最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ぜかましchan...
ていとくんさん
最近始めてみましたが時間つぶしには悪くないゲームです。
無課金でもがんばればなんとかやっていけるところもいいですね。
最大の見所は擬人化された萌えキャラを駆使して戦うというところです。
ともだちもさそってぜひともプレイしてみてください
プレイ期間:1ヶ月2013/08/02
他のレビューもチェックしよう!
名無しの元提督さん
出た当初、周りのソシャゲは所謂ポチポチゲーだったり課金ガチャゲーで「無課金でもキャラが揃う」というのは非常に強いインパクトだった
入渠ドック拡張は2000円かかるが、買い切りで永続的なものだったからそれぐらいなら課金しても全然良いと思えた
しかし、時間が流れスマホゲーがゲーム性を売りにしたりユーザー同士の協力を売りにしはじめても、艦これは何も改良しようとしなかった
それどころか札、連合、基地… とにかくめんどくさい方向を目指していた
当初の売りだった課金しなくてもは最早無いも同然 それどころか無課金では絶対に保有数を増やすことができないので、無課金でも枠拡張できるソシャゲに後れを取ることに
プレイ期間:1年以上2017/11/07
もう止めた人さん
クソゲーです。
ゲームをして楽しみたい人には向いていません。
史上最低との呼び名が高い艦これ運営と、それに群がる狂信者を眺めて楽しむものですね。
ゲームをして遊びたい人はやらない方がいいですよ。必ず後悔しますから。
プレイ期間:1年以上2014/06/30
運子さん
・プレイヤーの介入要素が殆どない。
・介入するとしても所詮運。
・運が無ければずっと結果は出ない。
・運が良ければ良い結果が出る。
練習するとか覚えるとか必要無い。
反射神経が鈍かったり、コマンドや連続技覚えられない様な人向けだなと。
RPGやノベル系ばかりやってる人向け。
プレイヤーが上手になって、その結果が反映されるようなゲームではない。
廃課金しなくても、ゲームが下手でも、結果が出る人は出る。
ただ自分の様なゲームはプレイヤーの思考・行動が反映されて各プレイヤー間に差が出るものと思ってる人には向いてない。
苛々するだけ。
万人向けの様で万人向けではない。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/06
イベ楽しみさんさん
レアキャラはとてもレアです。
厳しいステージは本当に厳しいです。
でもそれって当たり前ですよね。
艦これの場合、これらを攻略するのに必要なのは課金ではなく、時間を掛けて行う作業です。
なので、とても時間が掛かるのですが、本来のゲームってこういうものだと思います。
レベルを上げて、装備を作って、キャラを集める!全て、ゲーム内作業で賄うようになってます。何をするにしても、まったり時間をかけてこなすことが前提のゲームです。
強キャラで連勝しまくってオレツエーしたい人はどうぞ別のゲームへ!艦これは、そういうゲームとはまったく真逆のコンセプトです。どんなにレベルをあげても、どんなに極めても、苦戦するところは苦戦するようになっています。しかし、だからこそ、緊迫感があって楽しいんです。
それにまあ、全部が全部、厳しいわけではありません。簡単な所もあります。やれるところを達成できればいいんです。そう考えれば、これほど長く楽しめる基本無料ゲームはないかと思います。
プレイ期間:1年以上2017/08/12
名無しさん
艦これは年齢制限のあるコスプレはガイドラインで禁止なんだけど
堂々と↓の通り売られてますww
https://ec.toranoana.jp/tora_r/ec/app/catalog/list/?searchDisplay=12&searchBackorderFlg=1&searchCategoryCode=04&searchChildrenCategoryCode=cit&searchWord=%E8%89%A6%E3%81%93%E3%82%8C%20%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC
各種アダルト動画サイトでも少し探すと出てくるし、艦これファンってずいぶん運営を舐めてるんですねww
今回の炎上騒ぎは起こるべくしておきたってようわかりますわww
運営さんかわいそーww
プレイ期間:1週間未満2020/08/25
漁船田中丸さん
なんでこんなにも必死なんだろね・・・
たった1人でこんなことしても無意味なんだけどねwww
ここまで不満が爆発したのは今まで糞運営の悪行が溜まりに溜まった結果なんだよ
そういや秋刀魚イベや大漁旗って軍艦から漁船にでもなるの?
そうそう大漁旗でツイッターで運営に突っ込んだらブロックされてた人いたなぁ
こんな小さなことでブロックとかお得意の史実再現ですかねwww
言論統制とツイッターのアイコンを変えることだけは一生懸命ですね。
ゲームの内容もこれくらい一生懸命に変えてくれれば星5ばっかになるんじゃね。
まぁ田中謙介の器じゃ無理だな。ニコ動ドタキャン、仕事そっちのけで進水式行って
股間のポークビッツ腫らして写真撮ってる変態さんには無理だな。
このデブがいなくなれば少しはよくなるんじゃねーのwwwww
あっ、このゲームプレイする価値なんて0でーす。もっと他のことに時間使ったほうが
はるかに有意義ですよ。
あと、なんか幼女ボコって秋刀魚を強奪するイベントがあるみたいなんですけどね。
なんか大漁旗貰えるみたいですよ。特に貰ってもなにも意味ないですけどねwwwww
これで、DAU増えると考えてるなら底なしの馬鹿だなwwwww
プレイ期間:1年以上2015/10/05
ゴミカス提督さん
●良いところ
・史実を活かした世界観、設定
・BGM
●悪いところ
・ゲーム性が皆無
・周回プレイを強要する鬼畜イベント
・選択ボタンの配列(進行・撤退、はい・いいえ等)がバラバラなためミスクリックを誘う不親切なUI
イベントは回を重ねるごとに悪化。
新規のキャラはイベント報酬で追加されますが、イベントでは周回プレイでボスのゲージを削り、最終的にはボスを撃破する必要があります。
しかしゲージが少なくなるとボス編成が強化され撃破が難しくまさに沼状態になります。
以前は情報収集と運で何とかなるケースもありましたが、この仕様によりほぼ攻略が無理な状況に陥ることもあります。
新規キャラは期間を開けて建造できるようになるサイクル…のはずが最近は全く追加されないため鬼畜イベントでのクリア獲得が前提になります。同様にイベント報酬限定の装備も入手機会はほぼありません。
キャラゲーのはずが新規キャラが手に入らないという根本的に方針を疑いたくなる設計のため、ライトユーザーはまずついていけません。
残念ながら今から始めたところでこれまでに出たイベント限定キャラ、装備は入手できないため、他プレイヤーとは圧倒的な戦力差があります。
こういう層に対して運営もあまり気にかけていない様子なので、今後のケアもあまり期待できそうにありません。
不要なストレスを得るくらいなのでこれから始めようと思う人は上記を踏まえたうえでカジュアルにプレイするか、手を出さない方がいいでしょう。
プレイ期間:1年以上2015/08/30
minatoku_ahoさん
【艦これを初めてから終わるまで】
1.2-4くらいまで楽しむ
2.3-4超えくらいから嫌気がさしてくる
3. 5-3突入するとさらに嫌気さして休止したくなる
4.6-1突入時には愚痴しか出なくなる
5.愚痴スレで不満をぶちまける。たまに遠征出すくらいしかしなくなる
6.タナカスのかんくやとエアプ信者ウォッチを楽しむ
7.それにも飽きてくる
8.クソゲ引退
敵はファンタジー設定でやりたい放題のtnks無敵艦隊
一方こちらは強制縛りプレイ
プレイ期間:1年以上2015/07/20
クソを糾弾する指揮官さん
タナカスけんちょんと信者工作員は畜生以下のちょんなんだよ
アズレンの神運営は大雪の日にユーザーの心配して大反響だったぞ
それに比べてけんちょんはアズレン意識してヘタクソ限定グラの無料自慢かよw
タダでもあんなヘタクソ糞グラ見ねーし
そんな糞運営とマンセー信者しか居ないゲーム目障りだから早く消えろよ
まあもうすぐアズレンに淘汰されて消えるの目に見えてるけどなw
あと糞信者は艦これ終わっても迷惑だからアズレン来んなよ
艦豚には豚小屋みたいな糞ゲーがお似合いだよ
プレイ期間:1年以上2018/02/06
引退勢(甲叩き割りさん
正直この駄ゲー無のレビューは色んな方が
やりつくした感がありますが・・・
システム:★☆☆☆☆
古さが目立ち、快適とは言い難い
バランス:★☆☆☆☆
「振出しに戻る」だらけの駄双六
キャラ…:★★☆☆☆
魅力的なキャラは一応居るけど…
BGM…:★★☆☆☆
初期のものはそれなりに聴けるが
運営態度:★☆☆☆☆
調べる度に判明する最低最凶最悪
総合評価:★☆☆☆☆
糞ゲーと呼ぶのもおこがましい。
りら何とかさんに平何とかヤさん貴方がたさぁ~(ヌキ口調
tnksからいくら貰ってるか知らないけど
もっと頭使って文作れよな
仮にも業者なんだろ?自分の仕事に誇りを持って推敲しろ
脳死状態で★5つけて
精神がどうの甘ったれるなだの天皇陛下だの
業者じゃなくて本気で言ってるなら相当頭おかしいよ?
って言うかその芸風もう見飽きたンゴねぇ
万一業者じゃないなら
救いようの無い構ってちゃんなんだろうけどあえて釣られてやるわ
どうでしょう?こんなのが幅を利かせてるゲー無
今から始めたいと思う人居ると思います?
プレイ期間:1年以上2018/03/11
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!