国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

アーキエイジ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.61334 件

全体的に残念なゲーム

Kadさん

 農耕・戦闘・海洋・クエスト、どれを取っても非常に惜しいゲーム。
 開発国で倦厭していたけど、無料化を気にプレイを開始。

・良い点
 ID以外のマップがほぼ全て繋がっており、行けない場所ですら登山出来るという割かし凄いゲーム。
 海にも自由に出られ、実際に身一つ、泳いで隣の大陸に行けるし、クエストで手に入るボートや、ゲーム内で入手出来る専用コインで交換し作成する船などとても自由度が高く、海賊・犯罪プレイなども自由に出来る本当に自由度の高いゲーム。

・悪い点
 逆に悪い点は正直数えるのもウンザリする程あるが、特に農耕民族には非常にやりずらいゲームになっている事に注意が必要。
 「労働力」と言うログインしている間にしか回復しないポイントを使わないと、栽培品の採取、アイテムの製作、交易品の取引等が出来ない事だろうか。これは課金する事で問題無くなるが、私は正直に金払ってまで、とは思わなかった。この為に生産活動の行動が制限され、クエストを進めるしかやることが無くなった点。
 低レベル層がすぐに中層へ上がる為に専用コイン会得クエストで、慢性的な初心者不足な所でしょうか。

・辞めた理由
 自国の一部の戦争(一定時間ごとに敵国プレイヤーとの戦闘不可→戦闘可能が繰り返される)が起こるエリアに入った途端やりづらくなる。

 理由として私がこのゲームでのPvPにあまり興味が無く、クエスト中に理由も無く邪魔されると萎えるタチである事もあげられるが、戦争が起これば5秒もしないうちにガチガチの職に固めた上級レベルが現れ、たとえクエスト中だろうと低レベルは良いカモとして真っ先に狩られる。

 私の運が無いだけかも知れないけども、このゲームで戦争は切っても切れない関係なので、自動発生する戦争や私と同じようにPvPがあまり好きじゃない人はプレイする場合は注意した方がいい。

 保護エリア内で細々と農耕等を行い少しづつ溜まって行く通貨の会得に、ニンマリ出来る人は良いだろうが、クエストを進めると間違いなく戦争が起こるエリアに入る為、要注意。特に自国内でクエストを終えた後は敵国でのクエストになるので、ある程度留意してプレイを始めた方がいいと思います。

 総評として、構想や世界観は悪くないけども、正直に続けたいとは思わないゲームでした。

プレイ期間:1ヶ月2014/05/21

他のレビューもチェックしよう!

ゲーム自体はいろいろな人なりの楽しみ方が十分に満喫できます。
のんびりやりたい人も楽しめます。
 ただ運営している側が最悪。
 メンテの延長はざらにあるしイベントはクソ
 木曜の定期メンテを水曜日に事前告知なしに始める。
 日本の業界では水曜日休みの業界があることなど無視
 エンターテイメントをうたう会社としては3流以下としかいえない

運営の取り組みが素晴らしいと欧米のように人気のあるゲームになるだろう
日本は運営会社が変わらない限りこのゲームに未来はないと思う
ゲーム自体は評価5を与えられるが運営にはマイナス評価しかつけれない
素晴らしいゲームなだけに残念だ。

プレイ期間:3ヶ月2014/11/05

残念

匿名さん

新規の人はやめたほうがいい。

下でも書かれている通り、生命線の畑が良い場所立てられません。
畑を立てられる場所に、先行プレイヤーが家まで建てているので余計に場所がないわけです。

生産・制作に熟練度というものがあり
高いほど、レアなアイテムを拾いやすく
装備を作るとレアランクができやすいです。
つまり熟練度が高いほど金を稼ぎやすいシステムとなっています。

さらに制作の熟練度を上げるのに最も効率がいいのが他人の装備の制作を受け持つこと
これをやったプレイヤーは熟練度が3万以上いっており、装備を作って売って金を稼いでいます。
新規は未熟以下で、今から熟練度を上げるとしても、畑などを駆使しながら金を消耗して増やすしかありません。
まぁ絶望的でしょう。

さらに新規が今からレベルを上げようとすると
35レベル辺りから中立地域という場所で狩らねばならない
その中立地域が一定周期で戦争状態に変化する仕様となっており
その時間になると敵国にPKされるので、狩りができなくなります。
相手はカンスト50で、装備も強く、反撃する間もなくやられるでしょう。

金を稼ぐ手段として貿易などがありますが
敵国プレイヤーに貿易品だけ奪われて、金だけ失うことが多い。

とにかく、生産面でも貿易面でも強いプレイヤーが弱いプレイヤーから金を巻き上げるようなシステムになっている。
さらには先行プレイヤーが有利な情報を隠すため、Wikiが更新されないほどです。
情報が公開されれば自分の利益が減るからです。
これほど陰湿がかったゲームは中々ないでしょう。

プレイ期間:1ヶ月2013/08/16

殺伐オンライン

ななしさん

廃人使用のクソ廃課金、英雄の住まうゲーム
これは人様にオススメしてはいけない
初心者は搾取されるだけ、過疎・人口減少待ったなし
自由度が高いと言うが其れが逆に不自由にしている
PvPのバランスが悪い、勢力チャの私物化、素行が酷い一言で言うと民度が悪い
生活コンテンツもオワコン今更新規が手を出してわざわざやるゲームではない。

プレイ期間:1年以上2015/06/17

とにかく運営の公式HPが初心者レベル。

遊び心も無ければ、お?と眼を引く演出も無い
ただひたすらテンプレート告知で面白みは皆無。

しかもアイオン、FF14のアプデで焦ったのかその2日後に冬のアプデをすると
告知するも、これまた廃人レベル向けアプデで100%面白くない感が漂っている。

また告知はコレまた演出皆無のテンプレ告知wwwつまらなさ120%!

運営のレベルもさることながら、開発のXLゲームも6年もかかってこのレベル?
脳みその停滞がひどすぎる。楽しみを提供とか言いながら、それを表現できない
レベルならもうゲーム造るなよと。

センスの欠片もない、装備デザインやUI周りを見ればわかるがとにかく古い。
特にアバターや装備デザインを担当するデザイナーやパタンナーはもう1度
学校戻っていけレベル。まだ学生の方がいいデザイン出すわ。

6年もかけて、時代に取り残された残骸を今になって古き良きとか言われても
なんの感動も生まないわけで、さすがにユーザーもそろそろいいかな?と誰もが
思っているであろう。

要するにすでにネタ切れで本国で稼げなくなってきてるから、日本へ中国へと
販路を広げているに過ぎない。そして日本は運営がダメオンwww

なんの冗談だよそれはw

プレイ期間:半年2013/12/05

ムラ社会ですよ

元G民さん

時々インしていますが、保護エリアでも土地の空きが目立っています
金策は課金しかない状態で、貿易も死にコン
実質的コンテンツは1年前から放置されており
引退者も出切っていてウン100万以上課金&時間消費で
他に行き場がない人しかいない状態です
やることがなくPvPしかしないので、運営は彼らにのみターゲットを絞っています
狭い世界に決まった人しか入れないムラ社会なので
今から始めるなら他ゲーのほうがいいです

GameOnは昔からサクラが多いです。★4以上はサクラか関係者でしょう

プレイ期間:1年以上2015/12/28

とにかく開発が無能過ぎる。これに尽きる。

RPGなのに肝心のメインストーリーがプレイ中盤で終了してまだそれなりに
大陸が続き、海を渡って別大陸へとボリューミーなのに
その後は延々と続く意味不明なおつかいクエストの連続。まずその時点で
アホすぎる。取ってつけたような薄っぺらなサブクエストばかりでさすがに飽きてしまう。

それなのに開発は延々とサブ・コンテンツに力を入れ肝心のメインストーリーを
華麗にスルーしてるあたり、もう未来に希望はない。

そもそも自由という謳い文句なのにすべての面に置いて自由っぽいで終わっている
のもアホ。例えば家を自由に建てることができます。ここまではいいが決められた
選択も少ない家を選んで土地を決めてただ建てるだけ。土地の枠内で家の位置を
決めれるわけでも無く、窓の位置やベランダの有無などを決めれるわけでも無く、
土地も専用地を設けているが造成が無駄にガタガタの区画のため家によって
構成された地区が街になるどころか、汚い計画性のない犬小屋密集地。

なんでゲーム内でまでグツグツのゆとりもくそもない環境に
住んで満足しているのか。ユーザーがアホなのかもな?w

といった感じで自由そうに見えるが自由なんてものは最初だけ。あとは同じことの
作業の繰り返し。日本ではダメダメ運営で有名なダメオンことゲームオンで
お先真っ暗確定。公式放送は素人の個人放送よりも画質が酷いとか
運営がプレイしてないことをわざわざ発表しているようなレベル。

このあと最新のアプデが行われるが、これまた一部の廃人限定コンテンツオンリー
それ以外のユーザーは始まる前から蚊帳の外。

こんなレベルで13年の韓国ゲーム・オブ・ザ・イヤー????

どんだけ韓国レベル低いんだよwww冗談はよしてくれ。

プレイ期間:半年2014/02/16

十数年前にUOで廃人やってました。
引退以降、UOのようにフィールドに家を建てられるMMOに出会わず、たまたま気が向いて検索しアーキエイジを知りました。

UOでは対人もやってたけど、楽しかったのは生産。
なので、AAでも対人やらなくても農業とハウジングだけできればいいやって。

ところが。

何をするにも労働力、労働力。
生産スキルを上げたいなら労働力を費やすしかない。
貿易品は作るだけでなく納品にまで労働力。

別にね、PKされたっていいんですよ。私だってUO時代は生産者PKしてルートしたりもしたし。

ただ、労働力というシステムだけは本当に糞。
労働力を消費しないのなんて狩りやら戦争やらダンジョンやらの戦闘系コンテンツだけ。
生産者は毎日ろくに農作業もできない。
貿易でコツコツ貯めたお金で労働力POTを買う=労働力を必要としない戦闘プレイヤーの手軽な公式RMTに手を貸すという虚しさ。彼らが得たゲーム内通貨は、少なからずRMT業者に売られていることでしょう……
生産者が徹底的に軽視されています。

みなさん、UOに帰ってきませんか。
お話にならないくらい糞グラです。でもグラボ不要です。
要らん課金アイテムも増えました。でもそんなもの無くたって、鍛冶屋が魔法武器を作ります。
労働力という枷もなく、家だって決まったものではなく、自分が好きなようにデザインできます。

ああ、UOが懐かしい。

UOに人がいないから、私は仕方なく今日もAAをやっています。

あ、あとAAは総じて民度低いね。勢力チャットの発言常連の馴れ合いウザすぎ。

プレイ期間:1ヶ月2017/02/03

実にもったいない仕様と運営

カスタム安藤さん

悪いところだらけの不良品というかそもそも未完成品。クライアントが激重で
それだけでも敬遠されるが以下に悪い部分だけを書いておく

自由度謳っておきながら、ひらすら運営がその自由を封じ込めるという
不可思議な展開が至る所に見られる。その最たるものが労働力という
ポイント消費システムだが、これを垢単位で管理されサーバーを変えようが
キャラを変えようが共有で消費される、おかげで1キャラ分で終わってしまう。
キャラ枠増加に1枠800円、運営も儲けたならば何故にこんなシステムに
したのだろうと首を傾げたくなる。なので目先の儲けよりもゲームの延命を優先した
ということなのだろうか。それにしてもマーケティングが下手すぎる。

あと仕様で気になったのはお金関係でひたすら高い。日本独自仕様という名目で
NPCの販売品から税金に至るまで通常の2倍~10倍程度に改悪されており
アイテムは買えないわ、ドロを売っても売却値を減額仕様にしており儲けることは
絶望レベル。またこのゲームの醍醐味のはずだった、ハウジングと畑には1週間
単位で税金がかかり、これまた高額すぎる税金のため安易に造れない。

その他にも、そこまで人数が多いわけでもないサーバーで謎のラグ連発、おかげで
普通に死ぬこともあるとか、移動時間が無駄に多く移動だけで1日のゲーム時間の
半分を占めることがあったり、同族に殺され、アイテムを強奪され、裁判にかけよう
もその後は脅迫を迫るなどどれもこれも散々な結果だった。

運営に関しては隠蔽している部分が多く、そもそも公式のウィキがないため
情報が一切ない。不親切極まりないがこれがアーキエイジなのだと運営は
胸をはっているため今後も改善されることはまずない。だが正直あまりにも
説明不足なためMMOの中でも異色といえる。

とにかくもったいない。日本独自仕様もユーザーがのびのびできる部分を
緩和するだけでもっと面白くなるのに、顧客満足よりも延命処置を優先してる
運営に残念無念もうおしまいである。

プレイ期間:3ヶ月2013/07/29

もっさりもっさり

まごまごんさん

一言でいうと、もっさりゲーム。
移動も戦闘も生産も、すべてにおいてもっさり。
描写は比較的きれいだけど、全体的な面から見ると、5年前くらいまでならまだ許せるクオリティだけど今は厳しいんじゃないかな。

個人的には初期のFF11の生産システムくらいのクオリティを期待していたけど、いろいろなところで絞りすぎかな。(今やろうとしても時間的に無理だけど・・・)
運営資金や廃人対策などいろんな理由はあるんだろうけど、労働力だけでもなかったらかなりいい方向に行ける可能性はあるのに残念だ。

こういう社会システムを売りにするゲームは人がいないと大抵失敗すると思うけど、今のネットゲームが氾濫している時代だと考えさせられるね。
プロマシアあたりまでのFF11、攻城戦が白熱していたころのリネⅡのように、長期間多数の人がいるタイトルとなれれば本当に楽しめるんだろうけど、今は期待できないだろうね。

そういう理由で、そんなにやりこんでないのでLvはまだ低いけど、今はまだ間違っても評価5はつけれない。(否定的な意見書いているのに評価5とかありえんよ)

プレイ期間:1ヶ月2013/08/07

当方、AA歴は一年半?位、鯖はGene西です。
旧大陸実装する少し前から始めました。
G西鯖の某有名ギルドに所属してました。
職業は破壊の楽士です(FAの下方修正以前まで)
FAの下方修正後、シャドブレ&探究士でした。

良い点
・グラフィックは綺麗
・集団貿易は楽しい(海上戦も含め)
・対人戦が楽しい(決闘システムが良かった)
・シャドブレ(弓職)たのしいー・・・笑
・業者のBOTが激減した(以前はBOTだらけだった)
・初めてグライダー使った時は感動しました・・・・

悪い点
・PCのスペック関係なく大規模PVPで重くなる(画面に敵のネームor姿が出ない)
・運営イベントが少ない
・運営の対応が悪い・・・じゃなくてかなり悪い。(寧ろ、対応してない....笑)
・BOT対策以前はそこらじゅうBOTだらけだった(その結果、不正通貨が蔓延し不正していないプレイヤーが誤BANされたと言う被害報告があり、お気の毒...)
・RMTをしているプレイヤー多数、全くRMT対策されていない。(G西鯖大手&G東鯖大手などほとんどRMTかマクロ使用、マクロ使用者の措置が曖昧)
・重課金ゲー(そこらへんのMMOよりえぐい)
・課金スクラッチの確率が従来の物と比べたらかなりえぐいです。
・過疎です、過疎。過疎ったらすぐ新鯖作る→新鯖に古参が移動する→初心者さんお断り→決局過疎る
・一部の人が土地を大量に所持しているので、土地を手に入れずらい。(土地を別鯖で運用していれば解決していたのになー)
・あまりにも酷いアプデの内容が度々あった為、引退者続出、(緑ポーション廃止は凄い萎えた)
・一定の等級で装備強化を失敗すると装備が壊れる。成功確率がスクラッチよりエグい(デルもエアも砕けた...)

ざっと書いてみましたが、悪い点のほうが多い。
運営の対応が極悪、アプデのほとんどが酷評、重課金ゲー。
↑ほんとこれです。月50万位課金できる人にはいいかも・・・汗

評価3は決闘システムが好きだったので同情点ということで・・・
装備破壊と緑ポーション廃止がなかったらまだ続けてたなー。

最後にこのゲームは西大手と東大手が裏で繋がってます。(←ここ重要)
自分たちだけおいしい思いをしてるって言う感じですね。

とにかくこのゲームはやらないほうがいいです。

運営がくそって言う時点でお察しですね・・・苦笑

プレイ期間:1年以上2015/06/17

アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

ドラゴンネスト

2.9795 件

マルチシナリオ・システムを採用している爽快アクションRPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!