国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

アーキエイジ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.61334 件

なんというか

セワシさん

対人バランスがひどすぎる。

基本的に行動不能にしてからボッコボコ、或いは先制攻撃でほぼ即死という
バランスのため、先に仕掛けたもの勝ち、応戦なんてほぼ不可能。
加えてレベルが同じでも装備によっても戦力差がありすぎて、そもそも公平な
勝負というものがほぼ望めない。
生産職というものはないので、生産者が一方的に殺される事はないはずだが、
ガチで対人目指して装備整えてる連中からは逃げる事すらできない。
結果、PKサイドばかりが跋扈する自体になっているという印象。

個人的に、マップの広さは気に入っていたし、キャラデザは気に食わないが許容範囲。
生産や秘密農園を巡るスリルなんかも楽しかったし、色んなトコを自分で移動できる
自由度も好きだった。

対人バランスの悪さで全てを帳消しにしてくれたゲームだと思う。

プレイ期間:3ヶ月2014/01/04

他のレビューもチェックしよう!

信用しない

古参は嘘が見抜けるさん

高評価レビューは信用しないのが一番です。
嘘の内容が書かれています。

排他的な割合が多い中、新規などに心から受け入れてくれる人はほとんどいない
と思った方がいいでしょう。
どんどん人がいなくなってます。
辞めて行った人を作ったのは残っているユーザーです。
あくどい行為も自覚ぜずに積極的な募集、PRの裏には
運営も含めてPKや嫌がらせする対象、金をむしり取るカモを入れようとしているのが
実情です。

アーキエイジを知らない人は外観は良さそうに見えるかもしれません。
ところが中は泥沼化しています。
知らないことをいいことに、
「新規にもできる、皆にもできる、簡単だ、解決した、●●はいい」
の言葉には騙し文句がありますので要注意!

また例の騙し文句を変えてアピールする奴が出て来るかもしれませんが、
くれぐれも偽造宣伝湧きには鵜呑みにしないでください!



プレイ期間:1年以上2015/12/15

オンラインゲームですから、いろんな方がいます。
基本的には自分で物語を作っていくゲームなので、
ID攻略・農民・漁民・トレジャーハンター・鍛冶屋・道具屋・何でも屋w
好きなことを、好きなように、好きな仲間を見つけて生活するゲームです。
グラフィックも綺麗ですし、現在はイベントやクエストも豊富にありますので世界を旅するだけでも結構楽しめます♪

わたしは、もともと牧場物語などような生産育成ゲームが好きな人間なので、とても楽しめています。

一度無料体験してみるのもいいと思いますよw

プレイ期間:半年2014/10/03

こんにちはー

自分はβ(初期)の頃からいます。
良い所悪い所を箇条書きで書きます。

※あくまでも個人の意見です、全員がそう思ってる訳ではありません。

ー悪い所ー

・運営の対応がかなり遅いです、要望言ってもテンプレ通りの返答しかない
・装備強化成功率が従来のネトゲよりもエグ過ぎる為、装備が壊れて引退者続出
・サービス初期の頃はBOT使用者やRMTの取り締まりが疎かであった
・勢力(西と東)の偏りが酷い
・大型アップデートの割には内容が毎回薄過ぎてマンネリ者続出
・労働力と言うソシャゲで言うスタミナみたいなクソシステムがある
・毎月プレミア代を払わないと労働力が回復しない(非プレミアはログインしたままじゃないと労働力が回復しない為、電気代も勿体ないですし、何よりもPC本体に負荷がかかる)
・新しいインスタントダンジョンが全く実装されない
・サービス3周年にも関わらず初期(旧大陸実証)の頃から行けるMAPが全く増えていない
・需要と供給が他のネトゲ以上に成り立っていない(かなりレートが割れている)
・高い頻度でBOXやスクラッチばっかやってて相場崩れが起きてる為、課金金策も微妙
・対人コンテンツが死んでいる
・無理矢理新しい鯖を増やして延命+利益を得ようとしているが更に過疎に
・スキルの調整がへたくそと言うかかなり酷い

ー良い所ー
あれ・・・・? ないや

自分はフレンドの付き合いでダラダラやってますが、
古参とか有名プレーヤー達は運営(システム)に嫌気が差したせいか、引退者が多いです。過去に自分が入っていた遠征隊(ギルド)の人たちもほとんど引退してます。
毎回アップデートがある度に改悪過ぎるシステムのせいで引退者が続出してます。まじで。
課金売り自体美味しくないので廃課金したところで強くなれるとは限りません。
なので一度プレイしてみて少しでも嫌気が差したのであればすぐに別のネトゲやったほうがいいです。私もFFやドラクエやりながらたまにAAやる位な感じです。

ニートの方へ

AAはニートになってまでやる価値のないゲームなので他のネトゲやったほうがいいです。

ゲームオン自体あまりいい噂は聞かないのでやらない方がいいですね。
私も今更ながらこんな長期間やってて時間を無駄にしました。


ご参考になれば幸いです。

プレイ期間:1年以上2016/02/14

以前に少しだけプレイしたことがあり、その際はつまらんと思ってすぐやめたのですが、最近になって復帰しました。
ので、無課金時代のことはよくわからない状態でレビューを書きます。

良い点。

・戦闘に不向きな職にしても農作業でレベルが上がる
ちまちま戦ってレベリングが面倒な人も安心。

・作る楽しみがある
改造に課金アイテムが必要だったりもしますが、欲しかったものを何とか作れた達成感はあります。


悪い点。

・突然襲われて殺される
のんびりクエストしていたら、見知らぬ赤ネの方に執拗に攻撃され逃げても逃げても追い回されて殺されました。
対人が苦手な私にはかなり怖かったです。
ただ、復帰直後に新キャラを作ってうろうろしていた際、古参の方が声を掛けてくれてクエストを手伝ってくれたことがあります。
また、何もわからないままにアビスレイドに参加しても、快く攻撃隊に加えてもらえました。
そう悪い出会いばかりではありません。

・とにかく労働力が足りなくなる
農作業だけでも抜いたり植えたりするだけで労働力が1000くらいあっという間に吹っ飛びます。
狩りをしても装備鑑定するのに労働力、貿易をするにも労働力、生活ポイントを稼ぐために遠征隊のクエをしても労働力…
プレミアムに入らずして労働力を何とかやりくりするのは難しいと思います。
AAつけっぱなし放置で電気代を払うよりはおとなしく課金した方がいいんじゃ?というのが正直な気持ちです。

・生産するための材料がキツすぎる
もう少し緩和してほしい…


課金なくしてはまともに楽しめないんじゃないか?というのが総評です。
もう少し新規さんが入りやすいように調整をしてほしいなと思いますし、ハウジングも住居区空いてなさすぎるのでもっと増やしてほしいです。
楽しめる要素はたくさんあるはずなのに、楽しめない理由がそこかしこに散らばっているのが残念です。
個人的にはPVPのない鯖を作って頂けると嬉しいのですが、PVPがメインコンテンツの一つだと思いますので、そこは諦めています。

プレイ期間:1ヶ月2017/11/18

ハチミツの売値が30金→2.5金に大改悪。また搾乳したり毛刈りすると確率で死亡しペットの病気を治す薬が生産から生活Pに替わるなど、運営は畜産抹殺させるつもりです。
また家に置くベッドが現物買いから図面に改悪されてしまい、絶対にタダでは労働力回復させない運営の悪意さえ感じました
先のレビューで金策は実質貿易オンリーと書いている人がいました。私も同感です。
しかしその貿易さえ必要材料が増やされ、また貿易品売却1つにつき労働力10→60も消費するよう改悪されています
今まで通り生産していては労働力が足りません。
そして1つ200円もする労働力ポーション(回復:労働1000)を売りつけてきました。お金をジャンジャン落とす武器商人ならともかく、ゆったりまったりやる層が労働力ポーションを買うでしょうか?

確かに、ArcheAge運営はごく少数の廃ニートから金を大量徴収する方針です。
信者も途絶えていませんし熱心にプレイする人も少なくありません

ですが、農民を追放・抹殺したいのが露骨すぎます
農民が少なくなれば、ただでさえ少ない人口がさらに過疎化が進みます。
韓国系ネトゲの代表格がこんな不誠実な運営をしていれば、韓国系ネトゲの評判そのものが暴落するでしょう

農民抹殺 アーキエイジ。

プレイ期間:半年2014/04/26

素材に可能性は現状満点だと思う。生産、対人なんでもあれだ。

カンストも結構すぐなれるのでマゾ度もリネほどではない。

誤BANもあるかもしれないが今後の運営次第では可。

問題はゲームの自由度を生かしきれてないところにある。

私もカンストしているのですが、する事がない。
上級者になってやっと楽しめるハイレベルな戦争、大規模レイド等のコンテンツが不足していると思う。

敵国に仲間と乗り込んでも小規模なゲリラ戦がチョコチョコ行われている程度。
これならMOで十分できる規模。

せっかくの素材なのでこの変をFULLに活かした大規模なコンテンツを今後に期待したい。

カンストだろうとじゃなかろうとそこまで差は感じない。というか感じる機会が少ない。

時間をかけた人が抜き出るのはどのゲームでもそうなので仕方ないが、抜き出ても意味がないではどうしようもない。

もし早い段階でこの問題を解決すれば歴史があさいので他ゲームより差を埋めやすくもっと盛り上がると思う。

プレイ期間:1ヶ月2013/08/07

評価以前に

サーさん

パケ予約売り

正式サービス月額後発表

この時点で
出来が良かろうが既に詐欺ゲー

ダメオンはどんなに良い物持って来ようが
やはりこれまでのゲームと同じだわマジで

テスト期間プレイだけにした方が良い評価以前の運営のモラルの問題多過ぎるわ

プレイ期間:1週間未満2013/07/05

最初の印象は容量が20GBと多い事に驚いた。
まずはクエストを片っ端から受けてお金を集める。
ソロだと「奇跡」などのクエストは難しいので撤回か後回し。
順調に癖のあるクエストを淡々と進めていくとソロで100時間もあればLV50はいける。
生活クエストは労働力の消費はやってもいいですが難しい場合は撤回か後回し。
労働力はMAX5000でプレミアム課金の場合は無駄なく消費する必要はあります。
STARTランチャー起動だけでもらえるPOINTを貯めて使おう。
課金と生産はLV50になってから考えやすいです。

オークションの相場の把握や目標を決める事でやりがいがあって楽しい。

労働力が重要なゲームで離席中プレイの傾向はよくない。
見方によっては依存性が高いゲームの仕様。

プレイ期間:1ヶ月2015/01/28

ということでこのゲームではリアルでしたいけど警察に捕まりたくないし
でもやりたいんだよね!って人を歓迎します。

なんと今なら開発のXLゲームスや運営のゲームオン様が応援もしてくれますよ!
スリ、コソドロ、窃盗、殺人、強盗、ゆすり、たかり、脅迫なんでもできます!

リアルでは逮捕されてしまうことが何でもできる素晴らしいゲームです。
日々ストレスで疲れた身体をゲーム内で発散!他人に迷惑をどんどんかけましょう
どんどんスリや窃盗をしましょう。ムカついたら人殺しもOK

こんなゲームあなたはやりたいと思いますか?
全うな人間であるなら辞めるべきです。
アーキエイジ!ダメ!絶対!

畜生さんいらっしゃいませ!ゲームオンは歓迎します。

プレイ期間:半年2013/11/22

市場崩壊

林業従事者さん

βテストからやっている者です。
月額制まではずっと。無料になってからはしばしば引退・復帰を繰り返していました。

アーキエイジの特長はなんと言っても産業です。私も狩りはあまりせず、木材を売り払って稼ぎを得る林業従事者としてプレイしていました。

よって、林業からの視点でしか言えませんが、少なくとも林業に関してはとても暮らしづらくなりました。と、いうのも林業ではサービス開始から「落雷の木」と言うレアアイテムがあり、林業をする人の殆どが「落雷の木」を入手して一攫千金を狙っていました。
ところが、サービス開始時には200金(ゲーム内通貨単位)であった価格が今では8金となる有様。これには閉口するしかありませんでした。ここまで値崩れした理由としては
・運営が課金で手に入るようにした
・運営がイベントで配った
が挙げられます

他の産業においても、同じ様に運営の調整・介入により市場が崩壊することが多々あります。そうなるとプレイヤーは運営が気軽に調整しない+労働力を消費しない戦闘コンテンツにのめり込みます。そうしてこのゲームの特長を自ら潰してしまいました。

初期の頃は本当に面白かったため、評価を1ではなく2としました。

新しく始めるには敷居が高いゲームであるかもしれません。

プレイ期間:1年以上2015/03/23

アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

ドラゴンネスト

2.9795 件

マルチシナリオ・システムを採用している爽快アクションRPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!