最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ホントニ社員ナノカ
げげーまーさん
最も最近の☆5レビューは
よくよく読んでみると日本語の使い方がおかしい。
昨夜の時点では単にガキだとみてたのだが違うかもしれん。
違和感だけは残ってたんだけど・・・
・私は、アークスという職業に仮想空間内で就いて、その生活を
楽しむという感覚が強いようです。
→自分のことなのに「ようです」とはおかしい。ただの「です」で良いはず。
・ひどく素朴なものですね。
→×「ひどく」 ○「すごく」
・レアが出ない訳では全然ありません。しかもメイン職ではない職の
レア武器だったりする。
→×「しかも」 ○「但し」or「その変わり」
・その武器で新しい職でもしてみるかという感想しかありません。
→「感想」とはおかしい。
これ日本人じゃないな。
セガなら日本語がそれなりに出来る韓国人スタッフもいるだろうし。
なんかマジレスしてこっちが恥ずかしくなってきた・・・
プレイ期間:1ヶ月2013/08/14
他のレビューもチェックしよう!
プレイ時間は…よく覚えていないが、かれこれ2年以上プレイ。その大半の期間がプレミアム課金。はじめた当初は、毎日ログインするのがたまらなく楽しみだった。
自由度の高いキャラクリエイト、爽快で軽快なアクション、バラエティ豊かなコスチューム
アイテムもプレイヤー間取引でほぼあらゆる物が手に入り、レベル上げも容易。なんといっても純国産オンラインゲームだからなか、某オンゲー大国とは比較にならない程分かり易いUIで、ほとんど不自由無くハマる事が出来た。
オンラインゲーム経験が浅かった(同時期に色々はじめて吟味した結果このゲームに落ち着いたのだが)から、何しろ全てが新鮮で楽しいと感じていただけかもしれないが、導入部分はプレイヤーを迷わせない様によく工夫されたゲームだと思う。
ただ、アプデが速過ぎてついていけなくなった。ごく一部のヘビーユーザーを基準としているのか、休日のみの低時間プレイ組には変化がめまぐるしすぎる。
苦労してゲットした、あるいは苦労して強化した武器が、ものの数ヶ月でオワコン…とまでは言わないが第一線から引きづり下ろされる。新しいクエストがどんどん実装されるのはいいが、ぼやっとしていると次に実装されたクエストに人が流れて充分に遊べずに終わる。
上位のレアアイテムは、そういった旬なコンテンツでしか手に入らないのに、充分に参加できずじまいな低時間プレイヤーでは、ドロップの機会自体が少な過ぎて悲しい。(以前は通常クエストでもエリアドロップしていたのに…)
今は、ただただ置いてけぼりをくらったような焦燥感のみでほとんどログインする気も起きない。
時間指定クエストのある時間や旬なクエストに多くの人が集まる時間帯にログインできなければ、欲しい武器を手にする機会すら与えられない。課金ゲーとか運ゲーとか以前の問題だと思う。
まあ、これも自分の遊べる時間がコアタイムから外れているが故の愚痴なのだろうけど…
週一回くらいでゆるゆる遊びたい気持ちの人は、レベルが最高難易度のクエストに参加できる様になってからは、上記のような事が理由でクエストに魅力がなくなる場合があるので注意が必要。チャットや着せ替えや部屋いじりだけなら、アイテムの実装速度も半端じゃなく早いので飽きずに遊べると思います。
最初が好印象だっただけに、どんどん改悪されている様で非常に残念。
プレイ期間:1年以上2015/06/23
安藤 優(仮名)さん
オープンβからプレイしています。他レビュアーさんや他サイトなどのレビューにもある通り、キャラクタークリエイトの自由度、音楽、操作性については数あるゲームの中でもトップクラスだと思います。無課金でもソロでもそれなりに遊べると言う点も、一考に値する点でしょう。
しかし新しいコンテンツでユーザーの興味を惹こうとするあまり、古いコンテンツは放置されます。そして「新しいコンテンツを経験した」ことが前提の仕様となっており、新しいコンテンツを経験しない場合、そのプレイヤーは篩にかけられ確実に置き去りにされます。
またアイテム等のテキストにツッコミどころが多く、ストーリーはツッコミどころの塊みたいなものなので、物語に重点を置くタイプの方にはあまりお勧めできません。ただ好みのNPCを見つけることが出来れば、ストーリーを楽しめるようにはなるでしょう。
また、このゲームにおいてエネミー(敵キャラ)と戦うことは、手段であって目的ではありません。
近年はユーザー数が減少している(と聞いています)ためか、あからさまに課金を要求するコンテンツが増えています。課金するしないは個人の判断によりますが、課金コンテンツを全部制覇しようとしたら月5万くらい(レビュー日現在)は軽く取られるくらいの計算になります。課金コンテンツの一部は工夫次第で無課金でも利用可能ですので、課金する前によく考えてください。
【結論】このゲームを遊ぼう、遊び続けようと思うなら、常に新しいコンテンツを追い続けるか、周囲を気にせずマイペースで遊ぶことです。
プレイ期間:1年以上2017/11/17
・・・さん
高評価してる奴が低評価の批判については無視なのがおかしい
メンテナンスをして不具合を修正したと言うが全く解決されていない現状の何処に高評価をできるんだ?
何故そこに触れない?
それで評価しているのがおかしい
都合が悪いことには蓋をするのか?
どこまで都合のいい信者なんだ?
まともではない異常性を感じる
あまりにもみなさん辛口なので私が中立な目で勝手に評価してみるとか偉そうに言うのならきちんと答えたらどうだ?
高評価をする奴は低評価の批判をするが内容には触れない
ただ低評価が気に入らないのがバレバレですね(笑)
低評価の人は明確にここが悪いと指摘している
高評価の奴はそれを否定しないで評価する
どちらが信用できる?
プレイ期間:1年以上2017/08/10
匿名さん
運営のプレイスタイル強要…これはさすがに唖然としてしまった
ほんと余計なお世話だよ…
ゲーム内の武器などの強さのインフレがこわいのか、あらゆるものを下方修正していく。でもさすがにやりすぎでしょう…ガンナーって最初の頃は弱すぎるからって上方修正したんじゃなかったのか?
こんな感じで対応は紆余曲折。おまけに課金者が課金をする価値の無いゲームだ。ずっと課金してきたけどもうしない
プレイ期間:1年以上2014/10/19
omodokszosukさん
どのゲームのレビューにも言えるけど、低評価付けてクソゲーしか言えない脳の足りない連中の書き込みはチラ裏以下のレベルなので、もしここを見て新規で始めようとしてる人がいるなら読み飛ばすのを推奨(新規がこんなくっさい所見てるとは思わないけど
プレイ期間:1年以上2016/01/05
ハゲピーさん
レビュー内容はお察しなのでほかの人の言う事が間違いないです
運営がクソ、確立の偏りが変、単純単調繰り返し、ガチャ命、クラス弱体
追加クエがクソ、武器強化がクソ、ストーリーがカス、キャラが安い
簡単で無料である程度遊べる事だけがいい所
もうね、過渡期越えてますよ
飽きちゃって捨てた人が大半ですね
それに、シップの人数とブロックの人数ちゃんと見れば判るかな?
あのゲージは何人でどのぐらい増えるのか、数字では表示されないが100人程度だと思われる
やってる人なら見当つくと思うが・・・
(フレとブロック移動を繰り返し、どのぐらいゲージが進むか試してみました)
ブロック何個ありましたかね? 人数分掛けてみれば人数出るよね?w
満員のブロック何個あった?
これが実働の数字だと思われるが、課金している人は何人居るんでしょう?
このゲームが月間1億も売り上げ上げてるそうですよ
まぁ毎月ガチャ追加してるからなw
どんだけ信者がガチャに現金突っ込んでるのか判るでしょう
そのガチャですら確立に詐欺があると炎上中
株価の話もアレですね
セガサミーのプレゼン資料見てきましたが、PSO2は完全に放置でしょうね
ガチャで稼いだ分でアリ地獄運営だけしておけみたいな
資料のグラフとか面白いですよ
既存ゲームのグラフは右肩下がりなのに、新規ゲームの追加で右肩上がり!みたいな妄想グラフ
セガサミーの予想が現在のPSO2の行く末を見て、もうダメだと投げてるのが判ります
展望として、セガサミーのコメントが『現状のコンシューマー、業務機では売り上げが見込めないため、スマートフォン、PCに力を入れて行き、先の売り上げに貢献~』
みたいな、明らかに現行の物は現状維持出来れば、それ以上は求めていないようです
終わってますよね 絶対オススメしませんこのゲーム
プレイ期間:1年以上2015/08/18
りんねさん
ほんとは1Pもつけたくないくらい。
詐欺だしサクラはいるわ武器強化キャンペーン翌日に武器弱体化とか運営介入によるスクラッチ品買い占めもガチだろうな
人のHDD壊してDDOS自演して、あきたらずに無能社員連れてきて人柱。
私はそんなんどうでもよかったんだけどアクション性も爽快感ゼロ
近接死体蹴り遠距離職超優遇。
剣握ろうものなら現存俳人に大バッシング。地雷地雷地雷地雷…。
PSとは別ゲーだね。時間の無駄。サービス終了までカウントダウン始まってるのは間違いない。
面白くない以前の問題。
ファンタシースターの名ばかりに2年費やしたけどもう辞めるわ、ハムさん養分さんあとよろしくね。絶対にお勧め出来ません。
プレイ期間:1年以上2015/01/20
おっぽさん
長らくやってきてそろそろ6年目くらいのへっぽこアークスです。
何やら特殊能力追加アイテムのことで云々と聞いて覗いてみれば、なるほど。確かに昔からと言うよりEP4くらいから、そしてEP5、6と顕著にその火力至上主義っぷりが進み火力特化ゲーが火力特化タイムアタックレースゲーと今はなっているように感じます。
PSO2の良いところはパーティー内に決まった職がいないとクエストがクリアできないというわけではない、というゲームコンセプトだったと思う。更には運営は様々なプレイスタイルをユーザー同士が認め合い協力してどうのとか抜かしていたと思うが、何だか確かに言われてみればディフェンスブーストなどの防御特殊能力のブーストアイテムをわざわざ取引不可能にしておく必要性がなぜあったのか??については私も疑問に思います。そもそも唯一と言って良い防御特殊能力のブーストアイテム、満を持して実装されさらに言えばこの火力至上主義のゲーム環境下では明らかにゲーム内で需要がないもののはず。それなのにまるで使わせたくないと言わんばかりに取引不可能にしている点は確かに疑問が残ります。さらに言えば、SGスクラッチ交換券については私も確認しましたが防御継承や防御総合(これがディフェンスブースト)などは対象のアイテムになっていません。
つまり、「確実に入手できる方法がゲーム内に用意されていない」と言うことが現状言えます。取引不可能とは言えまだこの交換券やリサイクルショップに並んでいればまだこれほどまでに叩かれることは無かったとは思いますが、さすがに今回の仕様については運営側を擁護はできないと思います。なぜここまで「徹底して確実には入手できないように」してあるのか?これは確かに個人的には気になります。
対して今度の2月の報酬期間には支援スクラッチのようなものがSGスクラッチに用意されるようですが、そこに回数ボーナスでここで予想されていた通り再販が予定、更にはディバイン系能力の継承アイテムなど更に火力至上主義を強めるようなアイテムが実装されるようです。一体ここまで火力を上げさせて何をやらせたいのか・・・、もう私個人的には自分も火力特化プレイスタイルを取っていますがこれ以上火力上げてどうするの??状態に陥っています。何だか運営のやっていることはピンボケしているような気がします。さらに言えば、火力側はこんなにもやりすぎなほどアイテムを充実させているのに、なぜ防御側は二つしかブーストアイテムが用意されていないというのに取引不可能にして、更には確実に入手できる方法をないものにしているのか・・・。まるでここの評価を見てどんどん意地になっているように思えてなりません。
実際、ここの評価は運営は見ているのは何となくわかりますが、余りにも今の運営の行動は「幼稚」かと思います。海外で成功するかどうかで調子に乗るかどうかなのでしょうが・・・正直卑怯者の集まりなのかな?と印象が強まっています。表向きは多くのユーザーさんに楽しんでもらえるようなゲーム作りをしたいと昔は言っていたのに今はその言葉は形だけ、さらに言えば排除しようとしているのか上記のような状況を運営である立場を悪用して作りだし楽しんでいるのかと思うほど傍から見ていて不快に思えてきました。
ユーザーの遊び方を制限したり、上記のような方法で締め出しに近い運営方針を採っている今の運営には間違いなくこう言えるかと思います。
「確かにいくら予算があったとしても良いゲームは作れない」です。ユーザーに対して悪意を持って運営していては何も改善していかないでしょうし、していたとしてもこういった雰囲気はやはり感じ取れるので流石に自分に関係ないこととは言え今の運営の行動にはかなり目に余ることが多いと思います。
ゲームとしては良いのですが、運営の姿勢が根本的にオンラインアクションRPG製作者・運営側としておかしいので星1とします。ちなみに私も12月末頃に某MMOへチームメンバー及びその周辺の仲の良いフレンドさんたちと移住しました。今ではそちらでそれぞれに合った、興味のある職で楽しんでいます。オンラインアクションRPG、今のPSO2はこの3要素の一体どれを満たしていると言えるでしょうか。私にはそれ以前にゲームとしてどうなのだろうか、という根本的な部分に疑問の残るタイトルになってきていると思います。
プレイ期間:1年以上2020/01/19
スキル0のエキスパ民さん
締めれば締めるほど人が居なくなる。
エキスパの条件に4人用EXクエストをクリアすると言うものがある。地球と幻創か狂想と幻創をクリアすればいいんだけど(地球が4人、狂想がソロ)…ただ、プレイヤーの匙加減次第なんですよね。
自分達がどんな人間でも通したから、意味ないと言う事になってるんですよね。通さなきゃいいのに。
じゃぁ、ソロ仕様の方がいいのかって言われると次はマッチングしないと喚くのは目に見えてる。エキスパブロックの時と同じ。
入れないと喚いて、増やせとブチ切れた人がわんさか居ましたね。
無くしたら、無くしたで作った意味と叩いてましたね。
だから、自分達の思い通りに行くゲームを探して下さい。
防御がーエキスパの意味がーってのは必要無いです。
装備未強化は迷惑ですが、同等に迷惑なのはここで訳の分からない文句を延々と垂れてる人です。
森で14出ますよ。初期に実装されたもだけですがね。
14が飾りなら、掘る必要無いですよね?
なら、辞めてもらって構いません。
自分が経営者なら、そんな客は要らないです。
自分勝手に変な要望しか送らない客は客じゃないです。
PSO2の運営も聴きすぎてます。
正直、ここの低評価通りに実装しても半年持てばいい程度の中身しかなくゲームとして成り立つのか不明ですし、ゲームスタートして3日目には終わります宣言して7日目には終わってる様な物しか作れなさそうですね。
アーレス時代に比べたら、長生きな方です。
なのに、フリークエストになった森で撮りやすくなった途端にこれです。
真面目に何言ってるのか…アーレスが潰れたのは実装されて何日目かな?
別に出やすくなった所で欲しい物が来なければ、ずっとやるでしょ?
掘る楽しみがあるのがいいなら、いいじゃないの?
出ないからレアの価値があるんだと言うなら、そう言うゲームを探してください。
プレイ期間:1年以上2018/06/01
寝言は寝て言えさん
ここを含めて、なぜ誰も武器の基礎ステを計算に入れない?
同じOPの盛り方以外、話さず。それで弱い強いを語り合う事以外してない。
スキルなどで倍率は変わるが、大元の武器ステは考慮されてない。
さらに言えば、射撃職に関して言えばダメージが通りやすくなってるのに未だにネガキャンの山。
弓の通常攻撃(フルチャージ)で80しか持ってない打撃ユニットですら、やっと1000超えだったのが弱点であれば1500ダメージを出せるようになった。
弓のスキルを全く振ってないのに。
刀もロドスに通常攻撃で4000程だったのが、6000近くまで上がってる。
他の刀PAも扱いやすくなってる。
さらに言えば、ブレイバー側で振るのがないと言うのが、未だに理解できない。
振ってる内容見たら何故、それが1振り?と思えるのばかり。使えば楽になるのに何故使わない?
コンセプトが両立なら、ツリーの形、必要スキルポイントの数が合ってない。ツリーとコンセプトの整合性が取れてない。
だけど、プレイヤーは振れると豪語する。
矛盾してるのに未だに矛盾してないと言い出す。
そりゃ、民度も低いよね。
ゲームとしては、全然楽しいし。ソロでも十二分に出来る。
買い切りタイプで、オンラインにするのに月額が掛かるゲーム。
毎月課金しないとできない上、ストーリー進めるのに大縄跳び必須のオンライン。
3Dなのに戦闘システムは、未だにファミコンと同じで月額制のオンライン。
それに比べたら、こっちに課金してる方がマシに見える。
レア堀と言う部分は個人的に要らない。
アーレスを拾った10ヶ月後にゴミになったからね。
レア堀したい人はすればいいと思う。真面目に。
自分はしたくない人だから、レア堀したい人に賛同出来ない。
ただ、ユニットの更新速度はや過ぎなので、ゲームとしては5だけど…民度の低さで4。
最後にこの評価に突っ込む人間が居る時点で民度を察してください。
では、よきアークスライフを
プレイ期間:1週間未満2017/09/05
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!