国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

アルフヘイムの魔物使い

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.7655 件

検索すれば一発

インターナショナルさん

ゲームの内容はどうであれ【どれだけ不快な環境か】と云う判断を付けるのためにこのゲームをプレイする。と云う必要は全くありません。まずこの様なゲーム関連サイトではなくGoogleの検索画面からこのゲームのタイトルを検索してみて下さい。 普通のゲームは本作の後に公式やウェキがヒットしますが、これに限っては本作の次にもう晒しサイトの雨霰が出てきます。どんな美辞麗句で嘘を飾りたてようがこんな惨状には滅多にお目にかかれない。何か気にさわる事があれば晒す。それが彼等の当たり前です。だから数百人しか支持しないのです。もっとも意味のない事は抽象的な称賛です。花の様だとか太陽のようだとか。まさにそれが社会主義的な宣伝なのです。因みにその典型的例が【晒しサイトに大半のガチ勢の名が書いてある】点にも明らかです。具体的に実際一年以上やってて【TDいくつ以上の条件をつけずに募集する人などいません】それでも疑わしく思われる方がおりましたらお友達と冒頭だけでも初めて普通にチャットで会話なさってみてください。間いなく10分もしない内に【全茶で話すと迷惑だ。ブラックリストに載せられる、または載せる】と云う脅迫メールが届く事をお約束できます。因みに私はゲーム内配分の無料ガチャの中身を開封するのを実況いたしましたらなんと四人の方から脅迫メールを頂きました。因みに通報システムはありません、力が上なものは脅迫、恫喝なんでも自由。こんな底辺300人の中に入ると間違いなく後悔します。

プレイ期間:1年以上2015/06/19

他のレビューもチェックしよう!

良くも悪くも古くさいマイナーゲーム。スーファミにチャット機能がついた、という程度のイメージ

<良い点>
●立ち絵グラが可愛い
●音楽がイトケン氏作でそれなりのクオリティ
●ゲームの操作方法が単純で分かりやすい
●少しずつではあるが運営によってプレイ環境が整備され続けている
●対人での戦闘等、他人に勝利して利益を得るという仕組みが2015年1月現在では全く存在しないので、課金しなくても(努力さえすれば)ソロでプレイし続けられる
●課金しなくても、序盤から特定のR(レアモンスター)を一体取得できる仕様に2014年末に変更され、また年に何度も、期間限定イベントでRを取得できるチャンスが与えられている。また、R、SR(スーパーレアモンスター)が当たる可能性があるガチャを引くためのアイテムも、プレイ日数での配布、各ジョブの一定レベルの到達、イベントでの配布等でそれなりの数は得られる

<悪い点>
●立ち絵グラは確かに良質だが、ドット絵は並程度のクオリティ。背景含め全体的にグラフィックがお粗末
●音楽の使い方が酷く、明らかにボス用のシリアスな戦闘曲を遭遇率が低いだけの雑魚敵で流したり、肝心のボス戦で通常戦闘曲を流したりとセンスが酷い。曲数も少ない
●運営が規約違反者(RMT、マクロ、副アカ等)を野放しにしておりBANはおろか全く制裁を課していない。いくらでもズルができるゲームに成り下がってしまっている
●課金し、『かつ』、膨大な時間をかけないと、現実的な日数内で最新マップまで到達することがまず不可能。私の場合、プレイ日数約6ヶ月、約20万円の課金を行い、一日平均4時間以上プレイし続けましたが、2015年1月現在の最新マップに未だに到達できていません(ボスが強すぎて倒せず先に進めない)。無論、百万単位で廃課金すれば話は別です
●2015年1月現在、強さのインフレゲームと化しており、Lv上げ(キャラを強化する)以外のゲームとしての楽しみ(他プレイヤーとの交流を除いてという意味)は皆無といってよい
●メインストーリーがあって無いに等しい
●強くなるために必須の定時イベントが夜間に集中しているのにそれを公にしていない
●ゲームの仕様が寄生行為を助長するような作りになっている。オンゲー初心者等が知らずに寄生を続けてしまい、気づいたらゲームが詰んでいた、という事態が頻繁に起こっている

プレイ期間:半年2015/01/05

ただのクジゲーに没落

某右京wさん

え。。。はい。
はっきり申し上げます。ただのクジゲーです。まずID作って暫くの間運営から山のように、それこそストックアイテムの上限数近くまでくじ引き券が配布されます。そこで大当たり引けばそこいらの一年少々【まだ3年しか続いていないゲームですが】やってるような小物は・・・
はい。ガチャ→ポーン。ここで大当たりならその瞬間上回れます。なんの努力も手間もいりません。逆にいえば何回ID作り直しても問題はないわけなので^^冒頭のクジではずれたら即刻そのゴミIDは削除して作り直して大当たりが出るまで続ける。それだけで間違いなく最強とまではいかなくとも上位10パにはなれます。まともにやってるのは相当なマゾヒストか病気の方だけです。15万登録などとうたっていますがもう一年以上やって500人以上いる姿などみたことがない。大半は上の繰り返しのジンバブエドルみたいな未稼働IDのインフレ祭りです。

とてもわかりやすくいいましょう。大型建造に一回数百円かかる艦これです。ついでにいうとイベ会場への入場料も課金みたいなものです。なおかつ運営が意図的に個別IDに対してBANや確率の操作を行う点も艦これににてますね^^

プレイ期間:1年以上2016/10/05

・良い所
無課金でプレイしてますがすごいはまってます。
無課金でも努力次第で課金者と同じくらいまでに進めることができるというのがはまっている一番の理由です。
ゲームがオープンして何ヶ月しか経っていないので今から始める方にもおすすめです。

・悪い所
課金しないとフルコンプリートは難しいです。
ですが無課金でも十分に楽しむ事ができるので、全てを極めたいという方でなければ無課金でプレイしてみてはどうでしょうか。

こちらは紹介コードです、300円分の課金をした状態からスタートできるのでお使いください
紹介コード:124b8b468

プレイ期間:3ヶ月2014/05/13

結構面白い

スキタリスさん

やりこみ要素も多く、運営さんのマメなメンテで世界が広がっていきます。

前線のほうへ行くと、
2はつ食らうと落ちるので、攻撃を受けたらすぐに回復しないとやられます。

コツコツ作業して
行けるMAPを増やしていくというゲーム。

プレイ期間:半年2014/10/26

面白いけど……

波導さん

良い点
・キャラがかわいい&かっこいい
・たまにレア魔物をもらえるイベントをやってる
・わずかだがコモン魔物がレア魔物に進化することがある
・職業の証さえあればいくらでも転職できる
・魔物と魔物を合体させると、素材魔物のスキル・魔法を100%引き継ぐ

悪い点
・移動が遅い
・鯖落ちする事がしばしばある
・チャット・公式掲示板がよく荒れる
・チャットで寄生・副垢を自慢をする人がいる
・チャットで質問するとウソ情報が返ってくることがある
・無課金はレア・スーパーレア魔物とはほぼ無縁
・無課金がガチャチケを入手する機会がほとんど無い
→なので無課金がボス戦に参加すると寄生扱いされる
・副垢・マクロが横行している
→しかしBANされず
・主人公が弱い(特にエルフ)
・ジョブの差が激しい
・レベルキャップ・狩り場解放が早い(人によってはありがたいかも?)

総評
公式サイトトップページの魔物がかわいくて始める人が多いゲームですが
あの魔物達は重課金する覚悟がないと入手不可能です。
要望掲示板に「無課金でもガチャチケを手に入れる機会が欲しい」
というスレがいくつも建っていますが
今のところ、数える程度しかチャンスありません。

それから、チャットが劣悪です。
初心者にウソを教える人・寄生や副垢を自慢する人が多いです。よく荒れます。
いくらBLに追加しても、副垢でしゃべったり別の人が荒らしたりするので
いたちごっこな状態が続いています。

このゲーム自体は面白いと思うのですが、
一部のプレイヤーの手によって台無しになってる気がします。
運営さん、早くこの状況どうにかしてくれるかしら…………??

プレイ期間:半年2014/02/20

初心者を歓迎してるグループもあるから、そこに入ってグループの人と雑談、協力とか出来て楽しいと思う。自分は前線プレイヤーだけど、他の前線プレイヤーも序盤ボスに助っ人によく行く、初の募集の時はほぼ100%募集が埋まるから、初心者にも優しい気がする。
悪いところは、モバ鯖は過疎ってる所。皆グループの人と話してるからそう感じるのかもしれないけど、チャット使ってる人がいない。
以前はチャットも機能してたけど、あるプレイヤーが、レギオン(あるボスに挑むときのチームのようなもの。メンバー専用のチャット欄がある。)でやれ。と他プレイヤーに厳しい言い方で注意する。あるプレイヤーはモバ鯖で2番目位に強いプレイヤーだったため、誰も反論できず過疎っていった。あるプレイヤーは用済みになったプレイヤーをブロックリストに入れまくり、余計に過疎る。長期の休みになると、荒らしが湧く。
ほぼあるプレイヤーの愚痴になってしまったけど、良いプレイヤーも多いので、長い期間プレイしたいならオススメ。目立ったことをしなければ皆助けてくれます。

プレイ期間:1年以上2015/08/05

1年以上プレイして

ひーさしさん

懐かしい感じのするターン制のRPG
サービス開始して2年半経ち、凄まじいインフレが起こってますが10数年前この手のネトゲ楽しめた人はハマるんじゃないかと思います。
逆を言えばそれ以外の方には、UIの不便さを筆頭に色々と前時代的すぎて今から始めるのきついかと思います。
最後に1つ。他のユーザーとの共闘前にはWiki必読必須。ざっくりと参加基準があり、それを満たしてない場合はブロックされて某掲示板で晒される恐れありです。

プレイ期間:1年以上2016/06/28

はじめに:主観が入り混じることをご了承ください。

【こつこつと魔物を育ててコンテンツ消化範囲を広げる楽しさ】
一言で言えばこれがこのゲーム最大の面白い点です。
俗に言うやりこみ要素というやつです。
戦闘音楽や緻密なドット絵も素晴らしいですが、
それ以上に育成の奥深さに感心させられます。
魔物を合体することでその魔物が持つほとんどの
特性・技・魔法・熟練度を引き継ぐことができるので、
自分だけの最強魔物を作り出す楽しさがあります。
魔物を合体せずそのままただレベルを上げただけでは
ストーリー中盤で詰まることになります。
具体的には砂漠のAsmodeusで大体のプレイヤーが自パーティの
構成をまじめに煮詰めなおす必要が出てきます。
この魔物強化を「苦痛な作業」と捉えてしまう人は
残念ながらこのゲームに向いていないかもしれません。

【BLと助っ人システムが生み出す憎しみオンライン】
このゲームは必要最低限の課金でも十分遊べます。
しかし弱いプレイヤーでも強力なボスに簡単に参加できてしまう仕組みなので、
事前の情報収集は必須です。テキトーに遊んでいるとブロックリストに入れられます。
ブロックリストというシステムがある以上、「公序良俗」の概念が
このゲームにはあります。つまり、目立てば目立つほど自分にとって不利に
なるシステムになっています。具体的に言えば、全チャで日常会話したり、
強ボスに寄生したり、公式掲示板で愚痴ったり等。
「良いか悪いか迷惑をかけるかかけないか」は当然、
「目立つか目立たないか」でも注意する必要があります。
そういう環境である、というのが1つの悪い点であることは間違いありません。
その証拠に、各レビューサイトで否定的なレビューが散見していますよね。
もちろん、某巨大掲示板も然りです。

【不正者放置】
この点では擁護のしようがありません。
マクロやRMT、悪質な全チャ荒らしを行うプレイヤーを
「99%」スルーしています。過去に1人ほどBANされた方が居るようですが・・・
前項のような軋轢を生む理由の半分はシステム面にある訳ですから。

最後に:
現在2周年イベントで初心者でも楽に魔物と主人公を強化することができます。
新規プレイヤーに強力なサポート能力を持つR魔物や、
イベント景品で限定R・SRの配布が確定しており、新規・復帰で遊ぶなら今です。

プレイ期間:1年以上2015/10/12

時間の無駄

outさん

装備強化の際にある程度進むとレアアイテムを複数要求される。
失敗の際はアイテムは消失する。
そして結構な確率で元の強化すべきアイテムも消失する。
運営は面白いと思ってるのかね?
お前がやってみろと言いたい。
一応課金で消失を防ぐアイテムがあるが、こんなものに現金を払うつもりはないというユーザーが多いのではなかろうか。
いちいち消失するかどうか不確定なものに現金を払う気にはならん。
そもそも消失システム自体をなくせと思う。
総括するといままで積み上げてきたものをくだらん確率ゲーでリセットされても平気な顔ができる人、もしくは装備強化の際に毎回ロスト防止アイテムに現金を払える人にはおすすめかな。
かつて課金ガチャで出現しないはずの魔物が出てきたりと全く信用ならない運営である。
SSR1%?ふざけてるね。ここの運営に現金を払うのであれば、朝鮮玉入れにでも使った方がまだマシなように思う。

プレイ期間:1年以上2015/07/26

まだやってたのこれ?

やめておけさん

5万払えば現状最強のユニットが手に入るかもしれないよ。
手に入れたら、そこからジャブジャブ金を突っ込んで同じ最強ユニットを
何体も手に入れるんだよ。

それを合体させ続けるだけ!これで最強になれる!ね、簡単でしょ?

まず新規は300万課金な、それができないなら入ってくるなよ?
ザコはお呼びじゃねーからなw

プレイ期間:1年以上2016/04/01

アルフヘイムの魔物使いを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!