国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,871 件

運げー クソゲー、課金ゲー の三拍子!!!

ちりーさん

このゲームに限界を感じた私です。レア11武器(敵からのドロップ)が一つも無いのは基本中の基本ですが、
 噂ではSEGA ID 登録時に女性に表記すればレア率優遇とか、ドロップにも早い者勝ちと出土数が決められてるとか、当たりIDの存在とか色々噂が絶えない怪しいゲームです。
 あと、このゲームは基本、マップレア掘りマラソンでして、ひたすら同じようなマップをグルグル周回してレア掘るだけのゲームでして、それしか目的がないです。

 せっかく苦労して拾ったレアも、既に廃産してて価値が無くさらに萎えます・・・

 レア拾える人も拾えない人も差がありすぎて正直萎えます・・拾える人も楽しいでしょうけど結局、自慢したい感情が楽しいと錯覚してるだけの人達ですし、拾えない人の反感を買いフレンドやチームの崩壊も多々あります。
 
 運に自信があり、自慢したい♪ 人を見下したい人は是非このゲームが最適でしょうw 

プレイ期間:1年以上2013/12/04

他のレビューもチェックしよう!

プレイヤー同士のギスギスはない

もう無理にゃうさん

・キャラクリ90点
キャラクリのゲームエンジンにゲーム乗っけただけあり、キャラクリの自由度は高い。パンツがいまいちなのでー10点。

・アクション60点
ジャンプして攻撃できる点が他と違って大きい。ただエネミーの強さが追いついてない。現ラスボスも5分で沈む。

・世界観10点
継ぎはぎ+矛盾だらけ。ストーリーに関してはwikiでまとめられるほど。現在の最高レア武器は石を集めれば手に入るレア()しかない。音楽は壮大。

・コミュニケーション90点
チャットで色々な表現が出来る。チームやフレンドでクエストに行こう!
ギスギスすることは某MMOに比べるとない。

・料金50点
コスチュームなどの課金ガチャ要素もメセタ(ゲーム内通貨)を稼げば出品者から買えるので、無課金と課金者の良いサイクルが出来てる。ただプレミアム課金への誘導がしつこい。時々黙って詐欺まがいの事をする。

・運営 5点
利益をゲームに還元せず、声優やグラビアアイドルを大量に雇い、オフラインイベント(地方巡回、沖縄旅行)で自分たちが楽しんでる。ホントにイライラする事しかしない為、期待をするだけ無駄。金銭面の対応などは早いので5点。

プレイ期間:1年以上2015/11/11

一人でコツコツもいいよ

へもぐろびんさん

リアルの関係でやったりやらなかったり、どうしても旬の狩り場と合わないプレイをしていますが それはそれで楽しいです。
欲しいレアを求めてコツコツ、クエストアイテムもついでにコツコツ、おまけに経験値もコツコツ。

基本 一人でやって行き詰る事は少ないし、強い敵もレベルを上げるか、装備を充実させれば大概 なんとかなります。

装備は高性能なモノが安価で大量に出回っているので、あまり苦労はしません。
(安売り品でダメなら それはプレイヤーの技量の問題)

えらく酷評されてる方がゲーム内通貨が全然 手に入らないと文句言ってますが、基本 このゲームで金がかかるのはアバター部分のみです。
それも 絶対に手が出ないような額でもありません。
たぶん やってないんでしょうね。

ただ レベル上げは無課金と課金で若干 差が出ます。
課金組は同時に受けられるクエストの数が無課金の倍なので、クエスト報酬の経験値の量が圧倒的に多くなるからです。
もっとも これは時間をお金で買うというプレイスタイルの違いなのですから仕方ないでしょう。

やる事ないという方もいらっしゃいますが、基本 ゴールが設定されていないオンゲーは「自分で楽しみを見つけるのが基本」です。

これはPSO2に限ったことではありません。

和製SF系の世界観が好きなら 普通にお勧めです。

無料ですしね。

飽きたらやめればいいし、ちょっとやりたくなったら 戻ってこればいいです。

無料ですしね。

グラフィックもキレイでアクションも派手(プレイ環境によりますが)。
それでいて全体的にお手軽なので本当にライトユーザー向けなゲームだと思います。

運営について文句を言ってる人もいますが、基本 対策は行っており 放置されてるようなこともありません。
この運営がダメなら 大概のオンゲーの運営もダメです。

難点は すでにコミュニティが出来上がっている為、新規さんが新しいフレやチームを作る事が難しい点。

オンラインゲームにしては難易度がヌルすぎる点・・・これは長所であり短所でもありますね。

とりあえず 全体的にライトな作りになっているので ちょっとオンゲーデビューしてみようかな?っていうにはお手頃な作品だと思います。

プレイ期間:半年2013/04/24

このゲームを薦めた事によってプレイしたその人がこのゲームの何かしらのバグにあってPCが壊れたなんて事になった場合、一番悪いのはもちろん運営だが薦めた人も多少の責任が問われる←確かに言ってる事は間違って無いし正論ではある。この意見には概ね同感

で、そうなった場合薦めた貴方は責任問われた場合責任取れるのか?どうせとれっこ無いんだから初心者に対してこんな危険極まりないゲーム薦める事が可笑しいだろ?←これに関しても確かに正論ではある、最終的にやるやらないの判断はプレイする人次第とは言え事前に忠告を促して防止は出来るのだから。忠告する側はこのゲームの危険性を知ってるのにわざわざ初心者にその道へ勧誘されようものならそれは最早悪質以外の何者でもない。詐欺師と同じ様なものでありまさか薦める人達は騙される方が悪いとでも言うのだろうか?確かに騙される側にも落ち度はあれど一番悪いのはこのゲームのバグの多さを知っていながらわざわざ薦めた人だと僕なら思う。

ここまではこのゲームを薦めるのは反対だと述べてた人に対して僕ならどう考えるかを答えた訳ですが。次は薦める事の何が問題なのか?と考えてるユーザーさんの意見に対して僕の考えを書きたい。

そもそもPCが壊れるレベルのバグが今後起きるかどうかなんて解らないだろう。←その通りだがそれは裏を返せば起きないとも言い切れ無いわけです、それに実際にHDDやPCに影響を与えるバグではありませんでしたがHDDクラッシュ事件が起きた3年後にリターナー大事件と言う大騒動バグが実際に起きてます、そもそもからしてこのゲームは稼働初期から今に至るまで度々頻繁に何かしらのバグを高確率で起こしてる訳です。稼働初期にはマップが途切れてるだの途中でフリーズしてPCその物が止まっただのそれこそバグの数は稼働初期から今に至るまで挙げればきりが無い‼おそらく責任が取れるのか?と言った人もこのゲームがここまでバグや不具合が多くなければそんな事は言わなかったんじゃないでしょうか?実際に他のネトゲでHDDをぶっ壊されただとかアプデのバグでステータスを大幅に強化する物がショップで売られててそれを購入したユーザーが大勢居たのでユーザー間でのステータス差が大きくなりゲームバランスが可笑しくなった、的な情報は少なくとも僕は聞いたことがないです。

こう言った事が多く起きてるのも開発側(主にデバッグ担当者)の仕事が甘いからでしょう。ここまでバグが頻繁に発生していれば僕でもネトゲ初心者に限らずとも忠告を促しますよ、そりゃあゲームを進行する上で特に問題が無いバグ(自分の使用している武器のグラフィックが反映されないだとか敵のHPが表示されない)とかならどんなネトゲでも起こり得るバグなので許容範囲でしょうがHDD壊すだとか不具合により起きた全ステータスを大幅に強化出来る物を安価でショップに売られるバグやPCフリーズにいつまでたってもワープが始まらないバグ等とこうも多ければ流石に擁護の仕様が無いですよ。


ましてや過去にHDDを壊してるとなれば誰もが次はPCが壊されたりするのでは?と警戒するのは当然の心理でしょうしレビューサイトなのですから他の人にこのゲームの危険性を提示して忠告するのは別に不思議な事では無いと僕は思います。それだけこのゲームは危険性が高いと大勢のユーザーに思われてるのですから尚更でしょう。ましてやそんなゲームを薦める人は万が一の事が起きたら貴方はその人に対して責任取れますか?と問われるのも至極当然でしょう。危険を承知で相手に何かを薦めると言うのはそう言う事です。もちろん先程述べたように万が一の事が起きた場合はプレイした本人にもそれなりの自己責任はあるでしょうが・・・とは言え危険性を知ってながら薦めるのはある意味では軽い詐欺です。


僕もHDDクラッシュ事件やリターナー大事件の被害者ですから前コメでこのゲームを薦めてる人に対して責任取れますか?とコメントしてた人の意見には概ね賛成した上で僕もこのゲームは誰に対してもオススメはしたく無いですしむしろしてほしくはないです。余計なお世話と言われたり偽善者と言うならそれでも結構です。ただ僕は他の皆さんに僕やその他大勢の被害を受けたユーザーさんと同じ苦しみを味わう可能性のある道へみすみす進んでほしくはない一心で忠告してるだけです‼このゲームがこれほど問題の多いゲームでなければ誰もここまで注意を促さないでしょう。


ですがその危険性を承知でもしプレイなさるならもしかしたら何か起きてもある程度の自己責任は負うことは忘れないで下さい、もちろんゲームを薦めた人にも責任はありますし一番責任を問われるのは言わずもがな運営ですが・・・まあ、ここの運営は責任は取らないでしょうが。

プレイ期間:1年以上2017/07/07

不当な低評価の埋め合わせ

現役の光の騎士さんさん

ああ

出典:https://onlinegame-pla.net/category/fps/


2018年で6周年目を迎える人気MORPG!TVアニメ化もされているRPGの金字塔『ファンタシースター』の続編となっており、1987年に発売されてからシリーズ30周年目に突入します。

高いアクション性や、マイルームカスタマイズ、自分の可愛いが追求できるキャラクリエイトなど、やりこみ要素が凄いです。またUIなど操作性に関わるゲームシステムの改修も定期的に行っているので、時代に取り残されることない最新鋭の美麗グラフィックスが搭載されています。

さらに、いつINしても新鮮な気持ちで楽しむことができる斬新なイベントやアップデートが開催されるなど、今も尚、根強い人気を誇る名作オンラインゲームの一つです!


全くその通りとの印象。
もうプレイして数年が立ちますが色褪せないですね。

今一番やるべきアクションRPGです

プレイ期間:1週間未満2019/08/05

 圧倒的民度がアウトなネトゲで、最近ロナー者の横暴なくだらないキモイレビューしかなくなった。お前らのせいでぷそつ辞める気になれたことだけは感謝しておく(お前らのような人を見下すことでしか欲求満たすことしかできないけだものか化け物しかいないネトゲのぷそつは隔離病棟確定だわ)

 どうせNGSができたらぷそつはそっち移行でサビ終させるのわかってるから課金するのもあほらしいし、とりあえず民度の悪い連中がでるのは運営がその程度のゲームしか作ってないってことそろそろわからないかなと。

 それができないなら、NGSいってもまた民度の問題でギスギスしてつまらないものしかならんでしょ。まあキチガイ隔離受け入れ先として、そこにロナー寄生してシコシコやって「俺TUEEE」とか相手にしたくないよな。まともな人間なら

プレイ期間:1年以上2020/10/29

1レアドロップの出る確率をユーザー毎に運営が絞っている
同じだけ友達とプレイしてもレアの出る確率が明らかにおかしい
自分のようなレアがでないプレイヤーには全然こないくせに来る人にはぼんぼん出る
結果、お金の貯まり方も違うし、装備にも差が出る
これでどうモチベを保てと?
賽の河原で石を積んでいるようなものですよw
そだけでなく定量性との黒いうわさもある。

2 自分のように運のないユーザーはTAという金策しかありません
つまらないTAで1時間も拘束されるあげくもらえる金額は50万
強化や能力追加ではとても足りません
恐らくACを買わせたいだけなのでしょうか
買ってもゴミばかりでまともなアイテムがでないので金策にもなりませんw
レアが出る人間を広告塔にして
不運な人間を生贄にして集金させることに必死なのでしょうね
そういう魂胆がミエミエです


最初は面白くて夢中になりましたがもう限界です。
レアが出ない人は何百時間やろうか何千時間やろうが出ず
出る人はポンポンと出します
全ては運営の気まぐれ次第です。
必死に火消ししていますがこれらは全て事実です。

現に自分は2000時間を超えるプレイヤーですがまともなレアは皆無
友人たちは同じ時間で星11や星10をバンバンひいています。

それでもやりたい物好きはどうぞ

プレイ期間:半年2013/08/01

PSO2ことファンタシースターオンライン2は何十万もの人がプレイしているゲームであるので、やや回線が悪くて落ちたりなどといったことには、腹はたちます。ですが、全国の人々と協力して楽しめるし、年齢関係なくパーティー組んで、お互いに補助しあったりしてクエストクリアしていくので、決してクソなゲームではありません。文句ばかりを言って、上から目線で運営側がダメだからゲームもダメなんて言ってる人は恐らくどこにいっても、どのゲームをしても楽しめない人だと僕は思います。
PSO2の運営が確かに悪い時はあるかもしれませんが、オンラインでたくさんの人と関わり、色々な人達と話が出来るこのゲームを作ってくれて僕は感謝しています。このゲームの価値を自分たちで勝手に決めるのではなく、PSVITAでもPCでも無料ダウンロードできるので、初体験してプレイしてくれる人達に評価を求めるのが妥当だと僕は思います。
とにかく、このゲームをクソ呼ばわりする人はどの社会にいても一部がダメだから全体的にダメだと上から目線するような人だと思うので、下にある星1の人は許せないですね。PSO2は最高に楽しいゲームです。

プレイ期間:半年2014/08/25

どうでもいい

ぽこんさん

スポンサー付いてるからって好き放題しすぎ、ユーザーの事は何も考えてません。 ゲームなんて作ってません毎日のログイン人数だけ数えて報告して終わりです。安い餌ばらまいて人集めて広告で稼いでます、これがPSO2。強化がうまくいかないのも、足止めです。FUNスクラッチにリスク減あるから毎日ログインしてねー、やりこもうが何しようが運営の手のひらで駆けて回るゴクウです。 ユーザーを遊ばせる気なんてありませんよ。

プレイ期間:半年2013/03/25

うーん

ははわろすさん

面白い!
運が最大に重要なファクターになってて、蓄積型コンテンツが少ないのは新規参入者の
入りやすさを重視した結果だからなあ。運だけは廃でもライト層でも平等公平だし
(運っつーのがそもそも公平かどうかは別として)
それらが金とか時間でどうにかできる事を極力排除するとこういうデザインになるでしょ。

むしろ変質的にネガキャンだけが目的のレビューとかが多すぎてそっちの方がキモチ悪いわ。
4亀なんかのユーザーレビューでも好みと良し悪しがゴッチャになってる厨房みたいな
レビュー風ネガキャンレポートばっかりだしw

プレイ期間:1週間未満2013/02/06

民度の低さの一例

ウォッチャーさん

チャレンジという、12人で進むクエがあります。
クリアにはかなりのスキル、Wikiなどのテンプレ知識が必要で、射撃系等地雷武器を使っているだけで途中破棄されたり、暴言、ウィス警告されたりと、なにかと物騒なクエです。
きちんとした知識、スキル、妥当な武器使って挑めば何事もないんですが、そんなことお構いなしのプレイヤー、状況が多々、見受けられます。
やりこみという、クリア前提プレイヤーたちのブロックに初心者がきます。
その人の開始前の発言、クエ中の動き、使う武器、頻繁に戦闘不能になるなどの状況から、後半へ進む毎にその人が白チャしても周りの返事が減っていきます。おそらくBLされていっているのでしょう。当然と思うか、ひどいと思うか、あなた次第ですが、このような人たちは「寄生」とよばれ、明らかに他人の足を引っ張っている人たちです。迷惑行為と断じる人もいることでしょう。当然の如く、チャレンジはクリアできません。
少なければよいのですが、この「寄生」と呼ばれる行為、人が、このゲームでは緊急クエも併せて、日常的に行われています。こちらがクエ受諾後、かならず12人のマルチにまぎれ込んでいるのです。
自分が最近遭遇した一例です。
チャレンジ受けて、キャンプから降りました。
すると、「死にまくります、ごめんなさいw」と白チャットが。
青字のネームでした、PTでの参加ということです。
すると、同じPTの人でしょう、「野良だから大丈夫w」と白チャで発言
開始前だったので、自分はそっとクエストを破棄しました。

これはほんの一例です。どう思うかは、あなた次第です。

プレイ期間:1年以上2015/09/08

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!