最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営とプレイヤーの考えの違い
名もなきハンターさん
MHF F2からのプレイヤーです。
フォワード時代に比べて「G実装」により遥かに人口が減ったと思います。
その原因はほぼ運営にあり、それを解決しようと考えてすらいない状況・・・
人が減った=お得なクエを出して人口を戻そう
人が減って運営費が下がった=課金コースほぼ必須のコンテンツを増やそう
といった露骨な考えが出ており、やる気がなくなり、休止~引退のプレイヤーも多いかと思います。
「人口を増やすにはどうするべきか?」ではなく「どうすれば貢いで貰えるか?」という方針の運営ですので
MHF-GGになってからの更なる人口の減少に期待です。
マイナス要素ばかり書きましたが、プラス要素もたくさん?あると思います。
月2000円が絶対になっている現状ですが、お金に余裕がある人はやってみると良いかもしてません
プレイ期間:1年以上2014/03/23
他のレビューもチェックしよう!
あさん
課金防具の方が性能良いのは無いわ。せめて無課金も同じくらいの性能にしろよってのは同感。フル課金の方がよっぽど良い防具作れる時点でモンハンの目的壊してる。不退緩和しろって言ってる連中、緩和したら完全に耐久が不退前提調整になるってわからんの?あと仮にもネトゲのエンドコンテンツだから取るまでにある程度時間かかるのは当然だろ。GR1からできるからこの辺を新規が勘違いしてるのかな?正直、できる条件に珠秘伝1武器種取得くらいあっても良い気がするわ。運営がどうしようもなく糞なのは同感。
プレイ期間:1年以上2017/05/10
ケンシロウさん
これぞモンスターハンターの真髄、とまで言えるほどの出来。コンシューマーと比べられがちだが、全くの別物だと思っている。全体的に敷居の高さは感じられるが、個人的にマイナスポイントではない。まずパーティプレイに合わせた難易度であるために、ソロで攻略する場合にはそれなりのテクニックと時間がかかる。さらに回線によるプレイの快適さもあるので、プレイ環境も気にする必要がある。猟団や同盟システム、募集掲示板などプレイに必要なコミュニケーションツールは豊富である。協力プレイでワイワイやりたい人、難易度の高いソロプレイがやりたい人、さまざまな場面でとてもバランスの取れたゲームだと個人的には思う。
また求人区などでは効率重視のプレイになることが多いため、その辺りは自分のプレイスタイルに合わせて活用していくといったところだろう。
今後も新装備や新モンスター、新フィールドなどオンラインならではの拡張性と将来性を兼ね備えているところが楽しみの一つである。
プレイ期間:1年以上2012/01/02
さかなのたまごさん
MHF-Gになって、酷いという人と、良いという人が真っ二つに別れたように思えます。
たぶん、人を選ぶゲームになったのではないでしょうか。
よく即死オンラインといわれますが、既存防具でも着眼点を変えることと、しっかりマイミッションをやっていれば、防御1200でG級HC★6ラージャンに殴られても即死することはありません。
いつまでも古い思考の装備にしがみ付いて、ナンニデモ覇5やナンニデモ秘伝という思考を改めるべきだと思います。
そういう思考ができて、ハメではなくガチで楽しめる人であれば、G級でもやっていけると思います。
ただ現状では報酬内容などのバランスが良くないという問題もあり、多少の連戦耐性も必要とするので、その辺りは考え方次第だと思います。
MHF-Gになって、良くも悪くも人を選ぶゲームになった、そう思うことで、中間の3点です。
プレイ期間:1年以上2013/09/09
MHF-G終了希望さん
>>スロットも余っているのでカフなどと組み合わせて回避性能や達人5に
達人5にはできるが、その防具の組み合わせでは回避性能は付かない。
非課金の回避カフ理解してから書き込んでねエアプさん。
>>これさえあればどこに行っても地雷扱いされる心配は無いと思います。
火事場指定であれば完全に地雷扱いなんだが、回避もないし絶対防御もないし、
火事場指定でなくとも回避性能ないから被弾しまくりで、吸血でちまちま回復とか役に立たない。
早食いのほうがはるかにマシ。あ、回復はPT任せの地雷さんでしたか、失礼。
あと、棍なのに集中ないんですか^^;
特に棍なんてモンスターで必須スキル変わるのに「これさえあれば」とか地雷発言だということを理解しているのか。
文句言われるのもあれなんで非課金で下は作れるとだけ言っておこう。
ただし、勝ち組にならないと作れない。
見切り+5,剛撃+5,豪放+3,ブチギレ,絶対防御態勢,剣術+2,斬れ味レベル+1,回避性能+2,集中+2,格闘王,一閃+1,
こっちのほうがはるかにマシだと思うが。
どれだけのスキルを非課金で作れるかは知らないが、人によりつけたいスキルがバラバラであるのは当然、課金が必須になるのも当然。
課金防具ついて議論するのは無駄。
ゲームレビュー以下
最近のMHF-Gは毎週毎週連戦強要のイベントばかりで本気でウザい。
先週は大航祭、その前が狩人祭、その前が大航祭、極征、航路、極、祭、極、航、祭…。
ばら撒きイベントを毎週用意して、復帰者は要らない。
今いるユーザから搾り取るだけ搾り取ってボロ雑巾のように捨てられる(ユーザが目を覚ます)だけかと。
キャンペーンだからといってホイホイ課金しちゃ痛い目見るよ。
それがMHF-G。素晴らしいゲームだ。
運営動画レポートでも、「シクレを探す楽しみを…」とか言ってるし、ユーザが何を求めているのか理解しようとすらしていない。
ただめんどくさくすればやること増えるからいいよね。という鳥頭思考。
さっさとサービス終了してくれないか?
まぁ、残りCAPが無駄になるのがいやだから、なくなるまでHLコースは入れてやるよ。
プレイ期間:1年以上2014/07/16
nonameさん
MHF-Gのだめだと思うところ(特にG級)
1.攻撃力のインフレ、防御力の補正→課金コース前提、それでも即死(震え声)
2.防具の精錬(装飾品化)→ライトユーザー無視、超連戦前提、スキルの固定化
3.シジル→意味不明、スロット空けてよ
4.武器種限定のハメ募集ばかり→つまらない、太刀双剣なくなったらどうなるやら
5.レア素材がまったくでない→課金コース前提、それでも出ない
6.いたわりが+3に→運営さんいたわり大嫌い、ハンターさんいたわり礼儀だよ(怒)
7.新規ユーザーがエンドコンテンツにたどり着くまでの労力←ここ一番重要
今から始めようとする人は、ストレス耐性のある人に限ると思います。ほんとゴミです。
プレイ期間:1年以上2013/07/22
サービス終了はよっ!さん
PC版のみのグラフィックUPや
据え置き機のロード時間の長さや
Nコースとネカフェでのサービス内容の違いや
カプリンクとかいうものや
不具合対応のサーバーによる対応の差など
言い出せばキリがないほどに 同じゲームなのに
同じ金額なのに、差がある事がハッキリ言って許せない!
Vita版のパッケージが発表されて、愕然としました。
Xbox 360版、Wii U版では使えないとのこと・・・
なんの仕打ちなんですかね?
同じサービスを提供できないならば、最初から据え置き機とか
実装しなければいいものを・・・
できないと決まった時点で、その据え置き機を打ち切るくらいの事をして欲しいものです。
内容が云々という事以外に、到底受け入れられない現実だと思う。
運営側がちゃんとテストすれば、その差が歴然と分かるようなものだろうし
その差を受け入れられるか否かもわかるハズなんですけど・・・
ホント客を客とも思わない、人の神経を逆なでするのが生きがいのような連中が運営しているので、ストレス耐性のない方はおすすめできませんね。
プレイ期間:1年以上2014/05/30
たこさん
レビュー色々見て気づいたんだが、作業で片付けられる事が多い気がする。
Fは作業ゲーってよく言われるんだが本家の炭坑は作業じゃないの?何回も何回も火山にピッケル担いでカンカンカンカン・・・。Fは作業ゲーって言うけどさ、その作業を繰り返していく程腕が上がっていくんだよ。むしろそのモンスターに三乙されるような腕前で武具をホイホイ強化されてもね。^^;
まあ、運営のミスが多いのは分かる。でもさ、途中で落ちるのは、お前らの使ってる機種のスペックもあるんじゃない?スパコンレベルのスペックで当たり前のように落とされるなら謝る。
とりあえず、作業作業っていうのは本家にもいってやれ。特に炭坑者。
プレイ期間:1年以上2016/04/20
金銭感覚麻痺してた俺さん
半年MHFやってて月に2万くらい課金してたけどあるきっかけで自分の金の使い道が狂ってることに気づいた。たかが一個の防具を作るのに5000円以上の金、鬼畜すぎる素材要求、ハメないとまともに戦えないモンス、どんどん減っていく狩り仲間などもはや金持ち廃人専用ゲームとかしたMHF
これを改善するには課金要素を全て無くし、バランスを再調整するしか無いww
今までのモンハンからかけ離れてしまったのがそもそもおかしい・・・
初心者を集めようとする詐欺pvを作るのが上手い運営ww
恐らく他ハードで出してもすぐに人口が減る模様
プレイ期間:半年2013/12/08
にしさん
下手くそは一人ではできないゲームです。
月額払うの辛い人も無理。 ←これないともっと地雷増えます。マナーのない奴とか。擁護してるみたいに取れるかもだけど、大人と、ヒキニート(ボンボン)のゲームです。
オンラインゲームで連戦は当たり前じゃないかな。
Vita展開して、確かに変な奴は増えたけど、もう篩にかけられてきてるしだいぶいないよね。
いろんな楽しみ方があると思うけど、それも見つけれないような人達は辞めるだろうね。
モンハンのナンバリングてのか?で物たらない方は是非おいで。あっちの無法地帯オンラインよりよっぽどマシよ(笑)
プレイ期間:1年以上2014/11/25
スティーブさん
良ゲームです。
ときどきとてもやりたくなって休止復帰を繰り返しています。
パッケージを買うと、一線級の防具が簡単に手に入って、強化も楽だし気軽でいいですね。
MOは繰り返しになるのはわかり切ったことで、よくもまあ同じMAPの景色で飽きないと思いますね。MAPには番号が付けられていますが、この番号がどうしても憶えられない。憶える意味がないからですね、長年やっていて不思議です。わたしだけでしょうか。
継続コースが出たとき、HLが切れたらしばらく放置して、気が向いたらHL入れたほうが、金銭的に安く済むのにどんな人が入れるのだろうって思ってました。ここのレビューでは、継続コースを入れてプレイしていた人には不評ですね。なにかわかるような気がします。
最近人が減ったのは、復帰する人が少なくなったのだと思っています。私自身も休止の期間が長くなっています。なんかちょっとしんどい感じがして、躊躇してしまいます。でも面白いので、やっぱり戻りたいなあとは思います。
プレイ期間:3ヶ月2015/03/07
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!