最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
まともに遊ばせろ
ダイスケさん
VHからが本番、その過程はゴミ・クソと言われ続け、マゾなのか、突貫でLv40まで上げてVH突入
レア(★10)?全く出ませんが
馬鹿みたいに同じエリア(マルチエリア)を、何時間も、ぐるぐる回り続けて、まともなアイテムは一つも出ない
アホくさ
今は己の愚考をただただ反省するのみ
寝てたほうがマシだったw
プレイ期間:1ヶ月2013/08/21
他のレビューもチェックしよう!
なしさん
約一年間、廃人の様にプレイしてみての感想。長いですがその分詰め込んで書いてあります。
このゲームに関してざっくり言うと、キャラクリはいいけど、運営の管理が残念って感じです。
まず、良い点は無料であること、キャラクリが自由であること、pcスペックもそこまで求められないこと、アクション性の高さの以上四点。以下それぞれに関して。
第一に、基本無料です。課金することによって、レベル上げや他プレイヤーとのアイテム取引等、色々と便利になりますが、プレイ開始一ヶ月以内にかなり強力な装備を作ろうと思ってなければ課金は必要ないです。
第二に、キャラクリは自由です。結構思いのままに作り込めます。ただし、種族によって顔の陰影が変わるので、これから始める、もしくはキャラの見た目にこだわるって人はそれぞれの種族の見た目を先に調べることを強く奨めます。
第三に、求められるpcスペックがそんなに高くないこと。さすがに高画質でヌルヌル遊びたいっていうならそれなりのスペックが必要になりますが、遊ぶだけなら低スペでも充分遊べます。
最後にアクション性について。職にもよりますが自由自在に戦えます。そして操作が上手ければ上手い程火力をどんどん出せるという点も魅力だと思います。これは装備や操作技術の拡充が求められるので深いやり込み要素にも通じると思います。
次に以下、悪い点について述べます。短所はプレイヤーの年齢層が明らかに低い、ラグが酷い、職の機能のバランスの悪さ、フィールドの狭さの四点です。以下順次触れていきます。
まず、年齢層について。インする時間帯、季節にもよりますが、中高生が多い様子。続いて多かったのはゲーム廃人。その次に社会人、大学生という印象。私自身と付き合いのあるメンツという観点からのものなので人によって違いはかなり出てくるでしょうけど、それでも中高生の割合はかなり多かった印象です。そしてその若い世代が多いということで相手に幼さを感じやりづらい場面もやはりそこそこにあります。逆に中高生の様に若い人が始める分には話しやすくていいのかもしれませんが。
次に、ラグについて。これは本当に酷いです。私が始める前から既に酷いと聞いてましたが、いまだに酷いままです。具体的には、敵がワープする、回復アイテムを使っても効果が反映されるまでに時間が掛かる、敵が致死量のダメを受けても死なないどころかそのまま普通に攻撃まで仕掛けてくる、自キャラが無敵になる行動を取ってもそれが反映されない、等々。もう何年もこの有り様なのにも関わらず舞台化やアニメ化などを進めてしまう愚かさ。その為、恐らくサービス終了までこの酷いラグが直ることはないだろう、と思ってしまうほどです。
三、職バランス。職の機能や強さが一部のものに固まりすぎており、バランスがまるで取れていない。具体的には、テクニック職(特にテクニック職と呼ばれる他のゲームでいう魔法職)が他の職の機能までも食ってしまい、近接職がほとんど機能してません。現状では魔法職が強すぎます。集敵能力、攻撃範囲、殲滅力、攻撃のリーチの長さ、PP(他のゲームでいうところのMPなど、技や術を使うときに消費するもの)の回復力、操作の容易さ、移動スピード、これらはいずれもテクニック職が抜きん出ています。もちろん、近接職も上手い人が操作すれば化けますが、それでもテクニック職には敵わないでしょう。
四、フィールドについて。このゲームではランダムでフィールドが生成されるので同じマップではないものの、構造自体はほぼ似たようなマップであり、実際に戦闘するスペースはどのマップ、フィールドも同じです。なので、広大なフィールドを駆け巡るといった冒険が出来ず、狭さばかりを感じてしまいます。
最後に、他の感想で散見された当たりIDにも触れて終わりたいと思います。他の方の言っている「全く出ない」というアイテム、それはそのときにゲーム内にて実装されているものの中でも最高の性能を持つアイテムのことだと思われます。現に、私もその最高峰のレアアイテムを得る為に同じ敵を1000体以上倒していることもままあります。まずからして、最強の装備がそう易々と手に入るはずがないと思うのですが…過去の作品でIDによってドロップし易いアイテムが変わるという事例があったにせよ、今作においてそれはないと思います。この一年間廃人の様にプレイし、またかなりの数の廃人達とも一緒にプレイしましたが、私がその当たりIDとやらを見たことはありませんでした。ライトユーザーがたった100体だか500体だかを倒した程度で出ないと嘆き、入手している人を見付けては「あいつは当たりIDだ!」と罵る場面は見ましたが。
プレイ期間:1年以上2015/07/27
にわか英雄厨殴りたいさん
引退済みの元アークスさんの意見に全面的に同意。
既にHr以外来るなと言う輩を何回も見かけたし、EP5以前の職で行こうものなら最高レベルであろうと、ガチOPであろうと地雷呼ばわりする厨房に遭遇してしまったんだから。これも運営がHr推ししたいが為に、今までの職を下位職と位置付けし下方修正して最新の職をより多くの人々に使わせて後日実装されるバスタークエストをプレイしてもらって同接数を稼ぎたいと言う思惑が諸悪の根源。
今までの個性溢れる職業の選択肢が奪われた印象。最高ダメージリミットを設定しているのなら行き過ぎた下方修正は様子見するべきだったと言う意見が多数派だったところを見ると今の運営陣営はプレイヤーの意見は蔑ろにしているように見受けられる。
プレイ期間:1年以上2017/08/05
ship9さん
新要素が来ても全くドロップしないアイテム 何時間何日かけても落ちる気配すらない。ドロップ率が低すぎる故にアイテム追加されても関係が無い。13なんて1回も落ちない。ストーリーはごちゃごちゃ、長いしついていけない。何をするにも運、運、運、運 98%は0%同然だし本当に調整が下手すぎる。PS4で出ても新規プレイヤーはどうせすぐこんな内容だと去っていく。全員が廃人だと思ってるのか?
プレイ期間:1年以上2016/03/10
7鯖民さん
タイトルのとおりです
私はEP2のころからこのゲームを始めましたが最近はユーザーのことなんか一切考えていない、とにかく自分のオナニーを見せつけるだけの糞ゲームに成り果てました。
まずは今シリーズディレクターを務める濱崎
EP3の頃からクラスのバランス調整などを担当していたと言っていたがやったことは自分の作ったクラスを触ってもらうだけのにすべてのクラスを弱体化
結果ヒーローというクラス以外はクエストに行くと暴言を吐かれ煽られます
次にプロデューサーである酒井
この人に至ってはプロデューサーでありながらまっったくゲーム内容に興味がなく定期的にあるオフラインイベントと大和のこと以外は勝手にやってろという感じです
こんなのがトップだから下も無能な奴らしか残っていないんだと思います
ファンタシースターシリーズを愛していた菅沼は去りました
バグチェックなどもユーザー任せ
有利なバグは即潰すけどお前らが損する分にはしーらねといった態度です
もう誰も期待していません
あとはただ、ただ、落ちてゆくばかりです
早くサービス終了してください
プレイ期間:1年以上2017/08/11
匿名さん
レアドロップ倍率+300%と言う課金アイテムを使って年末年始と☆13狙ってアンガ狩り続けてました
レアドロップ倍率+300%を30000円以上買ってやり続けました。
成果は0です。こんなに出ないものを一人で何個も出してるプレイヤーも居ます。
ドロップの偏りが物凄く酷いです。操作していると言うの本当だと思います。
出ない人はいくらやっても出ないんです。
確率表記の曖昧な効果も怪しい課金アイテムを大量に買うと言う頭のおかしい行動に出た自分が馬鹿らしくて情けないです。
もう二度と課金はしません。可愛らしく作った自分のキャラ眺めるだけのゲームになってしまいました。
それに飽きるのも時間の問題。もうSEGAのゲームやりません。
プレイ期間:半年2015/01/02
viviさん
レビュータイトル通り、強化システムに関しての評価になります。
このゲームでは武器・防具を拾うだけでは前線では使えません。
攻撃力+潜在能力をゲーム内通貨メセタを使って強化・解放し、また、武器や防具に攻撃力や防御力を上げるための能力を付けて、やっと使用できるものになります。
まず、能力付けに関しては、多くの能力を付けようと思わなければメセタの消費を低く抑えることができますし、能力多い=自己満足の域を出るものではなかったりします。
しかし、攻撃力強化に関しては「しなければならない」というレベルで必須になります。潜在能力の付与も武器の持つ性質を最大限引き出すためにほぼ必須と考えて良いです。
その必須であるはずの強化の仕様ですが、これがこのゲームの評価を著しく下げる諸悪の根源にもなっています。悪(あく)です。その破壊力、主にユーザーへの精神に対する直接攻撃力は凄まじく、ゲーム内のどのクエスト・どのボスであっても、この強化というシステムの前では、雑魚にも等しい。害悪です。
せっかく拾った高レアリティーの武器でも、この強化システムのために倉庫にしまったままでいる人も多いのではないかと思います。そのためこの評価にしました。このシステムがなければ評価4です。
以下、蛇足。
武器は全て+1→+10へと階段式に強化することができます。このレベルが高くなるほど、攻撃力が増す反面、失敗する確率も高くなります。一度の強化に掛かるメセタはレアリティが高くなるほど高額になり、また、レアリティが高いほど失敗する確率も高くなります。そして、潜在能力は3段階強化することができ、一度+10にした武器を、0にリセットする代わりに一段階上げることができます。
一度の強化で+1上がります(一度に+7にできるアイテムもある)。しかし、強化に失敗した場合、0から最大ー4まで確率で減ります(ー4は星12のみ)。
現状、最高の強化難易度を誇る星12は、強化+10&潜在+3にするためには、非常に幸運な人で1000万メセタ程度、運が悪いと、いくら強化しても潜在解放+1にまで行き着かないまま手持ちのメセタが尽きる、ということがあり得ます。課金アイテムなどを使うことで強化難易度を大きく下げることも可能ですが、千万単位でメセタを使用します(損失金額はゲーム内物価によって左右される)。
確率の廃止を、切に願います。
プレイ期間:1年以上2015/02/02
azusaさん
べつにつまらない訳でもないけどMMORPG(?)としてはつまらないかな^^
その代わりキャラクリとコス(課金コスを無課金で買うこともできる)はレベルが高いしチャットコマンドもたくさんあるからチャット用としてはいいと思う。
プレイ期間:半年2015/09/22
クヲ5鯖のメンヘラ姫さん
カタナ特化くん、名前複数つかってレビューに噛みつくのやめていただけませんか?他のブログでも噛みついたり、モンハンとかにも噛みついたり、あなた自身でpso2の首を絞めてますよ(笑)あなたが、面白いと思うならそれでいいでしょ。人に強要しないでね。正直今のpso2はアンチのが共感できるし、むしろpso2好きだった人たちのが多いし。人のレビューに噛みついてる暇あるならpso2やっててくださいか課金大量にして運営をささえてあげてください(笑)今のpso2は、アップデート重ねるごとに悪くなってるし信用もないし。まず噛みついてる暇あったら楽しいところ、いいところ書いてくださいよー、人の批判ばっかじゃん。不快だし荒らし行為やめてくださいマジで。
プレイ期間:1年以上2018/01/24
辟易さん
低評価は、あーだこーだ無理難題を押し付けるだけでやろうとしてない。
この間の修正すら見てないの丸分かり。
現状のヒーローは、平均的火力しかなく上級職ってのも怪しいレベル。
それにストーリーは別に日本語の間違いがあっても笑える。確かに校閲入ってないのは分かる。だけど、それがなんなの?面白いから、別にいらん。
あと、一部の人間の行動=全体というのもおかしな話。
ここの人間は1見て10分かる人間なのか?
ヒーローやってる奴がヒーロー批評してると言う自虐ネタならオチがあって面白いがw
個性や効率と言うが、全ての職をカンストさせる必要性は皆無に等しい。ヒーローをする上で、三職選んでやる位しかないが現状だとヒーローする意味すらなくなってる。せいぜい、新しい職程度。
これを望んだんではないのか?
逆に異様に見える。上級職と言う冠だけあって実際は大した存在ではない。つまり、ハリボテと化した上級職。
まぁこれでもバランスがーって言うんだから、何とも言えんわ。
それに効率をルールやマナーに、盛り込んだ人間ほどみみっちいんだよ。
プレイ期間:1年以上2017/10/02
ぶたえもんさん
なにが境界を越えるRPGだよ氏ね
プレイ期間は2年以上ep2までは常時プレミアム
Ep3あたりから無課金
ハッキリ言います
クソゲーです
いいところをあげるならキャラクリくらい
あと全部がクソ
かわいいキャラかっこいいキャラ作れるけど
ゲームの中身がクソゲーすぎて続かない
まず戦闘システムは
アクションゲームにも関わらずラグが酷すぎて
まともに動けない
特に突発的に発生する緊急クエスト中は強烈なラグ
格ゲーでいうと家庭オンラインで電波が悪いがためにコンボもまともにできない自分の思った通りの動きができない
中このクソゲー
続いてゲームバランス
色んなクラスを組み合わせて自分だけのプレイスタイルが確立出来る!
なんてやってたら地雷扱いで即BL行き
強いクラス弱いクラスとの差がありすぎてどうしようもない状態
完全協力ゲームなだけに好きな事して戦ってたらリアルファイトに突入します
中このクソゲー
続けてレアドロップシステム
これが一番のクソ
このゲームは当たりIDとハズレIDが存在していて
ブログを書いたりTwitterしてゲームを宣伝してくれる人には当たりIDになれます
ゲーム内アイテムにレアドロップ率を上げるアイテムなどがありますがブログ書いて持ち上げておけばそんなもの使わなくても最新の武器が実装当初に手に入る
怒りが爆発したハズレのユーザー達の魂の叫びが聞こえたのか運営が重い腰をあげてくれた
それが石拾いシステム
最新のレア武器がなんとクエストをクリアするたびにもらえる石を集まるだけでハズレのユーザーでも手に入るというシステム
当たりのユーザーは石なんか集めなくてもポロポロ出るのに対しハズレのユーザーは何百週もして石を集めてこい。そしたらくれてやるというものだ
こんなくそつまらない作業ゲーのクエストをして石を集めて手に入れた武器になんの価値があるのか
他にも書きたい事は山々だがこれだけは言える
歴史に名を残す伝説のクソゲーだと
プレイ期間:1年以上2015/09/10
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!