最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
好印象
通りすがりさん
【ストーリー】
サービス開始から間がなく核心に迫れませんが、ストーリー任務は初期キャラクターが縦糸、ストライカー任務はその他のキャラクターが横糸となり、それぞれの視点で物語が紡がれ、世界観を楽しめます。
【システム】
三竦みのアタックタイプは在り来たりながら、相性を考える戦術性があります。
とはいえ手動戦闘は面倒で……。レベルが上がれば力押しに終始してしまいがち。
最近は自動戦闘が主流のようです。効率的に回すには前準備の手間と時間、それに課金が必要ですが、手軽にさくさくこなせるようになります。
戦術とか無意味になるものの、なぜか中毒性あり。
【キャラクター】
萌えを全面的に押し出しており、コミカルな絵柄と個性を受け入れられるかどうかで、ゲームの評価が大きく変わると思います。
イラストは正直、同人レベルです。しかし、自分は別の版権ゲームで原作と異なる絵柄の追加イラストに辟易した経験から、オリジナルかつ統一された絵柄というだけで好感を覚えました。
ユニットのドット絵は可愛く、概ね高評価。キャラクター追加の頻度も高めです。
【コミュニティ】
ギルドの存在意義に疑問がありましたが、先日、魔界戦が導入されました。
戦場となる遺跡(現在6箇所)の占拠を目的としたギルド単位の競い合いで、導入直後とあって、ギルドチャットが盛り上がっています。
しかし、これはおそらく上位ギルドの話。頭数で戦力が決まるので、下位ギルドにチャンスは乏しく、上位ギルドに人材が集中する傾向が出てきました。
今後、改善がなければ、下位ギルドにとって意義にないコンテンツに成り果てる懸念があります。
【課金】
快適にプレイするには若干の課金を推奨します。
特に所有アイテム数、所有キャラクター数、編成可能部隊数の拡張。初期状態では不足しがちでストレスが溜まるでしょう。また、自動戦闘を回すには戦闘回数の拡張と回復に課金が発生します。
一方、無料ガチャで高ランクのユニットがそこそこ出るので、有料ガチャは必須ではありません。課金でしか入手できないキャラクターも居ますが……。
課金するほど強くなれる仕様ではないので、無課金×、微課金○、重課金△という印象です。
プレイ期間:1ヶ月2012/11/25
他のレビューもチェックしよう!
リエルのデレ顔来ないさん
デフォルメ絵がかわいらしく、立ち絵の方も好き嫌いは分かれるでしょうが元ネタの無い作品だと思うと良い感じだと思います。
簡単操作で、やり込める要素も結構ある感じですね。
正式サービスも開始しましたが、課金方面もお手軽な感じです。
問題があるとすれば、サーバーが弱い現状とシステム文章に機械翻訳丸出しの部分がある点でしょうか。
後者に限って言えば、肝心のキャラ台詞はしっかりチェックされているので作品感を損なわず済んでいるので特に大きな問題はありません。
ただ、前者は改善を頑張ってもらいたいところ。特に最初にオープンされたラグナサーバーは正式開始後も満員でログインできない事もあります。
Pv的な要素に関しては現在は存在していませんが、導入するとなれば慎重な対応が必要かも・・・?
現状だと非常にバランスの取れた作品だと思いますが、今後は安直な重課金スタイルへ移行しないのを願うだけです。
プレイ期間:1週間未満2012/10/20
YNGさん
箱庭+SRPGの量産型UJJブラウザゲーム
時間がなくとも自動戦闘でキャラの育成ができたり
作成したキャラが管理官レベルと同じまで上がるため
貼りつき廃人レベルアップゲーではないところは評価できるが
装備品がインベントリに残ったままのため少々の課金では枠が絶対的に不足したり
新キャラはすべてガチャ産、同キャラでも赤スキルと紫スキルで明確にあたりはずれがあり
競売に回ってくるのは多くの場合回互換の赤スキルのため
無課金、微課金では数ヶ月金策し続けても手に入れることはほぼできないだろう
3kくらいは課金しよう~というレビューが多々あるが
この3kというのは3000円課金するとストライカーのステータスポイントを
自分の好きに振ることができるようになる金額であり
逆説的に、3k課金しない場合はどうにもならない屑キャラしかできないという仕様である
総評するとそこそこ遊べるがその先は廃課金しかない良くあるガチャゲーだ
プレイ期間:3ヶ月2014/07/06
紫苑さん
キャラクターが可愛いと思って始めてみたんですが、戦闘システムも好みのものだったので今一番ハマっています。
アップデートの速度も速いですし、サーバーも強化されて稼働初期の方にあったトラブルも起こらなくなりました。
個人的にはかなりオススメのゲームです!
プレイ期間:3ヶ月2013/03/01
まったりさん
良い点
強いてあげるなら、無課金でも初期マップのマスター位の難易度までなら遊べる
悪い点
まず倉庫が狭い。課金しないとイベントすらきつい仕様
難易度God、Hellとか敵が強すぎて話しにならない
能力値やスキルインフレで、過去に課金して出したストがゴミ化
今課金してガチャしたところでそのうちゴミになるでしょう
似たようなマップばかりひたすら回るだけ。イベントも似たようなのの繰り返し
育成好きキャラもえで、同じようなマップを毎日毎日延々やってだるくならない人
もしくは、廃課金の人は楽しめるでしょう
ある程度までいくと星9や10のストが必須で課金しないと楽しめないようになってます
そこまでお金をかける気がない人は、しばらくプレイすると飽きがくるので、課金は極力せず引き伸ばしたほうがいいでしょう
プレイ期間:半年2014/03/07
Nunuさん
まずこのゲーム、微課金が必須です
アイテム枠もストライカーというキャラを置いておく枠も初期は少ないので
もし無課金でやろうと思うのなら事前に知識をつけ、すぐ必要でないものは捨てる思い切りの良さと、ストレスがたまるシステムに覚悟しておかないとダメです。
枠もVIPシステムによって今までの課金額で増やせる上限に差がでます
イベントについても運営のバランス感覚、企画能力共に低いのが気になります
課金で買える箱はレアを出すとなると数万円はかかるのでオススメはしません
中当たりぐらいを狙うのなら1万円以内でどうにかなるかもしれないですが、中盤からはハズレが当たっても使い道がないので勿体ないです
微課金でも十分最高難易度のクリアは狙えますが、欲しいストライカーが出てきた場合に微課金だけではハズレだけを引いて後悔する可能性が高いです
ただ課金のストライカーを作るデバイスは競売に売っているので課金なしでも手に入れることはできます
ただしとても高いので、それ1つ買うだけで1ヶ月分ゲームで貯めたお金がふっとびます
ゲームのシステム自体はとても面白いですし、微課金でも長くやり続ければ好きな見た目のストライカーも手に入れることができます
最高難易度のダンジョンも微課金ではクリアできないという事はなく、とても良い
逆に重課金したからといって難易度が下がるということはないです
面白いのですが微課金では好きなストライカーを使うのにも数ヶ月単位かかったり、
イベントが時間のかかる廃人向けだったり運が必要なものばかりだったり、初心者新規さん向けにプレゼントがあるわけでもないのが残念
☆まとめ
ゲームの内容は面白い、微課金すればストレスも少なく長く楽しめる
ガチャ要素の当たりの低さとハズレの無価値な部分、イベントを考えている運営に対しては不満、なので評価ポイント3
プレイ期間:半年2013/07/15
MMOさん
正式サービスで半年が経過し、
そろそろ運営の化けの皮が剥がれてくる頃ではないでしょうか。
悪名高き確率操作の「聖痕のエルドラド」と同じ会社だけあって
ガチャはどうしようもないハズレが約65%
当たりの35%を引いても戦力にもならない屑が大半
それでも「聖痕のエルドラド」より評価がいいのは微課金と廃課金の差が少ないからでしょうかね。
課金関連と確率関連以外はブラゲーの中ではかなり出来がいい方だと思います。
SDキャラクターの動きや戦闘画面は見ていて飽きません。
今の所、大きなバグもなく不具合修正に対しても1週間以内に対応している点も○
が、やはり確率判定や課金関連(倉庫5枠追加が270円)が酷いので良く見て3ポイントです。
40%を20連続で失敗したり、80%を5連続で失敗したりは日常茶飯事ですので。
前にツイッターで20%を57だか8連続で失敗したと流してた人もいました。
プレイ期間:3ヶ月2013/04/13
ランドさん
バレンタイン以降あからさまに運営が仕事をしない
おざなりな対応
夜に接続障害がおこっても翌日の夕方に動き出す始末
さらに、ゲーム内のデータに関して言えば
遊び心のあるシナリオとかアイテムとか無くなったあたりからやる気が感じられなくなった
この会社はタイトル減らしまくってるし
運営の質について言うと同じ会社で運営してる
ロボットガールのような劣悪な状態になったあたり
おそらくもう面白かった時期の運営スタッフは辞めたんじゃないかってレベル
そのせいか、最近のアップデート内容、イベント内容は設定が悪い、やっててキツイだけ
ユーザー見えて無さすぎ
しいて言えばイラストが可愛いくらいだろうか
プレイ期間:1年以上2016/05/28
がががるさん
まずキャラクターがかわいい。
操作簡単で少しの時間でも楽しめます。
ただし難易度が上がってくると運ゲー化します。それもまたいい。
不満は個人間取引がない事。
取引形態はオークションでしかもオープンではなくクローズ。
総合チャットで個人情報垂れ流しや下系を連呼する頭の弱い子も多いです。
ただ、非表示にすれば済むのであまり問題にはなりません。
ギルドに加入してそういうのがいた場合は諦めて別のギルドを探しましょう。
推奨ブラウザはIE以外ならなんでも。
IEだとがくがくな上、ロード画面でフリーズする可能性もあります。
少し間時間に黙々とやれるゲームです。
プレイ期間:3ヶ月2013/02/15
ぐらんさん
ゲームとしての根底のシステムはかなり良く出来てるのですが どう転んでもジャンケンバトルなのがもったいない 素体(オムニ)+デバイス(キャラデータ)でキャラをユニットとして使えますが特にオムニは有料・ゲーム通貨でのガチャ等で★9以上拾って合成しないと難易度ハード以降話しになりません 街管理システムもある程度終わると唯の資源製作所です
プレイヤーの分身である管理官が性別選べる割に選択した性別が生かされておらず水着やバレンタインイベント等女性キャラ絡みのテキストが日本側の翻訳のアレンジ或いは台湾制作意図なのかなり共感得られない場面が多々有ります…サービス開始当初~序盤はいいのですがここ最近は何故この性格でほぼ全男女キャラに好感持たれるか理解不能の萌豚化しているのが痛い(キャラによって性格や性的指向が豹変してかなりキモいです) あと所々ニコ厨に媚びた表現も多いので苦手な方にはキツイでしょう
【課金】
3000円でステータス振り分けが任意にできますので快適に育成したい方にはお勧めです(ただし適正無視して振ろうとするとゲーム内通貨が湯水の如く流れてきます)
召喚モノ故制作会社の過去作のキャラも多数参加等魅力的なキャラは多数いますが毎月キャラが数体増加する(キャラの当たり外れが最近激しい)ので狙いのキャラの入手法が期間課金ガチャ・課金ガチャ・年内稀にあるゲーム内通貨二種の低ランクガチャのみです(ゲーム内入手可能なキャラデバイスは過去作のキャラメインで新規等のキャラはランダムにVIP商店で稀に並んだのをポイント購入or競売所で他ユーザーから買う方法もあります)
その上キャラクターの好感度称号解放するにはそのキャラと縁のあるキャラ(やたら例外が多い)が必要で数キャラ必要な場合があり、基本100数体いるほぼ全キャラ入り混じった拝金主義な仕様ですのでご利用は計画的に
プレイ期間:1年以上2014/08/24
あきさん
ほかの方もおっしゃてますが、初期のアイテム所持数が少ないのがつらいです。
あとシステムとは関係ありませんが、任務で読める主人公の話し方、というかキャラが気持ち悪い。
プレイ期間:1ヶ月2014/02/17
燐光のレムリアを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!