最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
おもしろい
すらいむさん
180日くらいやっています。
100日まではお肉もらえたのですが、101日目からお肉もらえなくなって課金して肉を増やすか、クエストをしてくじ引きで肉を増やすかイベントで肉をもらうかでしか肉はもらえません。
にんじん課金を批判的に捉える方がいますが、そもそもこのゲーム一人でやるゲームなので問題あるようには思えません。
課金した人が強くなるといっていますが、重課金でない限り無理です。
強くなるにはルーレットでランクアップを当てなくてはいけません。ランクとはF~SSまであって、Sまでルーレットで上げることが可能です。ランクが上がるとステータスが大幅に上がります。
このルーレット回す方法はMVPといって一番がんばったモンスターをほめることによって1増えて、それを10個集めないと回せません。
これで強くするにはルーレットを回さないといけないので、1万とかの課金では意味がありません。
なので、重課金者以外はにんじん(スタミナ回復アイテム)が売られてようが関係ありません。
それに、モンスターを強くしても自己満足の世界なので最強キャラを作ったところで他の人には関係ありません。もちろんランキングや闘技場もありますがそれらも自己満足の世界です。
肉もらえなくなった&にんじん課金されたと騒ぐ人もいますが、私は問題ないと思っています。
自分のペースでモンスターが強くなっていき、モンスターの挙動をみて楽しみ、ストーリーはほとんどありませんがそれも楽しみ、適当に遊んでいます。
無課金でそこそこ遊べて100日までは無料で肉ももらえて、モンパレの運営はよくできていますよ。
アップデートはとにかく遅くてイライラしますが。
プレイ期間:半年2014/03/21
他のレビューもチェックしよう!
重課金者さん
他のレビューでもあるようにこのゲームの昔(一周年くらいの時)は本当に楽しかった。ガチャやモンスターゲット用の肉が無くなればイベントの毎にそれなりに回収も出来て、足りない分は課金をして入手する。
さらに言えば、丁度お肉が溜まったくらいの時にスペシャルガチャがあって熱を持ってガチャに挑んでほしいキャラを入手しようとした。
グラフィックも優秀で、大好きなダークドレアムを見た時は感動した。
だが、最近では元々面白くなかったストーリーの悪さに拍車をかけ、現在開いている強敵イベントも昔に比べると完全にゴミ。過去にドロップしていた筈のガチャアイテムどころか高確率のモンスターですら何度挑戦しても入手できない為、実際何も楽しくない。
というより昔から不満のある点を一切改善せずに、道路に広がる犬の糞みたいな深いになるゴミ要素ばかり追加していくため、実質は退化もしていってる。
他にも課金に対する企業の姿勢が強くなりすぎて、恐らく無課金者は楽しめない。昔こそ無課金でも十分楽しめたが、今では課金するつもりの新規のプレイヤーでも止めた方が良い。イライラで健康面にも、金銭面にもよくない。
懐古主義ではないが、絶対に昔の無課金者にも優しいというよりプレイヤーに優しいシステムだった時の方が、このゲームは輝いていたと思う。
最後に私が驚いた酷い点をあげさせてもらうと、期間限定のスペシャルガチャで大当たりのパーセンテージが段々低くなっている事
昔は3%、少し前は2.6%、最近は2.5%である。コレを含めて昔からやっていた人間の方が旨みのある時代を生きている為、新規は絶対にやめた方が良い。
プレイ期間:1年以上2016/11/18
育てるのが好きさん
SSモンスターが出てからつまらなくなった。
弱い子を育てていっても最近の強いSSにはかなわない。
長年がんばって育ててきた人は悔しいと思います。
当然ながらどのパーティーも似たようなメンバーばかりになり、戦う楽しみもなくなった。
そのうえ武器や装備まで販売されたら、個々の特性が無駄になってしまいます。
もう、何がしたいのか、どこに行こうとしてるのかわからない。
マンネリを打破しようとして、結果的に今まで築き上げたものをぶち壊しちゃってますね。
プレイ期間:1年以上2017/11/24
ひまなのでさん
当方、非課金です。
ストーリーを楽しむのと、モンスターを強くしていく楽しさがあります。
が、ストーリーが途中までしかできていないのと、
モンスターを強くするのに手間と時間がかかりすぎます。
スタミナが最高20なので20回パレードを行うと
その日はもう戦うことができません。
(戦える場所はありますが、経験値が少なすぎてレベルアップしません)
はじめは気になりませんでしたが、だんだんとパレードのもっさり感にイライラしてきます。また、だるいからと言って画面を見ていないと馬車が攻撃されてパレードが終わってしまうので楽に作業すらできません。
3カ月くらいやりましたが、何をやるにしてももっさり(戦闘、イベント、画面切り替わりなど)なところ、20パレードを終わらせるのに時間がかかることに気付き、このゲームに費やしたリアル時間と疲労感をもって、俺一体なにやってんだろう?と巣に戻れる醍醐味があります。
とにかく、モンスターが多すぎる、全部強くしたくなるので途中で先の作業量を考えると気が遠くなり、やめたくなります。(当方、それでやらなくなりました。)
課金者はよくわかりませんが、非課金で楽しみたい方はストーリーが全て出揃った時点で一気にストーリーを楽しんで終わるのが良いと思います。
プレイ期間:3ヶ月2015/06/18
スラリンさん
本日、元日サービスで野生の肉が10個貰えます。
オンラインゲームとしては、良心的です。
無課金でもそこそこ楽しめるので5ポイント。
ドラクエというよりDQM=モンスターシリーズと見た方が、良いかと思います。
配合は無いですが、スカウトと肉という設定はテリーと一緒。
肉無しでも、たまには、スカウト出来るので良心的かな?と思います。
肉は、買わなくても結構貰えます。
それに、洞窟探検でモンスターを連れて来たりします。
この場合は、肉ひとつ必須ですね。何を連れて来るかが楽しみです。
スタミナシステムという、今のところ、一日MAX20回のパレードなんですが、20回で充分かなあ・・・腕試しというランダム対人線があり、勝つとスタミナがひとつ増えます。
もう少し、遊びたければニンジンをという作りです。
こちらも、今なら「今年もモンパレ!」と呪文入力すると10個貰えます。
夢中になってやるほどの内容では、無いですがストーリもそれなりに面白いです。
個人的には、登場人物の台詞が好きです。
今後、配合や様々な対人ランキング戦が実装される可能性があり、ゆっくり、マッタリと遊ぶタイプの人におすすめかと思います。
やり込み派や、のめり込み派には、確かに物足りない作りだろうなあとも思います。
集金的なプラウザゲームだらけの昨今では、秀逸なゲームかと思いますね。
プレイ期間:3ヶ月2014/01/01
吊り目さん
相変わらずストーリー追加で、通常パレードに出てくるモンスターの異常な弱さ。(ユーザーはSSモンスター何匹居ると思ってんだ)
だらだら歩きで緊迫感0の戦闘。
つまらない、意味の解らないストーリー。
何年も同じイベントの繰り返し。
どの街に行っても売っているものがほとんど同じで、他にあるのは宿屋、教会、ギルドなど個性0の街。
つまらない、何も工夫をしないバトスタ。
他にもまだ書ききれない・・・・不満だらけ。
もううんざりだ、いい加減にしてくれよ。
まだドラクエ好きの素人が集まった方がまだ面白いゲームを作れるだろ。
プレイ期間:1年以上2016/12/20
一般市民さん
【始めた理由】
ドラクエ好きだったから
【休止していた理由】
お金を使ってもろくなモンスターが来ない
無課金宣言しているプレイヤーがめっちゃ強い
【再開した理由】
やっぱドラクエ好きだから
【再開してみての感想】
集金極悪ゲーム化が加速している
スクエニの出すオンラインゲームは昔からどれもそうですが
決算期やサービス終了が近いとこれでもかと壊れ性能の課金アイテムを売り出します。
モンパレも同じで入手確率が極めて低いが性能の良いモンスター、そうしてイベントを登場させて課金を煽ります。ユーザーもそのことを知っている人が多いので過疎化が進んでいます。
このゲームは他ユーザーの一言メッセージが見れる仕様ですが
寝息ばかりで寂しい状態な上、たまに流れてくる一言は頭がおかしい人の一人キャッチボールです。
今残っているプレイヤーは重課金でおれつえー!な人と
スクエニのあくどい商法を知らない子どもたちばかりです。
バグも多くゲームシステムも子供だまし、ストーリーも興味を惹かれません。
ドラゴンクエストモンスターパレードはまさに
ドラゴンクエストという看板にぶら下がって
甘い汁を吸おうとしているスクエニという会社の産んだ
吸血モンスターです。
お気をつけください!
プレイ期間:1年以上2016/12/29
スクエニ消えろさん
他の方にあるレビューの通り、しゃおゆうというyoutubeで動画をあげているコチンダという名のユーザー。確実に運営の回し者です。確実に数十万課金しても足りないぐらいの大当たりを何度も見せびらかすように引き当て、今回のガチャはユルユルとか長年プレイしてきたユーザーならば、明らかな嘘で釣って新規ユーザーを取り込もうと詐欺に近い宣伝を露骨にしてきます。
さらにクソ運営で有名な、良いとこ無しのロクデナシ運営を何度も誉めたり、気持ち悪いの一言に尽きる。まあ身内でなければこんな事は出来ないですね。
さらにトドメとしては、同種のモンスターの配合時に追加特性でさらに強化という、これまたガチャの様な仕様があるのですが、そこでこのコチンダ氏は、大剣豪とかのレア特性は両者Sランク以上の配合で無いと付かないと言っています。
普通、ソーシャルゲームの運が絡む仕様に正解など無いのに、この人は断定して話されていました。
そもそも配合の仕様情報を知っている運営側の人間でなければ、わざわざこんな情報は喋りません。
だからこそ、わざわざサクラまで用意して継続するようなインチキゲームはプレイしない事を新規の方にこうして申し上げます。
プレイ期間:1年以上2017/02/12
(´Д` )にゃむにゃむさん
金を使うのは様子を見てからにしよう。このゲーム仲間を強くするためにはランクアップさせる必要があるのだがこれが完全に運である。100回MVPを取らせてBランクまで上げることができることもあれば999回MVPを取らせてDランクのままのモンスターもいる。ようするにいくら金かけていいモンスターとってもランクアップ次第なのであまり意味がない。自分は10万このゲームに使ったがランクアップはスライムの一回だけもしかしたら金を使えば使うほどランクアップが出にくくなる仕様なのかもしれない。そのほうが福引券(懸賞の印に)金を使わせることができるからね。
プレイ期間:3ヶ月2013/12/27
シロナさん
とにかく運営が最低最悪
ドラクエの名前だけで人が寄ってくるから中身なんて必要ないだろと言わんばかりの酷さです
ストーリーはバカが悪乗りしてるだけといったところでこいつら全滅してくれないかなと願うほど
バトルはAIで自動で行われるんですがこのAIがほかの方も言ってるようにクソすぎる
全く行動せずに時間だけが過ぎていくということも多々あります
これが対人ともなるともっと最悪
相手は特技やサポートをこれどもかというほど使ってくるのに対しこっちのモンスターは何もせずに足踏みしてるだけ
相手のモンスターのステータスは見れるんですが攻撃力、素早さなどバトルに影響しそうなステータスはこちらの方が上回ってるにも関わらず何もしない
こんな不具合放置したまま対人のイベントを開催するとかマジで運営は頭がおかしいと思います
結局どれだけモンスターを育てても肝心なところでモンスターが動くか動かないかという運だけで決まってしまうゲームだと思うのでこんなのゲームと呼べる代物ではないと思います
どうせ運だけで勝敗が決まるならババ抜きとかサイコロでいいと思います
プレイ期間:1年以上2017/03/29
にきさん
やらないほうがいいです。とにかくAIが頭悪いのにAI任せというゲーム性が地獄です。ちなみに敵CPUは異常に頭が良くて運要素でも異常なほど強運のためこちらが常に不利な状況で戦わなければいけません。まあ先の無いゲームなのでやらないのが吉です。flashとともに消えていく定めでしょう。グラフィックがいいと言われていますがこれくらい今時普通なのでは無いでしょうか?最近課金に対してやたら強気なので運営も集金体制に入って終わらせようとしている気しかしません。
プレイ期間:1年以上2018/09/16
ドラゴンクエスト モンスターズパレード(モンパレ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
