最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
不正放置運営
引退を決意さん
大企業スクエアエニクスが提供する戦国時代をシュミレーションできる新感覚の集金ブラウザゲーム。
とにかく運営の対応が最悪。サーバーの不具合は日常茶飯事。どの鯖も複垢、ツール、RMT業者、RMTerを完全放置の無法地帯。まじめにコツコツ課金しているプレーヤーが馬鹿を見る世の中の理不尽さが体感可能!
課金で引くことの出来るくじ(金くじ600円、銀くじ300円)の内容は悪質そのもの。
ゲーム内通貨(銅銭)で引く(白くじ)と同じカスカードが9割を超え、10万円分引いてもゴミしか出ない事が大半。キャッチコピー?の1日5分からのプレイ・・・・1日5分では何もできない。強い者はどんどん強くなり、弱い者はいつまで経っても弱いまま。100万ダウンロード突破!・・・・8割強がRMT業者と複垢。
課金くじの内容があまりにユーザーを馬鹿にしていること、(累積で自分は100万近く課金くじを引いたが最もレアな天カードは2枚しか引いていない。) ゲーム内通貨(銅銭)の獲得方法も不確定要素が色濃いのにカード強化には膨大な銅銭消費が必要である為、プレーヤーは銅銭、強力なレアカード欲しさに規約違反を繰り返す。
今年11月7日、やっと運営が軽い腰を上げ違反者を一斉BANすると全鯖にメスを入れるもBANできたのは氷山の一角にも満たない。業者はある程度消えたと推測できたが、RMTerは殆どお咎め無しの模様。初期の時点からやっておくべき最重要課題だと思うし今更感が・・・末期がんは手の施し用が無かったということであろう。これは複垢やRMTerをBANしたら鯖がとんでもない過疎になる事を匂わせている。(本当に調査していたらの話)コンプガチャと集金の対応(Web Money2万円と3万円の課金対応)だけは早かった。
大企業のゲーム会社が看板背負って提供する正式版としてはかなり粗末。(正式版に移行した際もオフィシャルな発表は事後報告)
金と時間が余っている人向け。4年目を迎えるベータテストと思えば多少は憤りも少なくなるかもしれない。一般的な庶民が課金して遊ぶような価値はこのゲームには全く無い。というより課金は自己責任と言われればそれまでだがこれ以上の被害者を増やさない為にも一刻も早いサービス終了を強く望む。
私の鯖は一週間後に刷新を迎える。同盟の仲間には申し訳ないがこれを期に引退する。
プレイ期間:1年以上2013/12/04
他のレビューもチェックしよう!
みすたーさん
他の人も言ってますが、一言でいうと、
お金の使い道に困ってる人が廃課金して
札束で貧乏人を殴りまくってストレス発散するゲーム。
金が正義。廃課金者なら何してもBANされることもなさげ。
年間150万くらい課金して俺様ツエーやって遊んでましたが、
安次嶺とかいうプロデューサーになってから、
ただ課金するだけで芸のないゲームになってきたし、
今度の仕様変更で何百万かけて集めた天も産廃になりそうなので、
良い機会かなと思いやめることにしました。さよなら。
プレイ期間:1年以上2019/01/11
まったくさん
重い。運営は何も考えていない。
というか、サービスを提供するとはどういうことかまったく理解していないw
営業のできない残念ニートがそのまま運営しているとしか思えない。
金かけなくて本当によかったと思う。
プレイ期間:半年2012/05/12
戦国イクソさん
ゲームの仕様変更に伴い、無課金とコスト課金と微課金、廃課金に天と地ほどの差が生まれた
すでに末期で一部のニートや廃人がくじを引くのが目的で惰性でプレイしてるだけ
これもすべて拝金主義の運営と、一部の廃課金が馬鹿みたいに課金した結果
ゲームバランスは崩壊し、突出した戦闘力を持つ廃人が流れ作業でプレイするのみ
本来は仲間や国で連携して勝利を目指すゲームだったはずが
今や完全に個人技で競い合うだけのクソゲー
少し強い相手には合流をぶち込み、弱い相手はソロでひき殺す
期が進むにつれてどんどんクソゲーが加速してます
プレイ期間:1年以上2015/01/06
まるはさん
武将くじは、レア武将がでるまで何万円も投資しちゃいます。
天カード武将をある程度揃えるのであれば、1回600円の金くじだと何十万円も投資する事になるでしょう。カードくじだけで200?300万円投資したというゲーマーも。
合成は必ずしも成功しませんし、合成成功したからってメチャクチャ強い武将カードになるかというと、微妙です。
個人プレーで戦功を挙げたいのが本音でしょうが、同盟に入って連携攻撃しないと戦功も報酬も少ない設定です。かといって、同盟の幹部の意向に従わなきゃならない場面が多く、勲功や領地レベルの低い参加者プレイヤーの意見は簡単に通りません。非常に格差を感じ易いです。
仕事や外出などでイクサに参加出来ないプレーヤーも大半だと思いますが、そういう事情は全く無視。不戦の設定が無いので防備をしていないと、敵方から情け容赦なく何度でも自城を攻め落とされます。
打たれ強いゲーマーの方なら止めはしませんが、自分の本音の評価は0ポイントです。メーカーの金儲けにすぎないゲームです。多額の投資をして後悔する前に忠告しておきます。
プレイ期間:半年2013/01/17
スクエニ株価下がり杉さん
最初に、
大規模アンケートの結果が少しでも反映される事を
切に願う次第です。
この欄の関係者としか思えない高評価
本当に見苦しいとしか言えません。
現実とかけ離れた、アナウンス
根拠の無い言い切り
真摯な意見への、中傷
すべて、ゲーム内の信じられない運営のやりかた
その物なのにさえ気づかない。
「みんな続けているのは」
「批判するんだったらもうゲーム止めたらいいじゃん」
「飽きたらつまらない。そんな当たり前のことをレビューに堂々と書き込める神経がすごい」
笑わせてくれますよね。
株主総会でまで議案にあがってしまった
運営の酷さでスクエニの株価まで下げ
ほんの一握りの勘違い運営社員担当のために
会社の体質まで疑われているゲームを壊している関係者は
自分マンせーを何処まで続けるんでしょうか?
ゲーマーはスクエニという会社自体に思い入れがある人が
多いと思います。
ある意味、スクエニという会社を信頼し、スクエニだから
まぁ、応援含めて参加し課金もしようという人が多かった。
これは、同盟内や書状でのやりとしでも何度も出てきた言葉。
それを完全に裏切った運営をしているから
これだけ批判されている事を、そろそろ真摯に
受け止めてみたら如何でしょうか。
そのうちなんとかなるんじゃないかと、アカウントの維持
だけをしている参加者はまだまだ残っています。
課金して手に入れたカードがもったいねぇってのもありますが(笑
1-4除けば一番活発だった21-24鯖でさえ、戦功50で
戦くじ貰える状態になってしまっていて、
登録者は残っていても参加者は雪崩を打って減少している。
現実を直視して、対応を行う。
こんなとこで、自分マンセーしてる暇があるなら
ちゃんと仕事してくださいw
プレイ期間:1年以上2013/07/29
ポチョムキン人形さん
プレイ歴3年半のixaerです。これまでixaを愛して止まなかった1プレイヤーです。
飽きっぽい私がixaだけは続けてこれた理由。これはゲームバランスの秀逸さでした。
当初あらゆる角度から見て本当に優れたゲームバランスを備えていたと思います。
もっぱら運営に対する不満もたくさんあることは事実ですが、それだけ多くのプレイヤーが真剣にのめりこんでいくだけの純粋な面白さがあったし、課金者も無課金だった私も、皆がある程度納得し楽しめる優れたバランスは、今も数多くの歴戦のプレイヤーが残っている証でしょう。
しかし、今回の藤堂高虎はいけません。これは直近の多くのコメントにあるように、正気の沙汰とは思えないくらい、ゲーム意欲を削ぐものです。
藤堂高虎一枚で天何枚買えるか御存知ですか?
ランクアップとスキル3枠カンスト状態の天武将が3枚は買えてしまうほど「持つ者」と「持たざる者」の間に戦力格差が生じます。ただ一枚の運で。
これじゃ、毎日、毎日・・・何のためにこれまで必死になって<その僅かな差の為>に育成してきたかわからなくなりませんか?
これではゲームの大半を支えている無課金・微課金だけでなく熱心なプレイヤーでさえ冷めてしまいますよ^^;
銅銭集めのゲームになってしまったのもこの一枚の存在が大きい。
シクレやプラチナくらいの排出率でさえゲームの主眼である対人戦が損なわれるといって悪影響の方が大きかった銅銭獲得スキルです。
既に生まれてしまった銅銭(カード資産)の格差は取り返しがつかないかもしれない・・。
けれど、知恵を絞って早急にひびが入ったバランスを修復するような対策を取るべきです。
このままではixaが大好きでやまなかった多くのプレイヤーさえ去っていってしまう。
そういうレベルで大きな問題だと思います。
もうひとつ、これは賛否あるかもしれませんが、毎月新しい似たような性能のカードを無理して出す必要はないとおもいます。定着しない間にカードが入れ替わっていくし、最近次から次へと出るので育成の愛着が湧いてきません。
3ヶ月に一回でもいいしゲームバランスを熟考してカードをだしたほうがよくないですか?
プレイ期間:1年以上2015/10/04
xsaxさん
無課金で楽しめるって言ってる人は課金したことあるのかなぁと思う。
課金後のくじ運上昇率は半端なく、秘境結果も違う。
もちろん、これはオフィシャルではなく、都市伝説の類かもしれないが、これが私が一年半やってきた答えだ。
それにこのようなウラ特典がないと廃課金者・重課金者はやってらんないです。
むしろ公式に認めてもらいたい。
じゃないとなんで金まで払ってエラー出まくりのゲームなんてしますか!!
課金者と無課金者に力の差が生まれる→強者が弱者を踏み潰す・搾取する・打ち返す→より金を使った人間がネットの向こうでニヤつく
どんなにモラルを謳ってもこれがこのゲームの本質。
プレイ期間:1年以上2012/10/17
うんざり君さん
元々運営能力に疑問を感じていたが、最近の運営の対応は、あり得ないレベル。素人集団が運営しているのか?ユーザーのことを軽く扱いすぎる。訴訟を起こされても仕方がないのではないかという不具合連発&未完全対応の連続。会社としての信用は地に堕ちたな。そもそも、この業界自体のレベルが低すぎるのか?他業種では絶対にあり得ないことが日常的に発生している。仕事の進め方について、イロハから是非、学んでほしい。切に願う。1章からやっているが、もうやらない。
プレイ期間:1年以上2012/10/28
ムリだwさん
アップデートの度に複雑化してつまらなくなっていく
10人の雑魚より一人の廃課金の方が強い
加勢に上限を設けたり、弱い人は餌になってるだけ
これじゃ過疎るわけだw
シンプルの方がゲーム的に楽しいのに運営馬鹿すぎる
元々は防御側が有利で一人では勝てない相手も仲間を集って
合流攻撃で撃破していく、そう言うゲームだったはず
それを一人合流?moko使えば5人で10合流?
訳わからん、惰性でやってるだけで楽しいゲームではありません。
プレイ期間:1年以上2017/09/06
期待したいが・・・さん
まず、トップ画面右下のツイッターにRMT業者が出るのを即刻対処して貰いたい
登録して約半年。結構課金していて継続しています。
しかし天は1枚だけ。なので金クジ引くのはやめました。(300円・600円だがゴミ率が多い)
カード自体は実在の武将で馴染みも有り、女の子キャラは比較的可愛く収集対象になりえます
大同盟に入れば合流や加勢でなんとか出来ますが、内政が苦痛なのでそこが好き嫌いの分かれる所でしょうか。
それと運営がゲーム内で主に使用されているmokoと言うツールを事実上容認しているのが気にくわない所で、ユーザーの意見もスルーされがちです。
まぁ集金額は多い(=継続年数)と思うのでゲーム自体は面白いと思います。
プレイ期間:半年2014/10/27
戦国IXA(イクサ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!