最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
イクササイコー!
さくらんぼ農園、シンプルさん
課金でいくらでも強くなれ、弱い奴らを次々と倒せるのは最高に楽しくストレス発散にもなる
このゲーム雑魚はただの養分になるしかない、お前も私の養分になれ
プレイ期間:1年以上2014/07/01
他のレビューもチェックしよう!
無課金農民さん
多くの方の指摘どおり、課金を継続しないと厳しいゲーム仕様・・・もちろん、無課金でも十分活躍されるユーザーさんはいらっしゃいますが(汗)
・1期目は【合戦】で無課金でも楽しめると思います(同盟員の方とワイワイ合流したり)
・2期目、3期目・・・と長くなればなるほど課金者との差は大きく開き《戦力差》が半端ではない
・そして育てた武将を大いに生かすはずの【合戦】ですが・・・とにかく画面の前に常時、張り付くぐらいの時間的な余裕がないとなかなか《戦功》を稼ぐことが出来ない
ただ、割り切って遊べば十分楽しめます!
・ゲーム内通貨の《銅銭》をためてレアリティーの高いカードを購入→自己満足に浸る
・箱庭ゲームとしてひたすら面倒な?内政作業にいそしむ
・カード収集家、工夫、農民と自分の出来る範囲で1日5分暇つぶす
などなど
無課金者が文句を言うつもりはありませんが気になる点としては
・業者垢(RMT)が・・・多すぎる
・課金くじの確立が・・・リアル・マネーが飛ぶ飛ぶw
・内政が進むまでは、合戦でほとんどやることがない(兵が量産できないと始まらない)たとえ頑張っても、課金者の餌食にw
IXAに臨場感あふれる戦場をイメージしてはいけません・・・戦国を舞台にした集金ゲーム?!
ただし、無課金で好きな絵師さんのカードを集めて満足する程度の私としては【不満】はあるものの文句はありません。
個人的には何十万も課金することはお勧めできませんが、無課金で暇つぶしに遊ぶのなら楽しめるのではないでしょうか・・・
課金する場合も、1ヶ月~円までと金額を決めて投入することをお勧めします!
プレイ期間:1年以上2015/04/01
キグルイさん
悪魔の銅銭カード藤堂がixaを滅茶苦茶にぶち壊して、はや半年。
今やixaの劣化はとどまる所を知りません。
藤堂保有者が寄り集まって藤堂同盟を作り出し、対人戦そっちのけでNPC兵士の詰まった大殿へと攻撃を続けるのは、流石に問題と運営も思ったのでしょう。そこで
「主要5同盟の盟主本城を陥落させないと、大殿城への攻撃は出来ない」という変更が行われました。一見すると良アップデートに見えますが。これがザルも良い所の最悪なダウンデートでした。
問題点その1.20部隊(80武将)までの加勢制限
盟主本城への攻撃を促進させる、と言っても大量の部隊が盟主本城に入ったら、どんな強力な同盟でも落とすのは困難です。ならどうするか?
「落ちない原因が大量の加勢なら、加勢に上限をつければ良いじゃない」
マリーアントワネットばりの、最低の理論です(失笑)
かくて盟主本城は藤堂同盟が大殿ATMを実行する上で必要な『障害物』に成り下がり、上位同盟の盟主は10合流10発の同時着弾を受けて、問答無用で叩き潰される事が日常となりました。
もちろん、ATMの開放条件が整った後は延々とNPC攻撃です。パチンコのフィーバーみたいですね、わはははははw
問題点その2.アビューズ行為の蔓延
しかし、上位5同盟を落とせと言われてもそう簡単には出来ません。
大殿ATMも兵士の損耗が大きく、一度使えば1時間以上使用不能になるというデメリットは大きい。そんな中で、プレーヤーが考え付いた結論は
「藤堂のスキルは『兵数』で貰える銅銭が決まるよね。なら生産に必要な物資が少ない下級兵士を大量に作って『相手国にいる知り合い』と示し合わせて、交互に藤堂でふっ飛ばせば大儲け出来る!!」
という、醜悪で最低極まる代物でした。
勿論これは示し合わせてゲーム内通貨を得る、アビューズ行為でバリバリの規約違反ですし、殆どのゲームで「問答無用で即BAN」されるのが当たり前です。
しかし何故か運営は、これらアビューズの動かぬ証拠が画像つきで大量に報告されているにも関わらず今日に至るまで完全黙殺しています。
かくて藤堂プレーヤーと運営がタッグを組んで好き放題やり、取引のめぼしいカードは全て攫われるという、笑うしかない状況が爆誕しております。
このゲームの命数は既に尽きました。新規プレイとか、絶対にやめましょうね!!
プレイ期間:1年以上2016/02/25
ホーリータイムさん
仕事中もパソコンいじれる人が特殊な人がメインですね私もパソコンあてがわれていますが、そんな暇な仕事に就いたことないのでよくわかりません。あと休みとかもタブレットかなんかで外で子供の面倒見ながらやってる人とかいるみたい・・・ドン引きです
そこまで時間さく意欲がまったくわきませんね。それができるならやってもいいと思います
合戦も強い同盟入れば敵襲ないし、弱い同盟入れば何もできないし、いろいろな人が言ってますが1期くらいしか面白くできないと思いますよ。
プレイ期間:1年以上2014/04/27
reireiさん
サービス開始当時から始めています。(微課金)
ゲームそのものは楽しめる内容になっていますが,ストレスは運営の動きの悪さです。
きちんと呼びかければ対応する運営だと評価する人もいますが,ちょっとした変更をするのにも1~2年呼びかける必要があります。
例)・「敵襲」表示の変更・「秘境画面の改善」
これは数年かける仕事ではありません。
また,度重なる「ログイン障害」ですが,これに関してはお詫び配布があるので,個人的には障害待ちだったりします。7月29日のお詫びは「炎くじ」何枚もらえるのかな。
運営もたびたび起こる障害にサーバー増強のアナウンスを行います。
が,アクティブなプレーヤーは明らかに減っている中,ログイン障害が出ます。なぜでしょう?
毎月行われるイベントは,運営とユーザーの感覚のずれが理解できる場です。首をひねりながら楽しみましょう。
ここまで悪い点ばかり上げてきましたが,いい点もたくさんある・・・はず。それは是非自分で見つけて欲しいと思います。
これが現在のスクエニの力だと分からされます。
ゲーム4点,運営1点で総合2点
同盟仲間が楽しいので総合評価1点はつけないでおきます。
プレイ期間:1年以上2012/07/30
まりさん
無料で登録でプレイは出来ますが、まともに利用するなら課金せざるを得ない仕組みが沢山仕掛けられてます。
それ自体は適正ならいいのですが、その仕組みに違法な感がいなめないゲームです。
まともに遊ぶためには、デッキや資源などの課金をしないといけない仕組みがありますし、さらにひどいのは、表示されている合成やくじの確率。
あきらかに表示と実質の確率が違い、課金を促進する仕組みが組み込まれています。告知内容と実質に乖離があるのって、違法行為ですよね。
サポートセンターは、クレームを上げても返答もないし、いきなりのメンテナンスなど告知業務も行わず、いきなりサービス中断。
サービス履行の義務に対して瑕疵行為を行っているのも違法だと思います。
また、金くじなどで購入したいわば顧客の資産を、所持制限などで売却や破棄を促進する半年ごとの刷新も、他人の資産の不正破棄にあたるのではないですか?
コンプライアンス違反を行っている様なゲームを、ここのサイトでランキング付けする事自体にも疑問を感じます。
プレイ期間:1週間未満2012/11/01
またたびさん
運営の酷さ、くじ・合成の不満点は、多くのレビュアーが述べられてるとおり。
そして、長らくRMT対策しなかった為、不正に強くなったプレイヤーが
ゲーム上に多く存在している。
不正問題に加え、陣張り改善無し、鯖の過疎化、期が進み札束ビンタ状態…
最近は苦痛に感じる事が多い。
今年はついに、ウェブマネーアワード・グランプリの座から転落した事からも
離れていったユーザーは少なくないのかも???
これ以上お金も時間も費やしたく無いので、今期を持ってIXA卒業です。
プレイ期間:1年以上2014/01/25
ニックさん
*ゲーム自体は4P。運営の酷さで-3P
私は2期目、月1000円課金、国別30位くらいです。
・金も暇も持て余している方。
最新鯖からスタートし、ひたすら課金くじを引きましょう。
100万くらいひけば戦力が整います。あとはひたすら張り付いて
オレツエーしましょう。楽しいと思います。
・金はある。暇は無い方。
1日5時間はIN出来ないとまともに合戦にはなりません。
100万くらい引いたら大同盟に入って夜間集中INして
合流戦しましょう。強力なデッキはきっと歓迎されます。
そこそこ楽しいと思います。
・金は無い。暇はある方。
ずーーーっとはりついて、WIKI読んでツール使えば
無課金でも時々上位に入れるでしょう。
・金も時間も無い。1日5分からおkなんでしょ?
無理です。
最大の問題は誠意の無い運営です。社会人としての常識に
欠け、プレイヤーを客と思っていません。最低です。
そこが許せる心の広い方、どうぞ。
プレイ期間:1年以上2012/04/22
あさん
ゲーム自体は面白いし、同盟員との交流なんかも楽しい。
しかし運営が糞すぎる。中華垢や複垢放置、そのせいで新規が参加できない。
もう3年近くになるのに、新しい追加要素はほぼなし。東西戦も暇人しか参加できない。
運営がもう少しでも仕事すれば(できれば)もっと面白くなってるはずなので、もったいない。
プレイ期間:1年以上2013/07/15
ハナクソさん
コストのみの微課金でプレイしてます。他の方が書いてあるように、課金は大きな要素。特にクジに関しては、かなりの札束を用意しなければ望み通りのカードは出ません。他のゲームよりも高額になりそうです。
そして合成確率もひどいです。
ただゲームとしては面白いと思ってます。この頃マンネリ気味ではありますが、スマホ対応したりその辺のアクションは少しあります。
何より楽しむ為には、活発な同盟に入る事。微課金無課金では断られる所もあると思いますが、アクティブであれば受け入れてもらえる所が多いと思います。もちろん夜のみのINでも、それに合わせて合流や加勢してくれる同盟もあるので、まずは自分にあった同盟を探す事が大事です。いい同盟を見つけられれば、微課金でも楽しく出来ますよ。
ただもう一度言いますが、課金でクジは引かない方がいいです。
プレイ期間:1年以上2015/01/24
左京大夫さん
オープンβから一年半以上プレイしたが、実感したのは、
運営がユーザーを搾取の対象としか見ていないということだけ。
ゲーム内容の改善は二の次、ユーザーの要望は無視。
嫌ならやめればというスタンス。
集金のためのカード追加だけは毎月せっせとやる。
消費者庁が違法判断したコンプガチャこそありませんが、
それ以上に悪辣な設定の金クジがあります。1回600円なり。
10万円単位で搾取される覚悟があるなら、やってもいいと思います。
今後の規制の進展状況にもよりますが、いつサービス終了してもおかしくない状況にあることは念頭に置いた方がよいですね。
プレイ期間:1年以上2012/05/22
戦国IXA(イクサ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!