最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
マクロ対策要望でバンされたので^^w
ナローダフさん
まず第一に≪ユーザー数が一定以上に増えるまではチト、マクロ対策はしない≫・・・彼等も課金してくれるのだから立派な客である。あとは井の中の蛙が王様争いしてドンドンつぎ込んでいってくれればそれに越したことはない。むしろある程度ユーザーが増えるまでは彼等にもいてもらったほうがいいのである。目安は100万まで、といったところかな・・・あと85万人増えれば対策始めるよ。
第二に≪ある程度無課金でできた参入基準をあきらかに30000程度初めに課金できなければ半ばまでも継続不可能に設定する≫・・・これにより無駄な客がいなくなる。多くの意見を把握することなどできないしする必要もない。ようは大口のお客様の声だけきけばいいのだから三ヶ月をみて出資が一定以上見込めない客には消えてもらう。こうすると課金純度があがる。今回のイベはこの第二の段階ね。
第三に≪既存品をそのまま名称だけ変えて高額課金限定で上位換装できるようにする≫・・・これもいうまでもない。今回のジプね。
まだまだこれも初期段階にすぎない。上であげたMM・OR・PGでは今SR、S・SR、SS・SR、までいる。いずれも一個万単位の外れこみガチャの産物である。これはいずれレアでもなんでもなく、最低限の基準に変貌していき≪課金し続けないユーザー≫を駆除していく。
つまりチトやマクロ対策をしないのは売り上げの為さ。
去年12月に登録10万から一月の15万にいたるまでは増えていたのかもしれない。しかしそれから半年。全く人数など増加していない。むしろ現在の全チャンネル数人数をみれば明らかに減り始めているのである。現時刻統計380人程度。
≪チト、マクロ対策は初めから将来性などないのだから大切な課金してくださるお客様を駆除するような馬鹿な事はしない、新規であろうが微課金であろうがどっちも儲けにつながるものではないのだから放置しておけばいい。どの道誰か初めても今の登録率対up人数では内二、三人しか中堅まではいかないだろうからこれも無視していい。・・・まぁ中堅となりそうなくらいの人が極端に街に少なく双葉マークとガチしかいない惨状をみれば確認するまでもないが。つまり今の分はある。しかし次の層はもういないのだから現状維持がベスト。≫
プレイ期間:1年以上2015/06/28
他のレビューもチェックしよう!
彼らがいうにはさん
まず下の方にあるレビューの高慢な態度からもわかる様にまず新しく始める。なんてのは考えないほうがい。彼等は課金を義務として新規のユーザーは全て自分たちの部下か下請け位にしか考えない。その高慢な態度が許さるのはこのゲームではあまりの過疎化をまぎらわす為かひたすら年功序列を重視している体質にある。如何なる努力をしても毎週運営から配布されるポイント分以上は育成も成長も出来ないシステムになっているのだ。つまり始めた時期が早ければ後発者は絶対に追いつかないシステムになっている。故に後発が古参を追い抜く事はなく俳人達の天下は未来永劫約束されているのである。彼等のレビューを見ると彼等の定めた階級制度と支配者としての立場を認めるなら始める事を許可する。といった様な内容が大半である。また彼等は湯水のごとく大金を使う事を推奨しているが・・・約300日。総課金額8000程度で現在実装されているステージは全て攻略出来た。彼等が言う気にくわない新規の下手くそな微課金は既に彼等と同じ位置にたったが・・・ここで強調したいのは。彼等の推奨する無駄なプレイ時間と課金額は一体何のためにあったのか?と言う事だ。そんな微課金に一年もせず追いつかれる無能なただパソコンにかじりついた時間が長いだけのおじさん、おばさんに敬意を払えるものなどいるだろうか?また敬意を払う必要などあるだろうか?おおまかに下に有りそうな事を言う人々とも接したが平均年齢30~50といった所だったと記憶している。ちなみに大半が無職であった。そんな彼等が唯一絶対安定の年功序列という彼等の世代、負の遺産。昭和の化け物の中で安心出来るのがこのゲームの実情なのだ。約一年ほど進めたが残念ながら中年でプレイ歴がない為、これ以上望めそうはない。やるなら一年。ソロプレイでメインだけ終わらせて完結すべきだ。その後には加齢臭に満ちた年功序列しか待ってはいない。
プレイ期間:1年以上2016/01/28
うわさん
5周年を機に2日程復帰。ガチャばら撒く様になっただけで何も変わってない。
辞めた時と変わらず過疎、全体チャットで喋ったらブロック、ユーザーは二極化、古参とすぐ辞める新規しかいない。新規特典が2年半も更新されてないのには驚いた。太い客が数十名残ってるのでまだサ終はなさそうだが、フラッシュからHTMLの移行がない時点で今更やる価値なし。
プレイ期間:1週間未満2018/11/06
やっとsr使いさん
他のゲームやってから今、開催してる二周年イベに参加してみて下さい(´・д・`)
ライトからベビーまでユーザーが欲しがるプレゼント満載。これはよほど運営がユーザーの要望を把握してないと簡単に出来る事ではない。
アプデ各所やイベにも・・・前作が不評だったせいか二周年を迎えた運営の歓喜が溢れていて今、まさにお祭り真っ盛りです。始めるなら今。漸くプレイ一年位経過したけどこんないい時期はないですよ(´・д・`)個人的にはステージも所謂。1、2を争う様な種類のレア魔物は(一年で無課金でも四体は配布される)二体もいれば、つまりプレイ半年もすれば、最上位のレアな魔物を自作出来る様になれます。しかも個人的には別ブラウザゲーと半々のプレイでそこまで行けました。
これは今、流行りのガチャゲーに類するものではなく、かなり自己努力により結果を左右出来るものなので運ゲーに飽き飽きしている方にはオススメです(´・д・`)
プレイ期間:1年以上2015/10/07
下の意見は・・・さん
つまりゲーム中で無敵な廃人になった誰とも知らない引きこもりの暗愚な失語症患者に媚びへつらい言いなりになれば限られた労働キャンプの中で【奴隷の平和】が漸く約束される。
って事ですよね(´Д`)
それは魅力なのですか?
私が聞くと【全体主義国家への服従の対価】
としか聞こえないのですが・・・
逆に言えば彼等がそうであると知りつつその力をあてになさる発言をされている時点で貴殿も自分の意思などとうに捨てたその飼い犬、家畜に過ぎないのではないかと。
あまり【アイツは冷酷なヒトラーだが僕はその兵隊に過ぎない】って聞こえるけど傍目に見たら所詮どっちもナチだよ。行動なき意思に価値などないよ。
犬は犬らしく主人の求めるものだけを求めたらどうか?
プレイ期間:1年以上2015/09/28
outさん
装備強化の際にある程度進むとレアアイテムを複数要求される。
失敗の際はアイテムは消失する。
そして結構な確率で元の強化すべきアイテムも消失する。
運営は面白いと思ってるのかね?
お前がやってみろと言いたい。
一応課金で消失を防ぐアイテムがあるが、こんなものに現金を払うつもりはないというユーザーが多いのではなかろうか。
いちいち消失するかどうか不確定なものに現金を払う気にはならん。
そもそも消失システム自体をなくせと思う。
総括するといままで積み上げてきたものをくだらん確率ゲーでリセットされても平気な顔ができる人、もしくは装備強化の際に毎回ロスト防止アイテムに現金を払える人にはおすすめかな。
かつて課金ガチャで出現しないはずの魔物が出てきたりと全く信用ならない運営である。
SSR1%?ふざけてるね。ここの運営に現金を払うのであれば、朝鮮玉入れにでも使った方がまだマシなように思う。
プレイ期間:1年以上2015/07/26
nanamiさん
・良い点
キャラがかわいい。
ドット絵が綺麗。
たまにレア魔物をもらえるイベントをやってる。
メインストーリーは無課金ソロプレイで進めることも可能。
・悪い点
課金しないとサプストーリーは難しいです。
同じレアリティで性能格差が大きい。
一部のジョブぜんぜん役に立たない。
アップデート後常にあほみたいなバグ追加する。
後半ゲームバランス調整が悪い。
プレイ期間:半年2014/11/21
いなりこんこんさん
昔懐かしのレトロゲーの雰囲気がある良ゲーです。
MMO経験者ならば十分楽しめる作りとなっており最早ブラウザゲームとは言えない出来。
他の大手MMOから流れてきた人も多くいます。
LV上げだけでなく熟練度も設けてあり、主人公のジョブ、魔物育成も自由度が高いです。
逆にいえばブラウザゲー好きないわゆるライトユーザー向けではないかもしれません。
とはいえ細かなイベントやアップデートで育成しやすくなっていってるので無課金、課金者問わず年単位で長く遊べると思います。
また、ここの運営のゲームは意見、要望がかなり前向きに取り入れるほうでどんどん快適に過ごせるようになってきています。
戦闘難易度はやや高め設定で操作が忙しかったりしますが、コンシューマゲームが好きな人、地道に育成する人にはきっと肌に合うと思います。
プレイ期間:1年以上2016/01/17
某右京wさん
え。。。はい。
はっきり申し上げます。ただのクジゲーです。まずID作って暫くの間運営から山のように、それこそストックアイテムの上限数近くまでくじ引き券が配布されます。そこで大当たり引けばそこいらの一年少々【まだ3年しか続いていないゲームですが】やってるような小物は・・・
はい。ガチャ→ポーン。ここで大当たりならその瞬間上回れます。なんの努力も手間もいりません。逆にいえば何回ID作り直しても問題はないわけなので^^冒頭のクジではずれたら即刻そのゴミIDは削除して作り直して大当たりが出るまで続ける。それだけで間違いなく最強とまではいかなくとも上位10パにはなれます。まともにやってるのは相当なマゾヒストか病気の方だけです。15万登録などとうたっていますがもう一年以上やって500人以上いる姿などみたことがない。大半は上の繰り返しのジンバブエドルみたいな未稼働IDのインフレ祭りです。
とてもわかりやすくいいましょう。大型建造に一回数百円かかる艦これです。ついでにいうとイベ会場への入場料も課金みたいなものです。なおかつ運営が意図的に個別IDに対してBANや確率の操作を行う点も艦これににてますね^^
プレイ期間:1年以上2016/10/05
オスラービィアさん
下の方の解説に依るところ。概ね同意です。所謂すぐ効率的に好みのモブキャラをチート性能にし特段大きな苦労なく無敵を楽しみたいプレイヤーはやらないほうがいい。故意かミスか、まぁそれは探求しないにしても・・・昨今はボス戦での【多少の不備や不足】に関しては去年末から比べれば大部寛容になってきていると思うよ。いつか喧嘩した猫も次会う時は虎になっているかもしれない。結局、自分が作る排他の壁が後々の自分の自由を奪う。たしかに運営の反応は50点だ。しかしこと今回イベに関してはよほどユーザーの欲しがるものだけ揃えてる。オンゲームでは【最悪ある程度まで進めるにはいくら】と云う基準がありますが【アルフヘイムはたった2000】なので格安かとも思います。中には【初期に一気に課金しても意味がない】との指摘がありますがそれはまさにその通りです。天石を割りまくるなどという行為は艦これの基準でいけば課金して大型回すのとなんら変わらない為、あれはイベントのご褒美とわりきって欲しいメインの魔物さんは自作して初めて楽しめるものです。
プレイ期間:1年以上2015/10/15
波導さん
良い点
・キャラがかわいい&かっこいい
・たまにレア魔物をもらえるイベントをやってる
・わずかだがコモン魔物がレア魔物に進化することがある
・職業の証さえあればいくらでも転職できる
・魔物と魔物を合体させると、素材魔物のスキル・魔法を100%引き継ぐ
悪い点
・移動が遅い
・鯖落ちする事がしばしばある
・チャット・公式掲示板がよく荒れる
・チャットで寄生・副垢を自慢をする人がいる
・チャットで質問するとウソ情報が返ってくることがある
・無課金はレア・スーパーレア魔物とはほぼ無縁
・無課金がガチャチケを入手する機会がほとんど無い
→なので無課金がボス戦に参加すると寄生扱いされる
・副垢・マクロが横行している
→しかしBANされず
・主人公が弱い(特にエルフ)
・ジョブの差が激しい
・レベルキャップ・狩り場解放が早い(人によってはありがたいかも?)
総評
公式サイトトップページの魔物がかわいくて始める人が多いゲームですが
あの魔物達は重課金する覚悟がないと入手不可能です。
要望掲示板に「無課金でもガチャチケを手に入れる機会が欲しい」
というスレがいくつも建っていますが
今のところ、数える程度しかチャンスありません。
それから、チャットが劣悪です。
初心者にウソを教える人・寄生や副垢を自慢する人が多いです。よく荒れます。
いくらBLに追加しても、副垢でしゃべったり別の人が荒らしたりするので
いたちごっこな状態が続いています。
このゲーム自体は面白いと思うのですが、
一部のプレイヤーの手によって台無しになってる気がします。
運営さん、早くこの状況どうにかしてくれるかしら…………??
プレイ期間:半年2014/02/20
アルフヘイムの魔物使いを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!