最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
「FF14」同性婚機能を搭載へ
反吉派さん
今更ゲームに対するコメントは出切ってしまったので言う事も無いし、私ももう引退してますが。
今日(6/17)のニュースには失笑を禁じえないw
↓
http://newsphere.jp/national/20140616-2/
自分はノーマルだけど、同性愛をどうこういう気は無いが、何でそんな事までシステムに盛り込むのか理解し難い;;
これ以上FFのイメージを崩さないために、いい加減吉田Pは解任した方がいいと思う。
プレイ期間:3ヶ月2014/06/17
他のレビューもチェックしよう!
ほっし~☆さん
★5レビュー、もはやネタとか感じられず、読んで不快にすらならないですね(笑)
このゲームに対してよく見る意見の内容として~のくだり・・・
「コンテンツの難易度高くてギスギスする」
「クエスト多すぎて新規は無理」
「他人に足を引っ張られてイライラする」
誰もこんなこと言ってませんよね(笑)
正しくは・・・
「戦闘がチープすぎてやってられない」
「無駄なお使いクエストが多すぎて遊び続けるのは無理」
「自己中心的な暴言を吐く人が多すぎてイライラする」
ですね(笑)
ホント、自分に都合よく解釈しないと気が済まない人達がまん延しているんですよねw
だからみんな去っていくww
「コンテンツを共に乗り越える」のに必ずしも暴言を吐きあう必要はないんです(笑)協力の意味をはき違えてますね(笑)
クエストクリアしていくだけでレベルMAXなってしまうゲームこそ、最低のクソゲーですわ(笑)
下の方のおっしゃる通り、興味がある人は体験版がおススメですよw
お金をはらっちゃいけませんw
プレイ期間:1年以上2016/05/19
やめたほうがいいさん
新しいコンテンツ(というかリファインコンテンツ)初日で暴言を吐かれるゲームです。
下の方はさり気なくおじいちゃんかな? 等と暴言を吐いていますし、これからプレイされる方は『ここは動物園だから相手に構うことはない』と心のなかで唱えながらプレイされることをおすすめします。
本当にひどいです、01年からオンラインゲームを見ていますが、ここまで酷いゲームは見たことがありません。
かの有名なメイプルストーリーですら裸足で逃げ出す酷さです。
しかも他のオンラインゲームを貶してまでFF14を持ち上げる人が沢山います。
プレイ期間:1ヶ月2017/03/19
生えてる♂猫さん
ルレ、蛮族、モブハン、赤貨、畑等、毎日欠かさず、固定も週2~
3で1回6h練習していたけど、現実の仕事が繁忙期を迎え、Inする時間が少なくなり、復帰しなくなる→結局辞めた様な状態です。
攻略を捨てて毎日のルーチンだけこなして後はギャザクラしつつ、ミラプリやPVPして、遊ぶっていうのもアリかもしれない。
でも、それなら毎月課金する意味って・・・?
そう思ったら次第にInしなくなって、固定から抜ける→FC仲間と気まずい(気がするだけだと思うが)→Inしなくなる→2~3ヶ月経って復帰するのも気まずいから面倒っていうオチです。
私は、何もかも周りの人に助けてもらって1ヶ月でジョブカンスト~スキル回し~装備とか家とか全部揃っちゃってたので、ストーリーはSkipしまくりでまったく頭に入らない状態でした。
肝心のストーリーも後で一気に動画で見たけど、やっぱりイマイチピンと来ない内容で、新しいことを覚えたり、進んでるうちは楽しく感じますが、エンド攻略でメンバーが足りなったり、進捗が悪かったりすると極端にやる気が削がれてしまいます。
こうして見ると、姫ちゃん扱いで育ててもらって何を言ってるんだ、って話ですが私としては、もっとゆっくり楽しみたかったとも思います。
このゲームは復帰勢には優しいと思うのですが、今の所特に復帰したいと思わないのが現実です。
次の拡張が来たらまた話は変わるかもしれませんが。。
プレイ期間:半年2016/09/03
さいばいまんさん
※このレビューサイトは同じ人が何度でも簡単にレビューを投稿できます。
ここを見る方はこの点を考慮しましょう。
[良いところ]
・新規ユーザが常にいるため新鮮味がある
・ゲーム内掲示板や公式SNS的なものが充実しているため同士を募りやすい
・コンテンツが豊富にある
・1つのキャラで全ての職になれる
[良くないところ]
・マップ内で特定物の表示/非表示ができず見づらい
・アイテム欄が縦長で見づらい
・キャラのボイスが少ない(あまりしゃべらない)
総合的には3+といったところです。
不満がある部分は当然ありますが、それでも日々楽しめています。
プレイ期間:1年以上2018/09/13
ぼぶさん
まずイベント、メインストーリーがつまらない。おつかいでも内容が面白くないので苦痛。
ダンジョンも事務的にこなすだけで盛り上がらない。2、3ヶ月ごとに新しく追加されるも1、2日で飽きられる。
飽きられるので開発者は行かなければ手に入らないアイテムを追加し無理矢理行かせる。しかもアイテムドロップ率を低くして。
その他の武器強化アイテムもドロップ率が低く開発時間を稼ぐためだけのシステムとしか思えない。
バハ関係は人がマニュアル通りに動く事が要求され、これ人と遊ぶ意味あるのかと思ったりします
結果固定メンバーが募集されることになり決まった時間に入れない人は遊べないことも。自分は真成篇で四時間待ったあげく集まらないで解散になったりもしました。その間することなしです。
なので集まったときにはそれなりに動きたいと思うのが普通でユーザーから一人で練習出来るようなシステムが欲しいという声があったみたいですが、日本のプレーヤーは失敗する事を恐れてるみたいな勘違い発言をプロデューサーがして、なんもわかってないんだなと
追加ディスク後はわかりませんがフィールド狭いです。狭いとこに無理矢理イロイロ詰め込んでるので遊びにくいです。緊張感もありません。寝落ちしそうでも死ぬことない。
装備もデザインがいまいちですし、なのでみんな似たような装備になります
あと数字がいい加減です
成功確率95パーセントでも10回連続で失敗するし
待ち時間5分未満でも60分待ったことあります
早い話良いところはグラフィックのみかな
プレイ期間:1年以上2015/06/22
とくめいさん
普通にプレーしていても邪魔ばかりされる。
メインストーリーでもそう。
ふざけたマッチングばかりされるし、投票除名もされる。
気に入らないプレーをしたから、あるいは初めてのコンテンツでよく周りを見て回ったり、じっくりストーリーを解こうとするとすぐ投票除名され追い出される。
くそ以下のプレーヤーがはびこるところ。
1年以上のプレーは別の目的があってのこと。
決して面白いからではない。
0.00000000000000000000000000000001点でもいいくらい。1点なんてもったいない。
利点グラフィックきれいめ。
プレイ期間:1年以上2017/09/27
たしかにさん
あんまし他ゲーを引き合いに出すのもと思うけどw
・元FF作ってた高橋哲哉さんの「ゼノブレイド2」
・昔FF作ってた人が殆ど居なくなった「今のFF」
比較するのは確かに興味深い。
・スペックが圧倒的に劣っているハードで
画素数も圧倒的に劣っているのに、丁寧な作りで
圧倒的により綺麗で、NPCもより生き生きとしている
「ゼノブレイド2」
・スペックが圧倒的に勝っているハードなのに
解像度も圧倒的に優位なのに画素数以外は雑な作りで、
言うほど綺麗には見えず、NPCもマネキンが置いてあるだけ風の
「ファイナルファンタジー14」
私もこんな風には感じた。
「オンオフの差があるから比較は仕方ない」と言う意見もあったけど
贔屓目に見たってやはり詭弁でしょうな。
むしろPS4やPCと言う圧倒的に優れた環境で
インスタンスエリア主体のFF14が
作り手の工夫やセンス、表現力の差で
スイッチのゲームに圧倒的に負けてる時点で、論外かと。
(ゼノブレイド2の作り手さんを賞賛すべきなのかもしれませんが)
以下は14の感想
FF14はゲームの作りとしては、
海外のゲームを模倣し、無難な作りではあるけど
果たしてゲームとして楽しいのかと言えば、甚だ疑問。
なぜなら、ド派手である筈のFFなのに
やらされる事は終始、滅茶苦茶地味だからだと思う。
いつまでたっても攻撃力と防御力が少し上がった装備を
毎週支給されるポイントで、延々と貰っては着替え続ける作業だけ。
で、敵と比較して強くなったかと言うと、
敵はそれ以上に強くなるので
自分は決して比較して強くならない。
これの繰り返しだから、
みんな嫌気が差して、イライラして
一緒に遊ぶはずの仲間と喧嘩したり、トラブルが絶えない。
「ギスギス」なんて普通はあってはいけない単語が普通に飛び交う。
客同士が喧嘩するような状況が続いてるのに
本来はそこを反省し、
最初に直すべき立場の作り手は居直ってすらいる印象。
ゲームって、おもちゃの一種だと思うんですけど
遊んでくれているお客さん同士が、
その「おもちゃ」が原因で
本気で喧嘩したり、友達同士なのに絶交したり
…そういう事になってるなら、
その「おもちゃ」は、やっぱり、
【商品失格】じゃないかなぁと思いますね。
集まってくるのはFFファンが多いでしょうし
ファン同士仲良くなり、友達の輪が広がるような
楽しいゲームにすれば良いのに
…って私は不思議に思いますけどね。
「面白いor面白くない」な基準も大事だけど
「友達を作りにくい」「友達と喧嘩しやすい」
って基準はもっと大事だと思う。
だから、私は14はお勧めできないと思っています。
良くも悪くも
「作り手の人間性」や
「作り手の素養や育ちの良し悪し」が
画面を通して透けて見える気がしたゲームだな~って感じました。
プレイ期間:1年以上2018/01/04
全員テンパ扱いとかwさん
たまにわくやたらと評価の高い方の楽しみ方で
SS撮ったりプレイヤーイベントで楽しむもんだと
書かれてましたのでお友達になりたくもないけど
親切にこの作品のプレイヤーイベントを検索かけてみましたら
8件でした、8件が沢山と言える数字に弱いテンパには
少ない数字でも沢山なんでしょうか。
もしくは8件でも過疎過疎世界だから沢山なんでしょうか。
他MMOは確かにプレイヤーイベントが沢山ありましたので
興味がある方はその辺りを指標にするのも良いかも知れません。
少し調べればバレる嘘をついてみたり、リアルでも
お友達がいないことまでバレバレな態度でレビュー書いて
新規を逃がすことに懸命なのはアンチ行為にしか見えないので
付け間違いの評価を直してあげました、
合わせてこのゲームを楽しむにはそのくらいに
頭の悪さが必要だってことが言いたいらしいと
分かりやすく解説してあげました(^^)
さて、本題のゲーム内容について
過去作品のエクスデスがボスとして登場します、
この作品内でのポジションとしてもそれなりな
ボスの扱いになります。
グラはディシディアから流用したと最高責任者が
延々と金が無い自慢してましたが、とにかく低コストで
ゲームを作ることに執心と様々なメディアで公言しており
ゲーム自体はハリボテグラ、定食ID、過去作品から流用される
モンスターで溢れ返っています。
世界観はFFの名前がついているのに妖怪ウォッチとコラボした結果
小学生の大好きらしい名前も分からない白いオバケが
見られるコロコロコミックちっくなファンタジーに
仕上がっています。
グラも流用まみれ、システム関連も貧弱な貧乏臭い作品の中で
頭の悪いお友達と上手に付き合うか勘付かれずに回避しながら、
予習したダンジョンを何ヶ月も周回したい方には
楽しめるかも知れません。
あ、プレイヤーイベントって人狼が流行っているらしいので
わざわざ頭の悪いお友達と人狼で遊びたい方にはオススメです(^^)
MMOで楽しめるのってそのMMOで独自のシステムを使って
新しい遊びを周りの方と一緒に楽しむのが
プレイヤーイベントだと思っていましたが、
貧乏臭い作品ではチャット機能だけで楽しむらしいですね。
最高責任者はシャキ待ちは本でも読んで待ってろとか
言い出す始末な貧乏臭い作品では中身が無いから作品の外で
時間を潰して楽しむらしいです。
こんな貧乏臭い作品ですが新規さん増えるのかなw
プレイ期間:1週間未満2017/09/07
紅蓮のりべれーたーが販売されたんじゃが今までと何も変わらん「おつかいげー」のままじゃな
拡張ぱっけぇじなのに服やダンジョンで拾える武器なども過去の使い回しがとても目立つ
人口の少ないぴぃぶいぴぃや、ぜろしきには手を入れておるようじゃが
それらを支える生産職のことは全く考えておらん
長時間拘束するくらふたぁを真面目にやっておる若者たちはまるで奴隷のようじゃがげーむ内でそれを指摘するものはおらんし本人たちにも自覚はないじゃろう
そんな奴隷たちが汗水垂らして作った新しい素材もとれじゃーはんとの箱にポンと入れられておる
そんなに生産職を減らしたいのかのう?
そして戦闘システムの大きな変更を楽しみにしておったのじゃが
ワシのとっておきのdotスキルは使えなくなった上に歳を感じさせる鈍い動きになってしもうた
他のジョブも下方修正、微妙な修正が目立つようじゃがまとめサイトなんぞは黒い金のやりとりでもあるのかのう、決して否定的な意見はまとめんようじゃ
ウルダハに住んで長いがそろそろ新天地に引っ越すかのう…
可愛いぎゃるがたくさんいるげーむがあったら教えてくれい
プレイ期間:1年以上2017/07/21
だんごさん
街中を歩いていても誰もいない閉鎖空間なのでまったくわくわくしません
バトルもキャラを米粒になるまでカメラを引いてミスをしないようヒヤヒヤしてとても苦痛です
もうFF14の価値はないということは周知の事実
もうすぐ3.0の大幅拡張パックが来ますが、人が減りすぎていてお通夜を通り越して葬式状態
運営がユーザーの嫌がることしかしかしません。
チョンゲーもFF14も過疎ってゲームになりません
今後1年でサービス終了すること間違いなし
キャラクリエイトはキモイマネキンを作るだけの陳腐なゲーム
欧米のゴリラみたいなキャラを作るよりかは遥かにマシですけどね・・・
UIも悪くはないと思いますよ
ぜひ手に取ってギスギスを体験して精神を病んでください。
プレイ期間:1年以上2015/05/18
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!