国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

運営と開発が頭が弱い

ユーザーさん

52vs52が趣旨のゲームなのに6vs6の局地戦というモードの大会を実施。
誰が一番強いかという内容だが、もう目に見えてる大会で。
S鯖のRAKEというゴッチャン率いるチームが優勝なのだが、運営はどうもこれでユーザーが増えると勘違いしたらしく堂々と大会の景品を良くしてきた。
1・2・3・4位(のみ) 超豪華景品が与えられる。

なぁ糞運営さんよ? 今求められていることはニートユーザーに甘い汁を吸わせることじゃなくて。
初心者全体にゲーム内マネー(GP)を配布するなり、マスターメカニックチケットやDXガシャチケを配布するなりして このゲームに興味を持ってもらうことじゃねぇのか?

あとレーダーの範囲(壁貫通高低差無視)と継続時間(6分強)と同時設置数(一人3個)強すぎ。なんとかしろクソ開発

プレイ期間:1年以上2013/11/19

他のレビューもチェックしよう!

このゴミは明らかにマッチング操作されてますね。
尉官あたりから顕著に出始めます。
高順位をとった後は必ずといって轢き殺しに合い、壁に隠れてるにも関わらず爆風を連続で当ててきたり、その爆風の威力がとんでもなかったり(3発死亡)そして、何よりおかしいのがその挙動ほとんどがNPCっぽい。
そういう戦場は全て退出するようにしてますが謎のペナルティをうける(笑)
運営自身が吹っかけておいてペナルティはさすがに酷ですよ。
こんなんだから人が居なくなっちゃうんですよね。
馬鹿が作ったゲームは馬鹿しか課金しないし。
そろそろ広告も出す金も無いんだしさっさと畳んじゃえば?

プレイ期間:1年以上2017/06/12

まあまあ

にっくかなたなまひさん

1年ほど両軍でプレイしてるものです。階級は連邦だと少将と中将をウロウロ、ジオンだと階級落として大佐か中佐を維持してます。

1年やった感想ですが、確実に廃れてきています。ゲーム内での人口減少、それによる階級昇格の緩和、連隊問題等々。自分のやってるサーバーですと、始めた頃より夜のイン率高い時間で比べると3000人くらい減ってます。確実に人気は落ちてますねー。

あとはジオンだと階級落としが流行してるみたいで、連邦の新規は地獄だと思います。まあ自分もやってるのであまり言えたことではありませんが…

人気は落ちてますが、それでもゲームを続けて行くには困らない人口はいるみたいで今後はZに突入するみたいです。期待してる反面、実際はそんなに変わらないのかな~と思っています。いつも通り階級落としが横行し、強い機体が出ては弱体化・相対的弱体化、片方でさらに強い機体が出るみたいなね…

プレイ期間:1年以上2015/08/09

クソゲーの極みのガンドゥムオンライン

クソゲーマイスターさん

このゲームの良いところ

・100人でMS戦ができる。
・両陣営にキャラを作れば勝っている陣営に移るだけで勝ち続けられる。

このゲームの悪いところ

・とにかく重たいのでそれなりのパソコンを所有していないと遊べない。
・勝ち陣営はとにかく待ち時間が長い。(トータルでプレイ時間より待ち時間が長い)
・バランスが崩壊しているため、負け陣営は数カ月はボランティアで負け続けることになる。
・不具合が非常に多く、デバッガーはプレイヤーなのでメンテナンス後は毎度臨時メンテナンスを行う。
・ガシャコンは課金無課金問わず当たりがとにかく出ない。
・課金機体が実装数時間後には弱体されるため安心して課金できない。
・課金機体を課金チケットで強化した際も後に弱体されるため安心して課金できない。
・弱体化に関しては黙って修正が入ることもある。
・イベントが使い回しで適当。
・ゲームをしてて辛い。
・運営がガンダムのスペルを間違えるくらいガンダムを知らない。

とにかく人が減り続けてるので新規の方にはお勧めできません。
ガンダムという作品をこよなく愛してる方々にも同様にお勧めできません。(世界観無視、オリジナル機体も出ます)
現在残ってる人たちも下手に課金をしてやめるにやめられない方ばかりです。(私もその一人です)
無課金で遊ぶ場合は、自分なりに楽しみ方を考えないと長くは続かないと思います。
課金アイテムが得られる機会もありますが、一日中ゲームに張り付いてるような人でないとあまり関係ないです。
このゲームに課金したこと、このゲームを始めたことを本当に後悔しています。

プレイ期間:半年2013/07/24

両軍准将で、合わせて500戦ぐらいした立場から言わせていただきます。
まずこのゲームを始めようとしてる人に。ここのレビューを見れば分かると思いますが、皆が上級者、初心者の視点でそれぞれ不満をぶちまけています。そんな色々な立場から不満が出ていると言うことは、このゲームはガンダムである事を踏まえてもあまり良いゲームでは無いと言えます。
ゲームの中身のレビューとしては、基本的に長い時間をかけないと楽しめない仕様になっています。無課金で自分が好きな機体をガチャガチャで当てて、それなりの強化をしようと考えるなら、それだけで戦闘時間は十時間くらい掛かります。これは他のある程度評価をされているfpsやtpsにはあり得ない事です。
加えて、機体を作るための設計図には銀の設計図-金の設計図があり、金の設計図の方が強化するとより強くなり、銀には無い固有の武器を持っています。これがイワバこのゲームにプレイヤーを吸い込ませる肝となっていて、金の設計図ではないと同じ機体でも全然強さが違うなんて言うこともしばしば。
さらに欲しい機体の金の設計図は無課金で手に入れようとすると戦闘時間200時間を余裕で超えてましいます。
さらに機体には機体特性と言うものがそれぞれ三つの中から一つ抽選され、中には全くあっても役に立たない、いわゆるハズレ特性なんてものもあります。このシステムもプレイヤーに無駄な時間を取らせます。
機体の強化ですが、チケットとゲーム内のお金で強化をします。このチケットもくせ者で課金の物と無課金の物が二種類あり、強化の成功率は全然違います。
低階級のうちはこれらの事は殆ど気になりませんが高階級になると僅かな強化の差がms戦いの勝敗や生存率に多く関わってきます。なのでランキング上位を目指したいと言う人は課金と膨大な時間の両方が必要になります。さっき述べたことは当たり前の事ですが、それにしても他のゲームと比べて、色々と度が過ぎています。
50on50ですが実際の戦い自体はそう悪くはないです(低階級、中階級なら)がだいたい20分と言う1戦の戦闘時間から勝っても負けてもいい戦績を取ってもストレスが溜まりやすいです。
とくに順位が40位以下などになった時は自然と頭をかきむしってしまいます。
戦闘時間が長い上に退出時のペナルティも厳しいのでハイ次とは行かないのです。
これはこのゲームそのものの欠陥であります。
最後にプレイヤーの話ですが暴言を吐く人や考えを自己中心的に押し付ける人が目立ったりて心を痛める人が結構な頻度でいます(特に高階級中階級の混じり合いで)。私はそういう暴君はこのストレスが溜まりやすいゲームの可哀想な犠牲者であると思います。
可哀想な犠牲者と言う意味はもし、ゲームを始めたら自然と分かってくると思います。

ここまでを読んだこのゲームに興味があって始めたいという人はどうか、犠牲者にならないように注意をして下さい。

プレイ期間:半年2015/04/27

久々に復帰して軽くやってたけど

昔よりもクソゲーっぷりが増してた

未だにフレピク修正かかってないし かけるとそれ目当てで課金する人もいそうだし
絞り取れる機体を バ ン ナ ム が修正するはずもないしw
フレピク4機コンカス5の大将とか見た日にはなんか悲しくなりますね(

後、北極の崖上の通路からフレピク来たときは吹いたなぁ・・・レーダー見てたら上の通路を横切って入ってきて、上からフレピクが降って来ましt

後は、運営は絶対テストプレイしてないだろうってのが誰でも判りますね
4号機実装時の不具合で、遮蔽物や本拠点の壁を貫通して狙撃を食らった時はさすがに笑いましたよw

試して気づいた人も凄いですけど、運営はDX出すたびに不具合報告してる気がする
しかも結構致命傷なやつ。
で、プレイヤーの意思を無視したアプデの数々は今でもあるしw

GP落ちしてる機体が多いから狙おうと思っても ほんと運がいい時は早めに出ますが
金ナハトをGPで狙ったときは、銀のナハトと素イフ 両方22枚弱ありましたね・・・・
ちなみに部隊員は40枚あっても未だに出ないって言ってました(

で、課金した所で運が良くない限り、諭吉さんが何枚も飛んだ上に当たらない(

誰かが言ってたのをそのまま使わせて貰うとですね
絞りに絞って絞り所を見誤って客をごっそり失うのがバンナム だったかな?

まさにその通りだと思いますw

今後どこまでクソゲーっぷりが光るのか楽しみですね

プレイ期間:1年以上2015/02/25

将官戦場における、ジオンの不利が続けば自然と(故意に)下位戦場に降りてくることになり、下位戦場では無双ジオン。上位では連邦に相手が居ない(同軍戦)が多発する。ジオンが萎えて引退していると噂があるが、何度も繰り返す強機体持ち・フルマス・廃PC・連帯・ボイチャ・ツール・マクロ引っさげた元々は上位の猛者が公認で下位で暴れまくるからたまったものではない。
連邦でちょっと初めてみましたーさよならー!なんだこのクソゲって何回繰り返されるのかなーバンナムよ。現状は明らかにジオンが不利。一部の連帯・ツール・マクロ・ボイチャ勢が勝ってるだけじゃね?と思わざるを得ない。
まーそんなやつらがいるから適正なバランス調整など永遠に出来る訳は無いが・・・
そんな訳で一部の必死勢に合わせたバランス調整なんぞするから、ジオンの機体は強く出来んのだろうが、不正放置してるあんたらの責任だぞ。
拠点前でワープしだすやつ、核持ってワープするやつ、ロックオンがいきなり外れてその後ロックできない奴、被弾しても急にHPが動かなくなるやつ、そこまでしないと連邦に勝てない悔しい、不正してでも勝ちたい!!!!
そんな人が増えすぎて、何を基準に調整したら良いか訳わからん。
てか回線絞る輩はせめてシステムで省けよ。
明らか勝敗がジオン不利すぎるなら調整いくらでも出来るんだろうが、無理やり勝ってる一部の人間が居る限りは、このままだろう。

プレイ期間:1年以上2017/11/24

ガンドゥムはお好き?結構。ますます嫌いになりますよ。
んああ、仰らないで。兵科が機能してない。
でも重撃砲撃や狙撃なんて売りたい機体の邪魔になるだけだしろくなことはない。
天井までたっぷりありますよ。どんな高収入のかたでも大丈夫。
どうぞ回してみてください。・・・いいガチャでしょう?余裕のぶっ壊れ機体だ。

・・・冗談は置いといて、いくらガチャを売るためとは言え節操がなさすぎるぞ
KIK?

ジオ実装しましたネット実装しました黒本だしましたネットスタン弱体しました
格闘DP優遇しました速度上げました誘導つけましたバリア―機体出しましたバリア貫通機体出しましたって佐藤時代からのこの流れ。バカかお前ら

DXで人権機体回せばPSも経験も関係なしにお手軽キルかよ
なんで地べたを這いずってる格闘機がダッシュ格闘で空飛んで向かってくるんだよおかしいだろなんだよ誘導格闘って

そんなもんガンオンじゃないよ。もはやFGOみたいなソシャゲと同じ。
恥を知りなさい。

プレイ期間:1年以上2020/12/28

運営は格差マッチを問題視しながら、一方でプロトタイプガンダムのような
壊れ機体を導入したため、片一方の陣営に人が片寄り格差を助長している。

公式でアナウンスしている内容と、実際行っている内容に矛盾が生じている。

ビームシューターLV5の破壊力はすさまじく、圧倒的な速さで機体を蒸発させる。
ビーム兵器は連邦のメイン装備であるため、仕方ない部分はあると思うが
ジオンの兵器にはこのような付加特性が少ないため、火力に差が出てきてしまっている。

連邦で参戦すると7割近くの勝利を収めることが出来きているが
勢力ゲージが53%という不可思議な計算を使って表示されているように思える。

PPという昇格・降格に直結するシステムがゲームバランスを壊している。
負けるとPP貰えない、報酬に差が出ることから、勝ち馬ライダーが横行している。
勝ち馬ライダーが問題ではない、ゲームシステムを作っている運営の認識が問題なのだ。
上記のような理由から、良い試合が無くなり、一方的に殺される状態が続くようになってしまった。
接続人数もだいぶ減ってきているように思う。

私が運営に対して抱いている不信感は、
問題を提示しておきながら解決に至るアプローチである。
彼らの導入してくる仕様は根本的な解決と至らなく、
小手先で直そうとするため、問題を拡大させるようなものばかりだ。
そこら辺が信用出来ないとか言われている原因ではないだろうか。

このゲームはガンダムというプラチナのブランドを使いながら
運営・開発会社が無能なためぶち壊しにしてしまった良い例である。

プレイ期間:半年2013/06/24

はっきり言ってクソゲ

突撃する名無しさん

まぁだいたい思っていることは同じなんですがね。やっぱり爆風とマッチングが問題ですな。爆風の範囲が広すぎて直撃してないのにも関わらず爆風に巻き込まれてダメージ食らう。少しダメージ食らうぐらいならまだしも3分の1とか半端じゃない食らい方をする。おまけに転倒する。しかもこの転倒中に他のプレイヤーからのバズーカを食らって死ぬか、もしくはビームライフルを食らって死ぬ。マジむかつきますね。おまけにこちらがバズーカで直撃させても転倒しない。なんじゃこりゃ?まぁモジュールと機体改造しまくって安定度上げて転倒しないようにしているからこちらのバズーカが効かないんだろうけどさ。さらに問題なのがマッチング。いくらユーザ離れが進んで過疎化しているからって将官級の廃人と、佐官や尉官とマッチングさせるとは。ご存知のように将官級の連中は機体も性能がいいもの多いし改造もマスターチケット使いまくってフルに性能伸ばしている。こんなのとマッチングされて楽しいわけないな。なるべくレベルが同じもの同士にして足りない分はCPUにやらせるとかした方がいいと思うな。まぁ運営はやる気なさそうだけど。

機体に性能差があるのは仕方ないが武器の威力は基本的にはあまり威力が違うってのはよくないと思うな。例えばザクバズーカF型だったら、グフやザクやその他どの機体が持っても同じ威力・命中・リロードとかのほうが面白いと思うな。だって改造するにしてもM4A1が持っている奴によって威力が違うとかありえねえし。

あとマップ上の建物。レン作りの城砦の上にモビルスーツが乗っかったら普通重さでぶっ壊れるがな。バズーカ当てても同様。他の障害物とかもぶっ壊れるような仕様の方が面白いかもしれん。

モビルスーツの再出撃。基本的にデッキ上の機体を使い切ったら再出撃できないようにするべき。そうでないから単純なキルデスゲームになる。マップが左右対称ってのも問題だな。WoTを見習え。まぁできないだろうけど。

ステュルムファウスト・・・。成型炸薬弾の仕組みが分かってないみたいだなw あれは爆風が強くて装甲を吹っ飛ばすんじゃないのに爆風効果が広く威力が高い。アホか。

プレイ期間:1年以上2014/04/09

低評価も止む無しなゲーム。

そんなものはないさん

いい点がガンダムである、というのとガンダムで大人数戦が出来る、というのと他のガンダムゲーじゃなかなか見られないようなマイナーなMSが多くあるということくらいしかない。
それ以外は悉く悪い点しかない。
・メカチケでの強化成功率・大成功率がいくらなんでも低すぎる。武器の強化の時にそれは顕著に現れ、酷いときは一つの項目すらマックスまで強化できずに終わる。
・瞬殺ゲーに成り果てているにも関わらず極長なクールタイム。課金していい機体を当ててもこれのせいで全然楽しめない。出撃直後にジオやら何やらに殺されてはい数百秒!とか馬鹿かと。
・バランス崩壊ゲー。一部の機体が突出しすぎているため、それ以外の機体は蹂躙されやすく楽しめない。
・非課金にも優しいとは言われているが、それは運があればの話。運が悪いと課金系の設計図は全然でないし、GPガシャでも当たらない。そもそもGPガシャや通称沼ガシャはあまりにも種類が多すぎて、新規の人がピンポイントで当てるのは至難の業過ぎる。支援やりたいから熊が欲しいのに熊が全く引けないとかザラ。その為のハロチケなのだが、いかんせん確率が低すぎて狙う気が失せる。
・大した内容・グラでもないのに異常なまでの要求スペックを持つ。私のPCはディビジョンを最高設定にしても十分動くレベルのPCとネトゲをやるのに不自由しない回線なのだが、時々カクついたり重くなる。意味不明。
・大人数戦であるが故に一人一人の負担は少ないが、これは裏を返せば皆が勝ち意識を持たないと勝てないということである。いい味方がいなかった場合、懲役20分が待っている。
・民度はガンダムゲーの中ではマシだが、他のゲームと比べるとやはり低い。暴言や誹謗中傷、意味不明な発言が目立ったりしている。

まぁ、ガンダムが動かせれば楽しいという人なら向いているのかもね。
1か月くらい微課金(倉庫数十枠とガチャ)でやってみたけどもうお腹いっぱい。
面白くないんだもの。

プレイ期間:1ヶ月2018/08/10

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,530 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!