最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
進化の時代
ドキドキドキさん
ますます経験値UPに期待楽しみの多くなることを期待しもっとサーバーを軽く安定あるようになればいいですね~
プレイ期間:1年以上2013/10/28
他のレビューもチェックしよう!
っっっっさん
↓2つ目の書き込みにすごく共感しました
重課金者ばかりの気持ち悪い人たちや、初心者にきつく当たる風潮などまさにその通り
ユーザーの質も悪く、生放送など見るとすぐわかります
また、経験値がおいしい狩り場はTKが自由なのでどんどん倒されてしまい、結局はストレス溜まってしまいます(LVが高ければ返り討ちできるので問題ないのですが、そこまでいくのに廃人プレイで半年~1年以上かかります)
しかし、質の悪いプレイヤーが現在残っているだけで昔から治安は最悪です
プレイ期間:1年以上2012/10/14
何度も引退者さん
βから通算で今まで来てますが、途中で数年間等止めたり復帰したりとしてますが、単純な操作で気軽に出来る魅力差はあります。 ただし既出ですが運営がイマイチです。それを除けば古いゲームだけどまぁまぁ楽しめます。
プレイ期間:1年以上2012/05/08
エリクサーさん
たしかに課金に左右される。
でも課金しなくても楽しめるんじゃないかな^^
時間なくても自動狩りでレベル上げれるし^^
もっと人増えたらいいのにな~
プレイ期間:1年以上2012/07/19
カスさん
運営が北朝鮮殺法を行ってきます。
宝石の締め上げによるギルド組織化・相互扶助の禁止
(一時期混沌の宝石が異常なほど枯渇させられましたし、
合成アイテムもかなりの高確率で燃えました。)
思想人格調査
批判者は確実に嫌われます。
といっても、大っぴらに運営が姿を現すことはめったにありません。
批判者が困るようなことを助長するような行為を行う。
(お前だってしてるじゃねーか的なやり返しをしてくる。)
例えば、RMTなどを禁止すると標榜するとしましょう。
新規キャラクター(100レベル以下)
を装いギルドなどに入ってくる。パンドラをやったという。
レアチケが当たったという。そして、なぜか適当に理由つけて
引退するという。レアチケはゲームマネーとしてゲーム外で売り出す。
禁止した当人が、レアチケ欲しさにメールをしてしまう。
あっ・・・。みたいな感じ。これは運営じゃない可能性もあるし、
本当に引退のためだったという可能性もある。
放置狩り批判をすると、100%放置狩りをしているかどうか逆サーチされます。
(個人に多いです。)
今は放置自動機能が整備され、放置狩りは公認されています。
何とか耐えていても、1度でもしたとみなされたら、全人格を否定されます。
(放置狩り禁止は、ギルドの雰囲気も悪くなり、さらにかなりマゾゲー、そして放置狩り禁止=廃人の称号なので、ゲーム内でもリアルでも地獄です。)
他プレイヤーも、自分の主観を信じるので、嫌われたら粘着行為を行われたり、
悪い部分が自分にあっても、そっちは棚に上げて、責任のすべてを投げ込まれます。とにかく嫌いな奴が何か一つでも悪いことをすれば、最高の攻撃方法として利用されますので、絶対に違反行為を認めない存在にならないほうがいいです。なければあるまで調べられます。ずーっと監視されます。違反行為全部ダメな奴は、却って嫌われます。批判をすると、される側になるので、心理的に楽になりたくなります。ふっと批判されるところを出すと終わりです。いわばおとり調査的なところですね。誘発力を高めてきます。これに負けたら自分ら未満の烙印決定です。
まじめにやってもいいことありません。
RMTでいいアイテム買って適当に楽しんだらいいと思います。(私は真面目派なので買ったことはありません。)
人間の動きが勉強できたところだけはよかったと思います。
プレイ期間:1年以上2017/03/25
合成失敗くんさん
自分は特別(チキンではない)で自分だけがレア物を量産できるってわけかw
日本には「ゴルゴ13」という大変有名な漫画作品がある。
超A級スナイパーの活躍が描かれている。
無敵とも言える主人公だが、自分を「うさぎのように臆病だ」と語るエピソードがある。
漫画と言えども大変説得力のあるエピソードで名言だと言う人もいる。
チキンでもラビットでも構わないが、俺も臆病者でいい。小心者でいいよ。
(もちろん自分をゴルゴ13だと言っているわけではないw 普通ならこんなことを言う必要はないし、突っ込まれたとしても普通なら冗談で済む話でしかないが、MUには本気で勘違いして、こんな話にも絡んでくるのがいるからこうして先に反駁しておかないと大変なことになりかねないw)
そう言えば最近、心が弱いだの小心者だのと罵るのが好きな不届き者がMUのチャットを騒がせていた。彼はMUに貢献しているのだと言い張り、MUの利益を考えているのだと言い張っていた。確か運営にばかり任せておけないから宣伝して盛り上げているなどとも言っていた。
プレーヤーを小心者呼ばわりして煽りまくって高価なアイテムを合成させれば、成功しようが失敗しようが、全くカオス合成してくれないよりはカネになる。保険証を使わなくてもラッキーチャームくらいは使う。高価なアイテムを失えば、またカネをかけてくれるかもしれない。カネを使わせるための喧伝活動ってことなのかもね。さらにここにも星5つ付けて書き込むことによって、またMUに貢献したと悦に入っているのだろう。
今もMUを続けているほとんどのプレーヤーはゲームオンにゲーム内に限った架空の資産が残っているか、カンストして装備も揃っている人たち。前回も言ったが、これから新規ではじめるなどもってのほかなゲームである。
プレイ期間:1年以上2015/01/03
774さん
2年ぶりにやってみた感想
運営・プレイヤーの質が最悪です。
運営は長い間残ってるバグを放置し続け
プレイヤーは居残った古参以外を「敵」としてみる老害のような感じです。
プレイヤー層は装備が光るのとLvキャップが高いせいか、小学生・40台の人が多いです。
話してみると会話が出来ない人が多い事も特徴です。(何度か攻撃されました)
PK可能エリアは町以外、ほぼ全てのフィールドです。
そのせいか、レアドロップのいい場所に居るといきなり攻撃してくるプレイヤーが過半数を占めています。
追い返すと、ギルド総出でPKをしに来ることが多々あります(正直アレには笑った)
3時間ほど復帰してみましたが、コレほどだとは思いませんでした。
昔は面白かったんですけど、今この状況ではやらない方がいいと思います。
あと、3Dゲーと言われていますが3Dではありません。
平面です。2Dです。
プレイ期間:1年以上2012/11/05
運営の自演ひどすぎさん
運営の自演が目立ち過ぎます
ゲームシステムは最悪で初心者には絶対オススメしません
まず、カンストまでにPC放置でなおかつ防具武器揃っていても2年かかります(廃人ならもっと早い)
カンストしても、とくになにもありませんし 人も少ないので自己満足で終わります
運営はRMTも公認していて荒らしも公認です
★5はほぼ運営の自演と、課金しすぎて抜け出せない哀れな人達です。MUの個人ブログをみるとわかりますが、晒し民でかなり気持ち悪く人生終わっているような人たちばかりです
それに、レビューの★の数をみてください★1と★5ばかりでどれだけ批判のレビューをしても運営の自演で★5をかなり入れられて★4(笑)です
絶対後悔しますので、みなさんやらないでください
プレイ期間:1年以上2012/07/26
さすらいの旅烏さん
獲得経験値も 減らして
課金による経験値増加で
資金集めに必死
イベントも 課金イベントしかない
下手すると
月に 2,30万円は使ってしまうような
もはや 無課金ゲームと歌って
来たユーザーから ふんだくる
まさに 悪徳商法
最初から 100万円 ぐらい使う覚悟がないと
お勧め出来ないゲームです。
プレイ期間:1年以上2013/12/06
KALAMさん
Oβ当初に遊んでいたのですが、当時こそ人はかなりいたものの、現在はほとんど人がいません。
基本料金無料といえども、無料では限界があるほど、課金ゲーになっているからです。
かといって目新しい要素もなくて、もしかすると、もうすぐ無くなるかもしれません…。
昔よりクエストもアイテムも充実してるので、今からやるのもアリだとは思います。
ただ、人がいないかな。
プレイ期間:1年以上2012/07/19
一般ゲーマーさん
クソ運営 クソ対応 怠慢非礼
ボッタクリなガチャとレア出現率を偽った表記による詐欺。
レア出現しても不具合を盾に効果を発揮させない。
ゲーム内でガチャ以上のアイテムは1つも出ない。
バグを数年放置の上に開発に改善させようとしない。
ゴミゲーム
絶対やらないほうがいいです。
プレイ期間:1年以上2013/11/11
ミュー 奇跡の大地を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!