最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
助っ人募集システム見直し・不正者対策・クラッシュ対策?を
teketouさん
ブラウザゲームなのにコンテンツというかやりこめる要素がいくらでもあるゲームです。
また助っ人システムやレギオンという他者と協力プレイする要素も艦これや他ブラゲーよりはるかに多いと思います。
課金システムについて、強くなりたければ強キャラ・強スキルが必要なため課金するのが手っ取り早いです。無/微課金でも強くなれないとはいえないが膨大な時間が必要。
以下不満というか要望
・助っ人システムが主人公レベルのみによる絞り込み募集で現状と合っていない
(どの募集にも入ってくる弱い寄生と呼ばれてしまう募集者を個人でブロックする必要がある。ブロックしていないと他の参加者に不満を持たれる場合もあり強敵では気軽に助っ人募集できない。)
・マクロやRMTなどの不正者は完全放置(晒スレで他者が晒して個人でブロック)
・よくクラッシュするのをなんとかしてほしい
私はぎすぎすした助っ人募集システムに不満があり、やりこみ要素が増えすぎてしんどくなってきたため休止中です。助っ人募集システムだけでも大幅に見直されたら雰囲気は好きなので復帰するかもしれません。
プレイ期間:1年以上2016/02/06
他のレビューもチェックしよう!
いなりこんこんさん
昔懐かしのレトロゲーの雰囲気がある良ゲーです。
MMO経験者ならば十分楽しめる作りとなっており最早ブラウザゲームとは言えない出来。
他の大手MMOから流れてきた人も多くいます。
LV上げだけでなく熟練度も設けてあり、主人公のジョブ、魔物育成も自由度が高いです。
逆にいえばブラウザゲー好きないわゆるライトユーザー向けではないかもしれません。
とはいえ細かなイベントやアップデートで育成しやすくなっていってるので無課金、課金者問わず年単位で長く遊べると思います。
また、ここの運営のゲームは意見、要望がかなり前向きに取り入れるほうでどんどん快適に過ごせるようになってきています。
戦闘難易度はやや高め設定で操作が忙しかったりしますが、コンシューマゲームが好きな人、地道に育成する人にはきっと肌に合うと思います。
プレイ期間:1年以上2016/01/17
nanamiさん
・良い点
キャラがかわいい。
ドット絵が綺麗。
たまにレア魔物をもらえるイベントをやってる。
メインストーリーは無課金ソロプレイで進めることも可能。
・悪い点
課金しないとサプストーリーは難しいです。
同じレアリティで性能格差が大きい。
一部のジョブぜんぜん役に立たない。
アップデート後常にあほみたいなバグ追加する。
後半ゲームバランス調整が悪い。
プレイ期間:半年2014/11/21
ななしさんさん
こつこつ積み重ねて少しづつ進んで行くゲーム。序盤の難易度はサクサクです(チュートリアル漫画を見ないと何をしたら良いかわかり辛いですが)
課金に関しては5000円課金しようと思うけどどうすれば?と聞かれれば便利アイテムセット(2000円)とガチャ(500円×6)と答えられる感じです
急いで強くなりたいとかでなければ90日ボーナスで貰えるSR確定ガチャで十分ではあるかなと思います(9ヶ月くらいでSR確定が3つ貰えてます)
基本魔物同士を合成してスキルを育てる事になりますが、無課金と課金者ではそことSRの入手タイミング、自分の好みのSRを手に入れられる確立等で差がでるかなと思います
手間を掛ければ無課金でも通常進化でガチャ排出の一部SRに進化する事も出来ます
こつこつやっていれば微課金でメンバーにR魔物が居る私でも最新Mapを歩ける反面、ただLvを上げてただけでは壁に当たったあと突破が難しいゲームといった印象
プレイ期間:半年2014/12/23
嘘つきジャックさん
このゲームの問題点。
1.すぐサーバエラーが発生する。
2.イベントが無課金だとまずクリアできない。
3.移動がかったるい。とにかく、移動に時間がかかりすぎる。
4.クエやイベントがルーティンワーク状態。
余程好きな人か、課金してあとには退けない人でないと、楽しめない。
プレイ期間:3ヶ月2014/06/29
kuroさん
キャラが可愛く動きもよく、気に入っております。
ただ、ゲームを進める上で根気強い育成が必要なゲームだと思います。
それは課金しても同じ事で、主人公の能力は日ごろの努力なしではなかなか上がりません。
魔物にしても合成で強くするのが一番の近道ですが、やはり普段からのクエスト消化や、バトルなども重要になってきます。
そして、このゲームで一番注意すべきなのは協力してのバトルです。
どうしても人と協力してのプレイになるので、まったく戦力にならないようでは厳しい。
人によってはブロックリストに載せられてしまい、その方の主催するボス戦に参加、交流ができなくなると言った恐れがでてきます。
ボスのパターンや参加するのに満たして欲しいステータスを載せたwikiがありますので
それを参考に参加しやすい協力バトルでやり方を覚えていく。
私は必須ステータスを満たした上で1度バトルしてみて協力プレイで足手まといにならないか確認してからバトルするようにしてます。(もしくはソロで倒してます)
最近ではRの入手も容易になり、今からはじめる人にもかなり優しくなったようです。
それゆえ無課金でもストーリーはそれなりに進めると思うのですが、かなりの我慢が必要になります。
しばらく進めてみてある程度ゲームになれて来たら数千円~1万程度の無理のない課金をおススメします。
BGMは素晴らしく、戦闘もまあまあ、何よりキャラが非常に可愛いです。
気になったらまず初めてみてはいかがでしょうか。
プレイ期間:3ヶ月2014/11/07
スキタリスさん
やりこみ要素も多く、運営さんのマメなメンテで世界が広がっていきます。
前線のほうへ行くと、
2はつ食らうと落ちるので、攻撃を受けたらすぐに回復しないとやられます。
コツコツ作業して
行けるMAPを増やしていくというゲーム。
プレイ期間:半年2014/10/26
アピスケさん
とにかく確率の表記が詐欺。
装備品を強化する際に成功確率が表示されるのだが、これが大嘘。
98%を三回連続で失敗する事もある。
80%なんて実際は50%程という詐欺ぶり。
強化アイテムを集めるのはとても面倒でこの詐欺率は呆れる。
プレイ期間:1年以上2015/11/07
モバ鯖の人さん
初心者を歓迎してるグループもあるから、そこに入ってグループの人と雑談、協力とか出来て楽しいと思う。自分は前線プレイヤーだけど、他の前線プレイヤーも序盤ボスに助っ人によく行く、初の募集の時はほぼ100%募集が埋まるから、初心者にも優しい気がする。
悪いところは、モバ鯖は過疎ってる所。皆グループの人と話してるからそう感じるのかもしれないけど、チャット使ってる人がいない。
以前はチャットも機能してたけど、あるプレイヤーが、レギオン(あるボスに挑むときのチームのようなもの。メンバー専用のチャット欄がある。)でやれ。と他プレイヤーに厳しい言い方で注意する。あるプレイヤーはモバ鯖で2番目位に強いプレイヤーだったため、誰も反論できず過疎っていった。あるプレイヤーは用済みになったプレイヤーをブロックリストに入れまくり、余計に過疎る。長期の休みになると、荒らしが湧く。
ほぼあるプレイヤーの愚痴になってしまったけど、良いプレイヤーも多いので、長い期間プレイしたいならオススメ。目立ったことをしなければ皆助けてくれます。
プレイ期間:1年以上2015/08/05
ああああさん
良くも悪くも古くさいマイナーゲーム。スーファミにチャット機能がついた、という程度のイメージ
<良い点>
●立ち絵グラが可愛い
●音楽がイトケン氏作でそれなりのクオリティ
●ゲームの操作方法が単純で分かりやすい
●少しずつではあるが運営によってプレイ環境が整備され続けている
●対人での戦闘等、他人に勝利して利益を得るという仕組みが2015年1月現在では全く存在しないので、課金しなくても(努力さえすれば)ソロでプレイし続けられる
●課金しなくても、序盤から特定のR(レアモンスター)を一体取得できる仕様に2014年末に変更され、また年に何度も、期間限定イベントでRを取得できるチャンスが与えられている。また、R、SR(スーパーレアモンスター)が当たる可能性があるガチャを引くためのアイテムも、プレイ日数での配布、各ジョブの一定レベルの到達、イベントでの配布等でそれなりの数は得られる
<悪い点>
●立ち絵グラは確かに良質だが、ドット絵は並程度のクオリティ。背景含め全体的にグラフィックがお粗末
●音楽の使い方が酷く、明らかにボス用のシリアスな戦闘曲を遭遇率が低いだけの雑魚敵で流したり、肝心のボス戦で通常戦闘曲を流したりとセンスが酷い。曲数も少ない
●運営が規約違反者(RMT、マクロ、副アカ等)を野放しにしておりBANはおろか全く制裁を課していない。いくらでもズルができるゲームに成り下がってしまっている
●課金し、『かつ』、膨大な時間をかけないと、現実的な日数内で最新マップまで到達することがまず不可能。私の場合、プレイ日数約6ヶ月、約20万円の課金を行い、一日平均4時間以上プレイし続けましたが、2015年1月現在の最新マップに未だに到達できていません(ボスが強すぎて倒せず先に進めない)。無論、百万単位で廃課金すれば話は別です
●2015年1月現在、強さのインフレゲームと化しており、Lv上げ(キャラを強化する)以外のゲームとしての楽しみ(他プレイヤーとの交流を除いてという意味)は皆無といってよい
●メインストーリーがあって無いに等しい
●強くなるために必須の定時イベントが夜間に集中しているのにそれを公にしていない
●ゲームの仕様が寄生行為を助長するような作りになっている。オンゲー初心者等が知らずに寄生を続けてしまい、気づいたらゲームが詰んでいた、という事態が頻繁に起こっている
プレイ期間:半年2015/01/05
outさん
装備強化の際にある程度進むとレアアイテムを複数要求される。
失敗の際はアイテムは消失する。
そして結構な確率で元の強化すべきアイテムも消失する。
運営は面白いと思ってるのかね?
お前がやってみろと言いたい。
一応課金で消失を防ぐアイテムがあるが、こんなものに現金を払うつもりはないというユーザーが多いのではなかろうか。
いちいち消失するかどうか不確定なものに現金を払う気にはならん。
そもそも消失システム自体をなくせと思う。
総括するといままで積み上げてきたものをくだらん確率ゲーでリセットされても平気な顔ができる人、もしくは装備強化の際に毎回ロスト防止アイテムに現金を払える人にはおすすめかな。
かつて課金ガチャで出現しないはずの魔物が出てきたりと全く信用ならない運営である。
SSR1%?ふざけてるね。ここの運営に現金を払うのであれば、朝鮮玉入れにでも使った方がまだマシなように思う。
プレイ期間:1年以上2015/07/26
アルフヘイムの魔物使いを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!