最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
尉官狩りプレイヤーが多すぎる!新規は絶対にオススメしない!
やめておきなされさん
RANK30以上や参戦数1000以上なのに、何故か尉官階級のプレイヤーが跳梁している。新規のプレイヤーにはそんな格差戦場が用意されている素敵なゲームです。
連邦中佐・ジオン少尉のぺーぺープレイヤーです。
ジム系に飽きてくるとジオン機体で遊んでいます。
昨日、ジオンキャラで大規模戦(51人対51人でやる下士官・尉官混合戦場)に参戦したのですが…開戦前のロビーで連邦プレイヤーのデッキを見ていると、1枚目(1ページにつき12人のプレイヤーが表示される)の途中なのに、明らかに参戦数やRANK・撃破数・階級が釣り合っていないプレイヤーが…もう4人…。8人くらいのうち4人が尉官狩りってどういうこと!? ゲーム開始まで時間制限があるのでそれ以上見れませんでしたが、ヤバイと思いつつも「たまたま」尉官狩りが一枚目に集中したんだと自分を騙してみました。…結果は終始連邦優勢・約40%差をつけられるジオンのボロボロ負けでした。
連邦陣営や連邦プレイヤーを批判するわけではありません。このゲームは連邦・ジオンの両陣営を1アカウントで遊べてしまうので、尉官狩りに走るプレイヤーはどちらの陣営でプレイしても同じことが出来てしまいます。
別のジオンでの大規模戦場(准尉のときに参戦)でも負けたのですが、ゲーム終了時ロビーでチャットに参加したジオンプレイヤーの人数が4人で、その内3人が尉官狩り…しかも周りの人間への不満や愚痴ばかりをコメントということもありました。
尉官狩りについては、ゲームで意図的に階級落ちが出来るのだから、問題ない。階級落としに掛かる時間が手間なので「努力」しているので問題ないなどと開き直る方もおり、更には運営が意図的な階級落としの手段である「放置プレイ」「途中抜け」などに目立った罰則を科さないために、尉官狩りに走る人間を拡大させてしまっています。
このゲームの新規のプレイヤーは彼等尉官狩りをを喜ばすためのエキストラになることを、運営からも望まれているということなのでしょう。ですので、ヒマ過ぎるから無償でやられ役を演じてもいいよ!という方か、高スペックのパソコンを用意して最初から課金してそんな尉官狩りを逆に狩ってやるぜ!と意気込む方以外にはまるでオススメできません。
プレイ期間:半年2013/12/13
他のレビューもチェックしよう!
ニャア大佐さん
新規から初めてイベントチケットで入手できるZAKUⅡf2を使い50戦程度で大佐になれました。大佐になるまで、壁抜けなどのプログラムをいじくったチーターは確認できませんでしたが、ハード側で設定できる連射やマクロ使いはたまに見かける程度です。
大佐になれるまでは☆3くらいあげてもいいでしょう。
しかし大佐以降評価一変、下の評価1の人たちと同意見になります。
以下、真相を知るために私が実体験したガンオン大佐-准将プレイ体験記です。
大佐になってからは「将官が48人、大佐2名」というマッチングばかりで、いつも2名の枠に大佐の私が入るという感じです。
毎回同じメンバーとゆう意見も強ち嘘では無く、毎回同じメンバーがいます。
多分それがNPCではないかと推測できました。
同じメンバーが多いとマッチングルームのときはほぼ無言で、何か文字を打っても
一人二人返事をしてくれるだけ。
そうゆい試合は必ずレーダーが均等に置かれていていつも不自然に思ってましたね。
試合はたいてい戦略要素皆無のバトルエリアでの打ち合いかライン戦と呼ばれる雪合戦になります。数は少ないですが戦略要素がある試合もたまにありました。
しかしそれは決まった時点で突撃を開始する大変お粗末なプログラムのようです。
そして試合中「これだからF鯖の連中はwww」という会話を何回か聞きましたが、そのときの試合はF鯖の人は5人くらいしかいなくて、NPCに会話機能を持たせてるだけなんじゃないかと疑問に感じたこともあります。
後ろから撃っても稀にNPCは反応はするようですがフライト中に後ろから攻撃しても無反応フライト中や核運搬中など何かしながらのときのプログラムは確実に無反応でした。
レーダーをMAPの隅に置いたり、レーダーを重ねがけしたりしても誰もつっこむことなく20分が過ぎます。
これを基本無料でやりたいと思う人がいたら是非教えてください。
プレイ期間:1ヶ月2016/05/06
はいじあいあzさん
商売だから仕方が無いのですが
失敗確率一桁で金チケ使っても
失敗するようなっています。
当たり前の事ですが
使った金額などに応じて
データーのガチャ当たり確率なども変えてます。
設定は例えば...
ゲーセンの穴に棒を差すゲームなど高額商品GET系
と似たような感じかな。=設定金額までいかないと棒がズレる仕組み
(イ●ン系列にある大型アミューズメント店はUFOキャッチャーの
バネを抜いたりしていますね。)
目玉MS即GETも要するに課金させる為の心理をついた釣りです。
トータル的に利益を上げる為の心理作戦です。
無課金でもそりゃあ廃人級にプレイしていれば
目玉MSなど手に入れられますが...ねw
プレイ期間:1ヶ月2015/07/11
名無しさん
運営のバランス調整が酷く、ぶっ壊れ実装→弱体→ぶっ壊れというループ。最近の新機体はほとんどぶっ壊れか産廃である。このゲームでは、強い機体はほとんど個別弱体ではなく一律弱体のため、他の機体も弱くなるため環境は2転3転し、昨日までの産廃は最強とかし昨日までの強機体は産廃になっているようなゲームだ。正直プロデューサーはゲームをプレイしていないしガンダムも見ていないと思う。
プレイ期間:1週間未満2020/06/27
戦争は終わったよさん
ジオが出る随分前の話だが、ラムズゴックでがっつり裸拠点1500ポイント叩いたらもろ糞言われた。初動時に全員同じ場所に行く時点がおかしなことだということが運営には理解できなかったらしい。
そして今はジオが実装され、裸拠点で1500ポイントを叩こうがも誰も文句を言わない。
ここまで180度逆のことを推奨する運営も珍しい
そもそもガンオン運営に自我を求めるというのが無理な話
恐らくアスペの集団で頭脳はNPC以下だろう
いかに集金できるかそこばかりに重点を置いてるから詐欺まがいなことをする
微課金無課金には高順位を取らせまいとへんなNPCを駆使する必死な運営
それに抗い難なく高順位をとる無課金微課金プレイヤーとの戦いである(笑)
プレイ期間:1年以上2016/12/01
チャックノリスさん
勝ち負けで決まる階級審査となっておりますので階級は運なのです。チームが負ければ個人評価Sでもマイナス。これで大将の人はよほど運が良いのでしょう。
ただし、これらは運営側で操作してなければの話。
准将あたりをウロウロしてる人は、連勝後は戦略など皆無、近づけば2、3発で仕留められ、その癖こちらの攻撃はミリで生き残ったりと不自然かつ圧倒的戦力でコケにされます。複数の方があり得ない挙動する奴や人の動きではないと仰ってますが本気でそんな感じ。
運階級なのにイカサマレビューアが准将以下を馬鹿にする理由は一つ。
悪意のあるミスマッチで罵倒し、反対に部隊に潜む集金誘導員に親切にし、そのうち万単位でお金を突っ込み、推奨PCのマージン目当てで買うように誘導され、運営の懐だけ潤う。買ったところでカクカクなど直る訳も無く、そして気付いた頃にはやめるにやめれない廃人となる。
私の友達がそうでしたのでこれ以上泣き寝入りの人を増やさないでほしい。
その友達は洗脳が解けて晴れて今ではアンチです^^
プレイ期間:1年以上2017/04/10
狂気の沙汰さん
これから良くなることもない。
基本的に運営の動向から察しても分るように
あたかも仕事しています風な体裁を繕い、現状でさえ課金を促すだけで済せてきた
事実、改善向上等何も結果を出していない
むしろ悪化させたとも言えるし、害悪とまで評価してもいい。
全武装、全機体、その他あらゆるバランスさえまともに調整しようとすらしない
必ず偏らせてそれに環境対応できる機体か、壊れ機体しか使えない。
そんな環境で競争にもならない対人ゴッコ(スコア稼ぎ)をやらされるわけ
会敵即死の環境で
味方を囮にする、盾にする、
唯々餌になるだけ、芋って擦るだけの使えない産廃機体がどれだけあるのよ
初期機体、産廃機体で大将、ランカー上位を維持できる猛者がどれだけいるの
個人の腕、巧さ(地形把握、周囲状況把握、立ち回り、瞬間判断力、即時対応力、味方を助ける狭義心、諦めない萎えない精神力、その他等)がない。
それを競い合う場ではないと断言します。
1にも2にも、自分のスコア
運営が定めた目に見える単純な数字(スコア評価)だけが彼らの指標
自分だけがこの競争で貢献しているんだと思い上がり
思考停止するわけです。
そもそもスコア評価、階級制度もおかしいので
プレイヤーの意識人格もおかしく何より優先すべきはスコアスコアスコア
スコアを取れば何をしても、しなくても許されるんだ偉いんだ
そういう下劣な感性を、普通の感性を持ち合わせた人間にはまず理解ができない
俺ルールすら存在しまかり通そうとする。
正直、ガンダムオンラインにおいて『おかしくない』ところを探す方が難しい
いい加減、自分の意志で『遊んでいる』のではなく『遊ばされている』と
虚無と搾取されている事に気付いてください。
プレイ期間:半年2021/06/05
商法守ってますか?さん
このゲームって機体の強化があるんだけど、
お金かけて強化したのはいいけど、表示される確率どおりに強化できず
とてもイライラする。
実際の自分でデーターを取ってみたが、?マークがつくほど
データが下方修正されていると分かった。
運営会社を信用してはぜったいならない。
プレイ期間:1ヶ月2014/02/10
みんなモンハンに行くさん
引退しているのですが、色々ゲームシステムに変更があった様なので、確認しました。
特にマシンガンの強化に興味があったので。
かなりの数、参戦をして精査をしたのですが、間違いなくフラシーボ効果ですね。
マシンガンの威力を上げても、同時に数多くのキャラの耐久値も上げているので意味がない。
有効射程迄の接近のリスクもある。
コストの低いキャラでコストの高いキャラを倒しても無駄な徒労、劇的な変化は無く、なにも変わってない。
課金させる為にストレスの溜まる環境を絶えず作り出しているのは相変わらず。
販売促進の動画で製作サイドが自信をもって仕様の変更をプレゼンしていたので、かなり細かくチェックしました。
味方との連携、助け合い(共同撃破)を尊重した調整というのなら少しは頷ける所もあるが。
連携、助け合いをしてくれるプレイヤーと参戦できるのは稀な事で恵まれてる方。
大抵、個人撃破が主になる。
自分は無課金でも入手可能な弱いキャラで確認したので、他の人には違った意見もあるかもしれない。
個人的な評価になります。
プレイ期間:1年以上2018/07/26
NPCさん
ジオンメインでやっていますが、他のレビューにもあるように、機体の大きさや武器の違いで毎回悔しい思いをしています。
連邦は空中を左右に飛びながらビームを打つだけで、ジオンは近づく事も出来ません。
バズーカなんか当たりません。
しかしジオンで同じ事をすると、秒で叩き落とされ、それどころか落とされて落下中もずっとビームを当てられ撃破されます。
所が先日連邦でやった所、遠距離からバズーカを当てられ、一発で落下。しかも落下中も
ずっとビームを当てられ…つまりジオンと同じ事が置きました。 無課金です。
やはりどちらの軍でやっても無課金はこうなるんだなと実感しました。遠距離から飛び回ってる細身の連邦にバズーカなんてまず当たらない。下手とかそうゆうレベルの物じゃありません。 ひどすぎて笑えた。
じす
プレイ期間:1週間未満2019/08/15
hさん
初心者なのに超高コスト帯を4機編成できるんですね
ガシャチケもかなりそろえたようでw
無課金でそれって、相当な廃人プレイ以外にあり得ないんですけど
会社のPCで仕事の合間にやってるんですよね
自分なんか一年以上やっても、340コスト機3機入れると初期機体さえ入れられ無かったですw
普通に考えて、就業時間よりサボってる時間の方が圧倒的に多いですね
それで誰にも注意されないって在るんですか?
無課金でDX50って、プレボも全部DXに交換して
イベント報酬抜き計算で6ヶ月かかります
このところの出し渋りも在りまして、たかさんが始めたという9月からではどうやっても無課金では集まりませんねぇw
不正な手段で入手されましたか?
DXの枚数そろえる為に、倉庫チケもあきらめたはずなのに、機体一杯もってますねw無課金なのにw
もう少し頭を使ってはどうでしょう
プレイ期間:1年以上2015/12/03
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!