最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ソシャゲの延長線
モチノリさん
無課金で出来るネトゲとか言われてますけどとんでもない。無課金でやっている人なんて1%にも満たないでしょう。ようはSNSと一緒ですね、最初は簡単だけやらせて他のことは課金しろ。
あと民度が他のゲームに比べてとても低いです
無課金=お帰り下さいだとかニート以外お断りやマンブルやスカイプを強要する
チームに捕まると大変嫌な思いをする羽目になります。
今はサーバーが何者かに落とされて使用できなくなっていますのでこれを機会に離れていく人が増えると思います。こんな不祥事を起こすなんてネットゲームではありえませんね。お金を払っている人もいる以上きちんとして欲しいです。
最後にこれから初めようとしているひとに一言
「絶対にやめましょう」
プレイ期間:半年2014/06/25
他のレビューもチェックしよう!
らんらんさん
Pso2面白い、放置して緊急寄生でレアたくさん
サブ低レベル寄生が最高に良いシステム
アルトメットはサブ低ても良いし装備も適当で
良いし、それで他人に敵を倒してもらい、
☆13レアがそこそこ拾えるシステムは最高
もちろん無課金です(*^-^*)無課金で良い物が拾える
ゲーム中のお金も簡単に稼げるし、強化もそこそこ
できるし☆13レアが(辛いけど)まあ次のクラスの
バランス調整でまたスキルツリーリセットパスが
もらえるし(弱体化)ね、強いクラスにすぐに乗り換え
レベル低いと寄生でレベル上がるし、特に緊急は
他人に任せて適当に攻撃してればOK楽にレベル上がるし、他人には、こいつゲームPso2のこと知らない
ヤツぐらいにしか思われない、楽なゲーム
無課金で強い物が手い入れられるゲームは他には無いし、いいゲームだと思うよ、まあそこそこ面白いし
プレイ期間:1年以上2015/05/05
UIはクソですよさん
モンハン劣化版、は、モンハンに失礼だろ!ってくらいクソ。とにかく操作性が普通じゃない。マウスクリックでメニューださせるなら、何故Windowsの作法に合わせないのか意味不明。
とにかくつまらんゲームですよ。
アイテムは買ったときに倉庫がバッグが選べた気もするけど、
普通じゃないので忘れる。
本質で出ない部分でイライラするゲームで、
製作者の悪意を感じますな。
プレイ期間:1週間未満2020/11/27
復帰勢さん
強化ヴァエルRaいないからって破棄多すぎ
Ra被っても破棄するやつもいる
そもそもRaいなくてもDPS30000以上出せるならクリアできるのに
そんなにヴァエルやりたきゃRaぐらい自分でやれよ
甘えるな!
愚痴ばかりになって失礼
このゲームのオルタレルム探索は新規、復帰勢ともにいいクエストだと思う
ここで高額カプセルがボロボロ落ちるので能力付けは楽です
ただ、ラディとラーゼが高騰しているため再販待ちになるかもしれません
キャラクリについては最高峰ですね
他のゲームでPSO2並みのキャラクリはなかなかないです
ストーリーについてはこれは擁護しようがないくらいにひどい出来でした
評価は☆3を付けたかったですが、あまりにも民度低すぎてひどいので
☆2の評価を付けさせていただきました
私が見るかぎりでは復帰者、新規は見かけるので新規がいないってことは
なさそうですね
ただ、フレンドとかは絶望的に出来にくい状態なのでおとなしく
チームとか誰か誘うかしないとフレンドは出来ません
あと、サスケ?とかいうプレイヤーには注意してください
短パン買わされたりロビアク買わされたりしますのではっきり言って
迷惑です
おまけに撮影と称して全裸MOD使って見抜きしてくる変態でもあります
話しかけられたらBL推奨です
プレイ期間:1年以上2025/07/11
ぬえさん
DOAとのコラボがあるからこの評価になりました。
他社のゲームの評価もプラスされています。
なんか他社の利益?を利用して儲けるのはアレかと思うけど…
今回のコラボは嬉しいという感情が上回っています。
でも、キャラ的に世界観がなんかこうアレでそれで…
pso2もそれなりに楽しんでるので好きなものがコラボすればヒャッハー!!ですね。
ただ女性キャラが好きなだけですがね…
男性が嫌い。
アルとかもう大嫌い。
自分以外の男はタヒ…
おっと危ない。
ですので、ストーリーでショタを持ち込むなど生理的に無理です。
アルに吐き気すらします。
ただ、コオリのおっぱ…いえ…コオリがいたから我慢できたのです。
ショタを利用して性に結びつける描写(アルがヒツギとコオリの胸を揉むシーン)とか異常性しか感じられなかったです。
キャラの個性やショタを使用するなど、運営の性癖にきつい所があります。
ストーリーが内容が薄いとかは、わかりません。
マ〇オのストーリーなんが激薄なのに指摘する人が稀ですよね?
不具合とか緊急メンテや無意味な修正に対してなら文句を言いたいです。
プレイ期間:1年以上2017/11/16
ラグオルからの漂流者さん
長々と続いてきたストーリーが、先日一区切りになったので、それを踏まえての評価になります。
また、システム面についての言及については、他の方々も色々と言われている事ですので、敢えてそれについては語らない事にします。
EP1の頃から既に、話の整合性や設定不足、はたまたライターの同人作品からの流用で問題視されていたストーリーですが、その事について上司からの叱りを受けたにも拘わらず、全くもって改善する様子も無く、結果的に、グダグダなままEP6までを走り続ける結果となってしまいました。
部分的には王道展開などもあり、視聴する側を楽しませようという気概は見られたものの、そういったまともな部分を除くと、全くもって褒められるべき内容では無かったというのが素直な感想です。
先ず、ライターが書きたい事だけを書き続けた故に、全くもって視聴する側に何もかもが伝わっていない件。
これについては初期の頃から言われていましたが、ただ表現したいシーン有りきでの書き方になっている為、その前後の繋がりが不自然だったり、説明不足過ぎて、観ている側の理解が追いつかないのです。
それに加えて、用語の誤用を連発したり、理解出来ない造語を盛り込んだりと、更に不可解さを増長させているのも問題点です。
造語については、他の作品(ゲームに拘わらずマンガや映画など)から盗み取り、それをあたかも、自分の作品の中で生かしていると言わんがばかりに使うので、それについて違和感を覚えた方も多いのではないでしょうか?
そして、キャラクタークリエイトありきでの作品では、基本的にPC(プレイヤーキャラクター)を中心に物語を進めるのが理想的になるのですが、この作品のストーリーではそうでなく、外部(NPC)のやりとりが基本になっており、PCが介入しているとう感じが凄く薄れてしまっています。
要所要所で出る選択肢についても、選択する意味の無いものだらけで、結果的に選択肢が出る意味を失っており、自分なりの行動を出来ていない感が強まってしまっています。
ストーリーの流れについても、『何故このような行動をする事になったのか?』という部分に疑問を持つ所が多く、最終的な行き着く流れの中で、無駄な行動が多いのも特徴です。
騙されてそういう経緯を経て、結果に行き着くならそれはそれで有りきなのですが、全くそういう事は無く、『なんでそうなるの?』という部分が多過ぎます。
NPCについては、先にも書いたとおり、ライターの同人作品からの流用であるキャラクターが多く登場し、更には、何処かで見たことのある様な造形のキャラクターまで出てきて、どう見てもリスペクトとは言い難いキャラクターも幾らか居ます。
そして、それぞれのキャラクターがいわゆるメアリー・スー的な存在であり、それなのに、全くの無能っぷりを発揮する意味の分からないキャラクター像になってしまっている存在も有ります。
こういった問題点を多く抱えたままストーリーが進行した結果、多くのデウス・エクス・マキナが生じ、一応の『大団円』を迎えた所で、何の感動も起きません。
見せ場のシーンについても、ライターが「こういうの好きでしょ?」と言わんがばかりの物が多く、見ていて白ける事が多いです。
詳しい内容についての解説は、某wikiや解説動画などが幾つか上げられていますので、そちらを見て貰う方がよく理解出来るかと思います。
一応、長々と続いたグダグダなストーリーですが、見ている側からしてみれば『ああやっと終わったんだな。』という言葉しか出ません。
ただ逆に言える事としては、稚拙な物語作りのいい手本となったとも捉える事が出来るかも知れません。
ただただ本当に酷かった。
これからストーリーを見たいという人には一言。
覚悟して、かつ、無心で見る事をお勧めします。
プレイ期間:1年以上2020/08/09
とりさん
■良い点
・他のレビューでも書かれていますがキャラクリ
ただし調整のUIは使いやすいとは言い難いので好みのキャラを作るには相応の手間と時間がかかることを覚悟しましょう。
謎クリーチャーも多いですが作りこまれた美人も多いです。このあたりの自由度の高さ”だけ”は素晴らしい。
・無料で3体まで作成可能
完全無課金で進めるなら同一サーバーを勧めます。
・12人マルチはサクサク進む
ヒーローばかりだけどね!
■悪い点
手間をかけさせる=やりこみという作りこみ。以下代表例。
・劣悪なクラスバランス/レベリング
EP4までは強職があっても、そのクラス一色になることはありませんでした。EP5で追加されたヒーローが強力かつ、既存職の下方修正によりほぼ駆逐されました。
ヒーローの条件が既存職の打射法3カテで各1職ずつ75レベルにする必要で新規がヒーローになるには相当時間が必要。下位レベル帯にも一応、人はいますが過疎気味。
育成には相応の時間と忍耐が要求されます。
既存9クラスはレベル70でステータスボーナスがあり、効率を求めると最終的に全職レベリングが要求されます。
・レア武器入手方法
最高レアはドロップ限定で確率は現実的と言い難いですが。
1ランク低いレア13が実質最高レアでコレクトシートというスタンプカード方式で入手可能です。ただ完成品にするのに6本必要と手間は相応に。課金要素とスマホゲーのesで時短できますが多少のレベル。
強力な武器を皆が入手可能なのはよいのですが、シートの配信終了後に完成品を作ることがほぼ絶望的。
シートを進めるには時間指定の緊急クエスト依存となるので、時間が縛られることを嫌う人には勧めません。
・ストーリー
ライターが書きたいシーンのみを書く、というタイプなので期待するだけ無駄です。SF世界なのに世界そのものの科学的な説明や描写もなく、矛盾や無理の多くは「フォトン(エーテル)万能説」で済まされスルーされます。重厚なSFアクションRPGを期待するなら回れ右。
すごくふしぎ(SF)なふぁんたじー、ならまだ良いかな。
EP5では中世ファンタジーと、PSシリーズのSF要素すらうっちゃりました。
・理不尽レベルのソロクエ
狭いエリアにボスと状態異常付与エネミーを敷き詰めることが高難易度クエです。
■課金要素について
ストレスなく進めたければ3-5千円程度はパッケージ代と割り切り課金をお勧めします。ある程度無課金で進めたうえで検討を。
・アイテムボックス/倉庫
無料分はアイテムボックス50個
基本倉庫200にキャラ単位の300、OTP倉庫の200、es連動の100
多いように見えますが、強化素材等ですぐに埋まります。
特にアイテムボックスの50は装備含む数で、クエ中のドロップ数と全く釣り合いが取れていません。
パーティーに参加してアイテム整理に時間をかけると間違いなく嫌がられます。無課金の場合、拾えない分は諦める、ソロで行く等の割り切りが必要。
最大150まで増やせますが3500ACかかります。
100ぐらいまで拡張するとほぼストレスフリーです。
サブ2体は倉庫扱いをお勧め。
・マグ
ステータスを補強してくれたり補助でも役立ちますが、打射法の3カテゴリそれぞれに特化するのが現在の主流。全クラスやりこむなら課金はほぼ必須。無料で1体使えるのであとは2体必要。1体300AC
現状、特化マグを用意しないと火力が大きく劣ります。
・スキルツリー
基本的に追加購入は不要ですが、ハンターおよびフォース/テクターをやりこむことを選んだら課金検討を。
ハンターは他クラスのサブクラスとしても有用ですが、メイン使用の物と使い分けると便利。フォース/テクターは単純に火力追求に必要です。500ACと割高なので、プレイスタイルと相談。
ヒーロー一択なら不要。
5000円(5150AC)に若干余るので残りはスクラッチ券の安売りに取っておくなり、スケープドール(使い捨て蘇生アイテム)に取っておくとよいでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/09/20
EP1勢さん
すでにレビューでも散々書かれていますが本当に末期臭が漂っています
・毎回毎回戦いにくい敵を意図的に入れる方便の「お祭り」新クエスト
・緊急クエストの露骨な使い回し
・新職のゴリ押し調整(露骨な優遇クエ連発・新職用のアイテムは全員に泥)
・新職に忙しいので調整を完全に投げ出される既存職たち
・寄生や放置に全く対応してこなかった結果普通にプレイできない鯖が出てきた
・緊急待ち放置勢だけで維持される同接
・どんどん変な路線に走る・ハズレ率が上がるスクラッチのコスチューム類
ゲーム部分がスカスカなのに無理に「高難易度」にしようと頑張った結果
エキスパブロックに滑り込んで野良のメンツが良ければラッキー、
ダメなら必死こいて介護して終わったらログアウトする現状です
「新体験」というフレーズをやたらと持ってきますが
環境の変化が致命的にないのでめったに「新体験」はありません
(味わえるのは数ヶ月に一度来る新レイド初参加の時ぐらい)
というか、自分たちでコンテンツの賞味期限を期間限定にして腐らせてから
誰も居なくなったら無理やりまた腐ったコンテンツに通わせる・・・という
正直よくわからない手法が中心です(ライディングクエストなど)
実は結構リアルマネーアイテムの「スクラッチ」もやってたクチなんですが
EP4の地球編に入ってから新コスチュームの水増しがやたら露骨になったり
男女ともし○むらで見繕ってきた服みたいなセンスになったのが・・・
そもそもゴミアイテム率が異常に高く、コスも上記の水増しで
同じデザインの微妙な色違いが2種類3種類と入っていたりするので
回している人は私の周りではほぼいなくなりました
(ちなみに開発陣いわくスクラッチが売れなくなってきたのは
「コスが飽和してプレイヤーが欲しがらなくなったから」だそうです)
最初期から荒削りな部分が色々と物議を醸すゲームでしたが、
最近は搾りかすのようなアプデが続いています。
昔たくさん居たフレたちもログインしなくなりフレ欄は真っ黒。
私自身ももう惰性で緊急をやっているだけなのでそのうちインしなくなると思います。
プレイ期間:1年以上2017/02/08
初心者アークスさん
プレイヤーの民度なのよね。ゲーム自体面白いとは思う。やる事無いとか言ってる廃人はまあ脇に置いておきましょう。私が初めて入ったチームもそれは酷いものでしたよ。高圧的なチームマスターで少しフランクな発言すると「うちに貴方は相応しくないないので辞めていただけますか」ときた。次に入ったチームはガチ勢とエンジョイ勢で二分されててチーム内でも罵り合ってたな(後に解散したらしい)。フレも何人書いたが、特に中のいい二人のうち一人は病んでたな。もう一人は普通だったけど。久しぶりインしたら二人ともルームが初期状態だったよ。フレンドリストに20人くらいいたけど、オンラインはいなかったな。今から始めようと思う人はゲーム内で人と関わらずソロゲーしてる分には楽しいかもしれないね。余計な知識抜きに好きに冒険するなら楽しめると思うから頑張れ(ウィキとかは見ないほうがいいよ。見なくてもプレイできるし見出すと面白くなくなるよ)
プレイ期間:1年以上2020/11/03
ありーなさん
プレミアムセットの優遇には、かなり危機感を持っている。プレミアムの価値を高くすることは、現役の優遇措置としてとても望ましいことで、人の流出には寄与するだろう。しかし・・・いつでも課金するわけでない自分にとっては悩ましい。
プレミアムセット有効期間中は、トライブーストが独立で+50%される。プレミアムドリンクのレアドロップ倍率で、更に非課金とレアドロップ倍率に差がつく。SGで購入するトライブースト+125%とAC購入のレアドロップ倍率+300%を加えると、非課金との差はかなり開くことになった。コレクトファイルのゲージの伸びも良くなって、レアを得る機会に相当差が出来ている。
ここの悪い部分は、非課金でやっても時間の無駄と思わせて、一気に人がいなくなる可能性があることだ。初期投資をしているし、ときどきはプレミアムセットを購入しているため、環境を整えればよいと言えるのだが、月額ゲームのように集中してやる必要があって、少々敷居が高くなる気がする。古巣の月額ゲームにもどるという選択も出て来てしまった。
実装を明言しているため、変更はないのだろうが、このゲームと距離を置こうかと考えている。ゲームは気に入っていて、運営も評価はしているので評価は★5にさせてもらった。
プレイ期間:1年以上2018/02/23
隣接するさん
このゲーム、変わると言っていましたが悪かった部分がどんどん悪くなっているように思います。やはり決定権を持っている運営の構成員がPSO2自体をやっていないのでこうなるのだろうなと言う感じを受けています。Dは表向きは変わったそうですが、口出ししていては何も変わらないと言えます。
悪い点は挙げ始めると際限なく出てきます。EP5で呆れて休止しており、年末の放送で変わりますとか言っていたそうですが、期待せず静観していました。内情を見ているとまぁ・・・盛り下がり具合が物凄いですね。私は動画などのコンテストやアイテムコンテストなどに参加していましたが、数々の失言の中で運営のユーザーの意見を文句と言ったことが切っ掛け、さらにはここで騒がれていた特殊能力付けでの不公平な仕様でディフェンスブーストと呼ばれる防御力を強化可能な唯一のアイテムを運営が故意にユーザー側に使用させないようにと設定した仕様が決定打でPSO2には自分のアイデアなどを与えないと決めたため今後参加はしないことにしました。
多くのユーザーさんに楽しんでもらいたいと思って制作・運営していると雑誌などでは言いつつ、やっていることはユーザーたちの遊び方を潰すこと。更にはコンテストなどでユーザーからアイデアを奪いつつそれを利用して利益を得ようなどと言うそんな考えでやっているのだろうなと途中から見ていて雰囲気が伝わって来たので嫌気が刺しました。ゲームとして機能せず、EP4辺りからだと思いますが運営がユーザーの望むものとは違う形でゲームを盛り上げてやろうという逸らしによる運営を採っていると私も印象を受けました。既に低評価でいくつか書かれていますが、本当にここの運営は悪質だと思います。
以下、今後改善すべき点を挙げたいと思います。これからどんどんユーザー側のここが良くないという部分を低評価として書いていくと良いと思います。
①ギャザリングの採取ポイントを各フィールドの一番最初のMAPに釣りと採掘ポイントを用意し他の部分では無くすこと
②TA(タイムアタック)において、アブダクションに興味がないユーザーさんに対応するためそのアブダクションの発生の有無をユーザーが任意で決められるようにすること。現状では、アブダクションは行っても旨みが無く、ただのユーザーへの金策妨害としてしか機能していないのは明白なので早急に対処すべき。
③アドバンスクエストのカプセルを一元化し、難易度に応じて必要個数のみを変えてカプセルの種類を減らすこと
④チームツリーの常時点灯←これ、聞く話では改善する気がないみたいですが、ゲームなのに、アクションRPGで高難易度クエストなどを用意しておいて、試してみたいことがユーザーの好きな時にできない(ハイパフォーマンスの実現)のはゲームとして致命的かと思います。例えば、4人でエンドレス称号を入手したいときとか・・・何が言いたいか分かりますよね?運営さん・・・。
⑤ドリンクの効果をプレミアムに入っていなくともEXでは必ず効果大が発生するようにすること。←どうしても運営側としてこんな小さなことでもメセタを削ってやりたい、嫌がらせをしたいと思うのならばシップ内で飲み直しが可能な仕様にするなどユーザー側に配慮することと同時に緊急クエスト時の回線の負荷を下げる対策を少しでもすべき。こう言った細かい点がこのPSO2では嫌らしい部分、嫌がらせと言われているんです。
⑥能力付けにおいて、能力追加ブーストデーにてボディ、レジスト系なども仲間外れにせずにHP・PP系に大人しく入れること
⑦ディフェンスブーストというブーストアイテムを他の攻撃力強化のブーストアイテムと同様に取引解禁にすること←使われるとバランスが崩れるんですか?今まで滅茶苦茶なバランス調整(しかも火力側のみ)しかやってこなかった実績があるのに。
⑧ジュティスシリーズをコレクトファイル化またはDF武器のようにバッヂで今のイベント後半に入手方法の窓口を広め緩和すること←これ私も思いますが、ディフェンスブーストと全く同じことを運営はやろうとしていますよね。
とりあえず、私は目に付く物はこれくらいかと思います。
それと、カタナ特化でしたかPに似ていると言われて相当頭に来ているようですが、下の低評価にずっとマイナスを入れ続けていると「カタナ特化(リューン・プレイヤー)=どこかのP」ということの真実味が増すと思いますが?私は確かに本質的な部分は全く一緒かなと思っています。ゲーム自体は良いのですが、運営と一部の信者による要素で最低な評価をせざるをえないものと言えます。
プレイ期間:1年以上2019/01/13
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!