最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
高額アバター><
ニャン♪さん
チョコットランドは約5年程プレイしてますが、このゲームはアバターとキャラのスペックが
モロに連動している為、かなりの額課金させられました。
1ガチャ500円と高額で、その上、回した回数で交換不可の強力ステータスUP能力が
付いた豪華おまけアバターが貰えるために、廃課金かぶり必至で回す事になります。
アバターは以前は必要ありませんでしたが、敵も強くなり、現在の野良PTなどでは、メン
バーの足を引っ張って迷惑を掛けてしまわないように、残念ながら必須と言っても良いか
もしれません。
もちろん、オークションでも安いアバターを購入する事はできますが、それでも、毎月かな
りの出費になると思いますので、未成年者には絶対におすすめできません。
プレイ期間:1年以上2014/03/04
他のレビューもチェックしよう!
チョコランユーザーさん
チョコットランドを始めて今年で8年になる者です。
まず、新規の方には絶対におすすめしません。
というのも、私も数年前に復帰しましたがあまりにも昔と様変わりしていたからです。
その中でも
・ペットパークという課金で入れるステージで手に入れるペットがモノによってはプレイヤーよりも強く、レベル上げはペットを用いることになる。放置ゲーと化している。
・課金装備がほぼ必須。素材を集めて装備も作れるが課金装備の前にはどんなに苦労して集めた素材で作った装備でもゴミ同然になる。
・装備だけでなくアバターへの課金も必要になってくる
という点が大きいです。本当に課金ゲームと化してしまいました。
私自身のプレイ全盛期だった6~8年前はチートこそあったものの課金要素はそこまで無く、むしろ相部屋のプレイヤーと協力してキングスポイラー討伐であったりモリッコ討伐だったり、装備は先輩プレイヤーに協力してもらい地道に装備を作ったりしてとても楽しかった思い出です。
しかしその後のエルシオンから雲行きが怪しくなってきて、どんどんペットやら課金装備、二次職三次職が増え...もう収拾がつかない状態。
それでも始めたい新規の方はとても早くプレイ限界が来ることを承知の上でプレイしてみてください。(「自分はこのゲームで廃課金になってもいい!」と思ってる方はどんどん課金してプレイすればあっという間に強くなれるとは思います 笑 目安は10万以上になりますが。)
マイナスな点を沢山申し上げましたがそれでもBGMとキャラと操作のしやすさは今でもピカイチだと思っています。
でも正直なところ今チョコットランドが運営できているのは月100万近く課金している廃課金ユーザーによるものだと思いますしアクティブユーザーは日に日に減少しているので早くこのインフレスパイラルに幕を下ろして欲しいとファンとして切に願います。
プレイ期間:1年以上2017/01/30
みーたんさん
5年以上前に始めましたが、本当に楽しかった。
初心者の頃は作りたい装備や武器が有っても、
モンスターが強くて素材も取りに行けなくて困っていると、色んな人が助けてくれてそれが本当に感謝感謝で、自分も助けられる側になりたいと寝る間も惜しんでレベ上げしてましたー。
しかし今のチョコットランドは重課金しないと
楽しめないのが現状です。
頑張って作った装備や武器で戦いに参加しようものならお荷物扱いされることも…
お金使ってナンボのゲームですね。
ある程度の課金だとレベルが上がれば上がるほど
厳しくなります。
武器や装備にもお金かかるのに、アバターにもお金がかかるなんて本末転倒です。
ゲーム内で知り合った友達もかなり引退しました。
魅力が無かったと言うことですね(´д`|||)
プレイ期間:1年以上2016/09/06
微古参さん
季節のイベント等が課金前提です。
課金しないと絶対勝てない敵(しても生半可じゃ勝てない)が多いです。所謂インフレですね。
まるで途中から課金が必要になる漫画のようです。
また昔のように楽しみたくて1から登録してみましたが、今は最初からそれなりに強いペットが付与されるんですね。
勝手にボスも倒してくれるし良いのですが、こっちがやることといえばたまにペットの回復するくらい。
これじゃペットゲー作業ゲーと言われても仕方ありません。新規の方はこれで続けたいと思いますか?
最低限の装備が課金、ペット育てるとなればまた課金、アイテムも課金、、、
そもそもゲーム内通貨がチョコボーロ(ペットの餌、課金アイテム)というのがゲームバランス崩壊している何よりの証拠では?
課金しなくてもある程度まではいけるが、時間短縮やさらなる高みを目指して課金する、ならわかりますが。
そもそも課金前提で敵を作ってる。
お金と時間が有り余ってる人は一助暇つぶしになるかもしれませんが、それ以外の方にはおすすめしません。
プレイ期間:1年以上2023/04/14
レビューさん
感想=純粋に冒険や装備作りを楽しんでる人がいません
レベル上げは低レベルからぺットやバグを利用した行為(違反ではないそうです)高レベルの人(ゲーム内通貨を払い)に任せ放置
装備作りは面倒だから買うと言う人ばかり
情報収集のため野良でいろんな人に聞いても
買う方が早いよ 面倒 あげるよ.....このような答えばかり
無課金でも高望みしなければ十分楽しめるとは思いますが
今のチョコは全て買うが主流の様ですのでプレイするなら身内で無課金プレイをお勧めします
プレイ期間:1年以上2014/10/01
yukaさん
冒険系のアクションゲームで、小さい子供のようなキャラクターがとてもかわいいです。敵のモンスターもユニークでかわいいです。レベルが低いキャラクターは1体ではステージによってモンスターが強くなって、攻撃を受けたらすぐに倒されてしまいます。強いキャラクターを持っている人はスキルが豊富なので、一緒に冒険するとHP(体力)やMP(スキルポイント)を回復してくれたり、先にモンスターを倒してくれ、さまざまなステージに行けて楽しめます。
プレイ期間:半年2012/01/09
どん兵衛さん
運営の貪欲さが一向に増し、過疎化も進行中である。
課金しないといくら推奨レベルであってもたどり着けないところも数多くあり、装備も作成するのが困難である。
また、RMTや詐欺に対して運営は対応を全くしていないと言ってもいいため、詐欺や荒らしが急増し、純粋にゲーム自体を楽しむというより、課金装備や課金アイテム(ボーロ)を騙し集めて現金に変えるという『お小遣い稼ぎゲーム』になってしまっているのも事実である。
内容的やキャラ的には非常によくできていると思うが、運営の対応があまりにもひどすぎるため、いつサービス終了になってもおかしくないので、これからする方は課金は決してしないほうがいいだろう。
プレイ期間:1年以上2015/08/14
ATさん
キャラが可愛いという理由で始めました
最初の方は楽しめたのですがだんだん短調な作業になってきて
「あれっこれってクリックゲー・・・?」となりましたね
あとは課金なしで進めていったのですがなかなか進まない
私がオンゲの始めにグダることはよくあるのですがなかなか難しかったです
雰囲気は良かったのですが課金をしないと進めるのは難しいですね
続けてやろうとは思いませんでした
プレイ期間:1ヶ月2016/01/24
古参勢かもさん
プレイしてはや8年..よく聞くのが 今のチョコはダメ昔は良かったと言う話ですが、自分からしたらゲームとしては昔から酷かったと思います..
昔はただでさえ敵がアホみたいに強くクリックで敵を叩くだけでレベルもまったくあがらないマゾゲーいわれてたし チートまみれでプレイヤーの半分が詐欺師と薔薇や装備をクレクレするガキが昔倍はいて部屋立てたら1時間に7人クレクレしてくるガキがはいってきたしマナーも最悪だった
そんなガキ達がマゾゲー敵強すぎと言うから運営がお金でお手軽に強くできるようにした結果ソシャゲ並みの課金したら強くなるソロゲーになっちゃいました
そしたら今度は金のないガキが課金ゲーだから糞と騒ぐ様になりましたね
今度はガキ達が有名プレイヤーに憧れて課金量も少ない癖に無理に物理ニンジャやlukサムモドキなど作ったりしてはソロ失敗して(この職弱い 課金ゲー)とかほざく有様
そもそもオンラインゲームはチームでその役割を決めてそれにあわせて職をつくるものなのにガキにはそれを理解しないまま課金しないと無理な職を目指しては失敗して課金ゲー言うからお笑いですねww
そんなガキの声を聞いた結果エル装備とか頭のおかしい装備をだしちゃった運営もバカだし、プレイヤーの7割がガキ しかも装備の取引ができるゲームで詐欺は起きる事すら考えられないバカが詐欺られてmmoに名前書いたりしててアホらしくなる..
酷いのだと名前が 詐欺師 や サブってキャラに詐欺られた現場も見たことありますww本当バカwww
今チョコランは簡単に説明すると
もう長くはない(寿命)
他のオンラインゲームとちがって職事の役割なんて必要ないどれでもソロ可能
プレイヤーで質を落としたゲームの良い例
運営がバカ
多分ガキが多い理由は
キャラデザインが良いから
誰でもソロできそうな環境だから憧れる奴が多い
強い奴(ソロできる意味で)が偉い風潮があるから
ソロできれば強いと思うオンラインゲームのオの字もしらないガキが集まるのもわかります
プレイ期間:1年以上2016/01/18
ちょこざまぁwさん
引退しました(笑)
クソゲーの中クソゲーですよ。
無課金でも、遊べるとは思うけど
時間の無駄!
課金すれば強くなるけど、課金に常に振り回されます
せっかく手に入れた装備も瞬く間に潰れて
運営が金儲けにしか働かない……
ゲーム的に進歩がない。
管理がなってない。詐欺師は問合せしても無視だから
詐欺師の溜まり場になってる
1万課金しても、全部はずれても普通です。
僕は5万課金しても全部ハズレだった人何人もみました。
まぁ、運営が詐欺師と変わらんわー(笑)
プレイ期間:1年以上2016/08/11
クーちゃんさん
私が始めたのは8年前なんですがチョコ人口普通に3万人超えていました
一緒に夢クラゲ、滝裏、お墓レベル上げしたり、素材集め等大変なところは手分けしてて素材集めていました
草原、森とかの大草から当時の通貨「情熱の花」で集めて取引してました
情熱の通貨も変わり次第にボーロに変わりました
チートも当時野良で良く見かけてました
受験、チートが嫌だったのもあり友達ができないと感じて一度引退しました
受験等も終わり復帰したんですが、ペット出てて主人より強いってびっくりしました
今のチョコットランドは正直課金ゲームです
いくら課金してもソロで討伐出来ないところもあります
強くなりたいなら課金。これしかありません
毎月更新されるアバターあるんですが、1回、3回、5回、11回、15回回すと特典もらえるんですが7500円分回さないと貰えないようになっています
@はペット強くするにもケージ9個、ホテル最低10個は必要なのでこれも課金です
持ち物も1キャラ20個しか持てないので色々職作ってるとあっという間に荷物一杯になって最終的に課金して倉庫買う羽目になります
今のチョコットランドはLv上げかなり昔と比べて楽になりましたが運営sがノロカベ、7F出したお陰で野良どこ行っても7F、ノロで箱放置でLv上げしてる人多くて完全にペット放置でLv上げで低レベsは寄生してLv上げしてるぐらいですね
今からチョコットランド始める人はお勧めしません
始めて強くなろうと考えているならば最低10万以上は課金しましょう
こうすれば誰でも強くなります
昔のチョコットランドに戻らないとは思いますが戻ってくれればなといつも思ってます
プレイ期間:1年以上2018/01/17
チョコットランドを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!