最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
クランプちゃんマジ天使!
イスタナに舞い降りた天使さん
ラ勹〃ナ□勹ォ冫ラィ冫はモ冫ス勺→か〃とτもかゎぃぃστ〃好・τ〃す★中τ〃も勹ラ冫フoちゃωっτぃぅ紫ぃЗ(天使色)σとっτもかゎぃぃネズ・・・U〃ゃなかった天使σモ冫ス勺→か〃ぃちぉUτ〃す★勹ラ冫フoちゃωを前にUたフoレィャ→はきっとこぅ叫ωτ〃Uまぅことτ〃Uょぅ★「勹ラ冫フoちゃωマシ〃天使!」
プレイ期間:1年以上2012/05/20
他のレビューもチェックしよう!
tomatoさん
何年も前からBreidablik(B鯖)という新サーバーにしか人が行かない状況を助長し続け、他12個もある旧サーバー(旧鯖)が完全に過疎でネトゲ成立してないという状態なのに、鯖間人口格差是正を一切やらないオワコン運営です。
B鯖選択画面に「初心者にオススメ」の文字を何年もつけ続け、新規2週間無料サービスをB鯖にだけ延々行い、イベントでもB鯖以外なかった扱いにし、運営が故意にB鯖と旧鯖の人口格差を助長し続けてきました。
挙げ句、2018年9月にはワールド倉庫というサーバー間で装備のみを移動できる新システムを実装し、旧鯖からB鯖へのプレイヤー・装備流入が更に加速しています。
しかもワールド倉庫で移動できるのは一部の装備だけで、ゲーム内通貨の移動は徹底的に禁止されました。全ての取引はB鯖に集中してしまった為、旧鯖の通貨は全て紙切れと化した形です。それにより、旧鯖住人は強制的にB鯖に移住させられました。
旧鯖はMMORPGの体をなしていない程の過疎になり、B鯖は過密人口により重くてログインすら出来ないという異常事態が、3週間以上放置されています。
普通の神経をした運営なら、そもそもサーバー毎に人口が分散されるようバランスをとるのが仕事でしょう。あらゆるネトゲ運営の中で、人口偏在をどんどん助長するという狂った施策をとるのは、RO運営だけです。ついに人口偏在は限界に達し、B鯖は完全にプレイ不可能、旧鯖も過疎すぎて強制ソロ露店なしでプレイ不可能という、頭のおかしい状態になりました。
こんな頭のおかしい運営のネトゲをプレイするのは絶対にオススメできません。時間の無駄です。
プレイ期間:1年以上2018/09/25
ももちゃんだよさん
新規の月額のみだと、最終装備はまず手に入らないと思ってください。
それを手に入れたい欲が出てしまうと終わりです。ありえない金額を課金して
後悔している事でしょう。
新規月額のみで最終装備を目指すとなると、モンスターハウス複垢金策というのを
やらなければいけません。
具体的には、LV90のドラムを13キャラ作り、毎週水曜と土曜にやってる
モンスターハウスにその13キャラを突撃させます。
1ヶ月で100M稼げれば良い方でしょうか。
(この時点で常識を脱した遊び方を要求されます。13キャラ複垢など苦痛でしかありません!)
もうひとつの方法はテラグロマラソンです。(やり方は調べれば沢山出てきます)
こちらも、遊びとは思えない苦痛を強いられます。
イベント金策はある程度装備が揃っていないと、到底稼げるものではありません!
その装備を揃えるのに上記の様な、苦痛しかない作業を続けなければいけません。
恐ろしいです。
それがイヤだから課金で揃える? ちょっと待ってください!
現在はsteamという無料~数千円払えば数ヶ月は楽しめる遊びが存在しています。
それを前にROの装備の為だけに数万~(青天井)の課金をするのはタダの馬鹿ですよ?
というわけで新規はもちろん、復帰もオススメしません。
お金と時間をドブに捨てるのが生きがいだという人のみが向いているボッタクリソシャゲーです。
プレイ期間:3ヶ月2019/01/05
国際サーバ(iRO)は基本月額無料!運営優良!求めていたRO
古参から国際プレイヤーにさん
JROプレイ期間=10年くらい(4年分くらいは休止)
iROプレイ期間=1年
・可愛いキャラクターとマニュアル操作が出来るMMORPG。
数年~十年くらいやった日本のRO(JRO)(財産やキャラ)を捨てて…月額無料だしと始めた国際RO(iRO)…求めていたROがここにあった。
JROはプレイヤーの期待を裏切る運営、泣く泣く去ったプレイヤーも多いと思う。
そんな人や初見にはオススメしたい、基本月額無料の国際RO(iRO)!英語が出来なくても十分遊べる!
日本人が集まっているコミュニティも存在する。
運営も優良でしっかり対応してくれる。
基本月額無料ですがVIPという経験値増加、ドロップ率増加、デスペナ軽減等される月額課金も出来る。
国際という事で文化の違いからくるパーティプレイスタイルの違いは多少ある。
日本では細かく決まった狩り方が暗黙の常識というのがあったが、iROではその敷居が低いorないに等しい。
WIZ(魔法職)でフェン(詠唱妨害されない)をLv100までには所持しておくことくらいでしょうか。
日本のROは運営が悪かったとしか言いようがない。
~iROに興味がある人向け~
iROは多重起動可能。
Basic infoにあるbookingのPT募集はほぼ機能していません。
PTプレイはLv70になるまではほぼありませんが、現地の狩場に居る人にPTを投げるなり声かけるなりすれば出来るかも。
またiROには「Eden Group」や「Bounty Board Quests」のモンスター討伐クエストがあります。
Lv70になるとEdenのNPCからWeekly Turn-In(TI)という特別なダンジョンに入れます。このLvになるとTI内やEdenの机の周りでPT募集があります。
基本的にアイテム清算といったものはありません。(ETやMDは別かも)基本欲しい物は自分で拾う、レアも早い物勝ちです。
日本人から見れば我が強い人、わがままなのでは?と思うPT発言があるかもしれませんが、iROは言ったもん勝ちと言うか自分の希望は言うのが普通です。
言うだけ言って自分の意見が通ればラッキーといった具合です。
また始めたばかりならLv100まではEden装備でもなんとかなります。
詳しくはiROwikiかiRO日本語ブログ等を参照して、ROを楽しんでください。
プレイ期間:1年以上2016/05/10
ほってぃーさん
ラグナロクオンラインが正式サービス開始してから、
かれこれ10年ぐらい経過してますが、未だに人の多さは他のMMOを凌駕しています。
スタンダードなクリックゲームですが、公式サイト等をご覧の通り、
可愛らしいキャラクターで馴染みやすい世界観が特徴の一つです。
最近のMMOではあまり見られませんが、
ステータスを自由に割り振る事が出来るので、
個性的なキャラクター、例えば薄っぺらい防御力としてイメージの強いマジシャンが、ソードマン(戦士)並に高い防御力にできたり、
回避や攻撃速度に特化したアサシンの様なハンター(弓使い)等、
好みにあわせて育てられます。
システムは10年も経過しているだけあって、遊び尽くせ無い程コンテンツが多く、世界も広いです。
今なら何年間もやっている高lvキャラクターにも、やり方次第では追いつく事ができる様に、経験値や狩場、クエストが調整されています。
ありきたりな3DMMOに飽き気味な方は、ぜひやってみてはいかがでしょうか。
プレイ期間:1年以上2012/09/30
シープさん
確かに楽しい、でもその分時間もかかるゲームですね。
人生すてるかゲーム捨てるか決めるのにぴったりのゲームだと思います。
人生に迷ったらコレ!
オススメしますよ!
プレイ期間:1年以上2012/10/07
きもいるかさん
前からだけどここの広告は気持ち悪い
あんなので人が集まると思ってるのだろうか?
かなり人も減ってるしそろそろ基本無料にしてもいいんじゃないかな
月に1500円もとってさらに装備をそろえるのにかなりの金がかかる時点でおかしい
はなれてみてこの運営の異常さを再確認した気がするわ
プレイ期間:1年以上2015/04/17
結局ローグさん
このゲームの特徴はとにかく人が多いこと。どんな時間にINしても必ず人がいます。
特に目的もないゲームですので、何をするにしてもプレイヤーとの関わりが必要になってきます。(もちろん、ソロで頑張るのもいいとはおもいますが・・・。)
様子が知りたい方は、ニコニコ動画やニコニコ生放送で何かしら動画なり放送なりしてるとおもうので、覗いてみるのもいいかと。
一応月額課金ですが、よく新規登録キャンペーンをやってるので実際にプレイしてみるのがベストです。
良い人はもちろん、良い人に見られようと必死な人、あえて悪い事して楽しんでる人、ちょっと頭のおかしい人、だいぶ頭のおかしい人等、ネットにおけるあらゆる人種をみることができるとおもうので、是非一度プレイしてみてください。
プレイ期間:1年以上2012/09/07
まっすんさん
かわいいキャラクターグラフィックが魅力のこのゲーム発表された初期、すごく勢いがある頃にやりました理由は、当時好きだった管理人さんたちがこぞってやってらしたのでわいわいがやがや、可愛いキャラクターがしてるスクリーンショットに魅せられました。ただ、問題は私の各種スキルや環境がそこまで高レベルじゃなかったということで「ゲームの中で友達ができるよ!」と書かれていたので友達もできるかも?とわくわくしてDL。……5時間ぐらいかかるDL……。夜10時にDL開始したので、もうあきらめてその日は寝ました。翌朝、インストールして開始しました。かわいいと思うキャラクターを作って街へGO!画面を流れまくる凄まじい会話の量!!「初心者さん?」「はじめまして!」「○○持ってる?あげるよ?」うん、ありがとうございます! でもキー操作がおいつかないよ!返事したいけど、みんなどっか行ったよ!さようなら、とキーボードに打ち込まなくてもファンクションボタンを1回押してパーの噴出しを出せばいいと悟ったのは、誰もいなくなった頃でした。友達になってとなどもちろん言えることはなくシステム的な部分はチュートリアルで教えてもらえるのですが、人付き合い的な部分は教えてもらえません。すでにゲームをやってる先達がいない初心者の場合はかなり辛い戦いになると思います。がんばってください。私は挫折しました。友人が欲しいです
プレイ期間:1ヶ月2012/03/17
ツァリストさん
友人の勧めでオンラインゲームを始めてプレイしたのが「ラグナロクオンライン」でした。
始めの3日間ほどは友人の手ほどき&攻略サイトなどを見て、それからは、独自に動き始めました。
最初の1ヶ月間でゲーム内通貨を10M貯めた時には友人にも驚かれました。
1日最低10時間以上はプレイしていたかのように思います。
最初の3ヶ月で転職後のレベルMAXまで行ったので、
転生はせずにゲームアウトしたままですね。
一度始めると止まらなくなるので自粛していますが、時間に余裕ができたらまたプレイしたいですね。
その時には、最強装備やレートなども変わっているだろうからイチからのスタートになると思われますけど・・・。
プレイ期間:3ヶ月2012/01/25
犬猿の仲さん
オンラインゲームで唯一やってるのが、ラグナロクオンラインです。きっかけは、大学時代にβテストをやっておりβテストで友達とやっていてはまりそのまま、今に至っています。途中ネット環境がなくやめていたのですが、ネット環境が整ってから再度やるようになりました。
面白い点
ゲーム内で友達ができ、その友達とパーティーを組んだりギルドを設立して遊んだりして楽しめる。
装備なども充実していて楽しめるようになっている。
最近では毎月イベントがあって楽しい。
現実のイベント(クリスマスや正月なども)イベントとして繁栄されている。
つまらない点
装備が豊富ではあるが、最近課金して買える装備が増えすぎた。
スペシャルアイテムと言いながら結局お金のある人1番に楽しめるようになっている気がする。
お金を出せば経験値も稼ぎやすい使用になってきている。
後はオンラインゲームの欠点なのかもしれないけど、最低でも1日プレー時間3時間ないと楽しめない点、や1人でもくもくとLV上げてキャラを育ててある程度のところまでいかないと楽しめない点です。
プレイ期間:1年以上2011/12/18
ラグナロクオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!