国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

ぜかましchan...

ていとくんさん

最近始めてみましたが時間つぶしには悪くないゲームです。
無課金でもがんばればなんとかやっていけるところもいいですね。
最大の見所は擬人化された萌えキャラを駆使して戦うというところです。
ともだちもさそってぜひともプレイしてみてください

プレイ期間:1ヶ月2013/08/02

他のレビューもチェックしよう!

運ゲー要素だらけでそれがいつになっても改善されない不満が爆発しこの度引退することになりました。

やはりこのゲーム性ではストレスしか溜まらず、やってても疲れるだけです。
そこまで時間のある立場ではないですし。
そこまで課金はしていないので例え止めたとしても惜しくはないかな。
アーケードは金が吸い取られるだけだということだし、やるつもりはありませんが、うまく世の中に浸透してきた艦これキャラクターを殺すのももったいないので、他のジャンルでキャラを活かしたゲーム作ってはいかがでしょうか?

とりあえず反日要素のあるアズレンは生理的に無理なのでやりませんが、また別のゲームを見つけてコツコツのんびりとやっていこうと思います。

まあ3年ほどプレイさせていただきましてありがとうございました。

プレイ期間:1年以上2018/08/15

新規にも優しい

鉄の缶詰さん

普通のソーシャルゲームやブラゲと言うと後発で始めようとするとイベントを楽しむには課金をして良いキャラを引いたり特効キャラを引いたり強い人がいる団に入ったりフレンドになってもらってキャラを借りるなどの金をかけるもしくは人の選定をしなくてはいけないことが多く、またレイドやクラン戦等参加率が低かったりすると脱退させられることがあったり課金をせずに弱いキャラを使っているとフレンドを切られたりとまさに常にやっていないとすぐに置いてきぼりになるものがほとんどです。
しかし艦これにはそれがなくいつ開始してもほぼ関係なく好きなペースで遊ぶことができます。
課金に関しては最初は全く必要なくプレイヤーが進行するにあたって段階的に1000円ずつほどかけていく事になると思いますが課金をするところまできた人は中堅に入りかけくらいにはなっていると思いますので永続で使える枠の増加くらいは課金しても問題はないと思います。課金かあるからと否定してしまうと大半のゲームはモデルとして成り立ちません、数クリックごとにCMバナーがでたりする艦これなんてしたく無いですし多少の課金発生は仕方ないと思います。
段階的に1000円課金とはいっても数ヶ月スパンで計17000円現時点で課金をすればその後は課金をすることはほぼなくなります。この額も艦これをまさにやりこんでいる人が使う金額です。
残る課金は装備を強化する為のアイテム、レベル上限解放用のアイテムですが装備を強化するアイテムは取得数が少ない方とは言え毎日一回ほどゆっくり改修する分には全く必要がなくそもそも明石と言う艦を手に入れる必要があるので今から始める方は明石取得時にはそれなりにアイテムが集まっていると思います。レベル上限解放アイテムについてはHPとクリティカル攻撃の発生に関与する運が多少上がる事と回避や策敵や対潜と言うステータスがレベルに応じて上がることですが対潜と策敵は大雑把に言うと艦の数値はあまり関係なく装備の数値がほぼ全てなので必要なく回避はレベル99と150で劇的に避けるようになるのか?と言われても変化が感じられないレベルです。実際150の大鳳と加賀とそれぞれ70台の大鳳と加賀を持っていますが150の方が当てて避ける!と言うことは全くないです。素のステータスも大事な火力、装甲、雷撃は上限解放しても全く変わらないため実質自己満足レベルのアイテムで全く必要がありません。
現状取得不可能な艦はドイツ重巡プリンツオイゲンと駆逐艦秋月と高波、イタリア戦艦ローマ、リットリオ、水上機母艦秋津洲となっていますがどれも必須ではなくコモン艦の方が強い、若しくは運用しやすいものがほとんどです。艦は段階的に強く消費も多くなるので初期にはどちらかと言うと早い段階で強くなり資材も大量に必要になる上記のものより提督や敵の強さに合わせて強くしていけるコモン艦の方が使い勝手が断然よいです。今から始める方が上記の艦が必要になる頃には取得可能になっている艦もあるでしょう。
装備に関しては現状取れないものも多いですがこれまた必須という装備はありません。制空をとれる装備である烈風改のみ多少差が出ますが少しの差です。現状取得できるなかでは最強の烈風601空が対空11、烈風が10、烈風改は12です。烈風改があれば装備の一隻を攻撃に回すなどの運用もできますがそれも制空値を計算したりする玄人の運用で普通の人はそこまで細かくやりません。烈風改がないと制空値を全うできない海域等はないので無かったとしても問題はないです。それより前に震電改という対空15の化け物機体がでた事があります、これは艦これ最初期にでたイベント報酬です。おそらくほとんどの人が持っていない装備ですが今プレイしている人に必須かどうか聞いても帰ってくる答えは欲しいけど必須ではない、といったところでしょう。烈風改も最近始めた人にとってはそんなかんじだと思います。
私も烈風改や烈風601が無かったときと比較しプレイスタイルが変わったか?と聞かれても別に変わらないとしか言えません。
こんな感じで今から開始しても大金かけて強キャラ集める必要はない、回りを気にすることはない艦これを一度さわっていただければ良いと思います。

プレイ期間:1年以上2015/07/01

戦艦少女と比べるのはまだわかる。
あっちの開発者はこれを尊敬して作ったと言っている
しかもこれをやったうえで開発してるから必然的にSDキャラとか史実スキルとかでユーザーを楽しませ上位互換となりうるのもよくわかる。自分も思う。
な ん で FGO と か と 比べたがるやつがいる
自分はFGOも戦艦少女もこれも全部やっているがな、
方向性が全く違うFGOと艦これを混ぜてはいけない。
ただ高速モード搭載などのようなシステム面に対して比べるのはよくわかる。自分も欲しい。
ただ、
あっちのほうが楽しいというのは単にこのゲームと相性が悪かっただけだろう
それは価値観の違いだからしかたないが、その価値観を他人に押し付け、このゲームを批判するのは的外れだとおもう。信者、信者と喚いた挙句、「なので最近はFGOやってます、超楽しい」などと言う人には「FGOの信者」と言ってやりたいです。 ちなみに自分はFGOもこれも楽しいと思っています。話の趣旨は、人が楽しいと思ってやっていることを自分の価値観だけで見て痛烈に批判し、このゲームの評価をさげていることに疑問を呈したいと。 仮に自分がハマっているゲームのレビューに、OO信者 などと言った批判が寄せられていたらどう思いますかねぇ。 今の自分と似たような感情になると思いますよ。 理解してください。

ただまぁ、採算とるために上位互換となる戦艦少女ですら母港拡張やらドック拡張はある。どのゲームでも採算取るためには課金させる要素ってのは必要だ。お金出さないでゲームさせてもらっている人は どのゲームでも感謝しなければならない。まぁ他げーではメンテ延長で詫び石とかあるのにこっちはないから、そういう細かいところ(ここだけではないが)には自分も不満はあるな。せめて詫び改修資材3とかはな。

あとからいろいろ付け足したりしたから文章として成り立っているとはとてもだが言えないが、今言いたいことは言ったつもりだ。ただ自分はこのゲームは好きだから擁護するような発言をした。 
別にこのゲームを勧めるわけではない。好きだから自分は普段も、イベントもやるのだ。 好きでもないならいちゃもんつけてまでイベントをやる必要はないだろう?
これから始める人は、ちょっとかじってみて、合わないと思ったら素直にやらなければいい。そうだろう?

さらに付け足したので非常に分かりにくい文になってしまったな。申し訳ない。1000文字を超すようなレビューとは言い難いこの話を聞いてくれたなら光栄だ。

自分と論議したいならこれからのレビューに捨てアドでも書いておくがいい、自分も(またここに戻ってくることがあれば)捨てアドからメールでもおくってやろう。 

プレイ期間:半年2017/07/20

ゲームレビューが運営批判になるのは当然

的外れな擁護こそ迷惑さん

ゲームとしては2-4までならRPGのレベル上げが苦にならない人であれば楽しいと思うかもしれないが、第3、4以降に進むにつれてストレスの方が上回る作り。理由としては
・敵のエリート、フラッグシップクラスが壊れ性能すぎ、装備まで壊れ性能。
・こちらを一撃で大破させるほどの敵を一部の強敵として配置するなら丁度良いスパイスにもなるが、そんな敵が配置されているマップのほうが圧倒的に多い。しかもそれが雑魚敵。
・プレイヤーの対抗手段が運のみ。レベルを上げても上位装備にしてもあまり効果を実感できない。そして敵以外にも羅針盤とも戦って勝利し、ボスに到達する必要がある。ゲームの作りを根本的に変えなければ他に難易度?を調整できないので詰んでいる。
・大破すれば轟沈させたくなければ撤退するしかないが、先の出撃による戦果は雑魚戦では何も無い、ようするにやり直し。時間と資材を浪費するだけだと多くのプレイヤーが感じればクソゲー呼ばわりされても仕方ない。
他にも問題は多数ある。どう考えてもクソゲーだがそれをキャラ愛、これはキャラゲーだからと割り切れば何とか遊べるのだが、一部の勘違いしたプレイヤー?が兵站ゲー、史実に忠実、高難易度の硬派な戦略SLGなどと目眩がしてきそうなことを言い出す。硬派なSLGなら萌え狙いの美少女は不要。
今から大きく作り直すことは不可能でも、細かい不具合修正と調整次第では個人的にはまだ遊べるとは思う。一例を挙げるとこちらの空母は夜戦で役立たずなのに敵は攻撃可能なのはこちらに新装備を導入するか、いっそ敵も役立たずにしてしまえば不自然ではない。イベに限れば以前なら道中戦でもレアを入手する機会があり、さらに以前はSのみではなくA勝利でも入手できていたが今はS勝利そのものが取りにくくなっているのでレア入手の機会は減ってしまった。
これくしょんをしたくて始めたゲームが実質入手不可のキャラ、装備品が多数あれば萎えるのは当然。よく必須ではない、代用可能と擁護する意見を見かけるがそういうことで文句を言われているわけではないと理解できないのだろうか。
ゲーム内容を良いと評価するならともかく運営擁護がしたいだけなら批判の無い場所に常駐することをお勧めする。
証拠ならとっくに削除され、運営側の明確な説明がない以上は事実を揉み消していること以外にはならない。それは普通の大人の世界では通用しない。

プレイ期間:1年以上2015/09/22

やはりクソゲ

あ?さん

2年以上やってるけど、だんだん酷くなってきてますな。このゲームを偉そうに擁護する信者様に言いたい。あなたみたいになヒママゾ人間にはなれません。今回の春イベもクリアしたけど、達成感はなく、解放感しかないです。
毎日、朝早く起きて遠征して、装備改修も行い、やってるけど飽きてきてます。作業ゲーという言葉がしっくりくるゲームです。
私は艦娘が可愛いため、何とか続けていますが、いまの調子だとやめる日も近いかもです。
やめていった人やここで批判している人を事情も察しないで負け犬呼ばわりする方は余程想像力が無い
人に思えます。あんたみたいにだれもヒマとはかぎりませんわ。
とにかくこのゲームは面白いと感じなくなりました。素直な感想です。おヒマで仕事が忙しくない方には向いているゲームですね。
最後に他の低レベルなゲームと比較してこのゲームが良いと屁理屈つけてる人、面白くない物は面白くありませんわぁ。

プレイ期間:1年以上2016/05/30

俺たちの最高の運営

ムガール・ダッサさん

最近ネタもなくなっていよいよオワコンかと思いきや、
やっぱりやってくれますね、この運営は!
期待以上!まだまだ続いてってね!

なんですかね、「重メンテ」って。
どんなメンテなんですかね?ただ、本人が手作業大変って思ってるだけですよね?次は、ド級メンテ、超ド級メンテですかね?www
メンテを時間どおりおわらす気がないのが、まことにすがすがしい。
その場を勢いでなんとか乗り切った風で、ごまかすことしかできない。
いや、乗り切った風なだけで、過去のことはただケンボウしただけ。
さすが、おれたちの運営!そこにしびれるあこがれ...ネーヨwww

ねぇねぇ、一時期ゴトランド可愛いって書きまくってたけど、どうなったの?
もう忘れたんだよね。
艦これの運営って、流行りそうなものを一時的にぶち上げてすぐ忘れるんで、全然シナジー効果がないんだよね。イベントで新キャラを出す、敵を固くするの繰り返しだけで、過去との整合性もシナジーとかも全くなし。ただ、キャラが垂れ流されていくだけ。
リアイベも、どっかで成功したイベントのコピペ。おわったらもう忘れて次のをコピペ。この繰り返し。単発花火なので全然盛り上がっていかない。あぁでも、毎回懲りずにやってる高額残〇カレーは、ネタとして楽しませてもらってます。

そういえば、N〇Kの訴訟騒ぎで思い出したんだけど、アビホラ訴訟の件はどうなったの?あれだけ騒いでたのに、だんまりで、結局アビホラ続いてるじゃん?
夕張改二も、エロ方向にシフトしてて、艦これはコウハッてどこいったの?
失笑www 失笑www また失笑www

ゲームに関しては、可愛いキャラもいるって話ですが、贔屓のキャラが見つかったとしても、運営推しのキャラでなければ徐々にケンボウされて、あれそんなキャラいたっけザッコな扱いをされて、寂しい思いをします。そんなこんなで、ゲームはつまらないの一言ですが、運営の体を張ったネタが超楽しいので、サービス込みで☆1です。
ゆっくり続いて逝ってね~

プレイ期間:1年以上2020/01/29

付加価値(外部で使われているネタや二次創作等)を除いた純粋なゲームとしてのゲーム性やボリュームだけで判断して☆1をつけました

内容は抽選箱でボタンを押したら結果が出るパチンコのようなもの、という印象を受けました
ガチャもドロップも戦闘もテンプレキャラにテンプレ装備を乗っけてしまえば後は試行回数と運、技術は不要
他のプレイヤーとの交流も一切なくランキングと演習(1日最大10戦まで)のみで手紙のようなものを送ることも出来ない
(演習で弱編成にしてくれている相手に手合わせありがとうございましたなど送れない)
またスマホやタブレットからプレイできないため相手が据え置きゲームや本格ネトゲ相手になってしまいボリューム面でもぺらっぺらな印象を受けてしまう
イベントなどがないときは寝る前や外出前にそこそこ長めのお使いにだし、デイリーミッション分の出撃をして後は他のことしようね、くらいのやることのなさ

さすがに飽きて既に引退済みです

プレイ期間:3ヶ月2014/01/16

高評価を冷めた目で見る

門星一郎になりかけたさん

ゲームは遊び娯楽でしょ?
なにいってんのこの人
仕事だと思っているの?
仕事というのはね、時給があるから仕事なわけで、
金が入らないのを余暇・趣味・娯楽・遊びという

仕事でも自らストレスをもらいにいく行為を世間では愚か者という。

高評価の人たちは仕事と仕事外の区別がつかず頭の切り替えが出来ない可哀想な人です。
体育会系を地でいって、頭ごなしに怒鳴り散らす最低な人。

結構前にブラック企業勤務で亡くなった人が何度も報道されましたよね?

この艦これも同じ構造なんです。

ネタが割れてる中自ら進んでブラック企業に入る愚か者がいますか?

高評価は艦こればっかりしたお陰で人間としての大事な人を思いやる心を失った人…いやもうモンスターですね

艦これやるとモンスター化が進みます。
危うく私もなりかけたので警告。

人間やめて身も心も醜いモンスター化したいのなら止めはしませんが

プレイ期間:半年2018/02/20

艦これの長所って2~3年遊んでも課金は最初の入居ドック2000
あとは母港拡張ぐらいですむことだと思います。どうしても欲しい家具があるときだけ
300円課金して家具職人を買うぐらい。そういう点だけはこのゲームの良心であると
思います。
しかしすでに散々言われているように基本運ゲーなので初心者はどうあがいても手に入れることができない装備があったりしてイベントをクリアすることが極めて困難です。
今回の春イベならばE2はWGという装備があるとないとでは突破率がまるで違いますが、ここ2~3カ月で着任した人は絶対に手に入らない装備。
それが必須レベルですからね。1個も無しで突破する場合最低難易度丙で三式弾というアイテムを2個開発(一応榛名と比叡が改二なら持ってくるし任務でも1個手に入る)
三式弾を装備した艦娘が夜戦でボスを攻撃してくれるのを祈るだけのお祈りゲームと化します。確かに初心者には敷居が高すぎると思います。
私もE2で20回程度沼りました。で、なぜかWGを持ってくる艦娘UちゃんはE3でないとドロップできない。普通逆にしますよ。それに今回大淀がE6でしかドロップできない。
連合艦隊ステージがたくさんある今回のイベで大淀があるかないかで難易度が大幅に変わるから着任したばかりの人は大淀が欲しかったけど新人がE6までいくのはかなり難しいでしょうね。確かに着任2カ月でE7を突破した人も少なからずいますが散々言われてるように運ゲーでそんな人は一握りなわけで。
ところで前から疑惑はありましたが5月27日の夕方6時を過ぎたあたりから突然掘りでのガシャン率(ドロップ無)が急激に増えました。私の運が悪いだけかなと思ったら各所で5連続ガシャンや6連続ガシャンの報告があがっていて、運営がオンメンテでドロップ率を下げる真似をしているのではないかと各所で疑われています。
今回はE1がいきなりの連合艦隊で資源消費が激しく、E1でレアを掘るには4マス目のため1回の出撃で弾薬が400近く吹っ飛ぶのですが、これでレア掘りをさせるというのはかなりキツいものがあり、そんな中でガシャン率を引き上げる今の運営の姿勢は批判されるべきだと思います。
こんな事をしていると本当に人が離れていくと思います。
キャラをコレクションするゲームでコレクションできなくするのを無言でやるなんてことは即刻やめていただきたい。

プレイ期間:1年以上2016/05/29

艦これの衰退は確定している

シッキカーンさん

衰退は確定しています、今から始めるにも壁が多すぎてすぐにやる気が無くなること請け合いです

現状で既に
入ってくる人<出て行く人
と言う状態、典型的な末期状態です
田舎によくある過疎村とよく似た状態

入ってくる人より、入ってきてそのまま定着した人としたほうが正しいでしょうか


これはSTGや格ゲーも歩んだ道なんですが、艦これも着々と後を追ってます


格ゲー的な問題、システムの複雑化
初期のスト2であればブロッキングや妙なゲージもなく、シンプルなアクションしか出来ませんでした
が、現在では複雑な行動もとることが可能になった

初期は10の知識があればちゃんと戦えたのが今は50の知識が必要と言った感じで、まず知って、頭の中に定着させる必要がある

艦これも同じで、初期と比べて様々なシステムが増えて不利益も発生するものがあります
この不利益が問題で、説明や警告がありません
と言うか、システム周りに全く説明がない

例を上げれば主砲のフィットとペナルティ
金剛型だと検証の結果、46㎝三連装砲で命中が10下がります
装備の色を変えて命中が下がってるとか分かりやすくしていればいいのに、ココが抜けてます
普通にプレイしていると分かりません、なんかやたら外すくらいしか感じ取れない


少しずつ慣れて行って理解するというチュートリアルが作られているなら苦痛は軽減されます、一度は使ってるわけですからね
チュートリアルの簡単な説明→実際に使用する
コレが全く無い



次にSTG的な問題、難易度の急上昇
初期のSTGはそこまで弾幕も濃くありません、シンプルなモノでした
現在では異常な濃度の弾幕があるので練習して安置やパターンを覚える必要があります

初期の練習量を10として、今が50になっている感じ

これを艦これに置き換えると
特にイベントで分りますが、初期と現在では難易度が天と地ほども違います
難易度選択制に移行した15冬の甲より17夏や秋の丙のほうが圧倒的に難易度が高いです
戦艦水鬼(甲)より海峡夜棲姫(丙)のほうが全ステータスで上回ってます

今からやるにはこの難易度に追いつくために育成や準備が必要になります



以上の問題はさらに悪化することです
更なるシステムが追加されてそれを理解するために必要な知識が増える50が70や100になったりする
難易度もどんどん上がるので今が50なら次は70、その次は100とこれも増えていく

格ゲーもSTGもこのどんどん上がっていく情報収集と練習に疲れてユーザが離れ、結果市場が崩壊してます
現在では非常にニッチな市場となり殆どのタイトルが消えてなくなってます



最後に艦これ独自の悪い部分
設計図や戦闘詳報、カタパルトと言ったアイテムが一部の子の改二に必須なのに入手量が完全

あれが手に入らない、これが手に入らないで全く進めなくなります
既存ユーザを足止めしようとした結果、新規を追い払うという無意味なシステムになってます


そしておわかりでしょうか…
こう言った入手が絞られたアイテムを使った子をミスで轟沈させるとリカバリーが不可能です

失った際のペナルティも初期と比べると桁違いになっているので、あらゆる意味で苦しいゲームとなってます


既存のプレイヤーであればまだ耐えられる部分は多いと思いますが、新規では耐えることは難しい
既存プレイヤーでも耐えられなくなった人が多数離れてます
その中にはランカーも多数含まれてます


これで艦これが持ち直すと思いますか?
衰退しないと言えますか?

プレイ期間:1年以上2018/01/07

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!