最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
馬鹿にはゲームが作れない。
ゴミゴミゴミさん
運営さんどこ見てゲーム作ってるの?ユーザー?違うよね。
株主に対してゲーム作ってるからこんな評価になるんじゃないの?
資本主義だから正しいと思うけど、ゲームとしては糞ゲーなんてものじゃない。
バンダイナムコは糞ゲーの歴史。
プレイ期間:1週間未満2014/07/01
他のレビューもチェックしよう!
RINDOさん
サービス精神0です。詐欺とも思えるような行為でプレイヤーに課金をさせたり、全く当にならない参戦予約(戦闘への予約)に戦闘マップも選べない上に退出するとペナルティを食らう。嫌々やりたくないマップを強制させる。連邦・ジオンと1つ1つの目線から見ないで適当にやっている。最近新しくきた丸山の次の新人も質問者にたいし意味不明な回答をしたりと、全くこのゲームに未来を感じない。格闘(近接攻撃)の性能もジオン側が有利でバズーカの性能も有利でチャージビームライフルも連邦には少ない高性能機体で装備できる機体などがあり連邦はずっと勢力負けっぱなしです。この負けっぱなしな状態も放置しています。武器のバランス調整といいまともな調整をしなかった結果過疎可が始まっています。得にケンプファーの2丁バズーカの性能がひどすぎますし、シュツルムファウストという強力な武器も2発連続で打て、どんなに下手でもこの壊れ性能で敵を倒しせます。私もケンプファーを使っていると性能のひどさが身に染みてわかります。これはやられている側(連邦)は最悪ですが、やっている側は(ジオン)は最高なわけです。ですが最近ではジーラインライトアーマーという強い機体が連邦側にも出ました。強い機体がジオンに出た→ジオンで課金 強い機体が連邦で出た→連邦で課金。 こんなやり方に見えますね。ジオンvs連邦でジオンがずっと勝ち越し連邦の人が減り、ジオンvsジオンの同群戦が増え一方的にいい思いのできなくなり人が減り、バズーカの弾や格闘など当たり判定もおかしいのもあり、アクションゲームといって良いのかというほどのつまらない仕様のせいで人が減りました。今から初心者でやるのならお勧めは決して出来ない。私はこのゲームのプレイヤーを見てただのフィギア集めに近いものと感じましたwwww
プレイ期間:1年以上2014/07/21
COBOLさん
まずこのサイトには息をするように嘘を書く人がいるので、真実は自分の目で確かめてください。
「50vs50の内訳はユーザー数は3人vs4人程度。残りはBOTで~」と言っている人がいますが、これはありえません。
まず人間が機体を操作する動きと、NPCの動きは一目見るだけで明らかに違いが分かります。そして、戦場に40名以上がNPCみたいな動きをしている所を見た事がありません。
また、チャットで指示出した時、機械が認識できるような単純指示ではなく、複雑な指示や細かい指示も聞いてくれる(少なくとも将官戦場では8割以上)。このような動きはNPCでは無理です。
あと「勝利が抽選や課金額で決まる」というのも、大嘘です。
実際にプレイしていると分かりますが、勝つか否かは戦力ゲージというものに左右され、戦力ゲージの増減には一定の条件を満たす必要(MS破壊・コンテナ・本拠点攻撃)があり、これらは確実にユーザープレイの成果がコミットされるので、ユーザーによって勝利敗北が決まっているのが目に見えて分かります(特に本拠点攻撃)。
それなのに抽選や課金で勝敗が決まっているとか、お笑いも良い所です。
あとサクラなんて、見たことがありません。
ロビーでは無駄話をしている人や、変な人はいるけど、それらが課金誘導になっているかは疑問です。
まともに社会人として働いた事がある人なら分かりますが、そもそも数千人ものユーザーが同時アクセスする環境で、それをカバーするほどの工作員やサクラなんて無駄な人件費をかけるわけがありません。
ましては、他にもコンテンツを抱えている120名程度の会社が、そこまでやれるわけもないでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/11/08
takesiさん
みんな言っているようにクソゲーです
昔はしてたが、今はインしている人数すら表示しなくなった
無課金はどんなに頑張っても400ccのバイク
課金は1200ccのバイク
課金のバイクが無課金に中古で販売するのは
微妙なスズキのみ
あとは機体作るのに成功、大成功とあるが
大成功80%を5連続で外したこと3回
運営、確率は正直に表示しろ
ガンダム好きならしてもいいと思いますが、課金は辞めた方がいいです
いつサービス終了するかわからないから
バンダイとコーエーは金の亡者すぎるよ。
プレイ期間:1年以上2016/07/06
傍観者Aさん
一ヶ月ほど遊んだ結果!
味方の指揮官に暴言を言う
味方の兵士にゴミ・ザコ・使えない・暴言での恫喝などがたびたび目立ちます
パイロットカードを確認しても1000戦以上している廃人でした。運営は彼らをなぜ野放しなのでしょうか。
不快で仕方なくブロックリストに登録しても、そんな人が何人もいるではありませんか。
ロビーチャットは運営が無能などと発言する人が多数いますし、お尻の話や下品なチャットを垂れ流していました。ブロックリストの人数が100人までしか登録できず、戦闘中のブロックリスト以外にチャットもブロックした場合100でおいつきません。
ゲーム自体は良ゲームなのですがマナーが非常に悪い為クソゲーになりつつあります
プレイ期間:1ヶ月2016/09/03
あああああさん
ついにメンテ日最低人数更新を果たした。
これは全て運営の無能さと傲慢さ、強欲さの結果である。
このゲームは一刻も早く地上から消し去られるべきである。
いまや憎しみの坩堝でしかないからだ。
ユーザーにカネを払わせ、ひたすら潰し合わせてさらにカネを搾り取る。
こんなことは許されるべきではない。
連隊勢には大いに期待している。
現在の過疎化の要因の一つではあったが、ガンオンの現状を鑑みるに連隊こそは
この悪意の塊を滅することのできる大きな力である。
大いに連隊すべし!初心者、ライトユーザーを全階級において徹底的に駆逐すべし。
以て「ガンダム」の名を貶め続けるこの醜悪な異形を消し去るべし。
あと一息である。平日夜と休日に関しては特に重点的に格差連隊行為を願いたい。
「ガンダム」の名を彼らから解放するために。
プレイ期間:1年以上2019/03/21
時刻似落朗さん
ごめんなさい。実際は、FAZZとその取り巻きの連邦機体。今回のアップデートでFAZZにもついに修正が入りましたが、MSの性能は基本的に連邦機体が有利です。同じコストと武器性能の機体だとしても、的の大きさが違うので、ジオン優遇と叫んでいるのは連邦メインの一部のみ。相当課金をしている一部が優位に立つため、色々工作をしているのが現実です。中には運営と繋がっている人もいます。新規でやるような内容ではありません。
プレイ期間:1年以上2017/12/29
本当につまらない マップはつまらないし 作ろうともしない
速い展開レースにちょっとでもなったりすると壁作って道塞ぐだけ
ドンパチ射ち合いやらそうとしてるのに機体格差(デブ等)ままったくの放置
ジオンのミラー機体はすぐ連邦によこすのに ジオン側にはなかなかよこさない
よこしたらと思ったらデブで劣化してよこす
砂糖がこのゲーム遣ってるらしいが連邦でスナ使ってるみたいだが
自分が有利にプレイできるようにしてるとしか思えない調整
ガンダムの名前だけで持ってるゲーム
プレイ期間:1年以上2017/10/10
ソロプレイヤーさん
一部の機体が強すぎるとか、つまらないMAPばかりな上にMAP選択不可能とか
文句を言いだしたらキリがありませんが、
一番の問題点は合わせ参戦し放題で、運営がそれを容認しているところだと思います。
基本的には上級者が合わせ参戦した陣営が圧勝するだけのゲームです。
50対50の大人数ゲームですので、一人がいくら頑張ろうが戦況は全く変わりません。
合わせ参戦してる人だけが楽しい思いして、他のプレイヤーはただのサンドバッグ状態です。
(本当にリスキルされます。出撃した瞬間に撃墜されてクールタイム数分待ちはザラ)
ほとんどの戦場は準備画面で参戦メンバーを見れば勝敗が分かってしまいます。
片方に強いプレイヤーが偏ったマッチングばかりで、まともなゲームになりません。
ソロでプレイするつもりの人は、ガンオンは超不利なので別ゲーをおすすめします。
プレイ期間:1週間未満2019/12/07
さん
面白いゲームシステムをぱくったゲームなんだから面白いのは当たり前
そしてガンダムブランド人は集まりますよ
ひどいのは運営とにかくメンテやアップデートが下手糞
面白いシステムやガンダムが台無し
正直呪いです
自分はいつか解消される いつか良くなる
と思い続けて2年プレイしていましたが
格闘機全機体下方修正で関係の無い機体まで下方修正されてやめました
ウンザリしましたね
当事強かったナハトフレピクイフリートを修正するだけでよかったのに
やるなら基本的連邦優遇なので連邦を押します
ジオンでプレイすると高階級になるにつれて接待戦場ぶち込まれますよ
プレイ期間:1年以上2015/06/22
ジオン兵士さん
大型アップデート以前までは、快適にプレーできていたのですが、大型アップデート後は、回線が非常に重く戦闘することが困難な状態になりました。
また、掲示板機能が廃止され、自由に意見交換ができる場が少なくなったことは、残念です。
プレイ期間:3ヶ月2016/11/19
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!