国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

今までやった全てのゲームの中で最低

反吐さん

良い点
機動戦士ガンダムに出てくるMSが動かせる

悪い点
異常に高い要求スペック、推奨PCでも20万↑クラスじゃないとまともに動けません
推奨環境程度ではコマ送りになってとてもじゃないけど戦えないです。

課金ガチャの当たり機体が期待値5万円弱+改造費1万円弱
課金期間の1ヶ月が終わったら弱体化されて次の課金機体が出ます。
デッキに4機なので、4機欲しければ×4です

チート行為の横行、アーマー最高クラスの機体でも最弱クラスのバルカン数発で蒸発
されられる事がありました。リプレイで確認済

始まる前に勝敗が分かるマッチング、マッチングの修正を行ったと言っていますが
全く改善されていません。

いい加減な当たり判定、バズーカが正面から相手にすり抜けて後方の地面で爆発したり
相手に当たる前に爆発したりします。
近接攻撃に至っては酷すぎで、明らかに当たっていなくてもやられます。

仮に今現在の最高クラスのPCを持っていて、かつ毎月10万程度をつぎこんだとしても
理不尽な当たり判定とマッチングに萎えるのは間違いないでしょう
運営以外誰も得しない、ゲームと言うのもおこがましい代物でした
評価の最低が1なので仕方なく1ですが、実際はこれと並ぶゴミは存在しないと思います

プレイ期間:3ヶ月2013/08/10

他のレビューもチェックしよう!

下の方とほぼ同意見です

そんな事を書こうならば、いつもの様に工作員が

チーターの所為にし、操作が下手糞、PCの性能がしょぼい、回線が遅いと

あたり前のように連呼してたがどうやら雇う予算も削減したらしい

今後は運営自ら工作するであろうと予想

当方のスペックはi7 2700k メモリ16G GTX980、と

割りと大体のゲームが動くのですがそれでも重い

AIの行動をユーザー側のPCで分散処理させていれば合点一致

オープン当初から100人対戦を『想定』した少人数アクションゲームなのか

過疎でそうせざるを得なくなったのかはプレイヤーが知る由もないが

返金の口実として証拠動画を取っておこう

プレイ期間:1年以上2016/11/04

はまると面白い

zetukiさん

プレイして一か月ですが、タイトルに書いてるようにはまると面白いと思いますよ。でも問題点がいくつかあります。
1つ目、まだ少ししか大規模戦に参戦してないのに物凄く強い機体を持った人たちと戦わされる、事です。このゲームの階級のシステムは少し改善したほうが良いと思います。成績で階級が決められるならまだしも、勝敗で階級が決められるのですから(笑)それに初心者狩りの人達もいるので戦いづらい部分もあります。
2つ目、暴言を吐くプレイヤーがいたりする。大規模戦で戦っているとチャット覧に「ばかじゃないの?」とか「死ねよ」などと言うプレイヤーをちらほら見かけます。どのオンラインゲームも暴言を吐くプレイヤーはいますが、僕が見てきた中では一番多いと思います。
3つ目、運営様による対応。他の方が書いているように運営の対応の悪さには驚きです。バグやチートなどが発見されてもほったらかし、など沢山見受けられます。

このように問題点はいくつかありますがはまると本当に面白いですよ。最初のうちは支援機で支援をし、慣れてきたら近距離戦闘の機体を使う。ありがたい事に射撃武器のロックオンは最初から強化されてますから、倒すとはいかなくてもアシストにはなります。自分はジオン軍にいますが大佐になった今でもザク I(初期配布機体)は使い続けています。それに部隊に入っておくとなおさら良いと思います。

結論から言うと問題点はあるが普通に楽しめるし、課金しなくても強者と渡り合える。
ぜひプレイしてみてください、待っています。

プレイ期間:1ヶ月2016/07/24

今現在運営が混ぜ込んでるNPCチート機を少なめにしてるようです。いつもは超ハードモードなのに超イージーモードになってました。怪しんでる人が沢山出てきてる対応だとは思うのですがいきなりイージーモードになってもまったく楽しくないです。今までのは一体何?と逆に突っ込みたくなります。ゲームっていうのは巧い人は何やってもうまいんですよ。運営のお茶目でユーザーを煽っておかしいと思われたら会社自体終わりですよ。

プレイ期間:1週間未満2020/04/24

このゲームで不思議な事がおきました。
課金したのですが3000円分買ってもガチャ連続10回できません
8パーセント消費税?なんすかそれw
しかも課金した後にゲームのロビーでみんな騒いでるから何のことだか調べたら
某イベントで百式キュベレイの発表wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんな事ガンダムオンラインのメンバーズ公式に一言も書いてないのですがーーー


プレイ期間:1週間未満2015/12/15

ゴミの中のゴミ

ナンカンmk2さん

散々言われとることやけど
ここの運営は新規を呼び込む気がまったくないねんな。
定期的に新兵キャンペーンとかゆーて戦場でまったく役に立たへん
ゴミ設計図ばら撒いとるけどそういう問題ちゃうやろ。
これ設計図で相手ひっぱたくゲームとちゃうで。
100万GPぐらい配って好きな設計図買わせたらええねん。
運営は自分たちでまったくテストせえへんから
新規がプレイ始めようにも始められへん現状を理解できんねん。
このゲーム素材は良かったんやけど、金儲けに走りすぎたのが失敗の原因やな。
ま、ビジネスと言ってしまえばそれまでやけど。

あ、ちなみにワイも廃人やから餌(新規)は大歓迎やで。

それにしてもここのレビューは見ててホンマおもろいな。
評価5をつけてる業者ですらコメント欄で擁護することが不可能やんけ。

プレイ期間:1年以上2015/10/11

良い
MSを意のままに操るアクションゲー!50vs50対戦!!
動かして楽しい。バランス度外視なら楽しいガンダムゲーです。

悪い
・とにもかくにも運ゲー
機体を引くのも運、改造度も運、イベントで配布されるものも運、マッチングさえも運ゲーです。
現在プレイしている人口の殆どが運を手にした人間か、大量のGPもしくは札束ビンタで確率という壁を越えた課金者でしょう。
しかし、初期機体で満足してる人、運よく機体を引いた人もさらなる壁にブチ当たるのだった・・・

・すこぶる最悪な機体バランス
これはもう前述したとおり、機体のバランスがすこぶる悪いです。
コストパフォーマンスのいい機体が相応しくないほど強力な武装を装備しているのは日常茶飯事、高コスト機がゴミということはもちろん、すべの機体を過去にする機体もいました。(相応の強さの機体もいる)
さらに兵科という縛りを設けているこのゲームでは、強襲以外原作基準の能力といった調整はできないため更なる迷走を続ける有様。

・仕様です、ご安心下さい。
現在はバグ自体減ってきましたがそれでも違和感を感じる動作は多いです。
サービス開始当初はファミコンレベルのバグが残っており、あまりにもお粗末な出来に
開発元が割れてお通夜状態に・・・
また、MAPの作りこみが甘く画面外に出られるのはもちろん、バグで画面外なんてのもありました。
その他現在でも確認できるバグはあるので自分の手で探してみるのも一興かもしれませんね。

・運営を終わりにしたい運営
まんまです、喧嘩売ってるとしか思えない対応で着実にユーザーを減らそうとしているとしか思えません。
斜め上のバランス調整を繰り返し着々とバランスを崩壊させていき、ついぞ弱体化で課金者も見限り始める有様。
修正してほしい機体3機選んでフリースペース100文字といったふざけたアンケートで
調整しようというのが間違いだったのだ・・・
また、上記アンケートによるMAPのトンデモ修正、新MAPが全部アレという対応で皆萎えていった。
そして、イベントアイテムの類はどんどん絞り一体何がイベントなんだろう・・・という疑念を抱かせ、ついに開戦から半年で総プレイヤーの半数を死に至らしめ、ユーザーは運営の行為に恐怖した・・・

上手くまとまらないけどこの辺で。

プレイ期間:半年2013/07/28

現状課金システムの限界では

ガンオンさんさん

ユーザーから課金するのみのシステムでは
もう限界なのではないでしょうか。

好みの機体を使いたい人が大多数で、
もう機体環境変化に付いていけなく、
アクセス数が減っているのでは。

他のうまくいっているゲームコンテンツを見習って、
広告収入、他のガンダム製品との連携など、
新しいビジネスモデルを模索すべき。

それよりもサービス終了がより現実的なのかもしれませんが。。

プレイ期間:1年以上2021/06/04

本物のクソゲー

ヤマトさん

バランス調整とは程遠い改悪ばかりでただひたすらストレスを溜めるだけのクソゲー
運営は担当者が代わって良くなると思いきや全くの能無しで与えられた仕事すらできない無能集団
掲示板等では「ジオンガーレンポウガー」とただひたすらネガりまくりのカスユーザー層
特に片側の陣営しかしてない信者クンは激臭がするほど
豚面つけて罵詈雑言してるヒマがあったら別ゲーやるべき


間違っても課金しないように

プレイ期間:3ヶ月2014/07/02

日に日に接続人数が減っている状況です。
局地戦が完全に過疎っているのもありますが、強いフレンドさんはどんどんいなくなり
寂しい今日この頃でもあります(涙

分かりやすく言うと、「機体を売るために、ゲームバランスと面白味を犠牲にした」
という事です。それもかつてないほどに、です。

このままでは、今の流れについていけない人はいなくなり・・・
ジ・Oなどを使っているものの、大味な展開に飽きてしまったり・・・というふうに
人がどんどん減っていくと思います。(今現在も、目に見えて減ってます)
本格的に売り逃げ態勢に入った、と判断し見限ったユーザーが多いのかもしれない。

今回のDX機体、ジ・O実装は完全に失策だった。
ジ・Oを実装するにあたり、通常の格闘機体では売れないので
かなり強くしてくると予想していましたが・・・ちょっとやりすぎましたね。
かつて弱体化を巡って、裁判も起きた関係も有りこの運営では改善は見込めないでしょう。

サービス継続があと1年と予想したのは、
これ以上人が減ると、マッチングが成り立たなくなるからです。
現に深夜などは30分待って、レースマップで1分で終わるなんてこともあり
人が減り続けほぼほぼ成り立っていません。

ゲームそのものの出来は非常に良い。それだけにとても、とても残念。

プレイ期間:1年以上2016/09/22

何も成長しない運営

はまじさん

ゲームシステムはいいのに運営がクソゲーにする
ケンプファーとNT-1最強
ほかの機体いらない
最強のNT-1とケンプファーとの戦闘はNT-1に分があるため機体のそろっている高階級マッチングだと連邦による虐殺マッチング
それに嫌気がさしたジオン兵は階級落しをし
低階級狩り
そのため高階級だと連邦連勝のクソゲー
低階級だとジオン連勝のクソゲー
ほかにも連隊など問題視する場所がゲーム開始から残っていますが運営はソレも戦法の一つと言い張り修正しない
ゲームバランスを無理やり改善しようとした運営はジーライン(ライトアーマー)という機体を実装
しかしその機体に搭載されている武装は遠距離からロックオンを最大強化して撃てばボタンをポチポチすれば相手に攻撃が当たる どんな機体をも凌駕するバランス崩壊機体でした
しかし運営はその機体を2ヶ月放置
その間に減った接続数は3000人(wiki調べ)
現在もピクシーフレッドなどバランスを崩壊させるような機体を放置し片方の陣営を優遇させてるようなゲーム

プレイ期間:1年以上2014/10/09

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!