最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
短期終了予定なんでしょ?
ちゃんさん
シナリオ、バランス、システムまったく練られていません
スクエニのゲームはモンドラ・IXA・ブレイブリーとプレイしてきましたが
一番、出来が悪いです
シナリオ不足ですぐやる事がLv上げ以外無くなるにもかかわらずイベントは廃プレイ必須
しかも正式開始から1ヶ月しか経っていない8月のイベントでは、ある程度の額を課金していないと辿り着けない戦闘力を要求
過疎るの早そうと言うか スクエニが長く続ける気が無いんじゃなでしょうか?
プレイ期間:1ヶ月2013/08/14
他のレビューもチェックしよう!
クリック魔王さん
繰り返しのアプデで当初よりかなり良くなってきている。
今後もジョブ解禁等でまともになりそう・・・かな。
下の人も書いているが、ブラウザゲームとしてはまあまあおもしろい。
音楽はスクエニらしさが出ていていいね。昔のFFを彷彿とさせる。(メンバーはフロントミッションの人たちだが)
モンパレの合間にやるのがいいかも。
3.5点だがおまけで4点というところか。
プレイ期間:3ヶ月2013/09/04
衣川さん
ペラッペラの中身の無さと、高が知れているアニメーションなのにやたら高負荷。
最近のアプデでエフェクトOFFに設定すればPC負荷を軽減できるようにはなったが
ゲームの完成度に反比例して要求されるマシンスペックだけは一線級。
内政と冒険の複合で、始めたばかりの内はなかなかに面白みを感じられるが
すぐに内政の自由度の低さと無意味さに気付かされガッカリさせられる。
冒険にしても大した戦略性は無く、多少アビリティと装備を検討する程度。
最終的に戦闘力さえあれば何も考えず「オート」で終了。
とにかく無駄に時間をかけさせる仕様で、およそ1日5分ではまともにプレイ出来ない。
エフェクトのカットのみではなく戦闘演出自体に大幅な改善をしてもらいたい。
他のレビューにもあるように音楽やグラフィックは割りといい評価が多いと思う。
上述の内政と冒険の複合も、もっと上手くすれば楽しめる物となったに違いない。
既存のビッグタイトルの人気やブランドにあやかる事無く
独自に考えたであろう「千年勇者」という素材を、結果台無しにしている。
運営が無能。この一言に尽きる。
コラボや広告から新規プレイされるユーザーが
最初にもらえるオーブ(ガチャ)で下手にURとか引いてしまって
辞めるに辞められなくならない事を願うばかりである。
プレイ期間:1年以上2015/04/08
?さん
無課金ですが
普通に進めてます、課金はしなくても
40万ぐらいの戦闘力にはなれました
課金ゲーとか言ってる方は多分ゲームシステムを理解していないと
思います、強化やサブ装備、えふだ、奉納などを使いましょう
自分は結構満足してます
プレイ期間:1ヶ月2015/10/25
tyhkさん
私はレベルをこつこつ上げて、攻略できるゲームが
やりたいのですが、レベルupで上昇するのは、hpとmpだけで
攻撃力や防御力には影響しないです。
結局レア度の高い武器に依存しなければならず、課金に頼らざるを得ないです。
初回特典のSR武器・防具もありますが、徐々に相手にダメージが
通らなくなっていくところを見ると限界を感じます。
相手の攻撃力が10ターン経過で、理不尽なくらい増加する仕様は正直腹が立ちます。
これでは戦略の立てようがない。
プレイ期間:1週間未満2015/05/31
緑衣の巡礼さん
オーブンβテスト初日から開始して約1年半、ほぼ毎日ログインしてプレイしています。微課金者です。
○ゲーム性
複雑なシステムやルールの多いRPGが昨今多くを占める中、千年勇者は難しいことはない、至ってシンプルなゲームです。
時間で回復するポイントを消費してダンジョンへ潜り、モンスターと戦ってレベルと戦闘力を高め、新たなダンジョンに挑むというどこにでもあるタイプですが、ダンジョンと言っても一本道で、プレイヤーも一人・敵も一人のターン制タイマンバトルです。
ダンジョンで集めたものを用いて新たな装備を手に入れて、装備を強化し戦闘力を高めていくことを目指すだけです。
このシンプルさを美点と取るか欠点と取るかは人によりけりと思いますが、難しいことを考えずに気軽にやりたいという私のような目的を持つ人には良いかもしれません。
○デザイン
スクエニらしいコミカルなタッチの二次元絵です。まあ、落ち着く雰囲気かな、と思います。
○音楽
なかなかに美麗、勇壮な旋律を中心とした音楽です。ただ、ずっと聴いていると飽きてくるので、いつも音量は0にしています^^;
○イベント
大討伐、というイベントが千年勇者の心臓部です。チームもありますが、ほぼ大討伐のためにあるようなもので、これ以外のオンライン要素がほぼないというゲームです。
大討伐は1つのダンジョンをチーム全員で攻略し、その進行度で稼げるポイントを競うチーム対抗戦です。
4日に一回のペースの開催のため、ほとんどの日々をオンライン要素を感じずにプレイすることになります。
PvPもありますが、まだまだの作りです。
その他毎月の決められたイベントがあり、相当にマンネリ気味です。
○運営
徐々に改善されつつありますが、数々やらかしてくれています。特に新しい何かの試みには、ほぼ不具合がつきまとっていると言っていいでしょう。
予想の斜め下の改悪をすることもあり、ある意味驚くこともあります。
○その他
オート機能もあり、戦闘力さえあれば画面も殆ど見ずに消化でき、ゲームとしても単純なため、非常に遊びやすく、今まで長く続いています。
なんだかんだで千年勇者にお世話になっていますので、☆5とさせていただきます。
プレイ期間:1年以上2014/12/30
もったいないおばけさん
他の方も書かれてますが、ログインが大変ですw
最新のPCやかなりスペックがいいPCでないとログインするのに一苦労します
ログインできない訳じゃありません、ログインするのに手間と時間がかかるんですw
まず使用するブラウザ以外のものをすべて消してください(動画など)
そしてブラウザをたちあげてまずクッキーなどを削除します
そのあとログインします。運がよければ一度でログインできます
一度でログインできたあなた!その日は一日ラッキーな日ですよw
朝のテレビでやる占いより当たりますw
ログイン途中で切断されたあなたそれは普通です
3度目ぐらいまでにログインできたら、その日は普通にすごせます
それ以上かかったあなた諦めて他のことをしましょうww
一度ログインすれば、他のブラウザをたちあげて動画などを見ても切断せれたりすることは少ないですが、当然うごきが遅くなります
動画をみながらログインではありません、全ての作業をストップしてログインですw
これさえなければほんとうにいいゲームです、無課金でも本当に楽しめます
ログインボーナスで課金要素のコインまでもらえます
運営がダメにしている典型的なゲームですので
気がなが~~~~~い方はやってみてくださいw
プレイ期間:1年以上2016/05/19
nicotoさん
[課金]
課金者のみしか楽しめない仕様になっています。
(課金者もどんどん引退しているので課金者も楽しめない?)
私は「千年勇者 2ndAnniversary」キャンペーンを見て引退を決意しました。
[バグ][運営対応]
非常に多い上に運営の対応は非常に遅いです。
不具合を見つけてメールを送ってもテンプレート対応しかかえって来ません。
プレイ期間:半年2015/06/30
OXさん
なんか「作りかけ」って感じがありありと伝わって来るゲームです。
肝心のストーリーが途中までしかないです。
肝心のシステムもとにかくクリックさせるだけのダンジョンを潜ります。
途中から課金してもムリゲ状態のダンジョンになります。
バランスの悪い戦闘力ゲーなので、スキルがほとんど活きません。
SR・SSR装備入手と選別・強化が全てを決めます。
無課金でもある程度出来ますが、やり込めばすぐに天井を突きます。
後は課金するか、随時行われるイベントにフルで参加するしか発展性がないです。
課金者でもすでに天井をついてる人が居るみたいです。
追加予定の要素は結構あるので今後には期待できるかもです。
世界観やグラフィックは古典的なRPGが好きな人なら気に入ると思います。
音楽もなかなか良いです。
プレイ期間:1ヶ月2013/08/06
千年勇者~時渡りのトモシビト~を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!