国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

燐光のレムリア

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

3.3262 件

無課金?人権ないよ?

名無しの管理官さん

まず最初に。
運営のレスポンスは良い。やり過ぎな感じもしないことないが、ツイッターでもお茶目。


期間限定のガチャを逃してしまうことを除けば、復帰も容易だし、
凡百のソシャゲブラゲのようなスタミナ制ではないので、いくらでもプレイできるのが良い。
やればやるだけプラスになる。

好みのキャラを手に入れるのはそれなりに努力がいるが、他ゲと比べて楽な方。

課金に関してはガチャ部分以外は優良。
倉庫関連が永久なのも◎。
ガチャは最高レアを狙おうとすると、それなりに突っ込まなければならないが、
妥協できるなら少額でも問題ない。(それでも運だが)

対人を期待している場合は、少しがっかりするかもしれない。
基本的に育成ゲー。どのようなキャラでもある程度の差はあるが、自由な育成ができる。
乱暴な言い方をすると、キャラ育成して自己満足に浸るゲーム。
それが苦手な人には向いていないかもしれない。


課金したほうが快適且つ、俺TUEEEEEできるが、
このゲームに限ってはTUEEEEEする必要は殆ど無いし、
よく言われる倉庫やキャラ枠の圧迫も、それなりに緩和されてきているし、
そもそも、課金してないプレイヤーは縛りプレイしてるようなもんなのだから、
それに対して文句言うのはお門違いではないだろうか。

無課金にはおすすめできない、とか無課金派、とか言っている奴らは
頭がどうかしているとしか思えないが、そりゃ運営だって会社なんだから、
課金しないとストレスが溜まるような作りにしているに決まってる。
そういうところで売上をあげるのだし。
お前は、仕事して給料もらわなくても納得するのか、ってこと。
無課金でも遊ばせろ!ってのはそういうことだぜ?

課金しろとまでは強制しないけど、自分から課金しないって決めていて、
課金者と同じ待遇を求めるなら、一生オフゲしてれば良い。


月額課金的に考えるなら、月に3000円も突っ込めれば十分快適に遊べる。
ゲーム一本買うより安いよ?
それぐらいの額も割けないお子様はネットゲームするべきじゃないよ。

プレイ期間:1年以上2015/02/21

他のレビューもチェックしよう!

課金必須

シュレリアさん

私はやめましたが、課金しないひとはオススメしません。
課金とはいっても微妙に課金するぐらいでもオススメしません。
つかえるつかえないキャラもハッキリしてますし、ハズレをひくと萎えるだけです。

あと変な人が多いです。。。

プレイ期間:3ヶ月2013/10/22

好印象

通りすがりさん

【ストーリー】
サービス開始から間がなく核心に迫れませんが、ストーリー任務は初期キャラクターが縦糸、ストライカー任務はその他のキャラクターが横糸となり、それぞれの視点で物語が紡がれ、世界観を楽しめます。

【システム】
三竦みのアタックタイプは在り来たりながら、相性を考える戦術性があります。
とはいえ手動戦闘は面倒で……。レベルが上がれば力押しに終始してしまいがち。
最近は自動戦闘が主流のようです。効率的に回すには前準備の手間と時間、それに課金が必要ですが、手軽にさくさくこなせるようになります。
戦術とか無意味になるものの、なぜか中毒性あり。

【キャラクター】
萌えを全面的に押し出しており、コミカルな絵柄と個性を受け入れられるかどうかで、ゲームの評価が大きく変わると思います。
イラストは正直、同人レベルです。しかし、自分は別の版権ゲームで原作と異なる絵柄の追加イラストに辟易した経験から、オリジナルかつ統一された絵柄というだけで好感を覚えました。
ユニットのドット絵は可愛く、概ね高評価。キャラクター追加の頻度も高めです。

【コミュニティ】
ギルドの存在意義に疑問がありましたが、先日、魔界戦が導入されました。
戦場となる遺跡(現在6箇所)の占拠を目的としたギルド単位の競い合いで、導入直後とあって、ギルドチャットが盛り上がっています。
しかし、これはおそらく上位ギルドの話。頭数で戦力が決まるので、下位ギルドにチャンスは乏しく、上位ギルドに人材が集中する傾向が出てきました。
今後、改善がなければ、下位ギルドにとって意義にないコンテンツに成り果てる懸念があります。

【課金】
快適にプレイするには若干の課金を推奨します。
特に所有アイテム数、所有キャラクター数、編成可能部隊数の拡張。初期状態では不足しがちでストレスが溜まるでしょう。また、自動戦闘を回すには戦闘回数の拡張と回復に課金が発生します。
一方、無料ガチャで高ランクのユニットがそこそこ出るので、有料ガチャは必須ではありません。課金でしか入手できないキャラクターも居ますが……。
課金するほど強くなれる仕様ではないので、無課金×、微課金○、重課金△という印象です。

プレイ期間:1ヶ月2012/11/25

とりあえず

ナノちゃん大好きさん

ナノちゃんが角かわいく尻尾かわいい。
ゲーム内のそれ以外の要素はナノちゃんの引き立てに過ぎない気が最近してきた。

プレイ期間:1ヶ月2012/11/14

好印象の運営

Ocelotファンボーイさん

始めて一ヶ月くらいでしょうか、最初は他ゲームの待ち時間潰しにやり出しましたが現在ではこちらがメインコンテンツになっています。

○ゲーム内容
従来の箱庭ゲームにプラス、シミュレーションRPGです。自分の好みのキャラクター(ストライカー)を育てる事でき、ダンジョン・好感度クエストを進めることによってストーリーが進行していくシステムです。
基本的に一人で楽しむゲームですが、魔界戦やゼクスタワーといったギルドで楽しむコンテンツもあります。

○課金システム
高難易度に行くまではストライカー・倉庫の枠が足りないということはありません。
建築に関しては課金で何かをする必要が一切無いです。
ただし、高難易度に行くにつれて倉庫は拡張する必要は出てきます(プレイしていて足りないと感じます)。

値段に関して言えば、1000~2000円も課金すれば苦もなく遊べると思います。
ストライカー箱(ガチャガチャ)もプレイしていく中でどうしてもほしいと思うなら課金して見ると良い程度です。
(時間はかかりますが、新ストライカーもいずれは無課金で手に入れることができるそうです。ただし、実装までには課金者への配慮でもありますが気長に待つ必要があります。)

ガチャガチャの当たりの出やすさについては当たり37.5%、はずれ62.5%です。
人によっては数回で目的の物を何個も引く人もいれば、逆も然り。

○総評
ゲームシステム、課金システムについて特に問題はありません。
メンテ後の不具合も運営がすぐさま修正を行なった点、プレイヤーの意見を取り入れてくれる点で好印象です。
無課金で始めても、すぐさま課金を強いられないので、気軽に始めて見るのもありでしょう。私自身はキャラクターに惹かれて始めましたが満足できています。

現状の質のまま、運営し続けてもらえればオススメできるゲームです。

○個人的感想
一人で黙々とプレイするのもありですし、ギルドでわいわいしながらプレイするのもありです。最近のMMORPGでも狩り自体はソロですることが多いので気にする事ではないと思います。
ゲームを一層楽しみたい方はギルドに入る事をオススメします。(ギルドに入る事で得られるメリットも多いです)

プレイ期間:1ヶ月2013/02/21

箱庭+SRPGの量産型UJJブラウザゲーム
時間がなくとも自動戦闘でキャラの育成ができたり
作成したキャラが管理官レベルと同じまで上がるため
貼りつき廃人レベルアップゲーではないところは評価できるが
装備品がインベントリに残ったままのため少々の課金では枠が絶対的に不足したり
新キャラはすべてガチャ産、同キャラでも赤スキルと紫スキルで明確にあたりはずれがあり
競売に回ってくるのは多くの場合回互換の赤スキルのため
無課金、微課金では数ヶ月金策し続けても手に入れることはほぼできないだろう

3kくらいは課金しよう~というレビューが多々あるが
この3kというのは3000円課金するとストライカーのステータスポイントを
自分の好きに振ることができるようになる金額であり
逆説的に、3k課金しない場合はどうにもならない屑キャラしかできないという仕様である


総評するとそこそこ遊べるがその先は廃課金しかない良くあるガチャゲーだ

プレイ期間:3ヶ月2014/07/06

そろそろかな

MMOさん

正式サービスで半年が経過し、
そろそろ運営の化けの皮が剥がれてくる頃ではないでしょうか。
悪名高き確率操作の「聖痕のエルドラド」と同じ会社だけあって
ガチャはどうしようもないハズレが約65%
当たりの35%を引いても戦力にもならない屑が大半
それでも「聖痕のエルドラド」より評価がいいのは微課金と廃課金の差が少ないからでしょうかね。

課金関連と確率関連以外はブラゲーの中ではかなり出来がいい方だと思います。
SDキャラクターの動きや戦闘画面は見ていて飽きません。
今の所、大きなバグもなく不具合修正に対しても1週間以内に対応している点も○

が、やはり確率判定や課金関連(倉庫5枠追加が270円)が酷いので良く見て3ポイントです。
40%を20連続で失敗したり、80%を5連続で失敗したりは日常茶飯事ですので。
前にツイッターで20%を57だか8連続で失敗したと流してた人もいました。

プレイ期間:3ヶ月2013/04/13

good
個性豊かなストライカーを集め、自分だけのチームを作り、探索が出来る。
都市を発展していくと見た目もにぎやかになる。
弱い部分を装備で補えば、十分戦える。
女の子キャラが、かわいい。
技が、個性的、突っ込みどころもある。
運営が、不具合、微調整をすぐにしてくれる。彼らの遊び心も満載。
無課金でも、結構楽しませてくれる。

bad
たまに、中国語がみられる。召回、再☆見など。
男性向けに作られているせいか男性キャラが少ない。
インベントリ・倉庫・キャラクター所持数・駐留するが、初期状態だと段々きつくなってくる。

イベント・キャンペーン・箱の販売期間が短すぎる気がする。
そのため、一部のデバイスなどが、オークションでの値段がとても高い。

レベル30以上のところだと、非課金だと確実に躓く。
イベントも、課金しないと難しい。多分、みんな課金している。

側近、ストライカーの会話が、もっとほしい。というより、ストライカーの会話も選択肢にしてほしい。
側近の数をもっと増やしてほしい。

都市、モンスターの位置が見ずらい。キャラクターの陰でモンスターが見えないこともある。都市の場合、アイコンをクリックするのに、押すところが微妙。

ゼクスタワー、シェーンベルク、サドンボウスの場合、長く続けてきた方が有利。

もうひとつあるとすれば、いいものを手に入れたければ、確実に微課金~重課金は必要です。おそらく。無課金でも出来ますが、ただ、時間が、掛かります。

プレイヤーの一部に変人は、どこにもいるでしょう。

最後に、時間帯によっては、サーバーにアクセスが、集中するためか、非常に重くなります。
微課金~課金をすることを推奨します。
出来は、いいので、息抜きで楽しみましょう。

プレイ期間:3ヶ月2013/08/08

ゲームのレビューに関しては5つ下のひろさんが完璧に書いておられるので
そちらを参考に。私が始めてから2週間程経ってからここのレビューを見つけましたが
まさにそのとおり、素晴らしい文章だと思います。

自分はもう10年以上色々なゲームをして来て、2年程前にマスターオブエピックを
引退してからはiPADでいわゆるソシャゲをしていました。
昨今のMMO、ブラゲの面白くないゲームばかりに幻滅したからです。
それでもやはり、無課金、微課金でペット等育成出来る奥の深いゲームを探しましたが
見つからず、エピックに戻りましたが長いブランクでテンションが上がらず、また過疎も
していたので辞めました。最後にブラゲを試してみてレムリアを知り、始めてみたら
ドストライクでした。

古くはタクティクスオウガの様なデザイン、飽きさせない仕様、多少マゾ過ぎる感は
ありますが、ここまでしないとエンドユーザーはやることがなくなってしまうでしょう。

で、タイトルの件ですが、私はいい歳なので、UOの日本サーバが始まった時から
MMOをやっていましたが、あの時は月課金でその後もしばらくは月課金の
ゲームが当たり前でした。ガチャやアイテム課金が当たり前の今ですが
私も基本はお金をかけずにプレイしたいクチですが、気に入ったゲームには
最低限の課金はします。しなくても良い場合(ゲーム内マネーで買える)ので
あれば一切しませんが、このゲームはアイテム枠等課金しなくては
ならなかったのでしました。どんなゲームも営利目的です。慈善事業じゃありません。

なんかこう最近レビューサイト見てると課金しないと~と目に付きますが
ひろさんもいってる様に続けたいならパッケージ代位の3k位は出しましょうよ。
自分もゲームにはあまりお金かけたくありませんが、ゲームのシステム運用費、
人件費等掛かっているのですから。月千円の課金だったら1年遊ぶのに12k
かかりますよ?それを3kで遊べるのはがちゃ等回しているお金持ちのユーザーさん
がいるからです。さらにその方達のがちゃのおこぼれを、ゲーム内マネーで
頑張れば買えるんです。

ほんと私は月課金の時代に戻って欲しい1人です。
でもがちゃは儲かるから無理なんだろうなぁ

プレイ期間:1ヶ月2014/03/08

アイテム枠とストライカー枠が少なすぎるのを何とかしてくれ。
これじゃ面白いのか判断できない。
これじゃ人増えないわ。
初めから課金させるようじゃダメ。
枠以外にもゲーム内での課金要素多すぎ。
ストライカーをを買う箱は課金でもいいけどそれ以外はゲームない通貨で出来るようにしてもいいと思う。
とりあえず「枠」だよ「枠」枠が少なすぎる。課金もたけえし、課金の割には5しか増えないし。
「枠」は課金要素から外せ。

プレイ期間:1週間未満2015/10/19

評価ほどじゃない

まったりさん

良い点
強いてあげるなら、無課金でも初期マップのマスター位の難易度までなら遊べる
悪い点
まず倉庫が狭い。課金しないとイベントすらきつい仕様
難易度God、Hellとか敵が強すぎて話しにならない
能力値やスキルインフレで、過去に課金して出したストがゴミ化
今課金してガチャしたところでそのうちゴミになるでしょう
似たようなマップばかりひたすら回るだけ。イベントも似たようなのの繰り返し

育成好きキャラもえで、同じようなマップを毎日毎日延々やってだるくならない人
もしくは、廃課金の人は楽しめるでしょう
ある程度までいくと星9や10のストが必須で課金しないと楽しめないようになってます
そこまでお金をかける気がない人は、しばらくプレイすると飽きがくるので、課金は極力せず引き伸ばしたほうがいいでしょう

プレイ期間:半年2014/03/07

燐光のレムリアを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!