最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
まぁまぁ
pそpそさん
基本無料のゲームでこれ以上のゲームはないと思います。
いい点-----------------------------------------------------------------------
マイショップが無料でも利用できる。
ただし、レア度制限つき。
レベルが上がったり、より強い装備がほしくなったときに1か月分課金すれば済むので、
他のゲームより良心です。
レベル上げ
自分の好きなタイミングでできるクライアントオーダーと、
毎日特定日時に経験値が大量に手に入る緊急クエストがあるため、レベルはかなり上げやすい。
ただ、ほとんどこれでしかレベル上げできません。
ストーリー
目的地が分かりやすくなっているためストレスなく進められました。
BGM
かなりいい←個人的にこれ重要。
ホワイトデーなど、ネタに走っているのもあり面白い。
悪い点---------------------------------------------------------------------
エンドユーザーが遊ぶためのコンテンツが皆無。
エンドユーザーはレア集めしかやることがなく、そのレアですら数万分の1とかいう確率。
毎日毎日同じ場所をぐるぐるぐるぐる。
もう少し何かあってもいいんじゃないのかと思う。
チャットがうざい
吹き出しなど、画面を邪魔にするチャットが大量に出る。
これはユーザーのマナーで、互いが気に付けることですが、設定などで表示非表示に設定できないゲーム側の問題でもあります。
---------------------------------------------------------------------------------
このゲームは、毎日1時間程度遊んで、
「あ~、今日レア出なかったな残念。また明日やろう」というくらいの人なら楽しめると思います。
ちなみに、HDDバースト事件の評価を抜いての点数です。
プレイ期間:3ヶ月2013/11/21
他のレビューもチェックしよう!
私もアークスだ。さん
いやぁ、今月で復帰して1年経ちました。
早いものです。
他のプレビューを読ませて頂くと流石にプレイヤーさんの数だけ賛否両論ですね。(否が多いですが。)
さて、ゲームとは基本、開発・運営さんが提供した物で遊ぶ訳ですが、そのゲームとしての内容に不満があると、やれくそゲーだのなんだの・・・文句があるなら速やかに辞めればよろしい。
特に課金ユーザーの文句、「課金しているのだから偉いんだぞ。」と言わんばかり・・・。
ちょっと待って欲しい、このゲームの課金は「課金は自分のプレイ環境を若干向上する為の物。」なんですよ?。「俺TUEEEE~」の為じゃないんです。
課金して強くなりたいのならその様なシステムを採用しているゲームにさっさと行きやが・・・。失礼。(因みに私も課金していますよ?。)
其れとラグ問題。PC絡みとか回線・通信機器絡みとか。(特に回線が混みやすい時間帯だったら其れはプロバイダーの問題?)PSO2だけの問題じゃないかもしれませんよ?。(それらプレイヤー側の問題全てクリアーしてもラグが酷い場合はご愁傷様です。運営に是非文句言ってください。但し自分に都合の悪い事案は即スルーしやがりますが。)
ご新規さんはこのゲーム、出来るだけ多く事前に予備知識を仕入れておく事をお勧めします。
プレイガイドが親切とは言えませんので。
楽しめるかどうかはプレイヤー次第です。
最低限のネチケットは守りましょう。
評価3の理由は最低でもなければ最高でもない為。
プレイ期間:1年以上2015/08/21
それ予告緊急では?さん
Twitterにて有志の方が調べた結果、
ある程度雷雨が発生する時間の法則が分かったらしく
報告等を見る限りほぼ100%合っているみたいです。
例のツイートを見ている新規やライト層が何人いるか、
今でも遊んでくれているのか知りませんけど
Lv20未満の方が排斥されるという事が
少しでも無くなると良いですね。
ここから余談ですが
7/1にてSteamによると同時接続人数1万を切ったとのこと。
グローバル展開したのにこれですよ。
臣民の方々がFF14や原神より大人気のゲームだ!とか
言っていますが現実はこれです。
臣民の方々が妄言を吐いているかよく分かりますね。
プレイ期間:1週間未満2021/07/02
もうあきらめた。さん
パチンカスゲーム、エロコス(イイ…)、金搾り取りソシャゲー(ザケンナ)、ニート多し、人格破綻者更に多し、ハゲゲー、レアはレアなので出ない(キリッ)、強化は失敗前提、特殊能力追加の表示確率詐欺ゲー、レンタル倉庫(笑)、KMR(パチンカス)、ウノリッシュ、HDD…(´・ω・`)、使えるPA極少限定、強クラス定期交代、弱体厨(モラル低下)、犯罪者、基本無料(?)、転売推奨(苦笑)、グラフ使い回しゲー、手抜きゲー(コストガー)、反日ゲー(ニダ!)、超ラグゲー、ギスギスオンゲー、盗撮ゲー(タイーホ)、エンジョイ勢(笑)、PC・NPCは空気、マタボ(クッソイラネ)、緊急待機ゲー、ビジフォン戦士(戦死)、奇形顔品評会(ププッ)、npro、豚小屋(…(´・ω・`))、貢献度厨(勇者)、各レビューサイト社員工作員多数配置(20円)、プレイヤーは敵です(キリッ)、etc…。
プレイ期間:1年以上2014/07/11
あたまわるわる~さん
カプチョンのMHFZ もDDオンラインも終わり→カプチョン民(ハァ~PSO2でもやるか
ぶそに民(じーっなんでこっちみてんのかな~コッチみんなっ
カプチョンよりPSOのが優れてるってはっきりわかんだね
カプチョン民(頭にきますよ~っ逝きすぎぃ~逝く逝く逝く ア"~~~ッ・・
ソッチのネタはダメだって、ワーッハッ
プレイ期間:1週間未満2019/07/04
やすさん
序盤から中盤にかけては無課金でも遊べます。がカンスト付近になると
無課金でやってるとかなりきついと思われます。
理由は武器です。このゲームは☆の数(1~11)でレアリティーをあらわしているのですがカンスト付近になると皆☆10か11の武器を使用することになります。
そこでダンジョンでレアドロップを狙っていくことになるのですが当然自分が欲しい武器は
そう簡単にはドロップしてくれません。また強化する上でも同武器があったほうが
効率がいいので出来れば複数欲しいところです。そこでプレミアム課金をしている方は
自分で拾えなかったときはプレイヤーの個人商店から買う方が大勢居ます。
じゃあ無課金も買えばいいということになるのですが簡単にいうと買えません。
というより買える権利を得られないのです。
☆10以上の武器はプレイヤーとの取引の場合☆10購入パスというアイテムが
必要なのですがこれがプレミアム会員になってないとNPCと交換できないのです。
自分はプレミアムがないとやっていけそうもなかったので最初から利用してましたが
無課金の人はどうするんだろうと思いレビューさせていただきました。
まぁ高レベルまで無料で遊ばせてもらった礼程度で1300円課金してみるのもいいですし
公認ネカフェにいけばプレミアム扱いなのでパスだけ交換しとくという手もあるので
絶望的というわけではありませんが…
プレイ期間:1年以上2014/06/19
禿kmrさん
基本やることはレア掘りゲーです。なのにここの運営はソシャゲと同じことさせています。
上客には高額希少レアを。その他にはゴミレアを。
まず新規IDの人はソシャゲでも上客に含まれますので一気にレベルを上げて希少レアを狙います。
数千時間プレイしてる人が1度も拾えてないレアでも簡単にゲットできます。
ただし新規優遇期間が過ぎるとソシャゲのようID仕分けで取れるレアが限定されるので続けるかどうか考えてください。
ちょっと触り程度の人ならこれでゲームクリアしてもいいでしょう。
次に復帰しようかどうか悩んでいる人。復帰ブーストがありますので1週間ログインしてみましょう。
今だと防衛戦で☆11を大量に配っているのでそれが目安となります。
出ないのならIDは相変わらずハズレ集団に入れられてるのでまた引退を。
出るのならIDがハズレ集団に入れられる前に多数ゲットしておきましょう。
最後にプレイ続けてるけど希少レアが出てない人。
完全にハズレIDに仕分けされてるので数ヶ月引退してみましょう。
防衛戦始まって3週間。当たりIDの人は☆11を2桁入手しています。普通IDだと数個。
ハズレIDは0個です。昔からプレイしてたフレ数人とうとうログインしてこなくなりました。
普段から希少レア1個も拾ったことない人たちで、大ばら撒きしてる防衛戦でさえ☆11が出なかったようです。
これを見て始める新規の方
ブログ、ニコ生、Twitterでキャラを晒し運営を批判せずに宣伝すれば希少レア入手確率が上がります。
そして重課金や長期プレイせずほどほどにログインすればハズレIDにされる可能性が低くなります。
あなたはこれでもこのゲームをプレイしますか?
プレイ期間:1年以上2014/01/10
PSE細胞さん
こんにちは、ダーカイムうざいですねぇ(笑)
せっかく集団行動とってるのにわざわざ分散させる不必要な要素、要りませんね(笑)
ところで今日はとっておきの情報を持ってきたから必読ですよ~。
・ゲーム内通貨(メセタ)が貯まりませんね。
メセタを入手しづらくして裏で経営してるRMT取引させるのが目的です。
・違法なコンプガチャ商法をいまだにやっている。
サービス終了と同時に全てが失われる衣装などに金払う奴も馬鹿なんだけどね。
・レア出ませんね。
☆10買えるようになってから最新武器のドロップ率が異様に厳しくなったのは
プレミアム会員(1300円)に加入させて店で買わせるのが目的です。旧レアの殆どは
安く買えるように出品してますが、最新レアは希少性の維持もあるので
そうはいきません。運営側はレア武器を無限増殖できますが、適度に疑われない
値段で数が氾濫しないよう慎重に出品しています。
参考になったかな。
プレイ期間:1ヶ月2013/05/06
ななしさん
ログインする。
目的は特にない。
まぁ知り合いがいたらラッキー。
そんな感じだ。
知り合いがいれば話をする。
いなければログアウト。
果たしてこのゲームである必要性はどこにあるのだろうか。
ただ偶然上手く作れた理想のキャラが、このゲームに縛り付けているだけである。
----------------------
最近実装された、バスタークエスト。
世界観、ストーリーは目をつぶろう。
自分としては、面白い戦いが出来れば、それでいい。
実際はどうだろうか。
ロビーに行けば9割が新クラス「ヒーロー」であるのと同じく、クエスト内でもヒーローだらけ。
同じスキル音が延々となり、同じモーションを全員が繰り出し、個性などキャラの見た目程度。
バスタークエスト自体がヒーロー向きに作成されているそうだが、余りにも露骨過ぎる。
そのヒーローのプレイヤーも、職性能に奢り、明らかに有利になれる選択肢を捨てて、自分の武器で殴り続ける。
上級職であるのに、「判断力はサル並か」と心の中でつぶやいてしまう事すらある程の状態だ。
-------------------------------
オンラインゲームにおいて、自分のキャラは主人公だ。
たとえば、剣を持って勇敢に切り込み、押し寄せる雑魚を真っ二つにする戦士。
たとえば、銃を持って敵の弱点を射貫いたり、射程と技の特性を活かして戦う戦術家。
たとえば、魔法を使って味方を支援したり、凄まじい火力で強大な敵を退ける魔法使い。
仮に環境上のクラス性能だったり、自分の技量だったりが平均未満でも、そこに自分のキャラを見いだせるものがある。
RPGなら猶更だ。
仮に純支援職でも、傷ついたメンバーを回復したり、チャンスに合わせて火力を増やすと快感を覚える。
ロールプレイとは、各々がもつ感性に合わせて快感を得られるものだろう。
自分がやりたいロールで、他人がやろうと思わないロールを穴埋めする。
それぞれのロールが持つ得意・不得意という歯車がかみ合って強大な敵を打ち倒す。
それはそれは感動的で壮大な冒険が待っていることだろう。
が、現実には「近接」「射撃」「魔法」の3つにおける各1クラスをLv75にして新クラス「ヒーロー」にならなければ主人公にはなれないゲームとなった。
私は魔法が嫌いだが、偶然昔廃人同然だった知り合いに合わせるために、条件を満たしていた。
それだけの理由で何とか足切りラインを超えている。
今更、好きでもないスタイルで戦いを強制されたら、誰でも楽しい気分はしないだろう。
私は銃を持って戦うのが主体だが、長射程かつ即着弾故に敵に攻撃を当てられる。
だが、それだけだ。
味方が相当なポンコツだからこそ、まともに攻撃できるのであり、それなりに優秀であれば敵に触る暇もないし、必要もない。
何故か?
ヒーローは自分一人でさっさと殴ってダメージを出し、傷ついたら与ダメの数倍を回復する魔法が自分で使用でき、ノーコストで圧倒的な移動速度を持つ。
一人で全ロールこなしてしまう。
挙句空まで飛べるし、他クラスでは破壊に時間がかかりすぎる障害物オブジェクトすら、容易かつノーコストで無視できる。
--------------------------------
「んじゃヒーローやったら?」と思う方もいらっしゃるだろう。
が、先に述べた通り、最低でも3職を準カンストまで持っていく必要がある。
それを新規プレイヤーに押し付けるあたり、相当「既存で金を落としてくれるユーザーを気持ちよくして稼ごう」としているとしか思えない。
ソーシャルゲームでは課金して強力なユニットを手に入れ、ランキング上位に上り詰める優越感を売っているという話もあったように、それをRPGでやってしまっている。
このゲームに至っては金をかけてもすぐに強力になれない分、莫大な時間をかけるか、現実のいくつかの予定を潰して緊急クエ等に没頭するしか手段がない分、より凶悪かもしれない。
最前線を歩ける既存の人間だけが主人公になれるゲーム。
それ以外は主人公にすらなれないゲーム。
今更始めたところで、本気でそのクラスを愛しており、火力が全てのゲームにおいて火力以外の点で好きになれる程でなければ、みじめになるのがオチである。
プレイ期間:1年以上2017/08/19
中の人さん
いや~本当に素晴らしい運営だ。
前に客に満足して欲しくないと言っていたが
不具合だしてメンテして客にゲームする時間を与えたくないらしい。
ゲームすると満足しちゃうもんな。
つーかここまで酷い運営もゲーム史上存在しないんじゃないか。
何年このゲームに携わってるんだよ。
もう終わったほうがいいよ。
つーか終わってるか。
プレイ期間:1年以上2019/01/24
見りゃわかるさん
過去作シリーズを全否定したようなゲームかな。過去作シリーズ含めてこのゲームは中々出ない強い強いレア武具を求めて何度も同じように延々と掘り続けるゲームだけど、今は強くて実用性の高い武具がゲーム内で買える+好きなように能力をつけることが出来るからなおさらかな。冒険なんてのは全く無いね。クエスト形式がまるっきりモンハンと一緒だから冒険なんてコンセプトとは全く噛み合ってない。ちなみにモンハンみたいに装備強化ー!なんてのはない。強いてネトゲでお馴染みの+システムくらい。
○○で敵を倒せ、○○を集めろって系統のを何度か繰り返せば次のエリア開放って感じで、これはどんなに進んでも一緒。ステージ変わるだけでやることはずっと一緒。新鮮な感じは無い。後はかなり投げやり運営&開発なのが目立つ。特に酷いのは2鯖かな、外人にハックされても完全放置、今でもしょっちゅうやられてる。ゲーム全体においてもかなり手抜きが目立つね、バグや不具合がかなり多くて、現状の最新コンテンツにもバグが存在してる。実装から言われてたけど未だ無視。態度としては最悪かな。ゲームのバランスは開発の担当者同士の連携が全く取れてなくてメチャクチャ。「担当者同士の連携が取れてなくてバランス調整にラグが生じた」と公言してるにも関わらずまた同じ事の繰り返し。反省と学習って言葉を知らないんだろうね。今の職業バランスも酷いもの。今はテクニックと呼ばれる魔法職が対ボス対雑魚どちらにも強くてぶっ壊れてる。酒井氏・木村氏(このゲームの責任者と思っとけばいい)がゲーム内容を全く理解せずに色々実装するもんだからトンチンカンな発言や仕様が多い。上で出た最新コンテンツは「プレイヤーが倒した数だけ%(レアドロップ率)があがります!沢山倒そう!」って公言したはずなのに、数日たってからブログに「四回やれば個人のドロップ率はMAXになる。鯖負荷かかるから一人で何度もやるな」と言い出す始末。自分たちで鯖のキャパ容量減らし続けて、こんなコンテンツ実装しといてよくいうよね。勿論その発言から全体%はだだ下がり。
アクションに関しては微妙だね、後vitaでやろうと思う人は処理落ちとラグが頻発してまともに遊ぶのすらキツイと思うからおすすめしないかな。
プレイ期間:1年以上2014/05/19
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
