎るのも当たり前。
運営もユーザーも【500周が異常な数値】であることを自覚すべき。

来年の周年でレヴァンス武器交換チケットを大量に配るつもりなのだろうが。
それ以前に武器ドロップの数値を見直したほうがいいだろう。

プレイ期間:1年以上2024/05/19

水属性が謎の技巧推し

わけがわからないさん

ロペ槍の最終実装がきたものの
多くの人が望んでいた神威でもなく
第二スキルが予想を裏切る克己(DA上昇(中)・クリティカル上昇(中))
リミテッド武器にまさかのゴミスキルがつくという有様

フォリア弓のクリティカル上昇(大)といい謎の技巧推しをしてきました
そこに加えて水着カリオストロのサポアビでクリティカル条件の追撃発動
前回古戦場で土剣豪が暴れまわったため環境を変えようとしてくるのは分かりますが
リミ武器のロペ槍2本フォリア弓2本でクリティカル確定はさすがに酷い

ちなみに他属性だと
風はグリム琴3本両面マグナ
土はゴブロ斧3本両面マグナ
これでクリティカル確定です

無課金武器でクリティカルが出ることが評価されていただけで
別枠のある神石でのクリティカルはズレてますね

現状の流れだとクリティカル編成も中継地点であることが容易に想像がつきます
マグナ3なり今後出てくるリミ天司の武器に神威をつけてくるのでしょう

というか
2017年頃から環境の移り変わりが早すぎ
去年は鰹ヴァジラによる剣豪パ
今年は杖パと思いきや技巧パ

アベマの負債やドラガリの大コケをグラブルが背負わされているとの話も聞きます
会社事情による頻繁な環境変更は擁護できないですね

プレイ期間:1年以上2019/07/18

私がグラブルを始めたのは、ちょうど「山駆ける少女 ~幻の味覚を求めて~」の期間中でした。
その当時のグラブルはガチャの画面に「他のユーザーが引いたSSRキャラ」が表示される仕様で、「次は欲しいキャラが出るかも?」という「射幸心をうまくあおって」稼ぐスタイルだったのを覚えています。

そのガチャの仕様にウンザリして辞めていた時期なので、リアルタイムでは見ていませんが「アンチラ事件」は起きるべくして起こった事件と言えます。

なにせ50万以上引いてもアンチラがでない人がたくさんいたようですから、そりゃあ問題になるでしょうよ。
その結果、火消しのために「天井システム」の実装や「射幸心をあおる」と思われる手法の停止など、いろいろと対策をとってしのいだようです。

――が、どこまで行っても運営の本質は変わっていません。
長く続けるほどに苦しみが増します。

☆1 まずSR・SSRキャラの最終解放が遅い。
新キャラを増やす速度に比べて、最終解放の実装が遅すぎる。
とくに光サラなんかを新キャラで出す前に、土サラの最終上限実装が先でしょうよ。
なんで新キャラでだしちゃってんの?と、私は強く思ったもんです。

☆2 SSRキャラなのに、たいがい弱い。
今現在の環境だと、たいていのSSRキャラは「使えない子」と化しています。
かりにもSSRキャラなのに「大半が使えない子」のまま放置されているので、運営にはやる気がないんだなと思われてもしょうがないです。

もはやSRキャラの最終上限を実装する前に、SSRキャラをなんとかしてくれよ!と、大半の騎空士が叫びたいでしょう。

私の場合ならSSRキャラを200以上所持していましたが、その中で使うキャラは「最終済み十天衆」「十賢者」「12神将」「リミテッドキャラ」がほとんどです。
少なくとも前衛枠の3つの内で、2つは上に書いたキャラしか置きません。
たとえ置いたとしても、明確な役割を持てるキャラか「季節キャラ」ぐらいでしょう。

☆3 あからさまな新キャラ推し、恒常で出現する強キャラまで実装。
アルバハHLが実装されるころまでは、「とりあえずSSRキャラなら使える」し、好きなキャラを育成して楽しむスタイルでいられた気がします。
ですが、今のグラブルは完全にキャラゲー化しちゃってますね。

つい最近になって恒常で実装された「プレデター」なんか、もはや資金回収に舵を切っているのがあからさま過ぎて、萎えるぐらいです。
私も「プレデター」は持っていましたが、本当に「有利属性の短期戦」に置いてなくてはならないレベルの強キャラと言えます。

最終十天衆が10ターン目で3000万以上の強攻撃を繰り出すのに対して、プレデターは必須条件が整えば、3ターンで1億越えが余裕しゃくしゃくで稼げる。

はい、頭がおかしいですね。
バッカじゃないの?と持ってない人たちがブーブー言いたくなる気持ちがわかります。
ちょっと特化型にしても、強すぎますね。

【運営】「サプライズチケット買ってくれればとれますよ?」ってことでしょう。
資金回収するにしても、いい加減にしとけ?ってのは、すべての騎空士たちが思っていることです。

☆4 高難度コンテンツの必須化
一昔前のグラブルなら頑張って「マグナ編成」を作れさえすれば、それなりに戦えました。
古戦場も四象降臨も、ある程度なら戦えましたよね。
でも今のグラブルは違います。

「アルバハHL」はやっていて当然。←ヒヒ様も出るのに、やらないヤツは馬鹿でしょ。
「ルシファーHL」は義務。←終末武器を5凸にしないと戦えないよ?
「6竜シングル&マルチ」はやって当然。←マグナ石の5凸に必須じゃん。やらない理由がないよね?
あとはアヌビスHLの天秤とか、6竜マルチ武器とか。
神石編成ならマリスHLなどの武器も必須なんでしょうね。

プレイ期間:1週間未満2020/09/22

下のコメントについて・・・

マキラちゃん可愛いさん

一つ下のレビュー(というよりただの批判)のように、このゲームには理想武器キャラ以外全部ダメという思想が蔓延しがちです。
ヴァルナでミュル四本じゃないとダメ。ハデスと水ゾを持ってないとゲームが始まらないなど、最強キャラや武器以外は受け付けないという思想です。
このゲームを長くやっているとこういう思想を持つプレイヤーも出てくるという典型的な例ですね。

他ゲーでは当たりキャラ以外ではクリアすら難しいもしくは不能ということが当たり前に起こるのに、初期実装のリミテッドがオイゲン・ロゼッタ・カタリナを除き御臨終などとよく書けたものです。
スタメン落ちと言われているキャラでもアルバハHLなどの極端なレベルでなければほとんどのクエストはクリアは出来ます。
また定期的に性能が見直され、旧キャラは強化されています。といっても使えるレベルにとどまり、現スタメン以上になることは稀ですが。
スタメンスタメンと言っていますが、全部持っているのでしょうか?
手に入らない限りはスタメン落ちのキャラを使うしかないし、それでも十分にクエストを立ち回れる時点で使い捨てではないと思いますが。

古戦場では十天(おそらく最終を想定)を持っていないと使い物にならないって、では最終十天持ってない人は古戦場ボス倒せないんでしょうか?別にすんなりと倒せますけどね。
これも最強以外は受け付けないという残念思想の影響でしょう。
理想編成やキャラでないとダメ、マルチはMVP以外ダメ、古戦場は2万位より下はダメ・・・
こんな窮屈な偏った考え方では楽しいゲームも全く楽しめないでしょうね。

新規はどう頑張っても追いつけないって、それはどこのゲームもそうでしょう。
それが悪い点とは到底思えませんが。それとも始めて一か月の新規が二年廃人のようにやってる古参よりも強くなるチャンスがある方が良いのでしょうか?そんなゲーム、自分は絶対に勘弁願いたいところです。
ただ、まったり高ランクプレイヤー(3凸マグナすら完成していない)も大勢いますので、そのプレイヤー達であれば割と追い抜くことは出来るでしょう。

絵の統一感についてなら、下のレビューにもある艦これなどをやってみてはいかがですか?それに限らずほとんどのソシャゲブラウザゲーは複数絵師に依頼し、絵柄自体がバラバラですが。

あとオリバー義賊にドロップを取られるって何を言っているのか分かりません・・・義賊がいると自分のドロップ率が下がるんでしょうか?
むしろ義賊のアビリティであるトレハンで上がると思いますが。
ワンパンがかなり鬱陶しいのは同意ですけどね。

三年前ならとかいう嘘はさすがにどうかと。
三年前はマグナで参謀者全員が全滅して失敗するのが珍しくない状態だったと聞いています。そんな状態でマグナ編成を完成させた人らはかなりの廃プレイヤーだと聞いていますが。
今は自発箱が優遇され、順位箱も拡大し、武器はむしろ昔よりは落ちやすくなっています。救援を出せば中上級者があっという間に溶かす場面が増え、六道や天司武器の影響で初心者の強くなる速度は大幅に改善されています。
マグナ確定も昔よりは早まるため、スラ爆とか変な事をしなければ、ランク80ぐらいでも一属性ぐらいは三凸2本程度は揃うはずです。

あと引退したとか書いてませんけど。絶賛プレイ中ですよ。
ロリコンが嫌いならヴィーラとかカタリナとかナルメアならどうですか??
ソーンとかも人気ですよね。

プレイ期間:半年2017/09/27

グランブルーファンタジー PCを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!