国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,526 件

サルしかいない

TOWさん

ゲームもサルことながらプレイヤーもサルにも劣るアジア人で
下のサルのレビューを見ても分かるとおり
ろくなのがいないことが分かる。

漢文チャットが盛んに飛び交う場所。
訳さなくても下のサルの書き込みと大差ないものとわかるしょうもない内容。

どうやら島国で生息するサルは
現実世界同様、ゲーム内でも他国のサルに圧倒されしょぼくれるしかない
その鬱憤を晴らすかのごとく
安全圏ではボスザルのように声を荒げてる
アジアの中でもっとも情けないプレイヤーが日本人である。
下のサルみたいなやつしかいない。

プレイ期間:1週間未満2014/05/18

他のレビューもチェックしよう!

んーー。

んーー。さん

んーー。始めて10日程ですが、感想としてはゲームがあまりにも薄っぺらい気がしますね。全ての戦車が上のレベルの戦車に行くための通過点でしかない。もう少しカスタマイズできると良いかなーなんて思います。後、上のレベルの戦車に対して低いレベルの戦車でもダメージを与えられる武器が欲しいですね。じゃないとこのマッチングシステムじゃあ始まった瞬間萎えるw溜め攻撃とか?で装甲貫通しやすくするとか?工夫が欲しいとこですかね?後は余りにマナーの悪いプレイヤーが多いです。いかにフレンドリーファイア無いとはいえいきなり見知らぬ人砲撃するとか無いと思います。総評すると凄く残念なゲームですね。もう少し成熟してからプレイする事わおすすめします。

プレイ期間:1ヶ月2017/02/09

やらせげーむ。

らららぶそんぐさん

敵にゼロダメージで「砲弾直撃」(笑)「効いているぞ」(笑)アホけw

無課金で約2年ほどプレイしましたが無課金者を利用して
運営の意図的な勝率を調整しているのは分かっていました。
しかしながらアップデート毎に酷くなる一方で流石に今回は耐えられなくなりました。

ゼロ接近戦で真正面はもちろんこと真横までも弾かれ逆に
敵からの攻撃は全てダメージを受け格下Tier(軽戦車)にでもワンバンされます。
あまりにも勝つ時も負ける時も非現実的過ぎて面白味がなくなりました。

補正されて負けるチームに入ると視認や通信が全く持って使い物になりません
10メートル先の敵さえも視認できません、そして敵から攻撃されるがままです
攻撃されると確実に各部位が壊れたり出火したりします
補正により格差が激しいと3分~4分ほどで簡単に勝敗が決まります。

補正された体感では火力、生存率、砲塔装甲や車体装甲も
5分の1以下の戦力に激減させられます。
結局格下Tierでも簡単に負けてしまう程の補正が組み込まれてしまうのです。
全て運営が仕組んでいる事なのでこの場合は何をしても勝てません
負けを確定されてしまっているチームは味方が
全て大破されるまでじっと耐えて待つだけです・・・

ただ負け確定チーム内でも重課金者を入れているので
よっぽどの実力がある重課金者がチーム内にいれば
陣地占領などにより勝てる事もあります。

但し基本的に重課金者の殆どは課金のぬるま湯に浸かっているので
実力の無い弱者ばかりですw
負ければ他の人のせいに必死に弁解するのも重課金者ですwww
ゲーム内で実力あるのは殆どが無課金者なのです。

結論。
正当なゲームであれば課金してでもやりたい面白いゲームなのですが
このままでは課金者までも不正補正されそうなので課金する気が起こりません。
よってバイバイする事にしました。 ( ´Д`)ノ~バイバイ

プレイ期間:1週間未満2017/05/12

貴方も重課金で☆5!!

ボンクラ老人さん

負けやすく構成されたチームは
マイナス補正をした非・軽・中課金者を多めに
組み入れられています。
勝ちやすく構成されたチームは主に重課金者で
組み入れられています。

高Tierになると一段と補正が酷くなってきます。
現状では簡単でシンプルなゲームになっており
特に重課金者にとっては下位Tierや運営よりマイナス補正を
仕込まれた非課金者又は軽・中課金者を簡単に大破出来て
戦略や策など関係無くバカでも無双できるゲームに
なっていますので課金する事により楽しめます。

現状では非課金でプレイすれば誰もがゲームのシステムが
矛盾している事が大変良く分かりますが
しかしその矛盾を楽しむ事がこのゲームの素晴らしさです。

◎マイナス補正(勝敗に関係無くマイナス補正されます)
運営が重課金者優遇の為に非、軽、中課金者に対し
意図的にあらゆる戦車の研究機能や搭乗者の
スキルを著しく低下させ戦力を弱くする補正システム。
略負けチームでのマイナス補正が多いと思われます。

☆マイナス補正での現象
(非課金、軽課金、中課金に対象)

命中しない(10M先の敵さえも外れる)(非課金対象)
弾かれる (下位Tierの真横にぶち込んでも敵は無傷)
視認率の低減(5M先の敵も見えない)(非課金対象)
隠蔽率の低減(敵から丸見え状態)(非課金対象)
交戦中の敵が消え敵からは攻撃される(負けチーム確定)
敵へ与える攻撃HPが極端に少ない(一桁だと負けチーム確定)
敵に有利になる理不尽な凹凸地形での戦い
攻撃されると必ず火災やモジュール系統が破壊される
敵から受ける攻撃HPが大きい
有利な態勢でも必ず先制攻撃に遭う
通信機能が極端に低下(非課金対象)
敵が有利に矛盾する地形の勾配
占領時のカウントのタイムが異なる
自軍領地に味方がいても敵の占領のカウントが始まる
勝ちチームとは格差が酷い敗戦
Wiki等の定義が全くデタラメになる(非・軽課金対象)
チーム内では95%は最下位Tierでのマッチング(非課金対象)

これらの補正された者が多いチームが負けチームとなります。

◎プラス補正(主に重課金優遇)

運営が意図的にあらゆる戦車の機能や
搭乗者のスキルを向上させる補正システム。

☆プラス補正での現象
マイナス補正の正反対な現象が起き特に
最大の戦力になる自走砲の通信機能の向上や
又は連続で速射出来き敵が何処にいるか把握している
運営BOTの速射が出来る自走砲の砲弾の援護により
戦いやすくしてくれて痛快にゲーム終了まで楽しめます。
重課金者に良く待遇される、
とても喜ばれる補正システムです。

このような補正を組み込まれて運営に決められた勝率から
勝ち負けが一定にさせるように勝ち越せば
必ず負け越すように試合をループさせます。

常に同じタイプのプレミアム戦車を買い続け
高額な課金を使い続けないと一定の勝率を保って行きません
このゲームは公平などと言った倫理がありませんが
実力では無くお金で勝率を保つ為に勝利を買う事とが出来るのです。

システムが矛盾していると感じたら即、
やめた方がよろしいでしょう。
このゲームはギャンブル依存症と似た要素があり
勝爽快感に溺れ課金中毒になる恐れがあります。
逆に負け続けるとレビューで金の無い頭の悪いアンチが
同じような悪態コメントを書き込み続ける
中毒症状が出ますので(笑)

疑うなら一度でも課金を止めて非課金でやって頂きましょう
あなたの勝率は見る見る下がる一方ですよ。
勘違いしてはなりません
このシステムは沢山の課金を継続して楽しむゲームです。
だから課金すれば☆5を付けれるのです。

プレイ期間:1年以上2017/10/11

うーん…

Leviさん

悪いとか改善しろと言ってる奴が居るみたいだがどこを改善するんだ?車両的にはその場その場に合わせた戦い方や戦法を自分なりにすれば良い、味方は大体強い人が一人は居るんだからその人のサポートでもするか、重戦車なら重戦車の動きを、軽戦車なら軽戦車の役割をすれば良い。それで負けるなら仕方無いで割り切らないとする意味が無い、ストレスが溜まるだけだと思う。

良く「運営がー」と言うのを見かけるが全員分の把握をしなければならない上にプログラムを、しかも世界各国分作るというのは些か至難の技だと思われる、こちらは「させて貰っている身」という事を忘れない様にしなければならないのでは?と思う。

○○を改善しろ。などの文を見ると良く「ならお前らが世界各国、それも全ての地域の管理をしながらやってみろよ」と思ってしまう、俺はこのゲームはまだ伸び代があると思うし、楽しめるとは思う、現実通り行かなくて当たり前、ゲームなんだから。


プレイヤーの気持ちも分からなくは無いが「させて貰っている身」としては随分と図々しい態度になってしまっているのでは無いか?と思う。

プレイ期間:1年以上2015/08/05

まっちんぐぅ~~

ケツに高いクリームさん

偏りがある時点で気づかなければならない
片方に上手いプレイヤーが偏って反対側に下手くそばかりという
誰がどう見ても理不尽なマッチングがなぜ存在するのか
しかも超レアケースとか言うレベルではなく
割とちょくちょく発生するのである
それはおそらく勝ち負けを作ってから戦わせたいからだろう
勝率を意のままにコントロールするために
それ以外の理由が考えられない

前述のように全組み合わせを網羅してそこから一番偏りの少ない組み合わせをソートすればいいだけの話だ
13年もこのゲームを運営してきてそんなことに気づかないはずがない
ワザとやらないのである
なぜワザとやらないのか
それを考えれば自ずと実態が見えてくる

プレイ期間:1週間未満2023/08/11

運営が勝率調整してるので勝ち周期と負け周期があります。ラグくてまともに操作もできないしストレスしか溜まりません。いつも亜空間から弾が飛んできて撃破されます。どこが面白いのかわかりません。貴重な時間を無駄にしたくない方はやらないことをお勧めします。

プレイ期間:1ヶ月2015/12/20

明かな勝率調整マッチングがある。頑張って技術を磨いて、WN8などの数値を右肩上がりに上昇させて勝率を上げても、そのあと、露骨な勝率調整マッチングで20連敗などさせられてしまい、50%程度の勝率に落ち着かせようとしてくる。
公平なマッチングを求める声が公式のフォーラムなどで何年も前から見られているが、そのようなマッチングはしません、できませんの1点張りでお話にならない。現状のマッチングのように一旦プレーヤーを最大15人ずつ集めたあと、これまでの戦闘回数や勝率などに偏りがある場合、何人かのプレーヤーを入れ替える、という一手間を加えるだけでよいのに、なぜそれができないのか?何等かの意図を感じます。
これに対策するとすれば一部の強課金戦車の購入かもしれない。
無課金で手に入る戦車はナーフされてしまうことがあるのに、課金戦車はされない仕様となっている。また、現在では入手不可能な課金戦車も存在し、Tier3~5までの低~中Tierのものに突出した性能を有しているものもある。現在入手可能なものの中にも無課金戦車よりも高性能なものが多い。そのため、それら強課金戦車が低Tierを主戦場とする初心者をいじめるのに最適な戦車と化しており、その戦車3台で小隊を組むなど、露骨な勝率稼ぎを行う集団までいる。
高Tier帯では戦車が撃破されてしまうと修理代が高くなってしまい赤字になってしまうため、かなりのベテランプレーヤーもゲーム内通貨の収支のバランス的に稼ぎの良いTier4~5あたりに出なければならなくなる仕様。ここでベテランプレーヤーが否応なく初心者狩りをしなければならなくなる。
砲弾も課金弾と呼ばれるゲーム内通貨をかなり高額で支払わなければならない弾があり、これをフルに搭載すれば当然強い。
要するにPay-to-Winの典型的なゲーム。初心者狩り推奨のゲーム。かつてはそうじゃなかったらしいが、明らかな改悪。金の亡者で無能な運営の姿勢が見て取れます。初心者狩らないとゲーム内通貨が尽きる可能性が高いとかオカシイと思わないのか。
そこまでして戦績を残したい人であればプレイしてみてもいいんじゃないでしょうか。私は別ゲームに行きます。

プレイ期間:半年2022/07/21

独裁国家の外貨獲得の出先機関として

独裁国家ベラルーシさん

× 基本無料
○ 基本いんちき
運とつく要素にはすべてインチキ補正がかかってるので注意
大体さ独裁国家ベラルーシが開発元のゲームとかウソ前提を公言してるものだよ
都合のいいウソはつく、都合の悪いウソはつく...課金のためにウソをつく
そりゃ開発初期メンバーなんて亡命か粛清されただろうし
今いる運営はただの飼犬、密告上等
海外拠点でも当然危険、Yesman以外は粛清対象
外貨稼げなければ彼等の生存に関わる
当然ウソが横行する
北朝鮮が運営してると言えば理解できるかな?
初期メンバーのおかげでゲームシステムは良いが
厚化粧して誤魔化してる女性となんら変わらないゲーム

プレイ期間:1年以上2016/03/15

非軽課金者・軽課金者ののマイナス的な補正は
24時間毎にガレージの車両の中で決められています。
したがって勝てない車両は延々と負けが増えて行きますので
ご注意してください。
システムで決定されている勝利車両で
頑張った方が良いかもですね。

早々に勝ち負けが分かるゲームでした
勝つ時は爽快に勝たせて頂き
負ける時は全く抵抗出来ずに集団でリンチにあいます。
この極端な勝敗の延々とループなのですが
それなりに勝率を平等に操作して頂いて均等に楽しめます
悪徳商法のパチンコと全く同じシステムを使った
確率で強弱モードを決めているようです。
そう言った意味では麻薬的要素のあるギャンブルと同じで
パチンコのように面白い訳です。
まぁパチンコはたまに利益が上がる事があっても
このゲームは金が減る一方ですがね・・・(笑)
非課金者や軽課金者、又は中課金者には
全くのデタラメの定義で出来たゲームなので
納得した上でプレイして下さい。

同じTierでも課金戦車で戦うと敵が非課金車両だと
無課金戦車を気持ち良く大破できます。
特にプレミアム戦車の購入は、同じTierでも断然有利に
戦い方が出来て敵を打ちのめす事が出来ます。
但しプレミアム戦車は1~2ヶ月程で強補正が切れ弱くなります。

運営によって補正を組み込まれた戦車がチーム内にいると
味方チーム自体の戦力が極端に弱体化します。
その事により勝ちチーム、負けチームいずれかに
所属しているのが凄く分かりやすいので戦い方を
即座に決断できます。

体験して思う事はそれほど実力がなくても勝
殆ど関係ありません。
重課金すればそれなりに早く強い車両になって行きます。
課金しなければ保つ事の出来無いTierⅨやⅩの課金戦車同然を乗って
策略など全く無く非課金の下位Tierを大破しまくって
無双を楽しむのも良いかもしれませんね。

結論
八百長と思われる試合ばかりで仕方が無いですが
負け越しても次は必ず勝ち越せてくれる、そういった
システムが喜ばれます。
金を使わそうとする運営の企みがミエミエなのですが
運営で均等にシステムで調整して勝ちも負けるも楽しめます。
真剣に考えず最高のお笑いゲームとして考えた方が納得できます。

全てのシステムには消費者に知らぬ間にゴールドを
消費するような仕組みには注意が必要ですが
それでも課金も非課金もそれなりに十分に楽しめて
非常に楽しいく鼻で笑いながら気楽に考え
お粗末でデタラメのお笑いゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2017/12/04

評価もなにもインチキ対戦ゲームは評価する価値無し。戦場に1人でもプレーヤーが居ればネット対戦ゲームなんですかね?ほとんどがコンピューターによる頭数合わせでダウンロード数などあてになりません。過疎ってるのに数秒でマッチング!さすが不正を堂々とやるお国柄ですね。ヨーロッパの中国と言われるだけはありますね。ほとんどがコンピュータープレーヤーと言うことなので勝敗は設定によるプログラム制御されています。ログインした時点で今日は何勝何敗か決まっています。三歩進んで二歩下がると言うようにゆっくりと上がっていくようにプログラムされています。パチスロと同じで戦闘シーンは決められた勝敗結果をアニメーションしているだけです。特に外国製のこう言ったゲームを取り締まる機関とかが必要かと思います。日本製では考えられない茶番ネット対戦ゲームです。やっぱり胡散臭い外国製のゲームはダメですね。

プレイ期間:半年2016/01/09

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,000 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!