国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,874 件

クソゲー  具体的に書き込んでおきます

kgrさん

タイトルどおりです。
評価の高いレビューがあります。よく読んでみると詐欺まがいなところがちらほら見かけます。(もしかしたら社員さんかもしれませんね)
装備品・衣装を安価な値段でメセタで入手できると書かれてる方がいらっしゃいますが、まず物によりますし、難なく貯まるというのはVHレベル帯になってTAを回せる状況が前提になります。ですがそこまで行くのに相当な苦痛を味わい脱落感が出ます。それはなぜか。それは戦闘が楽しくありませんし、初心者ブロック自体が過疎っていて、友達に手伝ってもらうなりしてもらわない限りは緊急以外は一人でレベル上げを強いられることとなります。もちろんVH行けても装備をある程度整えなければなりません。なので数日で難なくメセタで入手できるというのはあまりにも不適格です。
レベル上げについてです
もう書き込まれてる方がいるのでほとんど割愛しますが、レベル45までは楽に上げれます(40までは上げやすい)しかしそれ以降になると急に大量の経験値が必要となりレベルを上げにくくなります。そこで経験値ブースト%75を押してる方がいらっしゃいますが、断言します。初心者が簡単に入手出来るような物ではありません。たくさん所持してるのはオープン~去年からプレイし続けているユーザーだけです。緊急に行けばたくさん経験値が貰えますが難なくっとまでは行きません。
装備作り(能力付与)についてです
下の高いレビューの装備作りについて、文を読むだけだと便利だと思えてきます。これも具体的に書いていきます。能力付与する場合、成功率が%で表記されます。ですが裏腹に偏りがひどく、高い%であっても普通に失敗することが多くあります。そこで能力付与成功率を上げるアイテムが存在します。便利なアイテムですが、課金アイテムであり、5000円課金しても出ない時が多いです。出店でも売られてますが値段が高く、初心者、無課金者には手の届きにくい、掴みづらいアイテムです。もちろん使用したとしても成功率が100%でない限り失敗することがあります。ですが大量のメセタは掛かりますが能力次第で成功率を100%まで引き上げることは可能です。
最後に
ゲームバランスが悪く、戦闘もつまらない。楽しくしようとという意思が伝わらない

プレイ期間:1年以上2013/12/12

他のレビューもチェックしよう!

バカ丸出しの運営。

どうしようもないさん

運営が「ユーザーで遊び方を見つけろ」と言いつつ、
ユーザーが効率の良い狩り方などを見つければ
「不具合」「想定外」のどちらか2つの単語を使い封印してしまう。

結局、運営が「遊び方」を強制してるだけでしかない。

WB必須のバランスにはしない → 新規実装されるエネミーのほとんどがWB前提のHP
しかも公式生放送で「無いとキツい」とか言い出すまで。

何もかにもが滅茶苦茶な糞運営。

プレイ期間:1年以上2014/12/17

読んでる人の大半は気づいてます。高評価は「良くない部分はある」と低評価を否定している訳ではなく、それを踏まえても楽しめる部分もあると客観的に評価してます。一方低評価ば「レアが出ない」「このアプデが気に入らない」とワンポイントで自分が求めているものが得られなかったことに対して全てを否定、拒否にすり替えてるだけ。
(中にはナイス!という低評価がある。がほとんど悟ったと錯覚している自分基準が多すぎる)

低評価=課金しても金銭的な損、(自分が求めている物が)楽しめない気分的な損という被害者意識の高い人の評価
高評価=課金・無課金どちらでも、それなりに楽しめてるという金銭的、精神的な被害意識が低い人の評価(最高という訳ではない)

これからPSO2を始めようとする方はここに注意してください。PSO2に限らず低評価と高評価の違いは概ねこの「被害者意識」だけなんです。良い所は良い。残念な所は寛大に。ダメな所はダメと双方間違っている訳ではないので歩み寄ればと思います。その上でユーザーから良い意見が出て、それが運営に伝われば最高なんですが。

有料スクラッチしない、有料クイック探索しないでもドロップ、交換で☆13が色々貰えて(苦痛ではあるが)、フレと楽しめてるのだから私は満足です。

最後に。
そこのレアがあるから拾いにいく。ビロロロロ~ンという音と虹を見て感動したい。石交換で☆13を入手しても感動より苦痛からの開放sれる安堵感、疲れた達成感の方が高い。なにか大切な物が失われていくような気がしています。
PSO2はサービス当初、課金・無課金は「受けられるサービスの差」とオフィシャルで説明しました。全く違いますが、これを「PSO2は変わってません」「変わったのはesです」と説明するなら、私は「お見事」と褒めますね。皮肉しか込めてませんが。

プレイ期間:1年以上2015/12/12

ゲームのように見えるものを作っただけとしか思えないお粗末な内容です。

タイトル名だけで画面見ただけで楽しそうに見えますが騙されてはいけません。
内容が浅く、戦略性もなく、単に攻撃して敵を倒すだけの作業ゲームです。
爽快性もなく、敵の出現なども考えて作られていなくこちらの立ち回りや
フォトンアーツの選択による戦略性など微塵もありません。
無限の冒険と謡ったランダム生成マップも単に予め決められたパーツを
組み合わせて配置を換えているだけで何の代わり映えもしません。
どのミッションを選んでも遊んでる感覚は風景が変わっただけで違いはありません。
敵も基本ランダムポップで疎らに出現するためまとめて倒すなどの面白さもありません。
中型クラスのボス的なども動きが早く、また同期も未だにしっかり取れてなくて
ワープ多発でプレイヤー側は凄くストレスを感じます。
他のプレイヤーの表示距離も極端に狭く、すぐに画面から消えます。
あと他のプレイヤーの行動もよく見て理解できないほどお粗末なデキです。
コンテンツとして今あるマターボードやクライアントオーダーもドロップ品を集めたり、指定された敵を倒すものばかりで何が面白いのか全く判りません。非常に面倒なものばかりでやる気は起きません。楽しくないからです。
武器強化も非常にストレスがたまります。
なかなか強化成功が成らず
ボタン連打するだけでお金がどんどん減っていく様を見ているだけでストレス
しか感じません。

開発は一体何をもってこのゲームを作ったのか激しく疑問に思います。
クリエイターの仕事ではありません。
サラリーマンがゲームらしいものを単に作っただけの内容です。

非常に残念で仕方ありませんでした。かなり有名タイトルではありましょうが
開発チーム、会社が全くやる気がないらしく、スクラッチでお金を稼ぐ
ツールとして作っただけのファンタシースターを完全に侮辱した内容です。
やらないことをお勧めします。



プレイ期間:半年2013/02/01

2016年実装予定のEP4のレビューもう書いてるのかよw
もうちょっと情報の擦り合わせしてから書かないとバイト代でねーよw
をい酒井!バイトに書かせるのに情報ちゃんと伝えて置けよバレバレじゃねーかw
ああ・・・スマン日本語がマトモに読めないヤツがバイトだったかスマンスマン

これだけアンチが湧いてくるゲームもすごいだろ
どれだけ騙されてムカついてるヤツが多いか判るだろ?
オンゲなんてシステム云々よりも運営の腕と信頼の方が大事なんだよ
信頼を完全に失っている状態で、どんなことをしても無駄
やってるヤツも諦めて、仲間が居るからやってるだけ
ゲームが面白くてやってるのが何人いるやら

はっきり言ってこのゲームはおすすめしない
いいところ暇つぶし程度にやるなら無料なのでいいと思うが
これにお金入れるぐらいなら、ほかの月額課金ゲームやったほうがマシ

基本無料が良い所じゃねーんだわ
基本無料で大体の事が出来てしまうのがクソゲーにしている1番の原因

無料で内容が全て知れてしまう
無課金で遊んでるからクソでもOK
イツ辞めてもいいから適当でいい

無料で釣って、内部課金、ガチャで詐欺
集めた金でアニメ化、オフイベントで国内旅行
こんなのみんな納得するはずが無い
ゲームをしたいだけなのに、セガの信者になれって感じがダメだ

ながくMMOをやってる人なら判るはず
月額課金で全員同じ条件のゲームの方が、ゲームとしての質が高い事を
毎月お金払って貰うために運営側がゲームを面白くする努力する
その努力を怠ったらスグに人数が減るという運営に直結する事態に陥る

基本無料でやって、適当に作ってガチャで金取ればOKみたいなゲームなんかカスだ

運営の言っていた、オンゲは批判が出て当たり前 と言う事の意味を運営が好意的に捉えすぎている
ガチャやアイテム課金のゲームこそ、批判に対して敏感に反応するべきなのに
月額課金のゲームにされる批判と同じように捉えて、メーカー上層部を騙している運営が一番の害悪な事に
メーカー自体の老害が気が付いていない、自浄作用が効いてないのだろうと思う
この状態ではいい物が生まれるはずが無く
これから先も同じ事の繰り返しだろう

けしてお勧めできる様なゲームでは無い

プレイ期間:1年以上2015/11/10

そうそう、そういう感じに評価すりゃまあ言わんとしてる事もわかってやれるし聞いてあげても良いぞってなるよな?
よし、今日から豚ではなく負け犬に昇格してやろう。
で、次はこのゲームの魅力だよな?
どこの何がどうしてそこが良いのか言えてないよな?
お前まさかとは思うけど無いとか抜かすなよ?
なんだっけ?こおりだったか?
ソイツのキャラ設定が良いってそれだけじゃどんな設定なのかまずどんなのか想像も難しいよな?
なんだっけ?服選ぶシーンがよかったって?
じゃあそのこおりとか言う奴は服とかが好きなキャラなのか?
と言うかどういうストーリーかもわかってない上に説明もできず良いって言うのは馬鹿か負け犬か豚であるお前くらいしかしてないよな?
あとこれオンラインゲームなのにそこまで協力する意味がないってお前マジでヤバいぞ?
素直にオフゲーにしろって言われてもなんも言えんぞ?
オンラインゲームは他者との協力も醍醐味だしすべてとは言わんがその言い方だとその醍醐味を否定したと捕らえられるぞ?
ソロが好きならもうPHANTASY STAR NOVAでもやっといてくれ。
そして強力が必要ないのであれば他者の装備や他者がやられようとも関係ないのに何故やられたり放置してはならないのか?
いってたよな?
協力はほぼ必要ないと?
じゃあその辺りは気にしなくて良いよな?
じゃあ何故そう言うところだけを言うのかも意味を言わないとどういうゲームなのかもわからないよな?
さっきも言った通り協力はほぼ必要ないと言う時点でオンラインゲームとしてどうなのよ?
そしてオープンワールドの概念についてはただ広いだけと言う認識だけの残念で気の毒で可哀想な負け犬なのがにじみ出ているw
まあ、中には確かに広いだけのものもある。
そこは否定しないしむしろもっと意識を高めて良いゲームを作っていただきたいと願うばかり。
そしてPHANTASY STARのフィールドについてだけどこれも負け犬の大好きなオープンワールド似たように道だけをつぎはぎで作った景色の変わらないフィールドだろう?
何がどういう風に変化してるかもっと詳しく教えろよ?
まさか敵の出現場所がランダムで飽きさせないとかその辺の腐った言い訳なら誰も認めちゃくれんぞ?
結局出現したからといって死闘を繰り広げ達成感のある戦いがあるわけでもなくただただ相手を行動させず瞬殺するだけで何が来ようと変わらないのと同じじゃん?
それに負け犬の判断=正解ではなく万人の評価=正解だからな?
今の現状がそれを物語ってるよな?
どれだけお前が負け犬の遠吠えしようと万人が認めてくれたか?
評価が変わったか?
可能性はあれど今の状況で負け犬の意味不明な高評価で納得する人間はまずいないだろう。
認めてほしいのであればもっと詳しく教えろよ?
でよぉ、このゲームの良い所やストーリーで良いところをエアプである俺に教えろよ?

プレイ期間:1週間未満2019/02/06

運ゲー

すーぱさん



良い点
・キャラクタークリエイトは文句のつけようが無いです。自分好みの女の子作ってブヒれ
ます。
・コミュニケーション機能が充実しています。シンボルアートを使ったちょっとした絵描きによる交流や、吹き出しやオートワード。フレンドなどと楽しい交流が出来るでしょう。
・モーションがかっこいい。特にガンナーなどはスタイリッシュで動かしてて楽しいでしょう。

問題はここから・・・
悪い点
・あまりにも低いレアドロ率。私自身、レア出ないと言って喚くのは甘えと自分に言い聞かせ熱心にレア堀りしてましたが、今現在は諦めてレア堀りしてません。
総プレイ時間は1000時間で、放置した時間も目安に入れて少なくともレア堀りにかけた時間は300~400時間くらいでしょう。
それでも目的のレアは出ません。
酒井P曰く、目的のレアが1ヶ月~2ヶ月で出る設定らしいが出ない人はとことん出ない。
私自身シリーズをプレイしたことない人ではありますが、他RPG系に比べても明らかに
レアドロ率低さがズバ抜けてます。

・運要素コンテンツの多さ
上記のレアドロも運ではありますが、これは他RPGでもよくある話なのでまだいいとして、それ以外にも運が要求されます。

その1、強化。
ボタン連打して運に任せるだけです。確率も中々の低さです。
消失しないだけマシという意見もありますが、それ以上に失敗しまくるのでむしろ厳しいかと思います。☆10の強化はかなりM仕様です。

その2、レアボス
いわいるボスの希少種と言ったところ。
レアボス限定のレア武器も存在しますが、出現確率がこれまた低い。
かといって出現したからレアが手に入るワケでもない。

その3、パラレル
MHで例えるなら秘境にあたるシステム。
こちらもやはり出現確率が低く、実装されて2ヶ月?くらいはたったが未だに行けてない人が多数。

その4、アブダクション
クエスト開始時に敵に拉致され、不明マップに飛ばされるシステム
だが・・やはり運任せ。
最近になって多少条件的なものがわかってきたが、結局運であることは変わらず・・。
実装から1ヶ月たつが未だに行けてない人多数。

これら紹介した以外も運要素多数です。文字数足りないので割愛します。

プレイ期間:半年2013/02/08

レビュー数多いね

あそんでまさん

評価低い気持ちもわかるが楽しく遊べている。

金策。
TAVH日に1回で月収3M(メガメセタだよ)。
レア10武器を強化しまくらなければやっていける。TAがつまらんのが問題。

レア。
出まくったらレアじゃないし。私の場合30時間でレア10武器防具1個
くらい拾ってるか。他の方はしらん。これが良いバランスかどうかは
人それぞれ。欲しいレアはまず拾えないね。

ストーリー。
もうちょっと頑張って欲しい。

強化。
失敗するのはともかく強化値が下がるのはやめて欲しい。
いらいらするから出来るだけ強化はしない。
+9から+2になるなんてざら。

能力追加。
6スロット等多スロねらうから地獄みるのでは。小スロット品で十分。

課金。
広告収入なんてゴミなんだから課金でサービスが提供できてる。
課金者を優遇するのは当たり前。優遇バランスに、誰もが納得する線
なんてない。課金なしでもできないクエストないし、
ゲーム内通貨で武器防具服買えるし。レア10も取引出来なかった頃は
「取引できないからゴミゲー」取引できるようになったら「取引できるから
ゴミゲー」どんな仕様にしても不満な人は不満。
レア10取引にレア10生贄がいる仕様にしたのは、運営なりにお金さえあれば
プレイ時間が少なくてもレア10手に入れられるようにはしたくなかったんだよ。
想像だけど。少なくとも時間かけてなんかレア10拾わないとお金だけあっても
買えない。仕様として成功してるかといえば?だけど、気持ちはくみ取って
あげてもよいと思う。

フィールド。
敵と風景が違うだけ?そうだけどじゃあそうじゃないPRGってどんなん?

クラスのバランス
たしかに各クラスでもっと協力できたほうがよかったかもね。

つまらん不具合おおし
そのとおり。ちょっとテストプレイすればわかるだろとおもう。

読み返すと全然褒めてないかもしれんが、悪いとこばっか見て
つまらんってこのゲーム蹴ってても人生つまらんとおもうけどね。
人それぞれだからいいんだけどね。そう云う人は他の欠点ない理想のゲーム
やっててもらえば良いしね。具体的なタイトルを教えてもらいたいけど。

プレイ期間:3ヶ月2013/05/08

レアは掘ってればいつかは出る。それはいい。
ならばいつ出るのか。それが問題。
リリーパアルチで考えるなら、クエストクリアで1個手に入る石を250個集める事で、好きな星13スレイヴ系武器を一つ交換で手に入れることができるわけだが、クエスト1周が20分くらいなので計83時間を要することになる。
しかも一つ一つは属性15しかないので属性60にするまでに4回これを繰り返さなければならない。
一つの武器に332時間だ。一日3時間掘るとして3ヶ月半と少し掛かる計算になる。称号報酬で最大135個の石が貰える事を加味しても287時間。3ヶ月弱。

20分刻みの代わり映えしない作業(単一エリアでの狩り)を延々と3ヶ月間繰り返す。
これを楽しいと思える自信があるのならpso2はとてもお勧めできるゲームだ。


※追記
・星13スレイヴ系武器はエリアドロップなためクラス一致補正が適用されない。そのため星13アーレス系武器と違って特定武器を狙いうちで掘るということができない。特定武器を手に入れたいのなら上記した交換による入手が最も現実的な方法である。最悪なことに。
・星13についでレアリティの高い星12武器はその大部分が緊急クエスト産なため「掘る」という行為がそもそも成立していない。個人の努力ではどうしようもないため、他の方が言っているようにレア堀ゲーではなく緊急宝くじゲーとなってしまっている。

プレイ期間:1年以上2015/04/29

特に気になる部分

Good byeさん

運営の体質、ガチャ等はあえて省きます。だって自分が言わずとも。

まず・・・ダサい、全体的にダサい、古くさい。
システム面、アクション性、コスチューム等・・・どれをとっても数世代前のゲームっぽい印象。
コスについては旧作の物もありますが、そういう事じゃなくなんだかセンスが無い。
ライドロイドの操作感は、初代プレステ時代のマイナーアクションゲームにありそう。新たに追加された要素だけど、なんとも言えない懐かしさ。

アクションは火力だけがモノ言います。
野良でしか緊急行けない方、火力盛り装備作って動き覚えてコミュ力鍛えて固定参加してください。ネッキーだろうが絶望だろうが失敗する方が難しくなります。

野良の方をディスってるような言い回ししましたが、言いたい事はそこじゃありません。

結局はただ火力でエネミー溶かしていくだけのなんの戦略も共闘感も無い、ひとりひとりがオレ強ぇーーーするだけのゲームです。
クラスによる役割分担なども無く、とにかく火力で溶かすだけ。
接近も遠距離も火力差が無いから当然接近が近づく前に遠距離が溶かす。
突き詰めると結局はまた接近空気。

最近はまた寄生問題が大きくなりほとんど固定で緊急行ってましたが、結果として・・・あれ、これ面白い・・・?って、ふと思ってしまった。
固定してこのゲームのつまらなさに気付いてしまった。
この感じが好きな人は好きなんだろうけど、なんか面白味がない。本当に作業の繰り返し。
ディアブロ3みたいな繰り返したくなるような楽しみがない。
やってる事は同じ様なものなのになんでこんな違い感じるんだろう?

あと大量のアイテム整理の煩わしさ、倉庫の使いにくさ、それを更に煩わしくする無能UI、これもゲームとしてどうなのかと思う。

とにかくシステム周りが前時代の骨董品。

個人的な見解だと、評価5を人に勧めたい良ゲー、3をクリアするけど2週目は無いかなー、まぁ普通のゲーム、1をやる価値無し、と考えると、このゲームはダメじゃないけどいろいろ微妙、うーん、2かな。
私的にここの評価は妥当な気がする。っていうかもうレビュー数が飛び抜けて多いからちゃんと参考にしてしていい評価だと思う。
そもそもソシャゲで評価高いのってある?よく知らないけど。

あとビギナーブロックのロビーど真ん中でいつもたむろしてる方々、他の場所でやってもらえないかなぁ。

プレイ期間:1年以上2016/11/21

いま巷ではレア掘り全盛でレア12レア13持って無きゃダメみたいな雰囲気ですが
7~10武器でも高レアに比べて楽な価格でフル強化できて、さらにクラフトで強化すれば最高レアクラスとまでは言わないまでも9割程度の十分な火力が出せます
クラフトも微妙だった実装初期からどんどんシステムが変更されてきています
中途半端な改造段階のレア12や13よりもずっとマシでストレスが少なく手に入ります
クラフト能力の解放にはひと手間かかりますが高レアの入手や強化に比べたらずっとマシですしクラフト能力は一旦解放すれば永続です
能力解放している知り合いが居るなら頼んでもいいでしょう(ビジフォン依頼は正直不定期で微妙)

がしかしそういう情報がゲーム内で浸透していない
その背景には攻略解析サイトを見なければ(時には見てすら十分なゲームシステムの理解が自分に無ければ)強化後にどれぐらいの火力差になるかという事が判らないほど隠し要素が多く複雑怪奇なシステムだからです

だからレア武器ならとりあえず強いだろうということで今配信されてる何十時間もかけてレア13が確実に手に入るというクエストをみんな周回しています(その先にはさらに厳しい13の強化が待ってるんですけどね・・)
レア欲しさをバカにする訳ではないですが凄く勿体ないですね
物凄く視野狭窄なゲームになってしまっています

クラフト情報を公式サイトで正確に示してグラフ化すればクラフトに対する誤解や不透明感を拭えると思うんですけどね

プレイ期間:1年以上2015/06/30

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!