国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

アルフヘイムの魔物使い

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.7655 件

ターン制バトルのMMORPG

七味とんがらしさん

酷評された方々も含め、度々復帰するくらいには魅力のあるMMORPGです。
現状に至ってもゲーム内で最高ランクへの進化が可能であり、
課金面では定額制からみると少々高く感じるかもしれませんが、ブラウザゲームとしては天井易しめの設定になっています。
お気に入りの魔物をじっくりと合体を重ねて強化が楽しく少しずつ強くなっていくのが実感できるので楽しいです。
手軽にボスバトルからどっしりと腰を据えてのソロ攻略まで存分に楽しめる内容です。
どのようなものなのかは動画を参考にするといいでしょう。


プレイ期間:1年以上2017/03/08

他のレビューもチェックしよう!

ただのクジゲーに没落

某右京wさん

え。。。はい。
はっきり申し上げます。ただのクジゲーです。まずID作って暫くの間運営から山のように、それこそストックアイテムの上限数近くまでくじ引き券が配布されます。そこで大当たり引けばそこいらの一年少々【まだ3年しか続いていないゲームですが】やってるような小物は・・・
はい。ガチャ→ポーン。ここで大当たりならその瞬間上回れます。なんの努力も手間もいりません。逆にいえば何回ID作り直しても問題はないわけなので^^冒頭のクジではずれたら即刻そのゴミIDは削除して作り直して大当たりが出るまで続ける。それだけで間違いなく最強とまではいかなくとも上位10パにはなれます。まともにやってるのは相当なマゾヒストか病気の方だけです。15万登録などとうたっていますがもう一年以上やって500人以上いる姿などみたことがない。大半は上の繰り返しのジンバブエドルみたいな未稼働IDのインフレ祭りです。

とてもわかりやすくいいましょう。大型建造に一回数百円かかる艦これです。ついでにいうとイベ会場への入場料も課金みたいなものです。なおかつ運営が意図的に個別IDに対してBANや確率の操作を行う点も艦これににてますね^^

プレイ期間:1年以上2016/10/05

[表]可愛らしいゲーム[裏]プチディストピア

マイナス評価を導入し隊さん

[表総評]
 可愛らしいイラストと、最もお荷物であり、PTに入れねばならない主人公と
最大4体の魔物で構成されたPTで攻略する育成も兼ねたゲーム。
操作関連はどうにもこうにも不便ですが、キャラクター関係はまだまだイケると思います。
[裏総評]
 精神未発達なお子ちゃま蔓延るプチディストピア。表層は綺麗です。

-プレイされる方に注意事項が盛りだくさんです。-
 ワールドチャット(所謂全体チャット)が存在しているのに全体チャットでの会話はほぼ禁止です。というか、禁止の流れです。一部が煩く規制してきます。
ワールドチャットに使われるのは 謝罪文を述べる場合が大半です。
ワールドチャットの意味を既に失っています。
 質問する際は細心の注意と“言葉”を選びましょう。下賤な下々の新参者には雲の上のようなお方がそれはそれはありがたいお言葉を投げかけてくれます。
主に「金を納めよ」の場合が多いです。詳しくは下記にて

-何処でもある2ch系晒しがやはりある-
 状態やそのレベルに寄りますが、晒されちゃうおおよその猶予は1回です。
つまり、何かしら気にくわぬ発言や寄生などを行うと、大体2chに晒されて、ゲーム内でブラックリストに載せられます。された側はリスト入りは分かりません。
 2chやWIKI情報を見ているのは”当然の義務”らしき発言もありましたので、見ていない人はご注意を、リスト入りはしなくても嘲笑の対象になる可能性があります。
 割と一部プレイヤーなどに狭量な精神的お子様も多いのでご注意を。根拠も関連性も無いこじ付けで似た名称のキャラクターもリスト入りすることもあります。

-最低限の課金を要求される場合が多い-
 長期間プレイされているのであれば、SRまではまず揃います。今なら定期的に無料イベントがあり、運があればSSR、その上位のURも狙うことができます。
 ですが、魔物の呼び寄せ、釣り、鉱物の発掘の3つは課金したほうが長期的に見ればお得です。まずどうしたらよいですか?と聞かれると、もはやテンプレートの如く、この3つを買え ぐらいから始まります。
強さに関しても、1回で1%を引けるのであれば何ら問題ありません。ですが、引けない方々には課金がお勧めです。
イベントで天の魔石が配布されることが有りますが、10個溜めるまで待つのが良いです。10個で11回回せるのでお得です。

プレイ期間:1年以上2017/05/13

結構面白い

スキタリスさん

やりこみ要素も多く、運営さんのマメなメンテで世界が広がっていきます。

前線のほうへ行くと、
2はつ食らうと落ちるので、攻撃を受けたらすぐに回復しないとやられます。

コツコツ作業して
行けるMAPを増やしていくというゲーム。

プレイ期間:半年2014/10/26

可愛らしいキャラ、世界観とは裏腹に内容はとても硬派です。
自分に合えばおもしろさを理解するまでちょっと続けて見てください 
きっとハマりますから。

個人的に悪い点は不正完全放置の運営と少しづつ改善されていますが、操作性の悪いUI。

補正地と言う無微課金と廃課金の間に超明確な差が生まれ課金しないユーザーはほとんどいなくなりましたのでゲーム内は過疎ってます。
いろいろ書きましたがまだまだいけるゲームだと思うので気になってる方はぜひ一度プレイしてください。

プレイ期間:1年以上2017/05/29

重要なボスのほとんどが開催時間が決められており、
その時間帯にプレイできなければ完全に詰みます。
努力や課金ではどうにもできない致命的欠点だと思われます。
夕方からバイトに行く方や夜勤がある方は完全にアウトです。
毎日夕方から深夜にかけてプレイできる方にしかオススメできません^^;

プレイ期間:半年2014/09/20

ソロで自分(職業は条件ありで自由に切り替えられる)主と魔物4匹で構成、PT協力プレイは主と魔物2匹で戦闘して、戦闘に入ったり、待機したりして戦闘を行う。戦闘はマニュアルでクエしてレベルをあげスキル獲得して、(ある程度の装備は売っているが基本装備素材集めパワーアップさせていく)主(自分)は基本弱く、魔物の強さ、使い方で勝負するゲーム。感想は操作が大変、ブラウザゲームなのに重い。すぐ固まり、クラッシュ頻繁、画像がガクガウ表示、反応遅い。落ちても戦争継続中、イベント頻繁にあるが、アップデートのたびにさらに重くなっていく。%の確率でガチャあたるがこれ信用してはならない。低確率以前の問題。チャットは基本無言。していいのは、募集と売買の必要最小限。ギルドみたいなチャット内は多少自由度があるがよほど発言をきおつけないといけない。ブラックリスト機能があり、少しでも気に入らないプレーヤがいると、自分とかかわりをもたせない、協力不可機能があり、みんなビクビクしてプレーしている。クエが醜い。他人のステータスが見れるし、古参プレーヤは戦闘中まわりを監視して、ボス戦でステータスが少したらない人(寄生者といっている:戦闘に参加せず、すぐ死ぬ人など)、待機しない人、逆にすぐ待機してしまう人、即刻ブラックリストいり、将来強くなるかもしれないのに関係ない。初心者に不親切、質問してもすぐ説明書みろ、wikiみろである。たまに最小限の返答があるが、間違いや、適当が多い。多額それも継続課金1か月プレーヤ=微課金1年半の能力差位。ブラックリスト入りしない最低限度は微課金で1年以上かかる。それに頻繁にログインしてないと強くなれない(平日4時間、休日9時間くらいが目安)。古参プレヤーは基本ニートで廃課金者で占められており、現在の高能力者至上主義者でかたまってる。グループにはいり高能力者のプレーヤに時間をかけ子分になり、媚びつずければ少しだけ協力してくれる。新規でゆったりまったりプレー希望者は悪いこといわないからやめたほうがよい。

プレイ期間:1年以上2015/12/05

友情ポイントw?

げげげさん

ゲームの内容やシステムは悪くはないかもしれません。
しかし友情ポイントなるものを実装しながらそれを蓄積する機会が結果友情どころか晒しや締め出しの基準測定にさえ用いられており、共に共有したはずの友情ポイント備蓄の場というのはその後それとはまったく真反対の密告や攻撃の手段に用いられます。つまりこの変なゲームをやっている化け物達の常識でいえば≪恩は仇でかえして当然≫なのです。これら邪悪な体質の多くを運営があおり前作のまったくつまらないセブンなんとかというゲーム時代から付いてきた特定ユーザーのみに指示され狂信されることによってのみ存在している最低のゲームです。

余談ですが本日のユーザー数全てのチャンネルを総合してわずか300程度。そして少なくとも今から遡り4時間ですくなくとも公式に言葉を話したユーザーID数たったの18。つまりたった300人っぽっちしかいないユーザーがお互いに疑心暗鬼に陥って誰も口を開くことさえまともにできずに無言のうちに一日が推移していくという極めて異常で不可解な空間がこのアルフヘイムという世界です。こんな監獄か精神病院のような隔離施設は利用しないに限る。

プレイ期間:1年以上2015/06/17

基本は自分の魔物が成長していく過程を楽しむゲームです。殴っても、魔法を使っても、釣りをしても、何かしら成長していきます。毎日こつこつ植物に水をやって花を咲かせる、そんな楽しさ。

ただ、どんなオンゲーもそうですが、根拠の無い誹謗中傷をされる方など、残念な方が僅かながらいらっしゃいます。そういう方を華麗にスルーして、気持ちよくプレイできるオトナの人に向いています。

尚、スルーを推奨しておいて矛盾してはいますが、過去の評価(というか誹謗中傷)が捨て置けませんので、「公共のチャットが過疎でこのゲームは異常だ」という話が無知に基づく誤りであるという点だけ、説明しておきます。(ブロックリストのことをブラックリストと言ったり、グループを知らない、といったところから見るに、1年前にキャラを作っただけで実プレイ日数は僅かの方なのだろうと推測します。)

このゲームは、現時点でまるで過疎化していません。むしろ増えている気すらします。
このゲームでは、「グループ」というシステムが存在します。プレイ仲間で作る集まりで、プレイヤーの相当数がどこかしらのグループに参加しています。1グループあたり10人前後が主流のようで、私の知るだけでも10以上、全部だと数十以上存在するかと。グループには専用のチャット枠が設けられており、専用チャットは、グループ員以外原則見ることができません。つまり、公共のチャット欄には表示されない夥しい数のコメントが、各グループのチャット欄だけに裏で投稿されている、ということです(本日私のグループでも数えるのがばかばかしくなるくらいたくさんコメントが流れました。)。グループに在籍しない方も、「レギオン」というグループに類似するシステムでの専用チャットを利用して、公共の場で話さないようにされることがほとんどで、公共のチャットで話される方も、ほとんどが丁寧な口調の方です。つまり、それだけ、公共の場で私的発言をして他の人に嫌な思いをさせたくないと、周囲のプレイヤーを慮る善良なプレイヤーが多数参加する優良ゲーム、ということだと評価できます。

他にも、BLの不理解、古参の悪口や北朝鮮がどうこうなど、突っ込みどころ満載でネタかとすら感じられますが、誹謗中傷部分は根も葉もない嘘ばかりですので、スルーされることをオススメします。尚、「魅力的な要素も多い」という部分は大いに同意します。

プレイ期間:1年以上2015/06/18

社会主義国みたい惨状

インターナショナルさん

確かに豊富なシステムに仕様できる仲間数など魅力的な要素も多いのかもしれない。チャット等も出来るには出来、不備を指摘する部分は少ないかもしれない。しかしこのゲームには自由にチャットという概念は存在しない。北朝鮮の様に発言の自由はないのである。ゲーム内容に関係ない会話など一度でもしようものなら、このゲームに存在するブラックリストシステムなる物に登録されてしまい、一部のユーザーから完全に隔絶されてしまう為、皆様それを恐れ事務的な型式通りの会話以外はしない。基本無言の世界という統制独裁国家並みの異様さでオンラインゲーム内での交流を求め方には全くオススメできない。またこのゲームでは魔物を進化させる為には複数人で倒すボスが落とす素材が必須になるのだが、これにも明確なステータス基準が設けられており、これを満たせず参加すると同じくブラックリスト入り。確かに無課金でもそのステータスを確保するのは可能であるが天文学的労力を必要とし事実上課金者以外お断りの水準であり無課金で出来るというのは詭弁である。つまり課金しなければ運営ではなく既存ユーザーに排斥され、ゲーム内容の半分すらも消化出来ない始末に陥る事になる絶対的な身分制度が存在する。また既存のユーザー層はその様な新規、あるいは無課金ユーザーを見かけると、こぞって【晒しサイト】に情報を並べ立て折角参入してきた新しいユーザーを次々にゲーム継続不可能にして撤退させてしまう。ここであまりにも陰惨なのは【新規ユーザーの生殺与奪の権利は全て古参ユーザーが握っおり、もはや運営にもなんの対策は出来ない】という始末である。数あるオンラインゲーム経験の諸氏には所謂ガチと言われる層の押し付けがうっとおしく辟易した事のある方々もおいでだろう。しかしこのゲームではそんなに生易しいものてはない。一度ガチと言われる層になれば自分より下位の存在を絶滅させる権利が運営側から付与される現代社会にはあり得ない恐怖政治の再現。タイトル通り、まさに社会主義国家そのものでしかあり得ない地獄絵図です。故に終始過疎化しています。当たり前です。自由を求めない人間などいないのですから。
この悪辣で醜悪で悲惨で残忍で傲慢なゲームの前作は二年もたずにサービス終了したそうです。つまりこれも長くは続かないでしょう。故に全ての課金は無駄です、やめましょう。またこの人類負の遺産、社会主義の正当な後継たるこんなゲームは即日消える事を切に願います。

プレイ期間:半年2015/06/12

良い点も悪い点も他の方のレビューで概ね合っているのでこのゲームの運営についてとくにひどい所を書いていこうと思います。

サービス1年目までは全ユーザーを楽しませるアプデをやってくれましたが、それ以降課金しないと楽しめないアプデしかしません。
サービス開始から3年半経つ現在は使いまわしの課金イベしか更新しません。
直近1年で新ボス、新マップはほんとに少し追加しただけ。課金イベントだけは更新されてるので火力インフレがひどくゲームがぽちぽちゲー並みに大味。
規約違反のユーザーに対応しないので狩場にBOT臭いプレイヤーが何人もいて普通にやるのが馬鹿らしくなる。

運営のやる気が全く感じられないので今から始めるのはお勧めできません。

プレイ期間:1年以上2017/07/18

アルフヘイムの魔物使いを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!