最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
凡ゲー。糞でもなければ良くもない。
愁さん
まず最初にいっておきますが、このゲームはSRゲーです。
課金してSRを引いてそれをいかに強化するかという極めて単純なゲームです。
無課金だとSRはまずお目にかかれないかとおもいますが、今後のアップデートで90日ログイン達成でSRをランダムプレゼントという救済措置が実装されるようです。
あとプレイヤーの質はかなり悪いですね。
無課金で難度の高いボスにPTで挑もうものなら即晒しスレいきです。
無課金はステータス画面で一発でわかるレベルなので寄生はほぼ無理ですね。
上位はSRをもっていて且つ、それを超強化しているのが当たり前の世界です。
そんな人が集まれば自然と無課金の立場はどうなるでしょうか、ありませんね。
とまあやや辛口にレビューさせてもらったのですがブラウザゲーのなかでは良心的部類ではあります。
毎月1,2万課金できて時間に余裕があるならオススメです。
でもやっぱり、無課金は居心地悪いとおもいます。
プレイ期間:3ヶ月2014/02/28
他のレビューもチェックしよう!
このゲームの運営は
はじめばかりの人や初心者のことはどうでもいいようです
新規向けのログインボーナスがあっても救いがありません 最初の装備を作るのに時間がかかりすぎるのってイミフ
外部の攻略サイトを見てやっと作れたにしても鑑定次第で延々と同じことを繰り返します
根本的な序盤の致命傷を見直せない限り先へ進む気力を失います
あと、他のプレイヤーに対してやたらきつい陰口、オープンで冷たい言葉を突きつける悪意を持ったプレイヤーもいます
楽しいと感じるところまで辿り着くには至難の業でしょう
我慢する時間があるなら、別のゲームで費やすほうが楽しいと思いました
プレイ期間:1週間未満2018/08/02
kuroさん
キャラが可愛く動きもよく、気に入っております。
ただ、ゲームを進める上で根気強い育成が必要なゲームだと思います。
それは課金しても同じ事で、主人公の能力は日ごろの努力なしではなかなか上がりません。
魔物にしても合成で強くするのが一番の近道ですが、やはり普段からのクエスト消化や、バトルなども重要になってきます。
そして、このゲームで一番注意すべきなのは協力してのバトルです。
どうしても人と協力してのプレイになるので、まったく戦力にならないようでは厳しい。
人によってはブロックリストに載せられてしまい、その方の主催するボス戦に参加、交流ができなくなると言った恐れがでてきます。
ボスのパターンや参加するのに満たして欲しいステータスを載せたwikiがありますので
それを参考に参加しやすい協力バトルでやり方を覚えていく。
私は必須ステータスを満たした上で1度バトルしてみて協力プレイで足手まといにならないか確認してからバトルするようにしてます。(もしくはソロで倒してます)
最近ではRの入手も容易になり、今からはじめる人にもかなり優しくなったようです。
それゆえ無課金でもストーリーはそれなりに進めると思うのですが、かなりの我慢が必要になります。
しばらく進めてみてある程度ゲームになれて来たら数千円~1万程度の無理のない課金をおススメします。
BGMは素晴らしく、戦闘もまあまあ、何よりキャラが非常に可愛いです。
気になったらまず初めてみてはいかがでしょうか。
プレイ期間:3ヶ月2014/11/07
まだいけるさん
可愛らしいキャラ、世界観とは裏腹に内容はとても硬派です。
自分に合えばおもしろさを理解するまでちょっと続けて見てください
きっとハマりますから。
個人的に悪い点は不正完全放置の運営と少しづつ改善されていますが、操作性の悪いUI。
補正地と言う無微課金と廃課金の間に超明確な差が生まれ課金しないユーザーはほとんどいなくなりましたのでゲーム内は過疎ってます。
いろいろ書きましたがまだまだいけるゲームだと思うので気になってる方はぜひ一度プレイしてください。
プレイ期間:1年以上2017/05/29
名無しさん
現在全くの無課金です。
正月のSSR福袋や三種の神器の誘惑にはかなり悩まされましたが…
同社のエインヘリアル、ヴァルハラクロニクルもプレイしていたので世界観もそのまま、すんなりと始められたのもありますが、ややM属性の自分としては、果てしない道のりに感じるこの狩りゲーはただ単純に「合っている」と思いました。
評価できる点
・他人と競うゲームではなく、協力していくゲーム
他ゲーと比べて圧倒的にトラブルが少ない
・移動と狩りがセミオート
多くのブラゲが単純なオートに対してこのセミオートという中間にしてあることでマニュアルではダルいがオートは飽きるという人にとってはちょうどいいのではないか。楽できつつ入力で更に効率UPを楽しめる。
・助っ人募集機能
初心者なので自分のレベルに合っている、またはやや背伸びした募集をしても上級者がすぐに助けてくれる。助ける側にもメリットがあるようになっているので非常にありがたい。自分は初心者なのでお礼を述べてドロップも辞退していたが「主催ありがとう」と逆に感謝される
・難易度のバランスが良い
もう2年も経つゲームらしいので数々のバランス調整がされたようだ。ボスもちょうどいい難易度になっている。
・開発がプレイヤーの声をよく聞いている(と思われる)
プレイヤーの意見を吸い上げる掲示板もあり改善に意欲的に思える。
・全体チャットで荒らしや叫ぶプレイヤーが見当たらない、募集など礼儀正しい人が多い
快適。
・課金が高くない
課金アイテムの配布が多め。天の魔石はやや高く感じる(500P)がその他は割りと普通に思える。配布も多くありがたい。
・ブラゲにしては奥が深すぎる
育成や装備に関するやりこみ要素が多すぎて遊び尽くせ無い。
・WIKIが充実
こんなに詳しいWIKIは初めて見たというくらい充実している。ものすごい情報量。どちらもブラウザなので単画面の人でも攻略の参照が早くて便利。
評価できない点
・よくブラウザがクラッシュする
こんだけ詰めて動かしたらそらそうよね。と思う
・戦闘音楽
主観で語ってしまうけどフィールド、街の音楽は良好。だが戦闘音楽だけは・・・フィールドと戦闘の線引きも極端なので初期のドラクエやってるようなそんな感じ
ブラゲにしては作り込みが凄いので長く遊べる。合う人はとことん合うゲームだと思います。
プレイ期間:1ヶ月2016/01/08
スキタリスさん
やりこみ要素も多く、運営さんのマメなメンテで世界が広がっていきます。
前線のほうへ行くと、
2はつ食らうと落ちるので、攻撃を受けたらすぐに回復しないとやられます。
コツコツ作業して
行けるMAPを増やしていくというゲーム。
プレイ期間:半年2014/10/26
げげげさん
ゲームの内容やシステムは悪くはないかもしれません。
しかし友情ポイントなるものを実装しながらそれを蓄積する機会が結果友情どころか晒しや締め出しの基準測定にさえ用いられており、共に共有したはずの友情ポイント備蓄の場というのはその後それとはまったく真反対の密告や攻撃の手段に用いられます。つまりこの変なゲームをやっている化け物達の常識でいえば≪恩は仇でかえして当然≫なのです。これら邪悪な体質の多くを運営があおり前作のまったくつまらないセブンなんとかというゲーム時代から付いてきた特定ユーザーのみに指示され狂信されることによってのみ存在している最低のゲームです。
余談ですが本日のユーザー数全てのチャンネルを総合してわずか300程度。そして少なくとも今から遡り4時間ですくなくとも公式に言葉を話したユーザーID数たったの18。つまりたった300人っぽっちしかいないユーザーがお互いに疑心暗鬼に陥って誰も口を開くことさえまともにできずに無言のうちに一日が推移していくという極めて異常で不可解な空間がこのアルフヘイムという世界です。こんな監獄か精神病院のような隔離施設は利用しないに限る。
プレイ期間:1年以上2015/06/17
うわさん
5周年を機に2日程復帰。ガチャばら撒く様になっただけで何も変わってない。
辞めた時と変わらず過疎、全体チャットで喋ったらブロック、ユーザーは二極化、古参とすぐ辞める新規しかいない。新規特典が2年半も更新されてないのには驚いた。太い客が数十名残ってるのでまだサ終はなさそうだが、フラッシュからHTMLの移行がない時点で今更やる価値なし。
プレイ期間:1週間未満2018/11/06
ののさん
重要なボスのほとんどが開催時間が決められており、
その時間帯にプレイできなければ完全に詰みます。
努力や課金ではどうにもできない致命的欠点だと思われます。
夕方からバイトに行く方や夜勤がある方は完全にアウトです。
毎日夕方から深夜にかけてプレイできる方にしかオススメできません^^;
プレイ期間:半年2014/09/20
獅子座さん
下の方に書いてある二周年イベで確かに人は増えた。三倍近くに・・・。そしてそれから僅か数ヶ月。イベントで増えたユーザーは全員近く辞めもとの数に戻った。どれだけ廃人が幅を利かせ不愉快な環境に耐えきれず辞めていったかもはや語るまでもない。思うにこのゲームに依存しているユーザーは社会の底辺の集まりであると思う。引きこもりに派遣、バイト、生活保護者が集まり上役から言われた文句を新規のユーザーにはきかえしたいだけの為に用意された死人の楽園である。そしてなにより悪質なのは運営がその憎しみを煽り楽しんでいる所だ。このゲームでは喋らない事が美徳とされている。しかしそんな美徳は如何なる社会にも存在しない。つまりまっとうな社会に生きないヒトモドキ達の集まりなのでありここに人間は存在しない。
プレイ期間:1年以上2015/12/01
アリアさん
マゾいようなレビューがおおいですが、最近はサクサク進めるように、無料ガチャ期間が定期的にきたり、イベントで石や育成アイテムをばらまくようになってきました。経験値をか下げるチケットもログインで配布されるので、毎日すこしでもログインできる人には向いていると思います。
ソロだけですがオート戦闘ができるようになったので、ソロでMAPを進むのはかなり楽になってます。その分、共闘ではターンごとの操作や参戦撤退のタイミングをはかったり、他パーティへのフォローなど考えることが多いんだけど、そこが楽しみともいえるのかと。
ただのお使いゲーとは違う、まったり育成も可能なので5年目に入って安定しているかんじ
プレイ期間:1年以上2018/06/19
アルフヘイムの魔物使いを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!