最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
時間が有り余ってる人向け
てんさん
クォリティは高いです
ただ、がっつり時間を持っていかれます
キャラは可愛いです
突き詰めて言えば、
強いキャラは限られてしまうところ
結局は☆10じゃないとつらいところ
☆10にするには現実的に考えて課金しなくてはいけないところ
無課金でも☆10にできるが、多大な時間を要するところ
がしんどくてやめました。
キャラは可愛いですよ、キャラは。
プレイ期間:3ヶ月2014/02/15
他のレビューもチェックしよう!
ケビン・A・HRさん
good
個性豊かなストライカーを集め、自分だけのチームを作り、探索が出来る。
都市を発展していくと見た目もにぎやかになる。
弱い部分を装備で補えば、十分戦える。
女の子キャラが、かわいい。
技が、個性的、突っ込みどころもある。
運営が、不具合、微調整をすぐにしてくれる。彼らの遊び心も満載。
無課金でも、結構楽しませてくれる。
bad
たまに、中国語がみられる。召回、再☆見など。
男性向けに作られているせいか男性キャラが少ない。
インベントリ・倉庫・キャラクター所持数・駐留するが、初期状態だと段々きつくなってくる。
イベント・キャンペーン・箱の販売期間が短すぎる気がする。
そのため、一部のデバイスなどが、オークションでの値段がとても高い。
レベル30以上のところだと、非課金だと確実に躓く。
イベントも、課金しないと難しい。多分、みんな課金している。
側近、ストライカーの会話が、もっとほしい。というより、ストライカーの会話も選択肢にしてほしい。
側近の数をもっと増やしてほしい。
都市、モンスターの位置が見ずらい。キャラクターの陰でモンスターが見えないこともある。都市の場合、アイコンをクリックするのに、押すところが微妙。
ゼクスタワー、シェーンベルク、サドンボウスの場合、長く続けてきた方が有利。
もうひとつあるとすれば、いいものを手に入れたければ、確実に微課金~重課金は必要です。おそらく。無課金でも出来ますが、ただ、時間が、掛かります。
プレイヤーの一部に変人は、どこにもいるでしょう。
最後に、時間帯によっては、サーバーにアクセスが、集中するためか、非常に重くなります。
微課金~課金をすることを推奨します。
出来は、いいので、息抜きで楽しみましょう。
プレイ期間:3ヶ月2013/08/08
ソロさん
いたって普通のブラウザRPG。
音楽はあるけど音声は無し。
グラフィックは結構綺麗だけど、調整できないから都市画面などは重い。
ギルドはあるが、あるだけ。
イベントは一部の廃な方しか楽しめない不親切設定。
無課金でも準最高ランクが手に入るのは良心的。
不具合対応はまだ初期だからか良好。
人との協力が全く必要ないため、イベントが今後も廃仕様だと人が残らないと思います。
女性キャラが豊富なのでその手の方々にはオススメです。
プレイ期間:1ヶ月2012/10/29
まったりさん
良い点
強いてあげるなら、無課金でも初期マップのマスター位の難易度までなら遊べる
悪い点
まず倉庫が狭い。課金しないとイベントすらきつい仕様
難易度God、Hellとか敵が強すぎて話しにならない
能力値やスキルインフレで、過去に課金して出したストがゴミ化
今課金してガチャしたところでそのうちゴミになるでしょう
似たようなマップばかりひたすら回るだけ。イベントも似たようなのの繰り返し
育成好きキャラもえで、同じようなマップを毎日毎日延々やってだるくならない人
もしくは、廃課金の人は楽しめるでしょう
ある程度までいくと星9や10のストが必須で課金しないと楽しめないようになってます
そこまでお金をかける気がない人は、しばらくプレイすると飽きがくるので、課金は極力せず引き伸ばしたほうがいいでしょう
プレイ期間:半年2014/03/07
なのさん
課金必須とか言われてますがぶっちゃけ無課金でも行けます。サービス始まる前からやってますが課金はしてないです。きちんとwiki見たりしてすれば聖堂Nぐらいまでいけると思いますが。(無課金で聖堂Mクリアーした人もいるみたいです)召喚で良いものでないとか言われてますが後半になると召喚の元なる名声がアホみたいに稼げるので確率は気にならない。課金アイテムは競売で買うことになります。1mとか高いですが毎日1時間ちょっとやってればあっさり稼げます(後半ダンジョンいけることが条件)
プレイ期間:1年以上2013/09/24
ジャッカルさん
アイテム枠とストライカー枠が少なすぎるのを何とかしてくれ。
これじゃ面白いのか判断できない。
これじゃ人増えないわ。
初めから課金させるようじゃダメ。
枠以外にもゲーム内での課金要素多すぎ。
ストライカーをを買う箱は課金でもいいけどそれ以外はゲームない通貨で出来るようにしてもいいと思う。
とりあえず「枠」だよ「枠」枠が少なすぎる。課金もたけえし、課金の割には5しか増えないし。
「枠」は課金要素から外せ。
プレイ期間:1週間未満2015/10/19
紅さん
月2000円程度の課金で遊んでいます。
今までプレイした中で一番ハマったブラウザゲーです。
他プレイヤーの街を襲ったり資源や領土を奪ったりといった
方向性の対人要素は全くありませんし、
(対人要素はないわけではないですがオマケ程度です)
基本的にソロプレイなので、気楽にまったりとプレイできます
敵NPCとの戦闘の方がメインなので、待ち時間を気にせずガッツリ遊べます。
課金でないと強いキャラが手に入らない、なんてことは全然なく
実際私もキャラ周りにほとんどお金を使う事無く十分に遊べています
運営の対応も丁寧で好感が持てるゲームです。
プレイ期間:3ヶ月2013/01/05
フェムちゃそさん
システムは箱庭育成型SLG。とはいえSLGの部分は、能力でのゴリ押しなので戦略性などあまりない(最近では敵専用の特性などでゲーム性を高めようとはしている)
ぴょこぴょこ動くキャラ達とそのストーリーが売り。最近のキャラだと美少女ゲームのように差分表示で会話が進むため、魅力的である。
キャラが多いため、どのキャラが下位互換などもいるが、天賦や複合といった部分でたんなる下位互換に済ませられないようにしている。また装備と能力を厳選すれば、現状最難関のステージでも活躍してくれるので、一概に弱いといったキャラはいない。キャラが強いはあれど、弱いといったことはないのである。
しかしキャラを買い逃すと今後手に入る方法が、時折、競売に流れてくるものを買うしか無く、後にVIP商店という特殊商店に並ぶものも26000円と割高だ。(課金での付属ポイントなので厳密にはちがうもの)半年毎に昔のキャラが手に入るイベントを開催してるが、それ以外でも手に入るようにしてもらいたいところだ。
課金については先述のレビューの通り、3000あればシステム周りが快適になる。3000払わない場合でも、エルギア(他人のキャラを借りれる)や装備下落の今ならば、そこまで苦なく装備を整えられストーリーは楽しめるだろう。
ただこのゲームは育成ゲームなので、3000払ってのステ振り機能があるとないとでは快適さや楽しさが段違いで違うので、無課金である程度触って、キャラを育てたいとするなら課金するといい。
惜しくはブラウザゲームのサガというか。ある程度進めた場合、日々一定数だけやれるMAPぐらいしかやることがなくなるのが残念。極まったキャラを使える場面は、自分に縛りをして楽しむぐらいしかできない(狩り効率を上げるために極めるともあるが)
育成型の特徴としていろんな型のキャラを育てられるが、活かす所があまりないので今後の展望が待たれる。幸い、SLG面に少しずつテコ入れされていってるため、多少は期待している。
プレイ期間:1年以上2014/07/10
らぐさん
ブラウザゲーによくある、
行動回数が切れたら、3時間待ちなどが無い
町作り・狩り・全体的なストーリー・キャラ別ストーリー
で構成されていて、街づくりは待ち時間があるけど
狩り自体はやりたいときにガツガツと沢山行う事もできる
序盤はHP回復(蒼水晶)や名声(ステータス振りなおし)が不足して、
町が育って、(紫水晶→蒼水晶)生産しないと
狩りはお預けモードか? と思ったけど
序盤は任務(クエスト)をこなせば結構回復がもらえる。
序盤を過ぎれば、寝る前に探検(素材あつめ)や
町で集まった(紫水晶→蒼水晶)に変換したりしとけば
回復アイテムやお金もそれなりに集まる。
という具合にプレイは快適。
絵柄に好き嫌いが出るかも。
「絵柄が統一されてなく、キャラの個性がひどいゲーム」
の後なので絵柄が統一されてるだけでかなりマシに感じる
プロって程ではなくレベルの高い同人程度?だけど
SDキャラも挿絵も十分かわいい。
戦闘がプチシミュレーションなので、好き嫌いがでるかも。
アイテム欄がとても狭いのでゲームを続けるようなら
1000-2000円分くらい課金すると快適
キャラにまでお金をかけないほうがいいと思う。
プレイ期間:1週間未満2012/12/28
レムリアンさん
以前からずっとサービス終了前の空気とか言われているが、何気にだらだら続いている。
が、続いているだけでこれと言った変化も無いし、使い回しの箱再販とかばかりで、サービス終了前の集金と言った感じ。
そして、この末期ゲームにしがみついている連中も自己中な人間ばかりで、程度の低いゲームには程度の低い人間が集まるといった事を見事に証明している。
持って数か月あるかないかのゲームだ。悪い事は言わん、止めとけ。
プレイ期間:1年以上2016/09/23
リエルのデレ顔来ないさん
デフォルメ絵がかわいらしく、立ち絵の方も好き嫌いは分かれるでしょうが元ネタの無い作品だと思うと良い感じだと思います。
簡単操作で、やり込める要素も結構ある感じですね。
正式サービスも開始しましたが、課金方面もお手軽な感じです。
問題があるとすれば、サーバーが弱い現状とシステム文章に機械翻訳丸出しの部分がある点でしょうか。
後者に限って言えば、肝心のキャラ台詞はしっかりチェックされているので作品感を損なわず済んでいるので特に大きな問題はありません。
ただ、前者は改善を頑張ってもらいたいところ。特に最初にオープンされたラグナサーバーは正式開始後も満員でログインできない事もあります。
Pv的な要素に関しては現在は存在していませんが、導入するとなれば慎重な対応が必要かも・・・?
現状だと非常にバランスの取れた作品だと思いますが、今後は安直な重課金スタイルへ移行しないのを願うだけです。
プレイ期間:1週間未満2012/10/20
燐光のレムリアを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!