最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
うーん、この
くそげ豚さん
最初に言います。
このゲームはやめておいた方がいいです。
まずこの運営は過去に
「もう下方は(出来るだけしない)から許してください!何でもしますから!」と言っていました。確かに言っていました。
はぁい、ここでこのゲームをプレイしている方々に聞きます。
「お前は今までに(運営が)下方修正した数を覚えているのか?」
覚えてないですよね、僕も覚えてないです。
(出来るだけしない)と予防線を張っていますがまるで意味を成していません。今まで通りに下方下方してます。
お金を大量に使って流行りの職と防具を揃えたぜ!さあ、pso2で勇者になるんだ!→1カ月後下方修正。
とか日常茶飯事です。ネトゲの宿命なんでしょうかね、何はともあれ僕はこのネトゲをやめれてよかったです。
てーっくにっくなーのーだー↑(ウンエイニムカッテ)
プレイ期間:1年以上2014/09/17
他のレビューもチェックしよう!
イントルーダーさん
★5のひとはラグ、経験してないのか?
ほんとにプレイしていれば、ラグ問題だけでも★5はまず付けないだろー?
PSO2やったことないのか?、それとも経験してて★5つけてる?
そんなことするから会社員とか、バイトとか言われるんだろうがよ。
まじで頼む運営さん、こんなとこに工作員派遣する費用あるなら、ラグ解消に向けてのプログラム改修の費用に回してくれよ。
ラグさえなけりゃ、いい感じなんだよ。
運営の3バカと腹グロさにはもう、あきらめてるから心配するな、評価外だ。
それから、高評価レビュー信じて始めた連中、みんな1~2週間でやめてるぞ。
高評価レビューの人ら、工作員に、登録ID数かせぎのために騙されたって言い残してなぁ。
プレイ期間:1年以上2015/05/11
R2・ハイマーさん
良い所:抜群のキャラクタークリエイトに、大量のコスチューム・アクセサリーで様々な自分だけのオリジナルキャラを無料で「2人」も作成可能。ゲームの難易度もそれほど高くなく、
レベル上げや資金集めも毎日指定のオーダーを消化すれば「そこそこ」解決できる。課金は少々便利になるプレミアムコースと、コスチュームやアクセサリー、便利アイテムが手に入るスクラッチだか、ゲーム内の「ビジフォン」と呼ばれる端末で他のユーザーが出品した物を購入可能、つまり課金なしでも遊び倒すことが可能。武器や防具の強化は大変だが、別に最強の物でなくてもしっかりと「クラフト」加工した武具があれば普通に戦える。
悪い所:運営側の不具合、失態が多く、未だに改善されない点。クラス(職業)の能力調整がとてもヘタ。レヴューで「嘘つき」と酷評が多いが、単に無能なだけ。また、最上級レアが一部の人にしか出ないとのコメントも多いが、ドロップ率が「極めて」悪いだけで運営側にて個人単位での確率操作はしていないので誤解のないように。言い換えれば、それだけレアが出ないゲームと言う事。素直に取引解禁まで待ったほうがいい。ラグが多く、回線切れも珍しくないので注意。
総評:無料で長く遊べる国産オンラインゲームだが、気の短い人や廃人ゲーマーには向いていない。過剰課金はせず、無料範囲内で気長に遊ぶ事をオススメします。
プレイ期間:1年以上2014/11/28
EP4で引退した人さん
引退しましたが、史上最大の復帰キャンペーンらしいので復帰してみました
チグハグさを感じる点が2つ
・ACスクを配っても嬉しくない
・ボーナスキー配るだけじゃ意味がない
まずACスクの件ですが、200円スクラッチ相当の無料チケットです
つまりゴミが多めです
復帰者がフードデバイス貰って、どう使えと?
フードなんかビジフォンで売っても二束三文です
欲しいものが出るとも限りませんし、大抵はマイショップ行きです
これなら最初からメセタ配ればいいんじゃないですかね
次にボーナスキーの件ですが
復帰者のためレベルアップ用ボーナスキーを配りまくっても
まずレベルキャップを外さないといけない。
キャップを外すには、☆13新世武器の+35武器が必要ですが、
私は、因子実装前に辞めたので、+32はいっぱいありますが+35は一つもありません
当時はコレクトでたやすく手に入ったガルグリNT武器を、今更どうやって集めろというのか?
+35はやり込み要素だと言ってた当初のスタンスはどうなったんでしょうか。
ボーナスキーも使用期限があります、すばやくレベルキャップを外してキーを消化したいところです
今現在やってるコレクトシートを利用して1から集めるか、
EP5の☆13武器をビジフォンで買い、+35まで叩くことになります
なぜ実用できる☆13の+32があるのに、キャップ外しのためだけに、+35を新たに用意しなくてはいけないのか。
ばかばかしくてしょうがない。
ここで私は思い出してしまったのです。
かつてのpso2を…
キャップ外すため、なかなかドロップしない素子を大量に集めたり…
メセタのため、楽しくもないTAをやらされたり…
報酬がおいしいゆえ、つまらないのに参加せざるを得ないクエストの数々…
実装されるたび活躍する新職、段違いの性能のため新職を触らざるを得なくなり、そして数カ月後にはナーフされていく…
まずい料理を無理やり食わせると例えられたpso2
それを思い出したしまったのです…
そう、pso2は変わっていないのです、私が引退した時から、いやEP1の時から全く…
楽しいコンテンツを作るのではなく、つまらなくても次々と新コンテンツを実装し
報酬をおいしくして、参加せざるをえなくする
このチグハグな復帰キャンペーンも、つまりはこれなのです
つまらないpso2を、おいしい報酬をくれてpso2に参加させるために…
しかしボーナスキーやACスクは、おいしい報酬ではありません。
復帰した所で上記に挙げた問題を感じ、復帰者はすぐ消えるでしょう…
私も復帰しようと思いましたが、取りやめます。
pso2の運営はつくづく変わらないというのがよくわかりましたから。
長く遊び、多少は思い入れあるゲームなので☆2にします
願わくば、おいしい報酬なんて用意しなくても、楽しいから参加したくなるコンテンツを作るゲームになってください…
プレイ期間:1年以上2018/08/27
順々さん
ここのレビューを見て自分なりに考えて引退を決めたユーザーです。このゲームやっぱり偏りすぎですね、ここで書かれている通り確かにEP4辺りから特に様子が変だったように感じます。EP1から滅茶苦茶でしたが(笑)
オンラインアクションRPGとして運営されているはずがいつの間にかユーザー間でプレイスタイルの一極化が始まり、運営もそれが起きるようにゲーム内の仕様を決め、環境を設定してきた傾向が強く感じられます。
ここで書かれているディフェンスブーストの件は私もおかしいと感じました。確かに生放送で運営側が「防御特化させて遊んでいるユーザーが極少数」と言っておりその認識はあると断言できます。そして、この唯一と言って良い防御力を総合的に上昇させるブーストアイテムを実装しておいてその仕様を取引不可能とすることに一体何の意味があるのか私にも全く分かりませんし、理解はできませんでした。正直言って、個人的には運営側の嫌がらせと言われても何の疑問もありませんし、運営側はそう言われても何も”文句”は言えないと思います。
そもそも、運営側は過去にこのゲーム内で他のユーザーの考え方やプレイスタイルを貶め排除する行為は止めるべきと自ら公式ブログで掲載していたはずです。それを運営自身で否定するようなゲーム運営の方針を採ってなんとするのでしょうか?と非常に疑問に思います
直近での騒ぎでユーザーさんからの意見や要望を”文句”と発言していたことを考えると、このディフェンスブーストの仕様設定やここで言われている防御側のマグのフードデバイスミニの指摘については良くない考えが浮かんできます。こう思われるのはやはりこれまでの運営側の制作における態度やそれに関する発言などがあるからと誰もが思うはずです。一部のユーザーさんだけしか楽しめない要素をゲーム内では実装したくないは実行しているのに、なぜ一部のユーザー層でしかも極少数なのにその層が主に楽しむことのできない環境や不快に思う環境を作り出すことは許されるのでしょうか?
長くやってきて最近のコラボやビンゴ、ずっと実施され続けるブーストなどに疑問を抱きここを見て思いましたが、もうPSO2はゲームとしては運営されていないと言われているのは確かだなと思い引退を決めました。一度で良かったので膨大な物量のダーカー相手にたった12人で闘うクエスト、周りの見ず知らずのユーザーさんや仲の良いフレンドさんと共に協力して防衛する防衛戦をやってみたかったです。塔にひたすら向かっていく特攻エネミーを殲滅する殲滅戦となってしまっている防衛戦ではなくです。私のようなユーザーにも居場所はないと思い辞めます。正直今の運営サイドにはガッカリです。
プレイ期間:1年以上2018/11/16
姫乃さん
良い点
・BGMがいい
・キャラクリが細かくできて好みのキャラクターにできる
・フレンドを作りやすい
・ソロプレイヤーでも十分楽しめる
・レア武器が昔のPSOシリーズの武器もあってすごい
・緊急クエストが楽しい
・コスチュームやマイルームグッズが幅広くある
・無課金と課金との差がほとんどない
・季節ごとにラッピーやニャウやロビーが変わる
・アクションシステムがとてもいい
・AISというロボットに乗れて爽快感を味わえる
・昔はストーリーが批判されてたけど今のストーリーがとてもいい
悪い点
・ラグが多い、重いときが多々ある
・差別するユーザーが多い
・フリークエストとアドバンスクエストをする人がほとんどいない
・アルティメットクエストがアンガ掘り専用の部屋しかない
悪い点も少々ありますが今から始める人でも十分楽しめると思います。
基本無料プレイなのでぜひやってみるといいですよ。
プレイ期間:1年以上2015/03/29
15kさん
そろそろ5年目、接続1万5千時間のプレイヤーです。
2年目以降から1年に1回くらいレビューを書いてきて今までは「取り敢えずプレイしてみるといい」旨の評価をしてきましたが、今回少し評価を下げたいと思います。
「プレイ価値ほぼほぼなし、でもまあ無料なのでご自由に…うーんでもやっぱりあまりおすすめはできない…かな、自己責任でお願いします!」です。
今から始めようと思っている新規さんには現役プレイヤーとして残念ではありますがあまりおすすめできません…。もし始めるのであればこれからはじまるエピソード5(EP5)後の周りの評価を見てからでもいいかもしれません。
私自身もEP5で何か変わってくれないだろうかと一縷の望みを…といった感じです。
EP2あたりからEP3になれば、EP4こそは…でずるずるここまできてしまいましたが…。
EP5で変わらないもしくは悪くなったら…本当に潮時なのかもしれません。
プレイ価値ほぼほぼなしと評価した理由
このゲームはエピソード(ep、EP)1~4まであり、一応プレイヤーキャラクターを主人公としたストーリーとなっており、現在EP4が終了したところです。(但しEP4のみヒツギという地球人の女の子が主人公になっておりプレイヤーは隅っこにいて時々サポートで前に出るような微妙な位置にいます)
このEP4から運営の舵取りがおかしくなったと感じています。
元々運転が下手だったのが上手くなるどころか更に下手になった感じが…。
PSO2という船があっちへ行ったりこっちへいったり、船酔いが酷いユーザーが耐えられず下船している状態とでもいいますか…船酔いに耐性を持つことができたユーザーが乗船し続けているような…。その耐性を持ったユーザーすらも日々何の変哲も無い海を見るのに飽きているような…。
数ヶ月無課金で遊んで終わりにするにはそれなりに楽しかったで終われるゲームだと思いますがネトゲという長期で遊ぶ事もできる媒体としてはあまりにもお粗末な作りとボリュームのゲームです。
プレイ期間:1年以上2017/05/11
運営の目の敵(堅き)カチさん
サービス開始からPSO2をやっています。今やこのアプリ、もうBGMしか良いところがないと言われても何も言い返せません。音楽は本当に良いものだと思います。着せ替えゲーとは言っているが、それはもう儲けどころがスクラッチしかないから頑張っているというか頑張らなければならない状況に運営がしてしまっただけとしか思えないので評価に値しない。
PSO2はオンラインアクションRPGとあるが、実際この3要素何も満たせていないと思う。サービス開始から防御を高めてその防御が高いことのメリットを活かした豪快な闘い方などができればなと始めたPSO2、今や火力特化プレイスタイル以外いたらダメとなっている。そういった風潮になった、運営や擁護者はユーザーが勝手に決めたことと言うだろうが、もう公式がツリー構成などを他社のものをと示してしまったので言い逃れはできない。また、以前からガードスタンス周りのバランス調整が酷くEP3では以前にディレクターさんが意見要望に応えようとテコ入れをした(これも根本的なものとは程遠かったが)がEP4になりテコ入れは愚か、削除もせず残しておいて据え置きでさらには生放送などで一切言及しないと言う徹底振り。終いには満面の笑みで火力特化ツリーを他社が良いものを示してくれたと言う始末となって、流石謝罪会見で金髪で臨むという良くわからない行動を世に示した者たちのやることだなと。
下の方々が民度が低いと言っているが、あなた方も野良でカチ勢や防御特化の特殊能力で固めているキャラに対する暴言があったとき黙って見ていた一人では?愚痴を言う人たちよりも傍観者の方が質悪いとも受け取れるだろう。いじめと同じ。結局はユーザーも運営も気に入らなければ愚痴を言うだろうし、運営のように神様にでもなったかのように気に入らないユーザーが全く課金しなくなったからと言ってメリクリでスノウバウンサーなどを出現させないようにしたりするなど思い通りにするのがオチ。これはもう仕方のないことだろうなと。
最後に運営へ。火力特化全面押し(表面の言い訳)をして今のPSO2最後には630でも途中破棄と見なす・・・。最後の要望、マグのミニデバイスに防御のもの追加、ガドスタ全防御強化・スタン無効のスキルへ、防御のブーストアイテムをAC品に、パワーとボディなどの上昇量をゲーム環境を考慮した値へ見直し、これらを最低でもやって。
プレイ期間:1年以上2017/02/25
サ終まだ?さん
このゲームを飲食に例えるなら食べ放題のお店のようなゲームです
ただし 腐ってるものは食べれますか? というキャッチコピーが付きますw
以下メニュー
ストーリー
キャラの心理描写的なもの、動機付け、なぜそうするかの背景描写一切なしの設定だけ垂れ流しました的な出来栄えです。正直お話として作れてません、いくらゲームのおまけだとは言え、素人でなく一応話など書いた事のある人に作らせた方がと思いました、素人の独りよがり感が強く、どうでもいいおまけを通り越して真面目に見ようものなら不快な印象を受けます。誰も音痴の歌ってみたを気分よく聴けないのと同じ。ない方が良いレベル
ゲーム
レアアイテムを取るのが目的でクエに行きます。クエ自体が面白いという事はほとんど聞きません。レアゲットの為にゲームする。何の為にゲームしてるのか謎の状態。ゲームの内容つまらないですはい。ストーリーと同じく素人が作ったような出来栄え。セガはゲーム会社だと思われるのですが、素人ではなくゲーム屋の人に作らせた方がいいと思います。ない方が良いレベル
運営
色々書かれてるので省略します。まぁ、こんなの誰も相手にしないでしょw
腐った物が大量に置いてある基本無料の食べ放題のお店(皿は有料)
店主(運営)「無料なんだからお前ら感謝して食べなよ」
このお店いつ潰れるんでしょうか
プレイ期間:半年2018/08/01
ゲーマーさん
いろいろな方がご意見していますので、EP4の感想を。ギャザリングの仕組み自体が課金をしてくれという状態なので、かなりマイナスなイメージがあります。確かに非課金でもそこそこアイテムでますが、何というか、悪質に見えてしまいます。pso2自体は基本無料では相当いいゲームですが、見えない課金が付きまとう仕組みは変えたほうがいいと思います。いっそ月額の方が安く済む気がします。毎回企画を狙って外すのはSEGAの芸風なので仕方ないですね。ネタのセンスは大好きです。しかし、このまま突き進むと、ドリキャス、メガCDと同じ運命です。空き缶釣って喜ぶほどのプレイヤーはいないと思います・・・・ゲーム自体は非常に良く出来てるのに、客に媚びすぎて自滅するパターンです。で、採算取れなかったらその場で課金できるようにするのは、失敗だと思います・・なんとお詫びしたらいいのか・・・・ギャザリング・・・ふむ失敗じゃないかな?
プレイ期間:半年2016/03/13
10鯖住人さん
え? いえあのレビンさん、私はここのレビュアーの皆さんを批判なんてしてないです。
なんでそう思うのか謎ですが、それは誤解です。
これまでの議論なんて、ごめんねそもそも読んでません。
私はこれからこのゲームをやろうか検討して評価を見に来た「新しい人」に向けて「ゲーム体験談からのレビュー」を書いただけです。
というか、ここのレビューってレビュアーに向けた誹謗中傷ってしちゃいけないんじゃないんですか?
なのに、なんであなたや初心者さんは私を名指しであれこれ言うの? それって規約違反ではないの?って逆に不思議に思う。私はレビンさんや初心者さんから名指しで干渉されたから反応してるけど、私から誰かに触ったりなんてしてませんよ。
>レビューに対して噛み付く変な奴がいると聞いていたが~
なので、まさにこっちのセリフ。
きっと思い込みの誤解で暴走してるんだろうなと理解はしますので、誤解さえ解ければそれ以上は望みませんけど、とにかくやめて。
↓あなたの具体的な誤解はこの部分です。
>10鯖住人って方の批判、多分防御関係や他のレビューに対してそれらをヘビーユーザーと見受けて言い始めたのだろうと思うが、
ぜんぜん違います。
あと、「これはおかしいのだろうか?」って言われても困るかも。その話は、やめたらいいんじゃない?としか答えようがないです。個人が決めることだし。
これはあなたじゃないけど、セコユーザーどうこうのところも誤解されてるみたいなのでついでに言いますが、私は「課金者に対して謎の上から目線であれこれ言ってくる無課金者」を対象に「セコユーザー」って言ってます。
その部分は、ここのレビュアーさん関係ないです。
…関係ないですよね? それとも私のこの部分を批判してる人って、無課金でプレイしてるのに課金者のまったりユーザーに対してやれ寄生だの何だのと、あれこれ指図して謎の上から目線で叱りつけてる人なんですか? そうじゃないはずと思いたいです。
私がセコユーザーって愚痴を言ってるのはそういう変な人たちに対してです。「無課金だから文句を言うな」なんて乱暴なこと一言もいってないし、良い意見があるとかないとかなんて話はしてないです。
なんかそう言ったことにされてるみたいですけど…。
とにかく文脈無視で単語ひとつを切りぬいたような揚げ足取りとか、レビンさんのように想像で誤解してる人が多いので、ちゃんと読み返していただけると嬉しいです。
ヘビーユーザー=無課金なんてことも私は一回も言ってないし、ヘビーユーザーの意見も否定してません。
むしろ「(不干渉という形で)尊重もする」って書いてますよね。どうしてこういうところ無視するんだろう。ライトユーザーに無茶苦茶言わないヘビーユーザーなら、それは互いに共存できるんじゃないですか。ライトユーザーだって「もっとペース落としなよ」みたいな干渉は普通しないし。私は共存を諦めて棲み分けを選びましたけど…。
ただとにかく、ゲーム内の雰囲気がライトユースを蔑んでる空気なので(これは体験談から。あと他の人も書いてくれてるけどwikiとか酷い。)、そういう空気に対するアンチテーゼとして「最先端を追うヘビーユースだけがスタンダードじゃない、最先端を追っかけないライトユースだって楽しいよ」って話を「新規さんに向けて」しています。「だから怖がらず、まずは無課金で良いからやってみたら?」って話をしています。
(何度も繰り返しますが、ここのレビュアーさんがまったりユーザーを攻撃してるなんてことも言ってません。ここの議論は関係ないです。ただ、ゲーム内でそういう空気を私は感じているんです。)
そして、そうやって新規さんにお勧めする以上、そういうライトな遊び方に寄生だなんだと文句言ってくる人が実際一部いるから気を付けてね、そういうのは無視していいよって注意喚起をしてるんです。
それこそあなたの言う防御関係の話?とかは、申し訳ないけど1mmも興味ないです。
興味ないので言及する気はありません。逆に議論を邪魔する気も批判する気もないので、どうぞお好きに。
批判されてると想像して私を巻き込まないでほしいです。私その議論してる皆さんを私にゴチャゴチャ言ってくる人たちと混同したようなことレビューで言いましたか? 何も言ってません。自意識過剰だと思う。
私が「無課金自慢のヘビーユーザーに絡まれて、上から目線でアレコレ言われた体験から感じたこと」を書いたらダメっていうことはないですよね。
半分愚痴だけど、こういう情報はこのゲームをやろうか検討してる新規さんに役立つと思ってるからレビューしてます。
これを見てくれている他の皆さんも、どうかご理解ください。
プレイ期間:1年以上2019/06/03
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!