国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

いろいろ言われてますが

ボーロー丸さん

個人的には最低!

MSは少ない!1vs101のポイント合戦!まるで自分がロボットになったかのようなルーチンワーク!声優に煽られる!

課金なんてするぐらいならフィギュアに使ったほうが断然安い!

もう終われってゲームです!

ガンダム好きもゲーム好きも痛痒感が増しすぎて放り出したくなるゲームが出来たといったところ!!

運営バイトもたくさんありますが本物のガンダム好きの皆さん!そんな偽ガンダム好きは無視してこの最低のゲームをアンインストールしませんか?

プレイ期間:半年2013/09/18

他のレビューもチェックしよう!

良い点
・50vs50のシステム
・低スペックでもプレイ可能の環境
・目的の設計図入手して開発したときのワクワク感
・軽快なアクション
・指揮官システム
悪い点
・所属軍による機体性能バランスの悪さ
・階級制度でのポイント入手難易度
・かなりのプレイヤースキルを求められる

一番ネックになってるのは、機体性能バランスの悪さではないでしょうかね?
これさえ改善されれば、ユーザーがもっと楽しめるものになると思うのですが・・・

プレイ期間:1ヶ月2013/01/01

機体性能とかそう言うのに今更口出しはしませんが、
wikiでは両軍を煽りまくってて憎しみがひどいことになっています。
運営はプレイヤー目線で仕事せず課金者の要望を取り入れる形なので
理解不能な要素が追加されることが多々あります。

バランスに関しては正直最悪なのでゲームとしては終わってますね。
wikiのチャット欄はすでに死んでいるので見ないようにしましょう。
あくまで上の方だけ見てればいいです。下の方は吐き気がするほどの泥沼討論してますから。

PPシステムという負けたら降格するというシビアなシステムが憎しみを増大させています。
もうマイナスなんてなくして大将になったらそれで引退くらいの割り切ったゲームにすればまだ互の煽りなんて減るでしょうにこのままじゃストレスフルオンラインでしょうね。

対人ゲームならば想定できる問題ですがこの運営に対処するような能力も気概もないから期待はできないですね。もうすぐガンダムが出るので最後に課金させまくってそのままサービス終了となるのがオチでしょう。今からやっても遅いのでやらないことをおすすめします。

プレイ期間:半年2013/06/28

チーターも運営のBOTも似たようなものですが
運営のBOTが強すぎてチートと間違えるかもしれませんし、その逆もまた然り。
重課金者のチーターと共存してるガンオンなのでやらないのが一番だと思います。
新規でやっても重課金者と対戦を強いられフルボっこにされるのが目に見えています。
それにリークされた情報によるとアクションが上手でよほど腕に自信があっても、無課金では重課金者の邪魔(気分を害す事)にならないように試合を隔離されてしまうようです。
イーガーディアンを使ってプロパガンダをする卑劣な運営には卑劣な手段でしか対抗できないと思いますので事実を書かせていただきました。イーガーディアンに銭を支払うくらいならそれを予算に計上したらどうでしょうか。


プレイ期間:1年以上2016/01/08

そ ぎ む

イーガさん

そろそろ終わるだろうと言われ続けて三年…ガンダムオンラインも終焉の時期が確実に迫ってきてます。
プレイ人口がいればごり押しで継続するんだろうが、残念ながら過疎化が深刻なくらい加速しており致命的な原因になりそうな勢い。
対戦ゲームの柱であるマッチングを壊してしまったことが引き金になったようで、8月のアプデから急激に人がいなくなった。
さすがに危機感を持った運営がマッチングシステムの説明を公表したが時すでに遅し。
改善を予告してるが、そういうノウハウも才覚もない運営に期待するプレイヤーは一人もいないので、もう終わりだろといった雰囲気が出てます。
違う運営会社だったら立て直し効くかもだが、1から作り直しのほうが早いか(笑)

プレイ期間:1年以上2015/11/02

さくらが存在するくそげ

詐欺には鉄槌をさん

運営のやり口が周知の事実になってしまったので、やろうかと思う人は殆ど居ないとは思いますが、興味本位でやってみるのも良いでしょう。
ユーザーの名前した変なNPC相手とNPCを操作して戦況を作り出す指揮アルバイト
と一緒に楽しんでください。ま、あ、100人対戦だと思ってやると痛い目にあいますので、コメント出せばアルバイトが成りすましで時間差でコメントくれる様なゲームですので、そういうゲームだと割り切った方が良いですwww

プレイ期間:1週間未満2018/09/13

完全崩壊

無糖微糖加糖砂糖さん

このゲームにバランスというのを求めてはいけません。
運営・開発サイドは、全機体・陣営間バランスを新機体で調整を取るため
数多く居る機体は基本、産廃化していきます。

簡単に言うと、一部機体の高火力が猛威を奮っているなら
新機体はさらなる高火力で解決しようとします。
するとその新機体の高火力が今度は問題になりますよね?
ならばその機体の高火力をさらに超える高火力を実装します。
すると今度はその高火力機体が・・・

といった感じを繰り返していましたが、
遂に運営開発サイドは馬鹿になってしまったのか、今度は
連邦ジオン同時実装で、今まで登場した機体の
全てがゴミクズ以下となるジ・オを実装。

今まで壊れるくらいの強機体はいましたがそんなの可愛い程度です。
ジ・オだけはもう無双ゲームになっています。
例えば、拠点防衛していた十数人のプレイヤーが
このジ・オ1機ににわずか数秒で消し飛んだりします。

流石に対人ゲームで1プレイヤーで複数プレイヤーを一瞬で消し飛ばすとか
オンラインゲームでもなかなか無いと光景かと思います。
でもそれができちゃうのが今のガンダムオンライン。

せっかくの大人数参加型のガンダムゲームという面白い趣旨なんですが
ものの見事にクソゲーとなるのもバンナムクオリティでしょうか。
検討されている方なんていないと思いますが、
修羅の道に歩まず素直にBF1でもやりましょう。

プレイ期間:半年2016/09/05

┓( ̄∇ ̄;)┏

はいはいさん

運営も外国人やニート使って火消ししてるとは情けなさすぎだなぁ…┓( ̄∇ ̄;)┏
一週間で30戦ね…1日約4戦ちょいなら普通にやってると思うが…レースならすぐ終わるしね。
ガチ勢やランキング上位の将官あたりは100以上やるらしいが…ま、どうでもいいが(笑)
他人のレビューにどうこう言うつもりはないが、低評価レビューが増えると荒れ始めるのは仕様だから仕方ないが、ガンダムオンラインを新規に勧めたいと思うなら間違ったことは書かない方がいい。
明らかにプレイしてないだろって内容も見うけられるし、このゲームは新規に甘くはない状態。
これから始める人はいないと思うが、最低三万から五万の課金で機体揃えないと楽しめない仕様なんで、無料でやれるがストレスマッハになってすぐ飽きるよ?
その辺をしっかり教えてあげないとダメよ(笑)

プレイ期間:1年以上2015/10/30

ある意味

ぱぴこさん

原作通りですね、ジオン劣勢です。のめり込めばのめり込むほど連邦が腐敗したわけ、ジオンの無念がわかります。
ヒャッハーしたい人は連邦を、強者に屈せず打倒したいと強い精神をお持ちの方はジオンをおすすめします。

感じとしては戦場の絆のTPSのようなものですかね。

バンダイのガンダムゲームはどれも運営サイドが利用者の意見を9割り無視することで有名なので、ゲームのシステム的な不満は解決されません。現状の環境でどう楽しめるのかが重要になると思います。
また、運営に操作方法等で問い合わせたときに一時間で返信がきた時は関心いたしましたが、二日かけても問題は解決されませんでした。wikiで相談したら、2時間で解決しました。

課金に関して言えば、無課金でもそれなりに遊べます。ほしい機体、戦闘中流したい曲があれば課金してもよいかと思いますが高額です。

プレイ期間:1年以上2017/01/18

クソゲーだよ

hogehogeさん

http://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/5238.html
↑クソゲーwikiにこのゲームのクソ具合が詳細に書かれているのでご参考までに
この中でも今一番旬だと思われるクソっぷりを抜粋すると、
「酷い時は連邦、ジオン問わず10%以上差が付いているのがザラな本ゲームにおいて、現在は稼働以来勝敗バランスに関しては一応良好化の傾向となっており、連邦・ジオンともに優勢が続く週や一日がしばしば見られるようになった。
一方でCBRを運用するため、連邦軍の編成に重撃が大量に組み入れられた結果、戦線の停滞を招き双方が防衛しあうという不毛な事態になっている。
この状況はアレックスという壊れ機体に対し、ガーベラという壊れ機体で対抗するという無茶苦茶な対策による結果であり、これでバランスが良いといえるかどうかは微妙な線である。実際、こうした壊れ機体のぶつけあいのため、それ以外の機体は結局アレックス・ガーベラ共に、対抗するには相手を上回る数を揃えなければならない状態が継続中である。 」
これです。

プレイ期間:1年以上2015/11/08

課金は倉庫の容量を増やすため1000円だけ。
PCは推奨スペックより良い物を使用したので特にカクついたりラグを感じることは
ありませんでした。以上を前提としたレビューです。

ゲーム自体は課金しているかしていないか、うまい下手より要領が重要な印象で
長くやってればそこそこは勝てるようになる。
2週間もやればポイントの稼ぎ方も判ってくるしその中で勝敗に結び付く
行動が何なのかもわかってくるのでそこまでいけば結構楽しめる。
うまい下手については個人差もあるけどさほど問題ではないと思う。
ただ一部のマップでレースと呼ばれる最初の突撃で勝負が決まってしまう
マップがあるのは問題だと思う。

ガチャについては幸い運に恵まれたらしくそんなにひどい印象はありません。
が、課金するほどの価値はないので新機体が出たからといって
課金しない方がいいと思う。

運営については誰かが言っていた通り、一部の自己中心的なユーザーの
意見に振り回された結果完全に失敗しています。
アップデートも場当たり的なやっつけ仕事が多くもうやる気がないんだな
というのが伝わってくるものが多いです。

総評としては無課金で行くならそんなに悪いゲームではない。
気長で地道な人なら重課金者との差を埋めることも難しいことではない。
そこまで行くのが面白くないという点は注意が必要だと思う。
問題はユーザーも運営もあきらめムードが漂うこのゲームを
頑張ってやろうという気を出すのはかなり難しいということと
そこまでしなくてもほかに面白いことはいくらでもあるというところだと思う。

最後に私見になりますが性格的な部分もありますが
運営の態度やユーザーの暴言はそんなに気になりませんでした。
勝つことに前向きにやっていたら割と楽しめたので個人的には
☆3くらいの出来だと思いますが、ユーザーと運営の信頼関係が
重要なオンラインゲームでその点が崩壊しているのは重大だと思います。
よってその点を差し引いて☆2としました。

プレイ期間:半年2013/11/08

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,530 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!