最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
行きつく先は年功序列
彼らがいうにはさん
まず下の方にあるレビューの高慢な態度からもわかる様にまず新しく始める。なんてのは考えないほうがい。彼等は課金を義務として新規のユーザーは全て自分たちの部下か下請け位にしか考えない。その高慢な態度が許さるのはこのゲームではあまりの過疎化をまぎらわす為かひたすら年功序列を重視している体質にある。如何なる努力をしても毎週運営から配布されるポイント分以上は育成も成長も出来ないシステムになっているのだ。つまり始めた時期が早ければ後発者は絶対に追いつかないシステムになっている。故に後発が古参を追い抜く事はなく俳人達の天下は未来永劫約束されているのである。彼等のレビューを見ると彼等の定めた階級制度と支配者としての立場を認めるなら始める事を許可する。といった様な内容が大半である。また彼等は湯水のごとく大金を使う事を推奨しているが・・・約300日。総課金額8000程度で現在実装されているステージは全て攻略出来た。彼等が言う気にくわない新規の下手くそな微課金は既に彼等と同じ位置にたったが・・・ここで強調したいのは。彼等の推奨する無駄なプレイ時間と課金額は一体何のためにあったのか?と言う事だ。そんな微課金に一年もせず追いつかれる無能なただパソコンにかじりついた時間が長いだけのおじさん、おばさんに敬意を払えるものなどいるだろうか?また敬意を払う必要などあるだろうか?おおまかに下に有りそうな事を言う人々とも接したが平均年齢30~50といった所だったと記憶している。ちなみに大半が無職であった。そんな彼等が唯一絶対安定の年功序列という彼等の世代、負の遺産。昭和の化け物の中で安心出来るのがこのゲームの実情なのだ。約一年ほど進めたが残念ながら中年でプレイ歴がない為、これ以上望めそうはない。やるなら一年。ソロプレイでメインだけ終わらせて完結すべきだ。その後には加齢臭に満ちた年功序列しか待ってはいない。
プレイ期間:1年以上2016/01/28
他のレビューもチェックしよう!
ICARUSさん
最近人増えたかな
時間かけてちょこっとづつ強化していきます~
スキル強化系RPG、ボスは力を合わせて!
防御、回復、火力ゲーです。
攻撃物理属性が、打、突、斬があるのですが、
割と斬ゲーなので、SR斬魔物を手に入れられれば、
無課金でもかなり遊べると思います。
防御力を回復でカバーしたり、回復の低さを、立ち回りや防御力でカバーしたり、工夫していきます。
基本は単純なゲームですが、ヘイトシステムがあり、それらを上手く使うことでソロでボスを倒しやすくなります。
上位魔法の強化や、上位スキルの入手は、課金が必要。
プレイ期間:1年以上2015/06/08
mmopさん
基本は自分の魔物が成長していく過程を楽しむゲームです。殴っても、魔法を使っても、釣りをしても、何かしら成長していきます。毎日こつこつ植物に水をやって花を咲かせる、そんな楽しさ。
ただ、どんなオンゲーもそうですが、根拠の無い誹謗中傷をされる方など、残念な方が僅かながらいらっしゃいます。そういう方を華麗にスルーして、気持ちよくプレイできるオトナの人に向いています。
尚、スルーを推奨しておいて矛盾してはいますが、過去の評価(というか誹謗中傷)が捨て置けませんので、「公共のチャットが過疎でこのゲームは異常だ」という話が無知に基づく誤りであるという点だけ、説明しておきます。(ブロックリストのことをブラックリストと言ったり、グループを知らない、といったところから見るに、1年前にキャラを作っただけで実プレイ日数は僅かの方なのだろうと推測します。)
このゲームは、現時点でまるで過疎化していません。むしろ増えている気すらします。
このゲームでは、「グループ」というシステムが存在します。プレイ仲間で作る集まりで、プレイヤーの相当数がどこかしらのグループに参加しています。1グループあたり10人前後が主流のようで、私の知るだけでも10以上、全部だと数十以上存在するかと。グループには専用のチャット枠が設けられており、専用チャットは、グループ員以外原則見ることができません。つまり、公共のチャット欄には表示されない夥しい数のコメントが、各グループのチャット欄だけに裏で投稿されている、ということです(本日私のグループでも数えるのがばかばかしくなるくらいたくさんコメントが流れました。)。グループに在籍しない方も、「レギオン」というグループに類似するシステムでの専用チャットを利用して、公共の場で話さないようにされることがほとんどで、公共のチャットで話される方も、ほとんどが丁寧な口調の方です。つまり、それだけ、公共の場で私的発言をして他の人に嫌な思いをさせたくないと、周囲のプレイヤーを慮る善良なプレイヤーが多数参加する優良ゲーム、ということだと評価できます。
他にも、BLの不理解、古参の悪口や北朝鮮がどうこうなど、突っ込みどころ満載でネタかとすら感じられますが、誹謗中傷部分は根も葉もない嘘ばかりですので、スルーされることをオススメします。尚、「魅力的な要素も多い」という部分は大いに同意します。
プレイ期間:1年以上2015/06/18
ひーさしさん
懐かしい感じのするターン制のRPG
サービス開始して2年半経ち、凄まじいインフレが起こってますが10数年前この手のネトゲ楽しめた人はハマるんじゃないかと思います。
逆を言えばそれ以外の方には、UIの不便さを筆頭に色々と前時代的すぎて今から始めるのきついかと思います。
最後に1つ。他のユーザーとの共闘前にはWiki必読必須。ざっくりと参加基準があり、それを満たしてない場合はブロックされて某掲示板で晒される恐れありです。
プレイ期間:1年以上2016/06/28
ののさん
重要なボスのほとんどが開催時間が決められており、
その時間帯にプレイできなければ完全に詰みます。
努力や課金ではどうにもできない致命的欠点だと思われます。
夕方からバイトに行く方や夜勤がある方は完全にアウトです。
毎日夕方から深夜にかけてプレイできる方にしかオススメできません^^;
プレイ期間:半年2014/09/20
兎のトトさん
・良い所
無課金でプレイしてますがすごいはまってます。
無課金でも努力次第で課金者と同じくらいまでに進めることができるというのがはまっている一番の理由です。
ゲームがオープンして何ヶ月しか経っていないので今から始める方にもおすすめです。
・悪い所
課金しないとフルコンプリートは難しいです。
ですが無課金でも十分に楽しむ事ができるので、全てを極めたいという方でなければ無課金でプレイしてみてはどうでしょうか。
こちらは紹介コードです、300円分の課金をした状態からスタートできるのでお使いください
紹介コード:124b8b468
プレイ期間:3ヶ月2014/05/13
やめとけさん
課金がシビア過ぎる古いシステムのブラウザゲーム
今どき、長時間居座りが必要な内容なんて流行らないし疲れる
マップ移動が遅すぎ・チープな戦闘・チュートリアルでくれるURがゴミ当然で使い物にならない
アバターもあるみたいですが、なぜか限定オンリーで始めたばかりのプレイヤーは何も変更できないつまらない仕様で
モンスターの育成も課金しなければほぼ不可能
無料ガチャを定期的にしているけど、出してくるのはしょぼいのばっかりでやる気が削がれる
チャットは閑散としててゴーストタウン
サービスが終わっていても不思議じゃない内容で数年続いてるのが理解できないぐらいひどい
始める価値もないので、遊ばないほうがいい
プレイ期間:1週間未満2019/09/29
七味とんがらしさん
酷評された方々も含め、度々復帰するくらいには魅力のあるMMORPGです。
現状に至ってもゲーム内で最高ランクへの進化が可能であり、
課金面では定額制からみると少々高く感じるかもしれませんが、ブラウザゲームとしては天井易しめの設定になっています。
お気に入りの魔物をじっくりと合体を重ねて強化が楽しく少しずつ強くなっていくのが実感できるので楽しいです。
手軽にボスバトルからどっしりと腰を据えてのソロ攻略まで存分に楽しめる内容です。
どのようなものなのかは動画を参考にするといいでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/03/08
嘘つきジャックさん
このゲームの問題点。
1.すぐサーバエラーが発生する。
2.イベントが無課金だとまずクリアできない。
3.移動がかったるい。とにかく、移動に時間がかかりすぎる。
4.クエやイベントがルーティンワーク状態。
余程好きな人か、課金してあとには退けない人でないと、楽しめない。
プレイ期間:3ヶ月2014/06/29
アピスケさん
とにかく確率の表記が詐欺。
装備品を強化する際に成功確率が表示されるのだが、これが大嘘。
98%を三回連続で失敗する事もある。
80%なんて実際は50%程という詐欺ぶり。
強化アイテムを集めるのはとても面倒でこの詐欺率は呆れる。
プレイ期間:1年以上2015/11/07
いなりこんこんさん
昔懐かしのレトロゲーの雰囲気がある良ゲーです。
MMO経験者ならば十分楽しめる作りとなっており最早ブラウザゲームとは言えない出来。
他の大手MMOから流れてきた人も多くいます。
LV上げだけでなく熟練度も設けてあり、主人公のジョブ、魔物育成も自由度が高いです。
逆にいえばブラウザゲー好きないわゆるライトユーザー向けではないかもしれません。
とはいえ細かなイベントやアップデートで育成しやすくなっていってるので無課金、課金者問わず年単位で長く遊べると思います。
また、ここの運営のゲームは意見、要望がかなり前向きに取り入れるほうでどんどん快適に過ごせるようになってきています。
戦闘難易度はやや高め設定で操作が忙しかったりしますが、コンシューマゲームが好きな人、地道に育成する人にはきっと肌に合うと思います。
プレイ期間:1年以上2016/01/17
アルフヘイムの魔物使いを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!