国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

燐光のレムリア

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

3.3262 件

そこそこ遊べるが所詮は量産型ガチャゲー

YNGさん

箱庭+SRPGの量産型UJJブラウザゲーム
時間がなくとも自動戦闘でキャラの育成ができたり
作成したキャラが管理官レベルと同じまで上がるため
貼りつき廃人レベルアップゲーではないところは評価できるが
装備品がインベントリに残ったままのため少々の課金では枠が絶対的に不足したり
新キャラはすべてガチャ産、同キャラでも赤スキルと紫スキルで明確にあたりはずれがあり
競売に回ってくるのは多くの場合回互換の赤スキルのため
無課金、微課金では数ヶ月金策し続けても手に入れることはほぼできないだろう

3kくらいは課金しよう~というレビューが多々あるが
この3kというのは3000円課金するとストライカーのステータスポイントを
自分の好きに振ることができるようになる金額であり
逆説的に、3k課金しない場合はどうにもならない屑キャラしかできないという仕様である


総評するとそこそこ遊べるがその先は廃課金しかない良くあるガチャゲーだ

プレイ期間:3ヶ月2014/07/06

他のレビューもチェックしよう!

※ゲーム説明の詳細はつきましては、以下別者様のレビューに記されておりますので
 こちらでは省かせて頂きます。

このゲームのウリの一つは、
なんといっても多種多様なストライカーたちにあるところでしょうか。
それを実現するためのユニークな世界観設定ともとれますが。
伝奇生物、獣人、魔族、翼人、魔女、SF、中世ファンタジー、現代ファンタジー、
神話生物、幻想生物、神器、etc
とまあ、、数多ジャンルをモチーフにしたストライカーたちがいます。
ただ少し偏りが感じられますので、もちょっと他のジャンルも増えて欲しいかなーと。
※プレイ開始時、ストライカーは一人(+α)だけです。

あと、ここは完全に個人の好みですが、キャラ絵も万人向けな感じで私は結構好きです。
SDキャラのアクションも、各ストの設定(性格、性質)が反映された遊び心がちらほら。
そんなほんの小さなところですが、凝ってるなぁ…とほとほと感心させられました。

多少ステータス性能に難があるストももちろんいます。
また、現システム上、折角の特徴が生かしきれないストもおり
高レベルになればそれは顕著に現れると思います。
こういった「普通にやっていると何れシステムに埋もれてしまう」面は少し残念なところ。
ただしかし、やってみればお気に入りのストは出来るはずですし、
多少弱くてもそこはプレイヤーがしっかり贔屓して補強し続ければ何とかなります。
それだけのキャラカスタマズの幅はありますので、上記のマイナスポイントな面は差し引きゼロという事でひとつ。

■公式にストライカーの一覧が御座いますので、一度閲覧してみるのも良いかと。

プレイ期間:3ヶ月2013/06/09

無課金?人権ないよ?

名無しの管理官さん

まず最初に。
運営のレスポンスは良い。やり過ぎな感じもしないことないが、ツイッターでもお茶目。


期間限定のガチャを逃してしまうことを除けば、復帰も容易だし、
凡百のソシャゲブラゲのようなスタミナ制ではないので、いくらでもプレイできるのが良い。
やればやるだけプラスになる。

好みのキャラを手に入れるのはそれなりに努力がいるが、他ゲと比べて楽な方。

課金に関してはガチャ部分以外は優良。
倉庫関連が永久なのも◎。
ガチャは最高レアを狙おうとすると、それなりに突っ込まなければならないが、
妥協できるなら少額でも問題ない。(それでも運だが)

対人を期待している場合は、少しがっかりするかもしれない。
基本的に育成ゲー。どのようなキャラでもある程度の差はあるが、自由な育成ができる。
乱暴な言い方をすると、キャラ育成して自己満足に浸るゲーム。
それが苦手な人には向いていないかもしれない。


課金したほうが快適且つ、俺TUEEEEEできるが、
このゲームに限ってはTUEEEEEする必要は殆ど無いし、
よく言われる倉庫やキャラ枠の圧迫も、それなりに緩和されてきているし、
そもそも、課金してないプレイヤーは縛りプレイしてるようなもんなのだから、
それに対して文句言うのはお門違いではないだろうか。

無課金にはおすすめできない、とか無課金派、とか言っている奴らは
頭がどうかしているとしか思えないが、そりゃ運営だって会社なんだから、
課金しないとストレスが溜まるような作りにしているに決まってる。
そういうところで売上をあげるのだし。
お前は、仕事して給料もらわなくても納得するのか、ってこと。
無課金でも遊ばせろ!ってのはそういうことだぜ?

課金しろとまでは強制しないけど、自分から課金しないって決めていて、
課金者と同じ待遇を求めるなら、一生オフゲしてれば良い。


月額課金的に考えるなら、月に3000円も突っ込めれば十分快適に遊べる。
ゲーム一本買うより安いよ?
それぐらいの額も割けないお子様はネットゲームするべきじゃないよ。

プレイ期間:1年以上2015/02/21

重課金ゲー

kkさん

良い点
キャラにこだわらなければ蠍Gまでは無課金でいける。
キャラのSDが可愛い

悪い点
気に入った娘を手に入れるには廃課金必須
装備の強化が苦行
強化・合成などの成功率が恐ろしく低い(課金で成功率微UP)
拠点戦は無課金では課金者には勝てない

プレイ期間:半年2013/10/04

クソゲー

ぴよさん

悪いところ
・課金必須で無課金では全く進めない。
・攻撃などがまったく当たらん。
・召喚のあたり率低すぎ。
・初心者はかなりキツイ。
・ラグがひどい。
良いところ
・キャラが可愛い。
・簡単に操作できる。
など、自分的にはクソゲーですね。

プレイ期間:1ヶ月2013/09/13

今までやったブラゲの中で一番…

周りは逆コナンだらけさん

私が今までやったブラゲの中で圧倒的に民度が低いゲームでした。
3DのMMOなら、もっと民度の低いものはありますが、ブラゲでこれは正直あり得ないレベル。

枠課金やストーリーとか運営とかは、他の方の仰っている通りなので割愛して、『民度』にしぼって話したいと思います。

とにかく、自称廃課金の勘違いプレイヤーが多いです。
課金額に比例して自分が偉いと思っている勘違いプレイヤーが。

他のMMOゲームとかなら、そういった基地外連中には関わらなければ良いだけの話ですが、このゲームではギルドに所属するのが当然の流れなので嫌でも関わりが出来てしまうのです。
もちろん、ギルドに入らないという選択肢もありますが、そうするとこのゲームはやる価値すらないキャラゲーと化します。

新規は出来るだけ大きいギルドに入れてもらってプレイした方が恩恵も大きいので、遊んでいて楽しくなるのですが、ここに落とし穴があります。

それは、大きいギルドに必ず数人はいる自称廃課金のプレイヤーです。

ギルドマスターでもないのに勝手なルールを強制し、言動はすべて自分本位。
数人いるからと、徒党を組んでいるので尚更タチが悪い。
ギルマスが注意しても聞かなかったり、ギルマスもゲームで神経使うの嫌だからと放置したり(だったらギルマスやるなという話ですがw)、そういう奴をサブマスにしたり、中にはギルマスが勘違いしている糞ギルドもあります。

最初に遭遇した時は小学生かと思いましたが、課金額やプレイ時間を考えるとどうも社会人のようでした。あくまで私がプレイしていた時間毎回居たという事なので、親の財布からカネ抜いている引きこもりかもしれませんがw

ギルドに入るとこういう基地外との関わりが出来てしまうので、普通にプレイできなくなります。
無視してプレイしても粘着されますし、そもそもゲームでなぜ気を使ってプレイしなければいけないのか?という事になってきます。

こういう中身が子供のままのプレイヤーが少なからず存在しているので、これからプレイしようとする人がいるなら、覚悟だけはしておいた方が良いです。

まあ、年内持つかどうかの空気感なので、今始めようと思う人などいないと思いますが。私自身UJJのゲームは二度としません。暁も評判悪いみたいだし、このゲームはもう末期だし。

さっさと終了すればいいのに、というのが本音です。

プレイ期間:1年以上2016/11/13

良いと思います

Pz.ⅡJさん

某運ゲームから距離を置いて半年ほど
やはり自分で出来る事が多いゲームは楽しいものだと感心しました
まだまだ道は遠くとも育てる楽しみがあれば長く続ける事ができるでしょう…

プレイ期間:1週間未満2015/01/29

作業ゲーが好きな自分にとっては万々歳。
無課金でも遊べるいいゲームの1つ。
自分は無課金だが微課金推奨。

プレイ期間:3ヶ月2012/12/31

今後に更なる期待

リエルのデレ顔来ないさん

デフォルメ絵がかわいらしく、立ち絵の方も好き嫌いは分かれるでしょうが元ネタの無い作品だと思うと良い感じだと思います。
簡単操作で、やり込める要素も結構ある感じですね。
正式サービスも開始しましたが、課金方面もお手軽な感じです。

問題があるとすれば、サーバーが弱い現状とシステム文章に機械翻訳丸出しの部分がある点でしょうか。
後者に限って言えば、肝心のキャラ台詞はしっかりチェックされているので作品感を損なわず済んでいるので特に大きな問題はありません。
ただ、前者は改善を頑張ってもらいたいところ。特に最初にオープンされたラグナサーバーは正式開始後も満員でログインできない事もあります。

Pv的な要素に関しては現在は存在していませんが、導入するとなれば慎重な対応が必要かも・・・?

現状だと非常にバランスの取れた作品だと思いますが、今後は安直な重課金スタイルへ移行しないのを願うだけです。

プレイ期間:1週間未満2012/10/20

ブラウザゲームなので作業は必須です。だけど初期からやってる自分としては昔より今のほうが強い装備が簡単に手に入ります。ゲーム内通貨も貯まりやすくなってるし無課金で十分です。

無課金でやってても一般遺跡の難易度Godは全部クリアしましたし、魔界の扉(ストーリー)の遺跡はアズールフェルトMasterもクリアしました。そこから先はLvが足りないのでまだ行けませんが・・・

課金必須とか無課金じゃ無理ゲーとか言ってる方が多いですが、自分からすれば単純に作業に耐えられない、wikiとかを参考にしない、試行錯誤して進める気がないだけだと思います。

まぁ長時間の作業は必須ですから時間のない方に無課金プレイはお勧めできません。

プレイ期間:1年以上2013/10/15

ゲームのレビューに関しては5つ下のひろさんが完璧に書いておられるので
そちらを参考に。私が始めてから2週間程経ってからここのレビューを見つけましたが
まさにそのとおり、素晴らしい文章だと思います。

自分はもう10年以上色々なゲームをして来て、2年程前にマスターオブエピックを
引退してからはiPADでいわゆるソシャゲをしていました。
昨今のMMO、ブラゲの面白くないゲームばかりに幻滅したからです。
それでもやはり、無課金、微課金でペット等育成出来る奥の深いゲームを探しましたが
見つからず、エピックに戻りましたが長いブランクでテンションが上がらず、また過疎も
していたので辞めました。最後にブラゲを試してみてレムリアを知り、始めてみたら
ドストライクでした。

古くはタクティクスオウガの様なデザイン、飽きさせない仕様、多少マゾ過ぎる感は
ありますが、ここまでしないとエンドユーザーはやることがなくなってしまうでしょう。

で、タイトルの件ですが、私はいい歳なので、UOの日本サーバが始まった時から
MMOをやっていましたが、あの時は月課金でその後もしばらくは月課金の
ゲームが当たり前でした。ガチャやアイテム課金が当たり前の今ですが
私も基本はお金をかけずにプレイしたいクチですが、気に入ったゲームには
最低限の課金はします。しなくても良い場合(ゲーム内マネーで買える)ので
あれば一切しませんが、このゲームはアイテム枠等課金しなくては
ならなかったのでしました。どんなゲームも営利目的です。慈善事業じゃありません。

なんかこう最近レビューサイト見てると課金しないと~と目に付きますが
ひろさんもいってる様に続けたいならパッケージ代位の3k位は出しましょうよ。
自分もゲームにはあまりお金かけたくありませんが、ゲームのシステム運用費、
人件費等掛かっているのですから。月千円の課金だったら1年遊ぶのに12k
かかりますよ?それを3kで遊べるのはがちゃ等回しているお金持ちのユーザーさん
がいるからです。さらにその方達のがちゃのおこぼれを、ゲーム内マネーで
頑張れば買えるんです。

ほんと私は月課金の時代に戻って欲しい1人です。
でもがちゃは儲かるから無理なんだろうなぁ

プレイ期間:1ヶ月2014/03/08

燐光のレムリアを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!